日常整理日誌 2024-03-18T08:49:02+09:00 ponyman Hatena::Blog hatenablog://blog/6435922169448274178 男の顔は履歴書 hatenablog://entry/6801883189091473700 2024-03-18T08:49:02+09:00 2024-03-18T08:49:02+09:00 あの頃映画 松竹DVDコレクション 男の顔は履歴書 安藤昇 Amazon これが噂の安藤昇か! 診療所の町医者として日々を送る彼のところに担ぎこまれた戦争中からの因縁浅からぬ朝鮮籍の男(中谷一郎)。彼との歴史は、戦争中、戦後すぐ、そして現在と自制が入り乱れるにもかかわらずとてもすっきりとわかりやすい。 一番中心に描かれるのは戦後すぐ安藤昇も地主であるマーケットの権利を巡る半島系との攻防、「この世界の片隅に」*1で終戦を迎えた時一瞬みえた半島の国旗を思い出す。半島系のボス、内田良平の迫力!「怪談昇り龍」*2で冒頭途方もなく陽気な極道者を演じていた人か!いつも何か不思議な魅力がある。 菅原文太もふ… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EURKRBQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51nGuIbM81L._SL500_.jpg" border="0" alt="あの頃映画 松竹DVDコレクション 男の顔は履歴書" title="あの頃映画 松竹DVDコレクション 男の顔は履歴書" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EURKRBQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">あの頃映画 松竹DVDコレクション 男の顔は履歴書</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C6%A3%BE%BA">安藤昇</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EURKRBQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>これが噂の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C6%A3%BE%BA">安藤昇</a>か!</p> <p>診療所の町医者として日々を送る彼のところに担ぎこまれた戦争中からの因縁浅からぬ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C1%AF%C0%D2">朝鮮籍</a>の男(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C3%AB%B0%EC%CF%BA">中谷一郎</a>)。彼との歴史は、戦争中、戦後すぐ、そして現在と自制が入り乱れるにもかかわらずとてもすっきりとわかりやすい。</p> <p>一番中心に描かれるのは戦後すぐ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C6%A3%BE%BA">安藤昇</a>も地主であるマーケットの権利を巡る半島系との攻防、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B3%A4%CE%C0%A4%B3%A6%A4%CE%CA%D2%B6%F9%A4%CB">この世界の片隅に</a>」<a href="#f-d4319fd8" id="fn-d4319fd8" name="fn-d4319fd8" title="この世界の片隅に - 日常整理日誌">*1</a>で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%AA%C0%EF">終戦</a>を迎えた時一瞬みえた半島の国旗を思い出す。半島系のボス、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%C5%C4%CE%C9%CA%BF">内田良平</a>の迫力!「怪談昇り龍」<a href="#f-e6f3220d" id="fn-e6f3220d" name="fn-e6f3220d" title="怪談 昇り龍 - 日常整理日誌">*2</a>で冒頭途方もなく陽気な極道者を演じていた人か!いつも何か不思議な魅力がある。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%FB%B8%B6%CA%B8%C2%C0">菅原文太</a>もふっきれたヤクザ演技。町の元顔役ア<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AB%A5%F3">ラカン</a>さんの華。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%C3%B0%BD%BD%BB%B0">伊丹十三</a>が頭でっかちでまっすぐで血気盛んという役を熱演。澄ましているだけじゃない姿が新鮮。そして、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%BF%CD%FD%CC%C0%C8%FE">真理明美</a>という女優さんが演じる物語を動かすことになる半島系の女性の凛として美しいこと。彼女の清冽さが原動力になっている。</p> <p>物語はここで終わるのか!という絶妙な幕切れ。そこがとても良い。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-d4319fd8" id="f-d4319fd8" name="f-d4319fd8" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20170108/1483972428">この世界の片隅に - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-e6f3220d" id="f-e6f3220d" name="f-e6f3220d" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20180103/1514965663">怪談 昇り龍 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman シャイロックの子供たち hatenablog://entry/6801883189090601943 2024-03-14T15:49:46+09:00 2024-03-14T15:51:03+09:00 シャイロックの子供たち 阿部サダヲ Amazon その昔横田濱夫さんという横浜銀行行員の「はみ出し銀行マン」という実録ものシリーズを好んで読んでいたことがある。内容は忘れたけどいつも取り澄ましている印象である銀行の生々しい裏側が面白く書かれていたことは確かだ。 「ベニスの商人」のシャイロックについては、アル・パチーノの主演映画もみてますます同情したことも手伝い、一方的にこてんぱんにやっつける気に今のところなれないが、この映画は金貸し業である銀行の悪徳を面白く描いていて、「はみだし銀行マン」シリーズを楽しく読んでいた日々を思い出した。 中盤まで大げさな演技、滔々と決め台詞をまくしたてるようなシー… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C54KX6LQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51tIFA7SsML._SL500_.jpg" border="0" alt="シャイロックの子供たち" title="シャイロックの子供たち" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C54KX6LQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">シャイロックの子供たち</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A4%C9%F4%A5%B5%A5%C0%A5%F2">阿部サダヲ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C54KX6LQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>その昔<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A3%C5%C4%DF%C0%C9%D7">横田濱夫</a>さんという<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A3%C9%CD%B6%E4%B9%D4">横浜銀行</a>行員の「はみ出し銀行マン」という実録ものシリーズを好んで読んでいたことがある。内容は忘れたけどいつも取り澄ましている印象である銀行の生々しい裏側が面白く書かれていたことは確かだ。</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%CB%A5%B9%A4%CE%BE%A6%BF%CD">ベニスの商人</a>」の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%A4%A5%ED%A5%C3%A5%AF">シャイロック</a>については、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A1%A6%A5%D1%A5%C1%A1%BC%A5%CE">アル・パチーノ</a>の主演映画もみてますます同情したことも手伝い、一方的にこてんぱんにやっつける気に今のところなれないが、この映画は金貸し業である銀行の悪徳を面白く描いていて、「はみだし銀行マン」シリーズを楽しく読んでいた日々を思い出した。</p> <p>中盤まで大げさな演技、滔々と決め台詞をまくしたてるようなシーンはほとんどなく、役者もそれぞれハマって、こんなことあるんだろうなあという空気がなかなか良い。中盤以降事件がさらけ出され登場人物たちがまとめみたいな聞かせる話をするところはちょっといただけなかったかな。気持ち良く収まりはするけれどちょっとそこで安っぽくなってしまうような。これ何なんだろうな、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%B5%A4%CE%BD%F7">マルサの女</a>」なんかでは終盤の山﨑努のちょっと聞かせる話がなかなか良かったのに。どうすりゃいいんだ。。むしろ「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CE%B5%C1%A4%CA%A4%AD%C0%EF%A4%A4">仁義なき戦い</a>」風に起きたことを淡々と見せナレーション使う方がシャープでかっこいいし上質にならないか?違うものになってしまうか。松竹系の映画だし動員狙う娯楽作としては現行の方が収まりがいいのだろうけど。いいセリフってほんと難しい。同じ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A4%C9%F4%A5%B5%A5%C0%A5%F2">阿部サダヲ</a>主演のドラマ「不適切にもほどがある」ではそのくさくなるリスクをミュージカル仕立てにしてうまく消している。強い香味野菜でアクを消す感じ。</p> <p>調べると映画版は原作やドラマ版には出てこないキャ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>ターが出てきたりしているらしい。原作は引き締まっているのかな?ちょっと興味がある。</p> <p>監督の本木克英氏は「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%FB%C0%EE%A5%DB%A5%EB%A5%E2%A1%BC">鴨川ホルモー</a>」<a href="#f-9925258c" id="fn-9925258c" name="fn-9925258c" title="鴨川ホルモー - 日常整理日誌">*1</a>なども担当とか。あちらも良い原作、愛すべきストーリー、ましてや京都のそれも身近な場所でロケもあっただけに否定しにくいけれど安易にまとめられ物足りない感じを持ってしまったな。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-9925258c" id="f-9925258c" name="f-9925258c" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20090506/1241598917?_gl=1*17iza73*_gcl_au*MTYyNzYxOTM0LjE3MDcyMTgxNzc.">鴨川ホルモー - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 薔薇の名前 hatenablog://entry/6801883189089903115 2024-03-11T20:19:09+09:00 2024-03-11T20:19:09+09:00 薔薇の名前(字幕版) ショーン・コネリー Amazon 「100分de名著」で原作を取り上げていた時、自分には結構難しく映画もそうかと緊張していたら、映画は楽ときいて鑑賞。 映画鑑賞後「100分〜」サイトを読んだら映画を観る前よりすっきり入ってきた。 www.nhk.or.jp 今になってこの映画を観たのは少し前に「ロビンとマリアン」を観て、老いを含んだショーン・コネリーに魅力を感じ、もっと観たくなったから。彼に付き従う弟子のピュアな感じがまたいい。この弟子との関係が寛容であり、かといってタガが外れているとかいうのでなく、秩序と威厳はあり気持ちよい。 「寛容」や「笑い」はこの作品のテーマの根幹… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0871SR2J9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41POecfqaPL._SL500_.jpg" border="0" alt="薔薇の名前(字幕版)" title="薔薇の名前(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0871SR2J9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">薔薇の名前(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%B3%A5%CD%A5%EA%A1%BC">ショーン・コネリー</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0871SR2J9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>「100分de名著」で原作を取り上げていた時、自分には結構難しく映画もそうかと緊張していたら、映画は楽ときいて鑑賞。</p> <p>映画鑑賞後「100分〜」サイトを読んだら映画を観る前よりすっきり入ってきた。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp%2Fmeicho%2Ffamousbook%2F80_baranonamae%2Findex.html" title="名著80 ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/80_baranonamae/index.html">www.nhk.or.jp</a></cite></p> <p> </p> <p>今になってこの映画を観たのは少し前に「ロビンとマリアン」を観て、老いを含んだ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%B3%A5%CD%A5%EA%A1%BC">ショーン・コネリー</a>に魅力を感じ、もっと観たくなったから。彼に付き従う弟子のピュアな感じがまたいい。この弟子との関係が寛容であり、かといってタガが外れているとかいうのでなく、秩序と威厳はあり気持ちよい。</p> <p>「寛容」や「笑い」はこの作品のテーマの根幹にもなっており、起源を<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%C3%A5%B7%A5%B8">アッシジ</a>のフラン<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%A7%A5%B9%A5%B3">チェスコ</a>とする<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%E9%A5%F3%A5%B7%A5%B9%A5%B3%B2%F1">フランシスコ会</a>の修道士と沈黙を旨とするベネディクト派の修道士との違いとしても描かれておりその辺も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%C8%A5%EA%A5%C3%A5%AF">カトリック</a>校に縁のあった自分には腑に落ちる。</p> <p>ポール・ヴァーホーベンの女子修道会の物語「ベネデッタ」もえらく気持ちを惹きつけられたが、この作品の中の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A4%C6%BB%B1%A1">修道院</a>もあそこまでわかりやすい表現ではないけれど、外からの調査から身を守ろうとする動きなど「人間の集団」という感じで面白い。</p> <p>後悔も含む人間らしい、けれども尊敬に値する先導者としての<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%B3%A5%CD%A5%EA%A1%BC">ショーン・コネリー</a>の姿は「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C0%E2%B2%C8%A4%F2%B8%AB%A4%C4%A4%B1%A4%BF%A4%E9">小説家を見つけたら</a>」にも通じるような。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A1%E1%A5%D4%A5%A8%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E5%A5%CD">ジャン=ピエール・ジュネ</a>監督の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B9%A5%C8%A1%A6%A5%C1%A5%EB%A5%C9%A5%EC%A5%F3">ロスト・チルドレン</a>」<a href="#f-74614d15" id="fn-74614d15" name="fn-74614d15" title="ロスト・チルドレン - 日常整理日誌">*1</a>で異彩を放っていた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%F3%A1%A6%A5%D1%A1%BC%A5%EB%A5%DE%A5%F3">ロン・パールマン</a>もぴったりの役で好演。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-74614d15" id="f-74614d15" name="f-74614d15" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20020509/1402377288">ロスト・チルドレン - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 蜂の巣の子供たち hatenablog://entry/6801883189084528345 2024-03-09T11:58:42+09:00 2024-03-10T09:15:27+09:00 ja.wikipedia.org 清水宏のもとで育った戦災孤児たちを出演させ撮った映画。 戦争から帰ってきて身よりもない兵隊さんについていく駅の子どもたち。この兵隊さんにもとてもリアリティを感じた。お国のためにしゃんとした姿勢で戦争に行って帰ってきて心が空白になったようなこういう青年は日本中にたくさんおられただろうなと。 地域の子どもたちと野球しようとして相手に逃げ出された孤児たちが「いくじがないなあ」なんていいながら帰ってきたら「いくじがないんじゃないよ。気持ち悪かったんだよ。気持ちが悪くない子どもにならなきゃな」なんてズバリいうお兄さん。戦争が終わって三年。随分子どもたちの服装にも格差があ… <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E8%259C%2582%25E3%2581%25AE%25E5%25B7%25A3%25E3%2581%25AE%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B%25E3%2581%259F%25E3%2581%25A1" title="蜂の巣の子供たち - Wikipedia" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82%E3%81%AE%E5%B7%A3%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1">ja.wikipedia.org</a></cite></p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B6%BF%E5%B9%A8">清水宏</a>のもとで育った<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EF%BA%D2%B8%C9%BB%F9">戦災孤児</a>たちを出演させ撮った映画。</p> <p>戦争から帰ってきて身よりもない兵隊さんについていく駅の子どもたち。この兵隊さんにもとてもリアリティを感じた。お国のためにしゃんとした姿勢で戦争に行って帰ってきて心が空白になったようなこういう青年は日本中にたくさんおられただろうなと。</p> <p>地域の子どもたちと野球しようとして相手に逃げ出された孤児たちが「いくじがないなあ」なんていいながら帰ってきたら「いくじがないんじゃないよ。気持ち悪かったんだよ。