ギンボシヒョウモン。


あ、
ヒョウモンだ〜☆☆☆

今年初めて見るヒョウモンは、
いったい???

ウラギンスジヒョウモンかな?
なんせ一番多い(個人の感想です)だから・・・
あるいは、
ここでは一般的な、コヒョウモン?

なんて感じで、そっと近寄ってみると、だ。


銀色の斑紋が見えたので、
どうやら、
ウラギンかギンボシのようである。

更に近寄って、
はい、
確定。

ギンボシヒョウモンですね、
この子は。

羽化間もない、
実に鮮やかな色彩が素敵な個体でした〜☆☆☆


・・・でも、
やっぱり個体数は少なくて、
この子を入れても2頭しか発見できなかった(涙)

蝶は悲惨極まりない状況ですね、
今年の札幌は。