気持ちが悪くない子どもにならなきゃな」なんてズバリいうお兄さん。戦争が終わって三年。随分子どもたちの服装にも格差があった。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B6%BF%E5%B9%A8">清水宏</a>の映画って表面取り繕わない方向で話が進むように感じていてそこが気持ち良い。</p> <p>お兄さんとこどもたちが向かうのは映画「みかへりの塔」<a href="#f-47065553" id="fn-47065553" name="fn-47065553" title="みかへりの塔 - 日常整理日誌">*1</a>になった施設。「みかへりの塔」での<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%DE%C3%D2%BD%B0">笠智衆</a>などの努力がお兄さんの心を育んだのかなと嬉しくなる。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-47065553" id="f-47065553" name="f-47065553" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20090728/1248746216">みかへりの塔 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman ジョン・フォード後期作品 hatenablog://entry/6801883189088265257 2024-03-07T17:45:54+09:00 2024-03-07T17:48:45+09:00 ジョン・フォードの後期の作品をいくつか観た。 まずは「ミスタア・ロバーツ」(55) ミスタア・ロバーツ(字幕版) ヘンリー・フォンダ Amazon 舞台は太平洋上の補給船 ジェームズ・ギャグニー演じるエゴイスト艦長の下で働くヘンリー・フォンダ(ミスタア・ロバーツ)。傍らにはお調子者の部下ジャック・レモンと落ち着いた軍医ウィリアム・パウエル。 船という動けない空間での専制政治。自分には学校のようでもあり、人によっては職場のようだったりもするだろう。 下のものの気持ちを考え仕事のできる男ヘンリー・フォンダ、上司ジェームズ・ギャグニーの勝手さ無能さゆえこの船での仕事にうんざりしておりまた現場で活躍し… <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>の後期の作品をいくつか観た。</p> <p> </p> <p>まずは「ミスタア・ロバーツ」(55)</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00W2TIQGM?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51DNSz6KuLL._SL500_.jpg" border="0" alt="ミスタア・ロバーツ(字幕版)" title="ミスタア・ロバーツ(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00W2TIQGM?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ミスタア・ロバーツ(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00W2TIQGM?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>舞台は太平洋上の補給船</p> <p>ジェームズ・ギャグニー演じるエゴイスト艦長の下で働く<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a>(ミスタア・ロバーツ)。傍らにはお調子者の部下<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%EC%A5%E2%A5%F3">ジャック・レモン</a>と落ち着いた軍医<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%A2%A5%E0%A1%A6%A5%D1%A5%A6%A5%A8%A5%EB">ウィリアム・パウエル</a>。</p> <p>船という動けない空間での<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EC%C0%A9%C0%AF%BC%A3">専制政治</a>。自分には学校のようでもあり、人によっては職場のようだったりもするだろう。</p> <p>下のものの気持ちを考え仕事のできる男<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a>、上司ジェームズ・ギャグニーの勝手さ無能さゆえこの船での仕事にうんざりしておりまた現場で活躍したいという気持ちもあって前線に希望を出しているのだが、ギャグニーが書類に判を押さないので<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%A1%BC%C2%BD%C5%C9%A7">蓮実重彦</a>のいうところのいわゆる囚われの身、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B4%CD%FD%C5%AA">心理的</a>には曇天。そこからの。。という作品であるが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a>の立派さを描く作品でなく、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a>からみれば目先の楽しみばかり追っている<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%EC%A5%E2%A5%F3">ジャック・レモン</a>を代表とする兵士たちが起こす出来事がメインであってその構造が素晴らしい。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>の映画、自分とは縁遠い集団が舞台であっても観ていて自分の周りの物語としてとらえられるところがいい。(この作品に関しては<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ヘンリー・フォンダ</a>とフォードの対立など色々あったそうだがそれはともあれ。)</p> <p>個性強い出演者たちのぶつかりあいの中良き緩衝材となっている軍医<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%A2%A5%E0%A1%A6%A5%D1%A5%A6%A5%A8%A5%EB">ウィリアム・パウエル</a>。上品で素晴らしく他の出演作を調べたら「影なき男」<a href="#f-45661ed3" id="fn-45661ed3" name="fn-45661ed3" title="影なき男 - 日常整理日誌">*1</a>でお調子ものの探偵を演じていた人だった。こんな年齢の重ね方されてたんだ。感慨深し。</p> <p>ふや町映画タウンおすすめ☆</p> <p> </p> <p>そして「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%C3%A5%D5%A5%A1%A5%ED%A1%BC">バッファロー</a>大隊」(61)</p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240307/20240307173759.jpg" width="197" height="349" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240307/20240307173813.jpg" width="202" height="349" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>騎兵隊の一員である優秀な黒人軍曹に強姦殺人の嫌疑がかかりその裁判の陳述で構成された物語。</p> <p>黒人の立場がその中でくっきり描かれていく。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>のおおらかなユーモアを交えつつ人間存在に関わる骨太な内容を面白い角度で映画を作る風合いは安心して楽しめる。騎兵隊の中の黒人班はしっかり描かれていてそれが主眼だけどただ最後真相にたどり着く部分は少し早口だったかな。</p> <p>ふや町映画タウンおすすめ☆</p> <p> </p> <p>後期の作品では少し前に「リバティ・バランスを撃った男」(62)も</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07TVZXFNX?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/514Ph6JvbKL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="リバティ・バランスを射った男 (字幕版)" title="リバティ・バランスを射った男 (字幕版)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07TVZXFNX?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">リバティ・バランスを射った男 (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>ジェームズ スチュワード</li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07TVZXFNX?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>これはすごい迫力。ならずもの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%DE%A1%BC%A5%F4%A5%A3%A5%F3">リー・マーヴィン</a>が支配する集落にやってきた反武力主義の弁護士<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A1%BC%A5%E0%A5%BA%A1%A6%A5%B9%A5%C1%A5%E5%A5%EF%A1%BC%A5%C8">ジェームズ・スチュワート</a>と暴力は良くないが力で押さえなきゃしょうがないと思っている<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%F3">ジョン・ウェイン</a>の対比。そこにほのかな恋愛話まで絡ませてあって勝者はどっち?みたいな形で話が進んだりもするのだが<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>の恋愛話って品が良くて、そしてロマンチックで愛すべき詩情があってとても良い。「アパッチ砦」にも通じるような伝説への皮肉も込めて深い余韻で話は終わり、どっちの生き方が勝ち、なんてこと決めたくない気持ちでFIN。</p> <p>リバティ・バランスの暴力の前に卑屈になっている保安官や困っている集落の人々も愛すべきパワーがあったし、迫力のある悪役を務めた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A1%BC%A1%A6%A5%DE%A1%BC%A5%F4%A5%A3%A5%F3">リー・マーヴィン</a>のコワモテがまたいい。「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%B9%F1%A4%CE%C4%EB%B2%A6">北国の帝王</a>」<a href="#f-22e24a3b" id="fn-22e24a3b" name="fn-22e24a3b" title="北国の帝王 - 日常整理日誌">*2</a>や「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C7%C1%B0%C0%FE%CA%AA%B8%EC">最前線物語</a>」<a href="#f-5dfb580c" id="fn-5dfb580c" name="fn-5dfb580c" title="最前線物語 - 日常整理日誌">*3</a>でコクのある演技をしていた人だと気がつきますます気になる存在に。</p> <p>こちらはふや町映画タウンのおすすめ度も☆☆☆と星の数が多いことに私も納得。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-45661ed3" id="f-45661ed3" name="f-45661ed3" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2019/12/11/080000">影なき男 - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-22e24a3b" id="f-22e24a3b" name="f-22e24a3b" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2022/09/29/193330">北国の帝王 - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-5dfb580c" id="f-5dfb580c" name="f-5dfb580c" class="footnote-number">*3</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2019/09/07/123000">最前線物語 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman コールガール hatenablog://entry/6801883189087618078 2024-03-03T15:12:29+09:00 2024-03-03T15:12:29+09:00 コールガール(字幕版) ジェーン・フォンダ Amazon 71年 アラン・バクラ監督 ジェーン・フォンダが演じるのはNYでオーディションなどを受けてステージに立つ日を目指しながらもコールガール業をしている女性。 彼女の人物造形はとてもしっかりしているしその姿やファッションも街に馴染んでいてとてもいい。 ある事件がきっかけでその調査にきたドナルド・サザーランドと知り合いに。それまで仕事で付き合っていたのとは違うタイプの男であること、お相手はたくさんいてもほんとは孤独だった彼女の心は存分に伝わる。 精神分析に通う彼女の心の言葉にすこく重きが置かれ、そこにも70年代アメリカを感じる。 事件の真相解明… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00V966GZ2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51uIQIDxLZL._SL500_.jpg" border="0" alt="コールガール(字幕版)" title="コールガール(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00V966GZ2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">コールガール(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ジェーン・フォンダ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00V966GZ2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>71年 アラン・バクラ監督</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ジェーン・フォンダ</a>が演じるのはNYでオーディションなどを受けてステージに立つ日を目指しながらもコールガール業をしている女性。</p> <p>彼女の人物造形はとてもしっかりしているしその姿やファッションも街に馴染んでいてとてもいい。</p> <p>ある事件がきっかけでその調査にきた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%CA%A5%EB%A5%C9%A1%A6%A5%B5%A5%B6%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C9">ドナルド・サザーランド</a>と知り合いに。それまで仕事で付き合っていたのとは違うタイプの男であること、お相手はたくさんいてもほんとは孤独だった彼女の心は存分に伝わる。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BA%BF%C0%CA%AC%C0%CF">精神分析</a>に通う彼女の心の言葉にすこく重きが置かれ、そこにも70年代<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カを感じる。</p> <p>事件の真相解明のあたりはとりあえず了解はしたもののちょっとすっきりしない運び。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C0">ジェーン・フォンダ</a>と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%CA%A5%EB%A5%C9%A1%A6%A5%B5%A5%B6%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C9">ドナルド・サザーランド</a>、70年代初頭のNYを味わうことに関しては満足できた。</p> <p>撮影は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B4%A1%BC%A5%C9%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%B9">ゴードン・ウィリス</a>。「ゴッド・ファーザー」や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%C7%A5%A3%A1%A6%A5%A2%A5%EC%A5%F3">ウディ・アレン</a>の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%CB%A1%BC%A1%A6%A5%DB%A1%BC%A5%EB">アニー・ホール</a>」や「マンハッタン」を撮った方。街の雰囲気ぐるみの撮影は堪能。</p> ponyman コカコーラ・キッド hatenablog://entry/6801883189086402645 2024-03-02T12:38:02+09:00 2024-03-02T12:38:02+09:00 セルビアのドゥシャン・マカヴェイエフ監督がオーストラリアで撮ったもの。84年。オーストラリアの青い空って「スピリッツ・オブ・ジ・エア」*1や「プリシラ」でも感じたけれど独特だなあ。 超アメリカ的なものを象徴、それがNO.1と思っている海兵隊あがりのコカコーラの営業マン、コカコーラ・キッドが赴任先のオーストラリアで自分の今までのルールとは違う文化にぶつかる話だが、これ日本舞台でも作れそうだけど誇張が多く笑わせにかかっているこのままの調子で作られたらちょっとむっとしてしまうかもしれないな。否定されているわけではないけど。 駆け足で最後はストンと終了。最初は面白いものの羅列をただ見たみたいな感じを受… <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240302/20240302122126.jpg" width="172" height="281" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240302/20240302122139.jpg" width="168" height="281" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%EB%A5%D3%A5%A2">セルビア</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%A5%A5%B7%A5%E3%A5%F3%A1%A6%A5%DE%A5%AB%A5%F4%A5%A7%A5%A4%A5%A8%A5%D5">ドゥシャン・マカヴェイエフ</a>監督がオーストラリアで撮ったもの。84年。オーストラリアの青い空って「スピリッツ・オブ・ジ・エア」<a href="#f-f5a5555f" id="fn-f5a5555f" name="fn-f5a5555f" title="スピリッツ・オブ・ジ・エア - 日常整理日誌">*1</a>や「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EA%A5%B7%A5%E9">プリシラ</a>」でも感じたけれど独特だなあ。</p> <p>超<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ的なものを象徴、それがNO.1と思っている<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%A4%CA%BC%C2%E2">海兵隊</a>あがりのコカコーラの営業マン、コカコーラ・キッドが赴任先のオーストラリアで自分の今までのルールとは違う文化にぶつかる話だが、これ日本舞台でも作れそうだけど誇張が多く笑わせにかかっているこのままの調子で作られたらちょっとむっとしてしまうかもしれないな。否定されているわけではないけど。</p> <p>駆け足で最後はストンと終了。最初は面白いものの羅列をただ見たみたいな感じを受けてしまったが、終始祝祭的でそのまま終わるあの感じも味かもしれない。妙にきちんとしっとりされても居心地が悪いだろうな。作った方はあれでも十分しっとりのつもりかもだが。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589" title="コカコーラ・キッド - Wikipedia" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89">ja.wikipedia.org</a></cite></p> <p> </p> <p>↑カンヌの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%EB%A5%E0%A1%A6%A5%C9%A1%BC%A5%EB">パルム・ドール</a>にノミネートされていたんだ・・</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-f5a5555f" id="f-f5a5555f" name="f-f5a5555f" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20151224/1450949565">スピリッツ・オブ・ジ・エア - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman ストリート・オブ・ファイヤー hatenablog://entry/6801883189086953288 2024-02-29T11:24:06+09:00 2024-02-29T11:33:11+09:00 ストリート・オブ・ファイヤー [DVD] マイケル・パレ Amazon 84年 公開当時なんか流行ってるなあという気持ちでいたと思う。ふや町映画タウンのおすすめに入っていたもので観てみた。 ダイアン・レインがロックの歌姫の役。上手!と思ったら吹き替えらしかった。(吹替使った方が説得力あっていいだろうな) そこに殴り込みをかける粗暴な黒皮ジャンの連中 棟梁はウィレム・デフォー。凶悪。こんな役もしていたんだ。黒皮ジャン集団、「さらば青春の光」*1でモッズと対抗していたロッカーズも連想させられる。 その凶悪集団に乗り込む主人公たち・・まじめ系の自分はこれ、警察のマターだよなとちらっと思ったりもしたけ… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B006QJSADI?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51d1VNYpYaL._SL500_.jpg" border="0" alt="ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]" title="ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B006QJSADI?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%A4%A5%B1%A5%EB%A1%A6%A5%D1%A5%EC">マイケル・パレ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B006QJSADI?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>84年</p> <p>公開当時なんか流行ってるなあという気持ちでいたと思う。ふや町映画タウンのおすすめに入っていたもので観てみた。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A1%A6%A5%EC%A5%A4%A5%F3">ダイアン・レイン</a>がロックの歌姫の役。上手!と思ったら吹き替えらしかった。(吹替使った方が説得力あっていいだろうな)</p> <p>そこに殴り込みをかける粗暴な黒皮ジャンの連中 棟梁は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%EC%A5%E0%A1%A6%A5%C7%A5%D5%A5%A9%A1%BC">ウィレム・デフォー</a>。凶悪。こんな役もしていたんだ。黒皮ジャン集団、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B5%A4%E9%A4%D0%C0%C4%BD%D5%A4%CE%B8%F7">さらば青春の光</a>」<a href="#f-193a3b1f" id="fn-193a3b1f" name="fn-193a3b1f" title="さらば青春の光 - 日常整理日誌">*1</a>でモッズと対抗していた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%BA">ロッカーズ</a>も連想させられる。</p> <p>その凶悪集団に乗り込む主人公たち・・まじめ系の自分はこれ、警察のマターだよなとちらっと思ったりもしたけれどどうも警察も信用ならん腐敗しきった世の中の話らしい。</p> <p>あっ酒場での乱闘からの、というシークエンスに西部劇ぽさを感じ、調べるとやはりウォーター・<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D2%A5%EB">ヒル</a>監督は西部劇好きでそれを意識したものらしいが、西部劇と考えたらすっとする。頼りない保安官、あきらめ半分正義を求める心半分の住民、そこにやってくる救世主。保安官側も救世主に動かされ悪と救世主の対決</p> <p>事件が決着をみせても救世主に安住の地はなし。</p> <p>保安官(この映画では警察)も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%F8%BF%A6">汚職</a>まみれと救世主に理解のあるのと二派でてきて現代の西部劇としてすとんまとまっている。</p> <p>そこに音楽がからめてあるんだが、途<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B4%AC%A4%AD">中巻き</a>こまれる黒人グループが車の中で披露するドゥワップシーンは人を勇気づける音楽の力をとても感じるものだった。</p> <p>そのグループが舞台で披露するのが↓</p> <p> </p> <p><iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/auLyfd49-UE?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen="" title="I Can Dream About You [Official Music Video] The Sorels (Dan Hartman)"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://youtu.be/auLyfd49-UE?si=s7FUY9cFX3-evhEz">youtu.be</a></cite></p> <p> </p> <p>この曲はよくよく知っていた。この映画と関係してる楽曲だったんだな。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-193a3b1f" id="f-193a3b1f" name="f-193a3b1f" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2022/08/11/180412">さらば青春の光 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 「エレクション 黒社会」〜「野獣たちの掟」 hatenablog://entry/6801883189085763119 2024-02-24T17:11:50+09:00 2024-02-24T17:11:50+09:00 エレクション~黒社会~ [DVD] サイモン・ヤム Amazon ジョニー・トー監督の特集上映会で「エレクション 黒社会」(2005)鑑賞。 demachiza.com 長老たちのゆったり飲茶みたいな空気の端からの抗争シーンなどもとても良し。「アウトレイジ」(2010)*1なんかも、この辺の空気もらってきてるんじゃなかろうか?ユーモアと緊張。乾いた人間観察の面白さ。 香港映画、いつも本気度が凄いと感じるが、こちらもしょっぱなからかまされる。 衝撃を受けたのは「人は信じず組織を信じる」って風情のニック・チョン。後半にも見せ場があるが乱闘中液体をかぶって白塗りみたいな形相になりつつフラメンコのよう… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B000QEIV8I?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51Tr9livTRL._SL500_.jpg" border="0" alt="エレクション~黒社会~ [DVD]" title="エレクション~黒社会~ [DVD]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B000QEIV8I?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">エレクション~黒社会~ [DVD]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>サイモン・ヤム</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B000QEIV8I?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%CB%A1%BC%A1%A6%A5%C8%A1%BC">ジョニー・トー</a>監督の特集上映会で「エレクション <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%BC%D2%B2%F1">黒社会</a>」(2005)鑑賞。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fdemachiza.com%2Fmovies%2F14753" title="ジョニー・トー 漢の絆セレクション ‹ 上映作品 ‹ 出町座" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://demachiza.com/movies/14753">demachiza.com</a></cite></p> <p>長老たちのゆったり飲茶みたいな空気の端からの抗争シーンなどもとても良し。「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%EC%A5%A4%A5%B8">アウトレイジ</a>」(2010)<a href="#f-e06d4b32" id="fn-e06d4b32" name="fn-e06d4b32" title="アウトレイジ - 日常整理日誌">*1</a>なんかも、この辺の空気もらってきてるんじゃなかろうか?ユーモアと緊張。乾いた人間観察の面白さ。</p> <p>香港映画、いつも本気度が凄いと感じるが、こちらも<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B7%A4%E7%A4%C3%A4%D1%A4%CA%A4%AB%A4%E9">しょっぱなから</a>かまされる。</p> <p>衝撃を受けたのは「人は信じず組織を信じる」って風情の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%C1%A5%E7%A5%F3">ニック・チョン</a>。後半にも見せ場があるが乱闘中液体をかぶって白塗りみたいな形相になりつつフラメンコのような足拍子的音とあいまりまるで歌舞伎!ぞくぞくした。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%CB%A1%BC%A1%A6%A5%C8%A1%BC">ジョニー・トー</a>監督、ストイックに話を進めておいての要所要所見せ場がありこの感じがたまらない。冗長さがまるでない。</p> <p>「エレクション <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%BC%D2%B2%F1">黒社会</a>」は二人の中堅ヤクザのトップ争いの話だが、冒頭「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%C3%A5%C9%A5%D5%A5%A7%A5%ED%A1%BC%A5%BA">グッドフェローズ</a>」の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A1%BC%A1%A6%A5%DA%A5%B7">ジョー・ペシ</a>のごとき振る舞いで感じが悪く尊大な風情のレオン・カーフェイ。これが、途中からなぜかとても気になる人物にみえてくる。そこから振り返ると、冒頭のシーンも強がってはいるが虚勢張ってる弱さも見え隠れしてたなあなどと思い起こさせる演技のさじ加減の面白さ。まだまだ香港映画入門状態なもので出演作を調べたら「黒薔薇vs黒薔薇」<a href="#f-fb130580" id="fn-fb130580" name="fn-fb130580" title="香港映画数珠つなぎ - 日常整理日誌">*2</a>でかっこいいのにトンチンカンみたいな役を映画自体のめちゃくちゃぶりにすんなり調子をあわせ好演されていた俳優さんだった。</p> <p>さらにレオン・カーフェイをちょっと追っかけたくなってすぐ観た「野獣たちの掟」(イー・トンシン監督 1987)</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B004KNM48O?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51J5ptwrJjL._SL500_.jpg" border="0" alt="野獣たちの掟 [DVD]" title="野獣たちの掟 [DVD]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B004KNM48O?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">野獣たちの掟 [DVD]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%A6%A5%ED%A5%F3">ティ・ロン</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B004KNM48O?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B5%A4%BF%A4%C1%A4%CE%B8%E1%B8%E5">狼たちの午後</a>」<a href="#f-96429ca6" id="fn-96429ca6" name="fn-96429ca6" title="狼たちの午後 - 日常整理日誌">*3</a>や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C5%E7%C4%E7%C9%D7">中島貞夫</a>監督の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B8%A4%C3%A4%BF%CC%EE%BD%C3">狂った野獣</a>」<a href="#f-c2eb53d1" id="fn-c2eb53d1" name="fn-c2eb53d1" title="「狂った野獣」、「さらば、わが友 実録大物死刑囚」 - 日常整理日誌">*4</a>などの名作人質ものを香港舞台で、という感じの作品だが、テンポが良くてとても面白い。全く退屈しなくずっと笑い続けた。</p> <p>レオン・カーフェイはあまり出番がなかったが、上品で犯人に妙に信頼されてる捜査官役であり、「エレクション <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%BC%D2%B2%F1">黒社会</a>」でのギラギラしてしかし哀感もあるヤクザっぷりとはすごい差。そこも楽しめた。</p> <p>主役の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A1%A6%A5%ED%A5%F3">ティ・ロン</a>ってひとは「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CB%A4%BF%A4%C1%A4%CE%C8%D4%B2%CE">男たちの挽歌</a>」で有名な人らしいが、未見。そろそろ観るべきか。</p> <p>「野獣たちの掟」はふや町映画タウンにてレンタル。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-e06d4b32" id="f-e06d4b32" name="f-e06d4b32" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20110609/1307587485">アウトレイジ - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-fb130580" id="f-fb130580" name="f-fb130580" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2023/01/04/070528">香港映画数珠つなぎ - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-96429ca6" id="f-96429ca6" name="f-96429ca6" class="footnote-number">*3</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20131216/1387157699">狼たちの午後 - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-c2eb53d1" id="f-c2eb53d1" name="f-c2eb53d1" class="footnote-number">*4</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2023/07/10/180621">「狂った野獣」、「さらば、わが友 実録大物死刑囚」 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 「ジャズ・シンガー」と「マラソン マン」 hatenablog://entry/6801883189083310408 2024-02-20T11:44:18+09:00 2024-02-20T11:46:12+09:00 先日鑑賞の「ジョルスン物語」*1で描かれていたアル・ジョルスン出演の映画「ジャズ・シンガー」をアル・ジョルスンの出ているバージョン(1927)と80年代のリメイクと観比べてみた。さらに80年代リメイクでは父親役のローレンス・オリヴィエが良かったものでオリヴィエの後年の作で「マラソンマン」も鑑賞。 まずは1927年の「ジャズ・シンガー」 ジャズ・シンガー (字幕版) アル・ジョルスン Amazon 「ジョルスン物語」でもユダヤ系の厳格な家庭に育ちながら宗教的な勤めからエスケイプした彼を厳格な父が叱責するシーンから始まったがこちらもそのベースは同じ、そして「ジョルスン物語」では割合初期に家庭との問… <p>先日鑑賞の「ジョルスン物語」<a href="#f-49a29165" id="fn-49a29165" name="fn-49a29165" title="ジョルスン物語 - 日常整理日誌">*1</a>で描かれていたアル・ジョルスン出演の映画「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>」をアル・ジョルスンの出ているバージョン(1927)と80年代のリメイクと観比べてみた。さらに80年代リメイクでは父親役の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%EA%A5%F4%A5%A3%A5%A8">ローレンス・オリヴィエ</a>が良かったものでオリヴィエの後年の作で「マ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%BD%A5%F3">ラソン</a>マン」も鑑賞。</p> <p> </p> <p>まずは1927年の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>」</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWNTYO?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51qjjKUSNgL._SL500_.jpg" border="0" alt="ジャズ・シンガー (字幕版)" title="ジャズ・シンガー (字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWNTYO?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ジャズ・シンガー (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>アル・ジョルスン</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWNTYO?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>「ジョルスン物語」でも<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>系の厳格な家庭に育ちながら宗教的な勤めから<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>ケイプした彼を厳格な父が叱責するシーンから始まったがこちらもそのベースは同じ、そして「ジョルスン物語」では割合初期に家庭との問題が解決したのだが、こちらでは父の願い、周りの期待と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>として生きていきたい彼の気持ちとの相克がメインのストーリーに。</p> <p>よく「ショー・マスト・ゴー・オン」なんていって劇場の幕があがったらなにが何でも続けなければいけないというような話を聞き続けている身としたら家のことはしょうがないじゃないかというような気持ちで観続けた。公開当時は今とは家のこととショービジネスの天秤具合が違っていたのかもしれないな。これからデビューの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>という身分が自分が感じているよりもっと危なげがあり、手放しで称賛されるようなものじゃないという表現も見受けられた。</p> <p>結局無理矢理八方収まったが「ジョルスン物語」はこの映画のつくりのちょっとすっきりしないところを思い切りカットし一応別の苦みもあるけど結局芸か家庭かという問題を明るいミュージカルに仕立てたものかもしれない。</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>」は初のトーキーとは厳密にはいえない、ということを時々読むがパートトーキーでアル・ジョルスンの歌声は味わえるようになっていた。</p> <p> </p> <p>リメイク版の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>」(1980)</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09M2R6JWT?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41x8WuV2M1L._SL500_.jpg" border="0" alt="ジャズ・シンガー(字幕版)" title="ジャズ・シンガー(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09M2R6JWT?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ジャズ・シンガー(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%EA%A5%F4%A5%A3%A5%A8">ローレンス・オリヴィエ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09M2R6JWT?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%EA%A5%F4%A5%A3%A5%A8">ローレンス・オリヴィエ</a>演じる父にとってそしてその元で育ってきた主人公にとっても<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4%B6%B5">ユダヤ教</a>の教えがいかに大事なものかということが丁寧に描かれていて、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/1920%C7%AF">1920年</a>代版に感じた息子の夢をやみくもに反対という感じはなかった。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>コミュニティでの音楽もとてもすはらしく、以前観たクレズマー音楽のドキュメンタリー<a href="#f-dd5c1091" id="fn-dd5c1091" name="fn-dd5c1091" title="キングス・オブ・クレズマー - 日常整理日誌">*2</a>を思い出す。スタートもNYの街をゆっくり映し、これは人種のるつぼ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カの中で自らの起源と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ文化をどう溶け合わせていくかについての映画だと感じさせられた。途中、80年代映画によくあるサービスのつもりっぽいベッドシーンなどは余計と感じてしまったが、最後のニール・ダイヤモンドの「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ」の曲は絶品だし老境に入った<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%EA%A5%F4%A5%A3%A5%A8">ローレンス・オリヴィエ</a>の演技はみていてとても気持ちが良かった。</p> <p> </p> <p>さらに後年の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EC%A5%F3%A5%B9%A1%A6%A5%AA%A5%EA%A5%F4%A5%A3%A5%A8">ローレンス・オリヴィエ</a>つながりで観たのは「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%E9%A5%BD%A5%F3%20%A5%DE%A5%F3">マラソン マン</a>」(1976)</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FYNAT8Q?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41RqJAY6z-L._SL500_.jpg" border="0" alt="マラソン マン (字幕版)" title="マラソン マン (字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FYNAT8Q?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">マラソン マン (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C0%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A1%A6%A5%DB%A5%D5%A5%DE%A5%F3">ダスティン・ホフマン</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00FYNAT8Q?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C0%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A1%A6%A5%DB%A5%D5%A5%DE%A5%F3">ダスティン・ホフマン</a>主演。彼は非業の死を遂げた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%B3%D8%BC%D4">歴史学者</a>の父とエリート・ビジネスマンの兄を持ち、意識した挙げ句違う生き方をしようとしているところがみてとれる。日本にもよくいそうな目立ったり特別扱いの苦手な学生。</p> <p>その彼が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%C1%A5%B9">ナチス</a>の残党による収容所の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>人から奪い取った金やダイヤモンドを巡る事件に巻き込まれるサスペンスであり人間成長のドラマだが、オリヴィエは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%C1%A5%B9">ナチス</a>側。その憎たらしい程優雅な身のこなしは見どころあり。</p> <p>冒頭ことの発端であるNYの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>系とドイツ系人種による派手な交通トラブルの話や、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>人街の貴金属店での空気やらその時のNYの暮らしに密着した話はおもしろいのだが、途中去年日本で流行ったドラマ「VIVANT」に出てきたような超法的な特殊部隊の話など出てくると騙し合戦のようになり混乱する。父が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%B7%A5%BA%A5%E0">マッカーシズム</a>の犠牲になった話なども冒頭にでてきて、そのこともあって事なかれ主義的な彼が敵から逃げるのでなく対峙する物語ではあるのだが、オリヴィエ演じる歯科医のスキルを生かした拷問など部分が際立つあまり、テーマがぼんやりしてしまったきらいも。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-49a29165" id="f-49a29165" name="f-49a29165" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2024/02/15/065722">ジョルスン物語 - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-dd5c1091" id="f-dd5c1091" name="f-dd5c1091" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20060308/1187960327">キングス・オブ・クレズマー - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman ジョルスン物語 hatenablog://entry/6801883189082801603 2024-02-15T06:57:22+09:00 2024-02-15T07:02:14+09:00 ジョルスン物語 (字幕版) Rudy Wissler Amazon 和田誠さんの愛する作品 「お楽しみはこれからだ」という和田さんの本のタイトルはこの映画の主人公アル・ジョルスンのセリフから。アル・ジョルスンが初のトーキー映画ともいわれている「ジャズ・シンガー」に出たのは 1927年、この映画は1946年の作品で、別の人が演じているが声はアル・ジョルスン自身の吹き替えだという。 もうショーで唄うのが好きで好きで芸道バカ一代みたいになってしまいがちなアル・ジョルスン。好きなことに夢中になりすぎる罪って誰でも多かれ少なかれあるよな。。 実話との乖離もあるだろうけれど彼の少年時代から中年期までテンポ… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSL65PC?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/512eoVnwicL._SL500_.jpg" border="0" alt="ジョルスン物語 (字幕版)" title="ジョルスン物語 (字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSL65PC?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ジョルスン物語 (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>Rudy Wissler</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSL65PC?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p> </p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C2%C5%C4%C0%BF">和田誠</a>さんの愛する作品</p> <p>「お楽しみはこれからだ」という和田さんの本のタイトルはこの映画の主人公アル・ジョルスンのセリフから。アル・ジョルスンが初のトーキー映画ともいわれている「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC">ジャズ・シンガー</a>」に出たのは 1927年、この映画は1946年の作品で、別の人が演じているが声はアル・ジョルスン自身の吹き替えだという。</p> <p>もうショーで唄うのが好きで好きで芸道バカ一代みたいになってしまいがちなアル・ジョルスン。好きなことに夢中になりすぎる罪って誰でも多かれ少なかれあるよな。。</p> <p>実話との乖離もあるだろうけれど彼の少年時代から中年期までテンポ良く一気に描きあげている。</p> <p>アル・ジョルスンは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C2%E5%A4%DE%A4%B5%A4%B7">田代まさし</a>の居たシャネルズみたいに顔に墨を塗って舞台に登場したりする。昭和期には何ら気にせずシャネルズをみていたのに今や知らぬうちに令和ナイズされてしまってる自分はちょっとハッとしてしまう。</p> ponyman 三度目の「七人の侍」 hatenablog://entry/6801883189082496252 2024-02-12T17:11:23+09:00 2024-02-12T17:11:45+09:00 七人の侍 4K リマスター 4K Ultra HD [Blu-ray] 三船敏郎 Amazon 先日BSで放映していたのを「いつかちゃんと観たい」と言っていた家人と。 私は三度目*1。還暦夫婦には台詞が聞き取りにくく字幕がほしくなる。(録画設定見直し必要か?)録画したものを観るのをあきらめ、配信にあることを見つけ速度調整で0.8倍にしてなんとか聞き取れるように。 今回は左卜全と三船敏郎の関わりがとても目にとまった。村人は班分けされ、左卜全は三船班。主に三船がおちょくったりの(といっても感じの悪いものではない)左卜全と三船の関わりあいは何シーンも積み重ねられ、終盤に繋がっていたんだな。左卜全、「… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1BTQY8D?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41MORAbtoWL._SL500_.jpg" border="0" alt="七人の侍 4K リマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]" title="七人の侍 4K リマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1BTQY8D?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">七人の侍 4K リマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C1%A5%C9%D2%CF%BA">三船敏郎</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1BTQY8D?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p> </p> <p>先日BSで放映していたのを「いつかちゃんと観たい」と言っていた家人と。</p> <p>私は三度目<a href="#f-bfa73f81" id="fn-bfa73f81" name="fn-bfa73f81" title="二度目はこちら">*1</a>。還暦夫婦には台詞が聞き取りにくく字幕がほしくなる。(録画設定見直し必要か?)録画したものを観るのをあきらめ、配信にあることを見つけ速度調整で0.8倍にしてなんとか聞き取れるように。</p> <p>今回は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B8%CB%CE%C1%B4">左卜全</a>と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C1%A5%C9%D2%CF%BA">三船敏郎</a>の関わりがとても目にとまった。村人は班分けされ、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B8%CB%CE%C1%B4">左卜全</a>は三船班。主に三船がおちょくったりの(といっても感じの悪いものではない)<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B8%CB%CE%C1%B4">左卜全</a>と三船の関わりあいは何シーンも積み重ねられ、終盤に繋がっていたんだな。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B8%CB%CE%C1%B4">左卜全</a>、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%C9%A4%F3%C4%EC">どん底</a>」でも大事な役を務めておられるが、黒澤監督にかなり見込まれておられたのだな。</p> <p>そして一回目には、娘の身を案じるのが頂点に達している村人がいたなあくらいの認識だった<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B8%B6%B3%F8%C2%AD">藤原釜足</a>、こちらも浅草オペラ出身の彼の音楽を交えたよい仕事を何度も目にしているもので、今回は終盤のシーンで笛を吹いている、さすが!となった。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%DA%C2%BC%B8%F9">木村功</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%B8%FD%C0%BA%C6%F3">宮口精二</a>へのリスペクト感なども覚えていたからそれはもう<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%B8%FD%C0%BA%C6%F3">宮口精二</a>のファーストシーンから始まっていることも確認。複数回鑑賞してる旨味を味わう。</p> <p>ラスト<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D6%C2%BC%B6%AC">志村喬</a>の有名な台詞・・今回は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C1%A5%C9%D2%CF%BA">三船敏郎</a>と他の六人の闘い方の違いなどにも思いを馳せた。</p> <p>そして音楽の効果も今回また実感。ある時は悲しそうにある時は鼓舞するように流れるあのテーマ音楽、盛り上がる。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-bfa73f81" id="f-bfa73f81" name="f-bfa73f81" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text">二度目は<a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20170413/1492091667">こちら</a></span></p> </div> ponyman 戦前松竹映画二本 hatenablog://entry/6801883189074989357 2024-02-11T11:39:53+09:00 2024-02-11T11:39:53+09:00 戦前〜戦中映画を二本 1.東京の女 www.cinemaclassics.jp wowow のリメイクドラマ*1を観たあとこちらを。 オリジナルだけみていると大げさで拙くもみえる悲劇にドラマはうまい肉付けをし、「東京の女」の弟、良ちゃんの持つイノセントさを上手にソフトランディングさせていたな、あのドラマを観たことでオリジナルを楽しめたなと感じる。 オリジナルに出てくるマスコミの土足感もリメイクではそれ自体を見世物にすることなく、マスメディアは絡ませながらも特定のなにかを悪者にして終わるのではない成熟が感じられた。 2.簪 あの頃映画 簪(かんざし) [DVD] 田中絹代 Amazon 再見 初… <p>戦前〜戦中映画を二本</p> <p>1.東京の女</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.cinemaclassics.jp%2Fozu%2Fmovie%2F2921%2F" title="東京の女|作品一覧" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.cinemaclassics.jp/ozu/movie/2921/">www.cinemaclassics.jp</a></cite></p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/wowow">wowow</a> のリメイクドラマ<a href="#f-bad8f460" id="fn-bad8f460" name="fn-bad8f460" title="小津リメイク - 日常整理日誌">*1</a>を観たあとこちらを。</p> <p>オリジナルだけみていると大げさで拙くもみえる悲劇にドラマはうまい肉付けをし、「東京の女」の弟、良ちゃんの持つイノセントさを上手にソフトランディングさせていたな、あのドラマを観たことでオリジナルを楽しめたなと感じる。</p> <p>オリジナルに出てくるマスコミの土足感もリメイクではそれ自体を見世物にすることなく、マスメディアは絡ませながらも特定のなにかを悪者にして終わるのではない成熟が感じられた。</p> <p> </p> <p> </p> <p>2.簪</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00BKRIETQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51fCGmc4odL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="あの頃映画 簪(かんざし) [DVD]" title="あの頃映画 簪(かんざし) [DVD]" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00BKRIETQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">あの頃映画 簪(かんざし) [DVD]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B8%A8%C2%E5">田中絹代</a></li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00BKRIETQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>再見</p> <p>初回の印象<a href="#f-ae7ee914" id="fn-ae7ee914" name="fn-ae7ee914" title="簪 - 日常整理日誌">*2</a>は温泉宿にいる小言幸兵衛教授 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D8%C6%A3%C3%A3%CD%BA">斎藤達雄</a>の面白さが中心だったが今度は再見の余裕からかもっとテーマに沿って余韻に浸れた気分。</p> <p>日常から離れての温泉でのひととき。相部屋、碁の相手などの交流、そして干渉。。トラブルから生まれる意外と楽しき時間。現代でいうとちょっとシェアハウス的なおはなし。血縁関係はない人たちとも一緒にいるときは濃密に環境による苦楽を共にしたりして。</p> <p>煩わしさもあるけれど休暇が終わりそれぞれの現実に戻るときこのひとときがなにかを変える力にもなるのかも。。って!すごい良い作品やん!わざとらしい盛り上げもないところがさらに余韻を残して。</p> <p>こんなに尺とるか?とかいう部分もありつつも、このさりげないスケッチ風のまとめ方がほんと味わい深い。子どもの絵日記の使い方もすこくセンスが良い。</p> <p>「簪」はふや町映画タウンおすすめペスト1000</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-bad8f460" id="f-bad8f460" name="f-bad8f460" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2023/12/05/161002">小津リメイク - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-ae7ee914" id="f-ae7ee914" name="f-ae7ee914" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20090726/1248570833">簪 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 台湾、街かどの人形劇 hatenablog://entry/6801883189078852209 2024-02-08T09:35:18+09:00 2024-02-08T09:45:04+09:00 台湾、街かどの人形劇(字幕版) チェン・シーホァン Amazon 侯孝賢監督作の常連俳優で、布袋戲という人形劇の大家李天祿(リー・ティエンルー)を父に持つチェン・シーホァンを描いたドキュメンタリー。 チェン・シーホァン自身も台湾の人間国宝であるし、素晴らしい技なんだけど、父が婿養子であり、長男である彼は母方の姓を名乗り、父方の姓を名乗った弟さんが父の劇団を引き継いだことからなかなか複雑な事情が生まれているようである。日本の文楽でも後継者の育成が大きな問題になっているが、侯孝賢映画で自分も知っている有名な父の劇団ではなく彼がスタートさせた独自の劇団であることもちょっとした障害になっているようだし… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0918X4VB2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/515OzR1hRML._SL500_.jpg" border="0" alt="台湾、街かどの人形劇(字幕版)" title="台湾、街かどの人形劇(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0918X4VB2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">台湾、街かどの人形劇(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>チェン・シーホァン</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0918X4VB2?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%F4%B9%A7%B8%AD">侯孝賢</a>監督作の常連俳優で、布袋戲という人形劇の大家李天祿(リー・ティエンルー)を父に持つチェン・シーホァンを描いたドキュメンタリー。</p> <p>チェン・シーホァン自身も台湾の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CD%B4%D6%B9%F1%CA%F5">人間国宝</a>であるし、素晴らしい技なんだけど、父が婿養子であり、長男である彼は母方の姓を名乗り、父方の姓を名乗った弟さんが父の劇団を引き継いだことからなかなか複雑な事情が生まれているようである。日本の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%B8%B3%DA">文楽</a>でも後継者の育成が大きな問題になっているが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%F4%B9%A7%B8%AD">侯孝賢</a>映画で自分も知っている有名な父の劇団ではなく彼がスタートさせた独自の劇団であることもちょっとした障害になっているようだし、父親が長男であった彼に非常に厳しくあげくに次男に劇団を譲ったという経緯が彼の心のこだわりになっているようで、彼自身も無意識の心の動きで実力ナンバー1の弟子でなくナンバー2の人間を一番弟子にした、というような弟子による述懐もあり、なかなか単純ではないつくりになっていた。</p> <p>もともと神事のようなものであったのが今の需要は行政のフェスタ的なものへの参加ばかりということへの不満もよくわかる。そして、プロの矜持があり質素ではあるけど堂々たる魂を感じさせる彼にかなり低レベルな仮装大賞イベントの審査員をさせたりして、あまりの雑なクオリティに彼が憮然とするところなど、人間としての彼が描かれているところが面白い。神事としての人形劇だからいつも彼が携えている神像もとても大事でその像が海外公演のとき移動中になくなりかけ探しもの担当者にはただの遺失物だけどというような気持ちの落差もvividだった。神事としての人形劇、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%B8%B3%DA">文楽</a>で幕開けに三番叟が舞われることや、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%C0%C9%D7">太夫</a>さんが語る前に本に会釈される感じにも通じるな。</p> <p>国の認定だかを受けるため、彼が考えるベストメンバーを訪ね丁寧にお願いし公演を実現させるシーンの呼ばれた一人ひとりの顔、様子、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%A8%A5%CA%A1%A6%A5%D3%A5%B9%A5%BF">ブエナ・ビスタ</a>・ソシ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%AF">アルク</a>ラブ」<a href="#f-3fc06cda" id="fn-3fc06cda" name="fn-3fc06cda" title="ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ - 日常整理日誌">*1</a>みたいな雰囲気があった。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-3fc06cda" id="f-3fc06cda" name="f-3fc06cda" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20020707/1297292548">ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 賢女気質 hatenablog://entry/6801883189081617144 2024-02-08T00:00:00+09:00 2024-02-11T11:42:36+09:00 京都府立芸術会館にて人間座公演 去年の12月に公演予定だったのだが出演者に健康不良が相次ぎ前日だか当日だか本当にぎりぎりに涙をのんで公演中止になったものの振替公演 12月公演時チラシ 傘寿を迎えられる菱井喜美子さんがほぼ出ずっぱりの公演。観客席からの声援の拍手が気持ちよく、劇場に足を運ぶ良さはこれだなと思う。 自分は同じ原作で中平康監督によって「才女気質」というタイトルで映画化されたものを観たことがある。イノダコーヒが出てきたり京都の風景を楽しんだが、とにかく映画では轟夕起子が演じたこの女主人公がなかなか強烈でそれをからかう姑が清涼剤になっていた。 今回の舞台でもやっぱり女主人公はすごい勝ち気… <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%FE%C5%D4%C9%DC">京都府</a>立芸術会館にて人間座公演 </p> <p>去年の12月に公演予定だったのだが出演者に健康不良が相次ぎ前日だか当日だか本当にぎりぎりに涙をのんで公演中止になったものの振替公演</p> <p><br /><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240210/20240210193115.jpg" border="0" alt="f:id:ponyman:20240210193115j:image" title="f:id:ponyman:20240210193115j:image" width="212" height="300" loading="lazy" />12月公演時チラシ</p> <p>傘寿を迎えられる菱井喜美子さんがほぼ出ずっぱりの公演。観客席からの声援の拍手が気持ちよく、劇場に足を運ぶ良さはこれだなと思う。</p> <p>自分は同じ原作で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%CA%BF%B9%AF">中平康</a>監督によって「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%CD%BD%F7%B5%A4%BC%C1">才女気質</a>」というタイトルで映画化されたものを観たことがある。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%CE%A5%C0%A5%B3%A1%BC%A5%D2">イノダコーヒ</a>が出てきたり京都の風景を楽しんだが、とにかく映画では<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%EC%CD%BC%B5%AF%BB%D2">轟夕起子</a>が演じたこの女主人公がなかなか強烈でそれをからかう姑が清涼剤になっていた。</p> <p>今回の舞台でもやっぱり女主人公はすごい勝ち気な仕切り屋。それにやっと対抗できるのは飛鳥井かゞりさんという女優さん演じる姑。映画ではもう何事にもお構いなしの婆さんという感じの役なのを洒脱に飛鳥井さんの個性にあわせた役にしてあり感心した。演出は下鴨社窓というところの田辺剛という方らしい。飛鳥井さん、着物の着こなしも洒落ていて粋。猫会議という劇団を主宰されている方らしい。</p> <p>映画で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BA%E4%BB%D6%CF%BA">大坂志郎</a>が演じていた主人公の夫役。12月の公演では多賀勝一さんという私が高校生の時から注目してきたくるみ座出身のベテランが演じることになっていたのだが、今回、かなりお若い藤原大介さんという方にバトンタッチ。女主人公を演じる菱井さんとは実際には大変年の差かあったと思うのだけどとても<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%C1%A5%E5%A5%E9">ナチュラ</a>ル。今回はこの人が清涼剤となった。(もともとはそれが主眼のはなしだと思う)劇団飛び道具というところの人らしい。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%D3%CD%F8%B5%C6%BB%DE">毛利菊枝</a>さんの作られたくるみ座からの流れをつぐ人も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%CF%CE%A9%BC%D4">創立者</a>はじめ何人かいらして古い歴史を持つ人間座、自分も下鴨のスタジオで公演を観てきたが、ある時急に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%FE%C5%D4%BB%D4">京都市</a>から一般客向けの公演はできないエリアと指摘されアトリエての公演をあきらめ現在は貸しスタジオ的な運営をされている。そこへ持ってきての昨年の公演中止。今回劇場で心配し心を寄せている人が大勢いるんだなと肌で感じた。</p> <p>大勢の他劇団からの客演、またいつも劇団から配られるチラシに載っている劇団の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%CF%CE%A9%BC%D4">創立者</a>である田畑さんの名を冠した「田<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AA%BC%C2">畑実</a>戯曲賞」の募集など若い息吹を取り入れを育てようという心意気に感じ入る。</p> <p>↓人間座ドキュメント<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Youtube">Youtube</a></p> <p><iframe title="人間座ドキュメント「人間、演劇と共に。」" src="https://www.youtube.com/embed/O_CAds6bi_E?feature=oembed" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen=""></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://youtu.be/O_CAds6bi_E?si=SiuWeDyrK8Eja5QD">youtu.be</a></cite></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> ponyman フェイブルマンズ hatenablog://entry/6801883189079623239 2024-02-01T16:12:16+09:00 2024-02-01T16:12:16+09:00 フェイブルマンズ (字幕版) ミシェル・ウィリアムズ Amazon スピルバーグの映画あまり観てこなかったけれど、やはりうまい。自身や父、母をモデルにしたこの作品、みせる技術と後進への贈り物のような内容に心が満たされる。ジョン・フォードが出てくるときいて観たのだけど、未来につなぐ映画のバトン、アメリカ映画らしい直球、こういうのもとってもいい。敬愛する母親の人間的なクセや優しき模範的技術者である父親の芸術へのごくナチュラルな体の無理解、卒業前の時期に転校し少しだけ在籍した学校での苦くも濃い体験などすべて映画と私という形で語られ、自分にも向けられていると強く感じた。緩急のつけかたもすごくうまく、す… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B65W28X6?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/510XUcIJT0L._SL500_.jpg" border="0" alt="フェイブルマンズ (字幕版)" title="フェイブルマンズ (字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B65W28X6?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">フェイブルマンズ (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%B7%A5%A7%A5%EB%A1%A6%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%A2%A5%E0%A5%BA">ミシェル・ウィリアムズ</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B65W28X6?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D4%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%B0">スピルバーグ</a>の映画あまり観てこなかったけれど、やはりうまい。自身や父、母をモデルにしたこの作品、みせる技術と後進への贈り物のような内容に心が満たされる。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>が出てくるときいて観たのだけど、未来につなぐ映画のバトン、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ映画らしい直球、こういうのもとってもいい。敬愛する母親の人間的なクセや優しき模範的技術者である父親の芸術へのごく<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%C1%A5%E5%A5%E9">ナチュラ</a>ルな体の無理解、卒業前の時期に転校し少しだけ在籍した学校での苦くも濃い体験などすべて映画と私という形で語られ、自分にも向けられていると強く感じた。緩急のつけかたもすごくうまく、すごいもんだなあとただただ感心と喜び。「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%C8%A5%EB%A1%A6%A5%DF%A5%B9%A1%A6%A5%B5%A5%F3%A5%B7%A5%E3%A5%A4%A5%F3">リトル・ミス・サンシャイン</a>」<a href="#f-c2734448" id="fn-c2734448" name="fn-c2734448" title="リトル・ミス・サンシャイン - 日常整理日誌">*1</a>や「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BC%A5%A2%A1%A6%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A1%A6%A5%D3%A1%BC%A1%A6%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%C9">ゼア・ウィル・ビー・ブラッド</a>」<a href="#f-71147543" id="fn-71147543" name="fn-71147543" title="ゼア・ウィル・ビー・ブラッド - 日常整理日誌">*2</a>で屈折感のあるピュアネスという感じの役回りを好演されてきた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%C0%A5%CE">ポール・ダノ</a>が父親役。優しき仕事人間で社会人としては評価されているのは間違いないのだけれど、それ故はみ出しものにとってはつらい判断を下すようにみえるあの違和感をうまく表現。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-c2734448" id="f-c2734448" name="f-c2734448" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20071207/1197018287" target="_blank">リトル・ミス・サンシャイン - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-71147543" id="f-71147543" name="f-71147543" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20090521/1242912300" target="_blank">ゼア・ウィル・ビー・ブラッド - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman チェン・ユーシュン(陳玉勲)監督 hatenablog://entry/6801883189078595879 2024-01-29T13:54:01+09:00 2024-01-29T15:14:37+09:00 先日宮藤官九郎脚本 山下敦弘監督で京都舞台の「1秒先の彼」を鑑賞 1秒先の彼 岡田将生 Amazon 台湾の「1秒先の彼女」 1秒先の彼女(字幕版) リー・ペイユー Amazon という作品がオリジナルなのでそちらも併せて観たらほぼ同じストーリーなんだけど断然台湾版のテンポのほうが良く、監督を調べたら、90年代の「熱帯魚」や「ラブゴーゴー」のチェン・ユーシュン(陳玉勲)監督作品だった。二つとも大好きな作品だったので監督作に再会できて嬉しかったし、可愛らしくて面白い作風が健在でそれが大ヒットしたことに大きなよろこびを感じた。 そんな流れで久しぶりに「熱帯魚」も再鑑賞。 熱帯魚 <デジタルリストア… <p>先日<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%C6%A3%B4%B1%B6%E5%CF%BA">宮藤官九郎</a>脚本 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%B2%BC%C6%D8%B9%B0">山下敦弘</a>監督で京都舞台の「1秒先の彼」を鑑賞</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGJ8CPH9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51VC71i0sSL._SL500_.jpg" border="0" alt="1秒先の彼" title="1秒先の彼" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGJ8CPH9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">1秒先の彼</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AC%C5%C4%BE%AD%C0%B8">岡田将生</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGJ8CPH9?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>台湾の「1秒先の彼女」</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RPXDZZD?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41Z+vBHZZ7L._SL500_.jpg" border="0" alt="1秒先の彼女(字幕版)" title="1秒先の彼女(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RPXDZZD?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">1秒先の彼女(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>リー・ペイユー</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RPXDZZD?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>という作品がオリジナルなのでそちらも併せて観たらほぼ同じストーリーなんだけど断然台湾版のテンポのほうが良く、監督を調べたら、90年代の「熱帯魚」や「ラブゴーゴー」のチェン・ユーシュン(陳玉勲)監督作品だった。二つとも大好きな作品だったので監督作に再会できて嬉しかったし、可愛らしくて面白い作風が健在でそれが大ヒットしたことに大きなよろこびを感じた。</p> <p>そんな流れで久しぶりに「熱帯魚」も再鑑賞。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B081WWWX9X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51kNPM+rvdL._SL500_.jpg" border="0" alt="熱帯魚 &lt;デジタルリストア版&gt; [Blu-ray]" title="熱帯魚 &lt;デジタルリストア版&gt; [Blu-ray]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B081WWWX9X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">熱帯魚 &lt;デジタルリストア版&gt; [Blu-ray]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>リン・ジャーホン</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B081WWWX9X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>「1秒先の彼女」を観てからだと、2つの作品が監督の生んだ姉妹だなとはっきりわかる。ラジオ、美しい海辺、愛情たっぷりに描かれる街の人びと。劣等感。</p> <p>「熱帯魚」の舞台設定は監督の出身地東石村。<a href="#f-4fbacef5" id="fn-4fbacef5" name="fn-4fbacef5" title="実際の撮影は近隣の台南市・大甲ではあるが">*1</a>「1秒先の彼女」にも東石村がとても大事なシーンで出てくる。日本版リメイクではその部分、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%FE%C5%D4%C9%DC">京都府</a>下<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B6%B6%CE%A9">天橋立</a>や舟屋のある<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%BA%AC%C4%AE">伊根町</a>になっていたが、その選択に納得する海辺の良い雰囲気の町。</p> <p>「熱帯魚」はまたほんとにテンポがよく笑ってぐっとさせる。誘拐にまつわるコメディなんだか誘拐される子どもたちのあざとくないかわいしさ、凶悪になれぬ誘拐犯の表情が最高で、彼の周辺の人物もたくましく面白く、演じている人の横の受けの芝居も本当に巧みで素晴らしい。良いひとときを過ごせた。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-4fbacef5" id="f-4fbacef5" name="f-4fbacef5" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text">実際の撮影は近隣の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E6%C6%EE%BB%D4">台南市</a>・大甲ではあるが</span></p> </div> ponyman 京都不案内 hatenablog://entry/6801883189076570164 2024-01-21T11:29:07+09:00 2024-01-21T11:31:33+09:00 京都不案内 作者:森 まゆみ 世界思想社 Amazon 谷根千ネットの森まゆみさん、以前仏教大学の文化講座で四条のフランソア喫茶室がテーマになった時講師の一人として招かれておられ*1、京都とも関わりを持っておられるのだなと思ったのだが、京都の気功の先生に師事しておられ身体のために簡単な下宿住まいもされていたらしい。それがまた私の生活圏である左京区で、話題に出てくる話がどれも身近も身近。興味の方向性、ライフスタイルの好みも似ていて興奮しながら拝読。楽しすぎた。小さな京都の町、どこかでご本人ともつながりそうな勢い。 京都で出会った方々とのお話も紹介されているが、稲垣真美さんという1926年生まれの… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4790717747?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51QJ+PgOheL._SL500_.jpg" border="0" alt="京都不案内" title="京都不案内" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4790717747?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">京都不案内</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%20%A4%DE%A4%E6%A4%DF">森 まゆみ</a></li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%A4%B3%A6%BB%D7%C1%DB%BC%D2">世界思想社</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4790717747?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%BA%AC%C0%E9">谷根千</a>ネットの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%A4%DE%A4%E6%A4%DF">森まゆみ</a>さん、以前仏教大学の文化講座で四条のフランソア喫茶室がテーマになった時講師の一人として招かれておられ<a href="#f-b1f702d5" id="fn-b1f702d5" name="fn-b1f702d5" title="京都の文化サロン フランソア喫茶室 - 日常整理日誌">*1</a>、京都とも関わりを持っておられるのだなと思ったのだが、京都の気功の先生に師事しておられ身体のために簡単な下宿住まいもされていたらしい。それがまた私の生活圏である<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B8%B5%FE%B6%E8">左京区</a>で、話題に出てくる話がどれも身近も身近。興味の方向性、ライフスタイルの好みも似ていて興奮しながら拝読。楽しすぎた。小さな京都の町、どこかでご本人ともつながりそうな勢い。</p> <p>京都で出会った方々とのお話も紹介されているが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%F0%B3%C0%BF%BF%C8%FE">稲垣真美</a>さんという1926年生まれの作家の方のお話は、同年生まれの父を思い出す。同じ時代に生きた人らしい発言も懐かしく、ご著書も読んでみようかなと思った。</p> <p>また京都の水脈についての話、今新幹線工事の是非が問われているが、太古の京都が湿地帯でその膨大な水の層があり、そのせいで夏は蒸し暑く、冬は底冷えがするけれど、その潤沢な地下水のおかげの染物や豆腐や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%F2%CD%D5">湯葉</a>、麩の味、また井戸水で淹れたお茶や珈琲のおいしさの話をきくと、確かに名店のおあげはそれだけで本当においしかったりするな、やはり水脈に影響を与えそうな工事はよろしくないなという気持ちになっている。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-b1f702d5" id="f-b1f702d5" name="f-b1f702d5" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2022/06/12/152540">京都の文化サロン フランソア喫茶室 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 実相寺昭雄監督とキャスリーン・バトル hatenablog://entry/6801883189078953613 2024-01-21T00:00:00+09:00 2024-01-29T16:42:48+09:00 ふや町映画タウンに実相寺昭雄監督の「キャスリーン・バトル/リリック・ソプラノ(1987)」と「ディーバ/キャスリーン・バトルの歌声」という二本のビデオがあったので借りてみた。 実相寺監督っぽい奇抜な演出などはなく、音楽ビデオらしくきちっと撮られたものであった。前者のビデオ(5/25人見記念講堂のライブとのこと)にはさまれた解説の実相寺監督の言葉によると、監督は70本ほどの音楽中継を手掛けてこられていたが、オーケストラや室内楽を撮る時のような目先の変化がなく、演出泣かせであったとのこと。「ソニーの酒井さんに乗せられて」というような言葉が載っていたけれど、酒井正利プロデューサーのことかな。大ヒット… <p>ふや町映画タウンに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%C2%C1%EA%BB%FB%BE%BC%CD%BA">実相寺昭雄</a>監督の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%D0%A5%C8%A5%EB">キャスリーン・バトル</a>/リリック・ソプラノ(1987)」と「ディーバ/<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%D0%A5%C8%A5%EB">キャスリーン・バトル</a>の歌声」という二本のビデオがあったので借りてみた。</p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240129/20240129162740.jpg" width="153" height="261" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240129/20240129162810.jpg" width="152" height="262" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240129/20240129162826.jpg" width="149" height="262" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ponyman/20240129/20240129162841.jpg" width="157" height="259" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p><br />実相寺監督っぽい奇抜な演出などはなく、音楽ビデオらしくきちっと撮られたものであった。前者のビデオ(5/25<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CD%B8%AB%B5%AD%C7%B0%B9%D6%C6%B2">人見記念講堂</a>のライブとのこと)にはさまれた解説の実相寺監督の言葉によると、監督は70本ほどの音楽中継を手掛けてこられていたが、オーケストラや<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%BC%C6%E2%B3%DA">室内楽</a>を撮る時のような目先の変化がなく、演出泣かせであったとのこと。「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5%CB%A1%BC">ソニー</a>の酒井さんに乗せられて」というような言葉が載っていたけれど、酒井正利プロデューサーのことかな。大ヒットして彼女を一般に知らしめたニッカのCMも実相寺監督の作品だったらしい。</p> <p> </p> <p><iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/sAE8dAqAiZE?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen="" title="スーパーニッカCM キャスリーン・バトル"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://youtu.be/sAE8dAqAiZE?si=bBmpkTUOhO0DrhjN">youtu.be</a></cite></p> <p> </p> <p>検索していたら、こんな投稿をみつけた。</p> <blockquote class="twitter-tweet" data-conversation="none" data-lang="ja"> <p dir="ltr" lang="ja"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#キャスリーンバトル</a> が来日し、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CD%B8%AB%B5%AD%C7%B0%B9%D6%C6%B2">人見記念講堂</a>でのリサイタルを収録した。……でも、彼女がかなりビッグな態度になっていて、最初にCFを撮った折り、…… "オンブラ•マイ•フ"を歌ったときの清新さは、かき消えていた。<br /><br /><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%C2%C1%EA%BB%FB%BE%BC%CD%BA">実相寺昭雄</a><br />続・続・私のテレビジョン年譜より</p> — Tsk06 (@tsk06) <a href="https://twitter.com/tsk06/status/921131266388271104?ref_src=twsrc%5Etfw">2017年10月19日</a></blockquote> <p> <script async="" src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </p> <p>そうだったのか・・</p> ponyman 絵本で子守 hatenablog://entry/6801883189072377376 2024-01-11T20:46:49+09:00 2024-01-14T11:14:23+09:00 お正月は3歳の女児と1歳の男児が家にやってきて。お相手の下手な私は絵本を専ら読んでやることにしている。 今回読んだのは 「とこちゃんはどこ」 とこちゃんはどこ 作者:松岡 享子 株式会社 福音館書店 Amazon 70年に出版。「ウォーリーを探せ」よりずっと前に群衆に紛れてしまう人物を探す絵本が出ていたんだ!絵はかこさとしさん。 紛らわしい人物も描かれていてみつけるのは結構難易度高い。3歳の子は偽物に引っかかっていた。(私も)。1歳にはみつけるのムリな感じだなあ。とはいえ、まだしゃべらんとか思って油断してたら話し言葉の中に混ざっている「こんにちは」という言葉に反応してお辞儀したりして侮れん。も… <p>お正月は3歳の女児と1歳の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CB%BB%F9">男児</a>が家にやってきて。お相手の下手な私は絵本を専ら読んでやることにしている。</p> <p>今回読んだのは</p> <p>「とこちゃんはどこ」</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/483400239X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51sR0QpeUbL._SL500_.jpg" border="0" alt="とこちゃんはどこ" title="とこちゃんはどこ" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/483400239X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">とこちゃんはどこ</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BE%B2%AC%20%B5%FD%BB%D2">松岡 享子</a></li> <li>株式会社 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%B2%BB%B4%DB%BD%F1%C5%B9">福音館書店</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/483400239X?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>70年に出版。「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A4%F2%C3%B5%A4%BB">ウォーリーを探せ</a>」よりずっと前に群衆に紛れてしまう人物を探す絵本が出ていたんだ!絵は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%B3%A4%B5%A4%C8%A4%B7">かこさとし</a>さん。</p> <p>紛らわしい人物も描かれていてみつけるのは結構難易度高い。3歳の子は偽物に引っかかっていた。(私も)。1歳にはみつけるのムリな感じだなあ。とはいえ、まだしゃべらんとか思って油断してたら<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C3%A4%B7%B8%C0%CD%D5">話し言葉</a>の中に混ざっている「こんにちは」という言葉に反応してお辞儀したりして侮れん。もうすぐか?</p> <p>絵本に戻ると、とこちゃんなる主人公はお祭りだとか動物園だとか人が大勢いるところですぐふらーっとどっかにいってしまい。。探すたのしみとともに、ご両親のご苦労も一緒に描かれ笑いかつ共感。</p> <p>もう一冊は</p> <p>「ともだちのいろ」</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4338261390?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41Td-JDvJ8L._SL500_.jpg" border="0" alt="ともだちのいろ" title="ともだちのいろ" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4338261390?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ともだちのいろ</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AD%A4%AF%A4%C1%A4%C1%A4%AD">きくちちき</a></li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CA%F6%BD%F1%C5%B9">小峰書店</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4338261390?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>きくちちきさんの若々しくおしゃれな絵が魅力の絵本。</p> <p> </p> <p>みんなにいい顔しちゃう黒いワンちゃんが「結局なにがいちばん?」と問い詰められ。。</p> <p>八方美人?的性格の自分には他人事とは思えぬ展開</p> <p> </p> <p>カエルやトカゲ、とり、ちょうちょの「色」がキーになる物語。短い文章で3歳の女の子も一緒に色を挙げて楽しめた。</p> <p> </p> <p>上の子が2歳5ヶ月のときに大いにウケたのは</p> <p>「こぐまちゃん いたいいたい」</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100288?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51hDwHOctEL._SL500_.jpg" border="0" alt="こぐまちゃん いたいいたい (こぐまちゃんえほん)" title="こぐまちゃん いたいいたい (こぐまちゃんえほん)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100288?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">こぐまちゃん いたいいたい (こぐまちゃんえほん)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E2%A4%EA%20%A4%D2%A4%B5%A4%B7">もり ひさし</a>,<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EF%A4%C0%20%A4%E8%A4%B7%A4%AA%A4%DF">わだ よしおみ</a></li> <li>こぐま社</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100288?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>おうちの中のキケンに曝され続けるこぐまちゃん。主人公ピンチの本って読むものの心をつかむ。</p> <p>何度も何度も読むのをせがまれた。そしてこぐまちゃんのおかげで階段は気をつけて下りるようになった。</p> <p>今回は同じシリーズの</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B7%A4%ED%A4%AF%A4%DE">しろくま</a>ちゃんのほっとけーき」</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100318?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51Vn2i+J7oL._SL500_.jpg" border="0" alt="しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)" title="しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100318?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E2%A4%EA%20%A4%D2%A4%B5%A4%B7">もり ひさし</a>,<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%EF%A4%C0%20%A4%E8%A4%B7%A4%AA%A4%DF">わだ よしおみ</a></li> <li>こぐま社</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/4772100318?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>を、ぬいぐるみに読んであげていた。何度も飽きずに。字読めないけど<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%EC%A4%EA%C9%F4">語り部</a>みたいに。</p> <p>その再話をきいていてこのシーンが好きで印象に残ってるんだなとか感じ取れて面白い。たまごを落とすシーンとか心に残ってたらしい。</p> <p>1歳の子もはっきりした色にひきつけられ割合注目している。さすがベストセラー!</p> <p> </p> ponyman リオ・グランデの砦 hatenablog://entry/6801883189072299943 2024-01-05T20:10:25+09:00 2024-01-06T11:26:29+09:00 リオ・グランデの砦(字幕版) ジョン・ウェイン Amazon 政治ドラマや戦闘ものみたいなストーリーに家庭や異性を絡ませてあるとなんかごまかされたようなつまらない気分になりがちの自分だが、これは家庭の絡ませ方が秀逸で何よりそこを味わう作品だった。 個人的には納得のいかないミッションにも耐え、くたびれながらも任務を遂行し続けるジョン・ウェイン。陸軍士官学校を数学の点数でドロップアウト、エリートコースからの挫折を体験した息子は兵士を志願し、望んだわけではないが彼の駐留地への配属となる。なんと双方にとってやりにくいこと! まずは部下たちの特別扱いが息子を居づらくする。わだかまりの解決はよくある雨降っ… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQXS9QV?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51a-6v-LnmL._SL500_.jpg" border="0" alt="リオ・グランデの砦(字幕版)" title="リオ・グランデの砦(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQXS9QV?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">リオ・グランデの砦(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%F3">ジョン・ウェイン</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQXS9QV?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>政治ドラマや戦闘ものみたいなストーリーに家庭や異性を絡ませてあるとなんかごまかされたようなつまらない気分になりがちの自分だが、これは家庭の絡ませ方が秀逸で何よりそこを味わう作品だった。</p> <p>個人的には納得のいかないミッションにも耐え、くたびれながらも任務を遂行し続ける<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%F3">ジョン・ウェイン</a>。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%A6%B7%B3%BB%CE%B4%B1%B3%D8%B9%BB">陸軍士官学校</a>を数学の点数で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%A5%A2%A5%A6%A5%C8">ドロップアウト</a>、エリートコースからの挫折を体験した息子は兵士を志願し、望んだわけではないが彼の駐留地への配属となる。なんと双方にとってやりにくいこと!</p> <p>まずは部下たちの特別扱いが息子を居づらくする。わだ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%DE%A4%EA">かまり</a>の解決はよくある雨降って地固まる方式だけどその“雨”の後始末をすることになる現場の朴訥で旧式の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%E2%C4%B9">曹長</a>がいい。演じるはヴィクター・マクラグレン。新兵たちにも古臭いやり方でイニシエーションを授けるはずが逆に侮られたり。かっこ悪い事態の受け止めに愛嬌があり、人情味も。立派過ぎる<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%F3">ジョン・ウェイン</a>よりまず注目した。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A1%A6%A5%AA%A5%CF%A5%E9">モーリン・オハラ</a>演じる<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%F3">ジョン・ウェイン</a>の別居中の妻は豊かな家の出身で世間知に長けた人物なんだが、息子のヤケともいえる選択を裏から手を回し阻止しに来る。なんとも嫌な感じと自分は受け取ったが、私自身も現実生活でこの人がと思うような人が子どものためなら平気であらゆる手を使うという場面に遭遇したりもしていて、ここもリアル。</p> <p>厭な妻だなあなんて思いながらみていたらそれにはそれなりの理由があり(彼女は南部の大農園出身、ヤンキーのやり方の犠牲者)、なんかこの辺も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BD%C2%E5%C6%FC%CB%DC">現代日本</a>でも通じるところを感じた。そしてわざとらしくない帰着点を迎える。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A1%A6%A5%AA%A5%CF%A5%E9">モーリン・オハラ</a>の気品、迫力は凄かった。調べると「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%EB%A5%C0%A5%E0%A4%CE%D0%FD%D1%A4%C3%CB">ノートルダムの傴僂男</a>」<a href="#f-b2cafa6e" id="fn-b2cafa6e" name="fn-b2cafa6e" title="ノートル=ダム・ド・パリ - 日常整理日誌">*1</a>で魅力的な牽引役<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>メラルダを演じた人なんだ。</p> <p>終盤はインディアンによる襲撃シーン<a href="#f-0ffdb1f2" id="fn-0ffdb1f2" name="fn-0ffdb1f2" title="その描写も厳かでいやなものではなかった。">*2</a>だが、そこには納得のいかない規範への心憎い挑戦が描かれていてこのスタイルが心地よい。私は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ジョン・フォード</a>の映画を観ていてそういう跳躍をたびたび感じそこが気持ち良いなと思っている。</p> <p>この作品もふや町映画タウンのおすすめ。(☆☆ けっこうおすすめ!!)</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-b2cafa6e" id="f-b2cafa6e" name="f-b2cafa6e" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2020/07/14/180137">ノートル=ダム・ド・パリ - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-0ffdb1f2" id="f-0ffdb1f2" name="f-0ffdb1f2" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text">その描写も厳かでいやなものではなかった。</span></p> </div> ponyman 青春の夢いまいづこ hatenablog://entry/6801883189070572658 2023-12-30T09:07:43+09:00 2023-12-30T09:07:43+09:00 www.shochiku.co.jp wowow でこの作品のリメイクを観て www.wowow.co.jp 久しぶりに再見。 今回放送していた新音声版は倍賞千恵子と佐野史郎の声があててあった。 www.wowow.co.jp 前回観た時の自分の感想*1を読むとモボの描写、挿絵などのモダンさに感心していたのだが、今回家族と一緒に観て家族が気にするものだから公開年度を調べると、その年昭和7年は満州事変の翌年で当時はまだこういうのんびりしておしゃれな空気の映画が作られていたことに改めて驚きと焦りを感じ、また、自分などつい戦前の文化というのはきちっとしているものという先入観を持ちがちだけど就職するな… <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.shochiku.co.jp%2Fcinema%2Fdatabase%2F01445%2F" title="青春の夢いまいづこ" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/01445/">www.shochiku.co.jp</a></cite></p> <p> </p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/wowow">wowow</a> でこの作品のリメイクを観て</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.wowow.co.jp%2Fdrama%2Foriginal%2Fozu%2F" title="連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~ | オリジナルドラマ | WOWOW" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.wowow.co.jp/drama/original/ozu/">www.wowow.co.jp</a></cite></p> <p>久しぶりに再見。</p> <p> </p> <p>今回放送していた新音声版は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DC%BE%DE%C0%E9%B7%C3%BB%D2">倍賞千恵子</a>と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%CC%EE%BB%CB%CF%BA">佐野史郎</a>の声があててあった。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.wowow.co.jp%2Fdetail%2F193293" title="青春の夢いまいづこ[新音声版] | 映画 | WOWOWオンライン" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.wowow.co.jp/detail/193293">www.wowow.co.jp</a></cite></p> <p> </p> <p>前回観た時の自分の感想<a href="#f-d0415020" id="fn-d0415020" name="fn-d0415020" title="青春の夢いまいづこ - 日常整理日誌">*1</a>を読むとモボの描写、挿絵などのモダンさに感心していたのだが、今回家族と一緒に観て家族が気にするものだから公開年度を調べると、その年<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C27%C7%AF">昭和7年</a>は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A3">満州</a>事変の翌年で当時<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%DE%A4%C0%A4%B3%A4%A6">はまだこう</a>いうのんびりしておしゃれな空気の映画が作られていたことに改めて驚きと焦りを感じ、また、自分などつい戦前の文化というのはきちっとしているものという先入観を持ちがちだけど就職するなり指摘された「学生気分が抜けない」状況の人って戦前にもいるやんという気安さも覚えた。</p> <p>そしてリメイクの達者さも再認識。小津のオリジナルではのんきな学生仲間だった男二人に経営者と雇われ人という立場の変化から訪れる葛藤を恋愛話を絡ませて表現、経営者になった<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%BE%C0%EE%B1%A7%CE%E9%CD%BA">江川宇礼雄</a>サイドからほぼ描いていたが、リメイクでは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%CF%CA%D5%C2%E7">渡辺大</a>知演じる雇われ人サイドから描き現代人が観たらより共感しやすい形にしてあったと思う。恋愛がどうとではなくて上から施されてしまう身分の辛さ。それはそれとしてオリジナルのこれもまた「生れてはみたけれど」に続く「大人の見る繪本」風の幕切れも素晴らしかった。</p> <p>勉強熱心なのに成績のあがらない生徒役(つまり施され側)に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D8%C6%A3%C3%A3%CD%BA">斎藤達雄</a>。斎藤さんは滑稽なところはあっても基本は長身で風格みたいなものもありそのギャップをたのしむ役が多い気がしているもので、この終始弱気路線は自分には新鮮。</p> <p>仲間として出てくる<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%DE%C3%D2%BD%B0">笠智衆</a>も老け役じゃないそれだけで新鮮で凝視してしまう。</p> <p>大学の仲間の呑気描写はドラマ「いだてん」の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C5%E7%CC%EF%C9%A7">三島弥彦</a>たちの天狗倶楽部みたいだった。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-d0415020" id="f-d0415020" name="f-d0415020" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/20070306/1173132915?_gl=1*1xdwmd0*_gcl_au*MjAxMTAyMTI1Mi4xNzAwNTI3Njc4">青春の夢いまいづこ - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman トラック野郎爆走一番星 hatenablog://entry/6801883189069187170 2023-12-24T09:12:55+09:00 2023-12-24T09:15:48+09:00 トラック野郎 爆走一番星 [DVD] 菅原文太 Amazon 75年 鈴木則文監督 これを観たきっかけは「よみがえる新日本紀行」で長崎くんちが映っていたこと www.nhk.jp 祖父母が長崎に住んでいたことから興奮とともに語られる「くんち」はずっと気になっていたところへ「よみがえる〜」でくんちの様々な演し物の苦労を知り、長崎舞台の「網走番外地 望郷編」でもそれぞれの住むエリアのプライドをかける大事なくんちを顔役の抗争のあげく邪魔するというシークエンスが描かれていたな、他にはくんちが出てくる映画はないかと検索してたどり着いたのだった。 「サザエさん」でもタイトルロールで日本各地を旅行しているよ… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EB5NFTS?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51mftKhsS6L._SL500_.jpg" border="0" alt="トラック野郎 爆走一番星 [DVD]" title="トラック野郎 爆走一番星 [DVD]" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EB5NFTS?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">トラック野郎 爆走一番星 [DVD]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%FB%B8%B6%CA%B8%C2%C0">菅原文太</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00EB5NFTS?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>75年 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%EB%CC%DA%C2%A7%CA%B8">鈴木則文</a>監督</p> <p>これを観たきっかけは「よみがえる<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C6%FC%CB%DC%B5%AA%B9%D4">新日本紀行</a>」で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B9%BA%EA%A4%AF%A4%F3%A4%C1">長崎くんち</a>が映っていたこと</p> <p><iframe width="100%" height="252" src="https://embed.www.nhk.jp/p/ts/W56365KYPX/episode/te/RM2J6LGZ86/" frameborder="0"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.nhk.jp/p/ts/W56365KYPX/episode/te/RM2J6LGZ86/">www.nhk.jp</a></cite></p> <p>祖父母が長崎に住んでいたことから興奮とともに語られる「くんち」はずっと気になっていたところへ「よみがえる〜」でくんちの様々な演し物の苦労を知り、長崎舞台の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%D6%C1%F6%C8%D6%B3%B0%C3%CF">網走番外地</a> 望郷編」でもそれぞれの住むエリアのプライドをかける大事なくんちを顔役の抗争のあげく邪魔するというシークエンスが描かれていたな、他にはくんちが出てくる映画はないかと検索してたどり着いたのだった。</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%B6%A5%A8%A4%B5%A4%F3">サザエさん</a>」でもタイトルロールで日本各地を旅行しているようなものが流れていたり<a href="#f-51d2fb52" id="fn-51d2fb52" name="fn-51d2fb52" title="こちらのサイトによると、74年かららしい">*1</a>この映画のライバル「寅さん」シリーズもだけど、この作品にも日本の各地紹介という要素がある。ディスカバー・ジャパン<a href="#f-2650c844" id="fn-2650c844" name="fn-2650c844" title="こちらは70〜76年らしい">*2</a>の時代?</p> <p>そうした流れの中でくんちも含め長崎が長く映り二十六聖人のところのショットなどなかなか良かったけど長崎はメインは風景描写。主人公の仕事柄そんなに深く配送先に関われるものでもない。展開的には道すがら出会った長崎からの出稼ぎ労働者<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%A5%CB%DC%BD%E7%B5%C8">織本順吉</a>のストーリーに少し絡ませてある、その程度の関わり方。</p> <p>マドンナ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%D9%C0%C5%B9%BE">あべ静江</a>が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C5%B7%DA">津軽</a>出身にしてあり、太宰や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EE%C5%E7%CD%BA%BB%B0">川島雄三</a>の言葉がばんばん使われる。</p> <p>75年のこの映画、ちょいちょい入る下ネタはまさにあの時代そのもの。鶴光!<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%BE%EB%BF%B7%B8%E0">山城新伍</a>!<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%A6%A5%CA%A5%AA%A5%B3">研ナオコ</a>相手に文太さんも。こういう空気充満してたな。</p> <p>一番光っていたのは、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%CB%AE%B1%D2">田中邦衛</a>が演じるトラック野郎 ボルサリーノ2。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%C0%EE%B6%D6%CC%E9">愛川欽也</a>演じる文太の相棒やもめのジョナサンの前職警察時代に恨みをもつ男という設定だがとってもかっこいい。</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%A4%CE%B9%F1%A4%AB%A4%E9">北の国から</a>」や「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CE%B5%C1%A4%CA%A4%AD%C0%EF%A4%A4">仁義なき戦い</a>」でのイメージが鮮烈すぎて邦衛さんがおしゃれと教えられてもピンときてなかったが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%C2%E7%BE%AD%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA">若大将シリーズ</a>の青大将も三枚目なのに派手な服の着こなしがキマっていたし、今回もまさにボルサリーノ風のスーツや身のこなしがほんと目を引く。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%CB%AE%B1%D2">田中邦衛</a>さん、観る作品を重ねれば重ねるほど真価が身に染みていく。</p> <p>邦衛さんの素晴らしさはこの映画前半の下ネタオンパレードを帳消しにするくらいの見応え。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-51d2fb52" id="f-51d2fb52" name="f-51d2fb52" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://www.yamachanet.jp/sazaekankou.html" target="_blank">こちらのサイト</a>によると、74年かららしい</span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-2650c844" id="f-2650c844" name="f-2650c844" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text">こちらは70〜76年らしい</span></p> </div> ponyman 霧の中の風景 hatenablog://entry/6801883189065507154 2023-12-10T08:27:52+09:00 2023-12-10T08:27:52+09:00 霧の中の風景 [Blu-ray] タニア・バライオログウ Amazon 初アンゲロプロス どの場面を切り取っても絵画のように構図が決まった美しい画面 冬の雰囲気を纏った姉弟の旅。言葉で間を埋めることなくあり方のみでその場にいる誰かそして観客に意味を突きつける。 旅芸人とのひととき、アコーディオンの音のぬくもりは観ている者をもほっとさせるが、自分の旅は自分でやり遂げなければならない。 皆が雪にみとれストップモーションのようになる美しい場面のあとの道に倒れた馬の姿。劇団員たちやその中の若い男が大切にしているものに別れを告げるシーン。出会ったものたちの終わりの迎え方 小さな弟の「かもめさん」という呼… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07QVZ9FXP?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41MHOs5ICPL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="霧の中の風景 [Blu-ray]" title="霧の中の風景 [Blu-ray]" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07QVZ9FXP?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">霧の中の風景 [Blu-ray]</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>タニア・バライオログウ</li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07QVZ9FXP?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>初<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%B2%A5%ED%A5%D7%A5%ED%A5%B9">アンゲロプロス</a></p> <p>どの場面を切り取っても絵画のように構図が決まった美しい画面</p> <p>冬の雰囲気を纏った<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D0%C4%EF">姉弟</a>の旅。言葉で間を埋めることなくあり方のみでその場にいる誰かそして観客に意味を突きつける。</p> <p>旅芸人とのひととき、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA%A5%F3">アコーディオン</a>の音のぬくもりは観ている者をもほっとさせるが、自分の旅は自分でやり遂げなければならない。</p> <p>皆が雪にみとれ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%E2%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3">ストップモーション</a>のようになる美しい場面のあとの道に倒れた馬の姿。劇団員たちやその中の若い男が大切にしているものに別れを告げるシーン。出会ったものたちの終わりの迎え方</p> <p>小さな弟の「かもめさん」という呼びかけ、鳥の身ぶりをする鉄条網の向こうの哲人か詩人のような男。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%A7%A1%BC%A5%DB%A5%D5">チェーホフ</a>の「かもめ」や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%C4%A4%B2%B5%C1%BD%D5">つげ義春</a>の鳥男を思い出す。</p> <p>劇団員の男がくれたフィルムの切れ端のように全ては<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%B8%A4%CE%C3%E6%A4%CE%C9%F7%B7%CA">霧の中の風景</a>で、でもその中に立つ自分たちのリアルは続き生きているものはひたすら歩き続けるのみ</p> <p>「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%B9%B7%DD%BF%CD%A4%CE%B5%AD%CF%BF">旅芸人の記録</a>」もいつかみてみよう。</p> ponyman 愛なのに hatenablog://entry/6801883189065427174 2023-12-09T21:15:27+09:00 2023-12-10T08:24:18+09:00 愛なのに 瀬戸康史 Amazon 小津リメイク*1の出来をみて、名前だけきいていた城定監督作品を。 恋愛感情と性的な関係は別で、だからといって割り切っているわけではなくとても細やかで・・その時代の普通の感覚を上手に描いていたロメール監督的な感じもあった。 猫のよりつくような居心地のよさそうな古本屋業の瀬戸康史、一見浮世離れし流されているように見受けられるが、意外と自分で考えて自分の意見をちゃんと述べる。その姿に好感。 自分は年齢的なことか、元からの嗜好か古本屋に来る年配の常連客を演じる飯島大介という人に惹かれてしまった。悪魔的でもあり救世主的でもあるウェディングプランナー熊本さん(演じるは向祐… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5PLXRL5?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/5143wLFBfCL._SL500_.jpg" border="0" alt="愛なのに" title="愛なのに" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5PLXRL5?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">愛なのに</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%A5%B8%CD%B9%AF%BB%CB">瀬戸康史</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5PLXRL5?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>小津リメイク<a href="#f-bad8f460" id="fn-bad8f460" name="fn-bad8f460" title="小津リメイク - 日常整理日誌">*1</a>の出来をみて、名前だけきいていた城定監督作品を。</p> <p>恋愛感情と性的な関係は別で、だからといって割り切っているわけではなくとても細やかで・・その時代の普通の感覚を上手に描いていた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%E1%A1%BC%A5%EB">ロメール</a>監督的な感じもあった。</p> <p>猫のよりつくような居心地のよさそうな古本屋業の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%A5%B8%CD%B9%AF%BB%CB">瀬戸康史</a>、一見浮世離れし流されているように見受けられるが、意外と自分で考えて自分の意見をちゃんと述べる。その姿に好感。</p> <p>自分は年齢的なことか、元からの嗜好か古本屋に来る年配の常連客を演じる飯島大介という人に惹かれてしまった。悪魔的でもあり救世主的でもあるウェディングプランナー熊本さん(演じるは向祐里香)の造形も大層面白かったな。結婚寸前に浮気している男(中島歩)の言い訳と表情も。</p> <p>脚本は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%A3%C0%F4%CE%CF%BA%C8">今泉力哉</a>氏か・・確かに「愛がなんだ」<a href="#f-739887d0" id="fn-739887d0" name="fn-739887d0" title="愛がなんだ、東京公園 - 日常整理日誌">*2</a>と空気が似ている。旧来の型通りの人間関係じゃないところが。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-bad8f460" id="f-bad8f460" name="f-bad8f460" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2023/12/05/161002">小津リメイク - 日常整理日誌</a></span></p> <p class="footnote"><a href="#fn-739887d0" id="f-739887d0" name="f-739887d0" class="footnote-number">*2</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2021/05/07/000000">愛がなんだ、東京公園 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 出来ごころ hatenablog://entry/6801883189064738262 2023-12-09T20:18:03+09:00 2023-12-09T20:18:31+09:00 出来ごころ(活弁入り) 坂本武 Amazon リメイク*1をみて15年位ぶりに再見。だけこういう筋だったかと思い続け。 まず最初浪曲の舞台。浪曲は行ったことないけれど父の晩年古典芸能のお供するようになってからクラシック邦画を観てるとほんと当たり前に出てくる古典芸能場面にえらくひきつけられる。 「お半長右衛門」のことを何度も口にして若い女の子に好意を持つ自分を励まそうとしている主人公喜八が微笑ましいし、リメイク版では「競馬新聞しか読んだことがない」と子どもの同級生に侮られるような喜八の素養としての「お半」、「母の曲」のお上品な保護者会で好きな映画だかなんだかで股旅物を挙げて軽蔑される可哀想な母と… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B08RG995LK?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51cwJ9ZpDDL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="出来ごころ(活弁入り)" title="出来ごころ(活弁入り)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B08RG995LK?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">出来ごころ(活弁入り)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li>坂本武</li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B08RG995LK?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>リメイク<a href="#f-bad8f460" id="fn-bad8f460" name="fn-bad8f460" title="小津リメイク - 日常整理日誌">*1</a>をみて15年位ぶりに再見。だけこういう筋だったかと思い続け。</p> <p>まず最初<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B2%B6%CA">浪曲</a>の舞台。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B2%B6%CA">浪曲</a>は行ったことないけれど父の晩年古典芸能のお供するようになってからクラシック邦画を観てるとほんと当たり前に出てくる古典芸能場面にえらくひきつけられる。</p> <p>「お半長右衛門」のことを何度も口にして<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%A4%A4%BD%F7">若い女</a>の子に好意を持つ自分を励まそうとしている主人公喜八が微笑ましいし、リメイク版では「競馬新聞しか読んだことがない」と子どもの同級生に侮られるような喜八の素養としての「お半」、「母の曲」のお上品な保護者会で好きな映画だかなんだかで股旅物を挙げて軽蔑される可哀想な母とも重なる。</p> <p>初回観た時、父と子の物語なのになんで「出来ごころ」?と鈍い私は思っていたがリメイクをみてから再見すると、年甲斐もない想い、そしてええ格好したい挙げ句に父子二人暮らしだというのに子どもの気持ちは結果的に二の次になるような決断をしてしまう喜八のこころのことかーとやっとピンときた。(遅い)</p> <p>リメイクではラストへのうねりこのままの設定では無理でうまく変えてあった。古い邦画を観てると、子どもの置かれる境遇の厳しさにびっくりするがきっとそれが当たり前の社会だったんだろうな。</p> <p>オリジナル版のラスト、場面の記憶だけしかなかったがリメイクと続けて観たことで坂本武の奮闘がもっとががっちりとおかしみと感動をもたらせてくれた。</p> <p>喜八の恋心に引導を渡す食堂のおばさん、この設定はリメイクオリジナル共に一緒だが、渡し方がまるで違う。リメイクは喜八の想いに全く気がついてない体、現代ではこれが自然だろう。オリジナルは何もかもわかった上で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%D3%C5%C4%C4%B3%BB%D2">飯田蝶子</a>扮するおばさんがお酒を持ってやって来る。これってほんとに難しいミッションだよな。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%D3%C5%C4%C4%B3%BB%D2">飯田蝶子</a>なんてすてきな大人の女!</p> <p>突貫小僧が勉強の出来る役で、となっているけど、腕白坊主のイメージ。</p> <p>リメイク版のほうが後半の子どもに纏わる設定など細やかで城定監督の他作品をとても観たくなっている。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-bad8f460" id="f-bad8f460" name="f-bad8f460" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2023/12/05/161002">小津リメイク - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman いぬ hatenablog://entry/6801883189062543287 2023-12-07T14:26:31+09:00 2023-12-07T14:26:31+09:00 いぬ(字幕版) ジャン=ポール・ベルモンド Amazon 寡黙に事象だけがまず起こるフレンチ・ノワールでいきなり出てくる固有名詞も誰のことかわからず最初何がなんだかさっぱりわからない。 ただ冒頭、原題「デュロス」とは帽子のことであり、デュロスをかぶるとは警察のいぬを指すという説明が出てきて、「レザボア・ドッグス」風のいぬ探しかと思いながらスタート。 冒頭からベルモント扮するシリアンの悪い噂がチラホラささやかれ、ベルモントに注目することするのだが終盤最終的な説明をきくまでこちらは翻弄されっぱなし。種明かしをきいてからも疑り深い自分は疑心暗鬼の気持ちで最終局面を迎えてしまうがラストでようやっとそう… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09QYRPVXQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/4113MhJjW1L._SL500_.jpg" border="0" alt="いぬ(字幕版)" title="いぬ(字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09QYRPVXQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">いぬ(字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A1%E1%A5%DD%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%D9%A5%EB%A5%E2%A5%F3%A5%C9">ジャン=ポール・ベルモンド</a></li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09QYRPVXQ?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>寡黙に事象だけがまず起こるフレンチ・<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A5%EF%A1%BC%A5%EB">ノワール</a>でいきなり出てくる固有名詞も誰のことかわからず最初何がなんだかさっぱりわからない。</p> <p>ただ冒頭、原題「デュロス」とは帽子のことであり、デュロスをかぶるとは警察のいぬを指すという説明が出てきて、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B6%A5%DC%A5%A2%A1%A6%A5%C9%A5%C3%A5%B0%A5%B9">レザボア・ドッグス</a>」風のいぬ探しかと思いながらスタート。</p> <p>冒頭から<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%EB%A5%E2%A5%F3%A5%C8">ベルモント</a>扮するシリアンの悪い噂がチラホラささやかれ、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%EB%A5%E2%A5%F3%A5%C8">ベルモント</a>に注目することするのだが終盤最終的な説明をきくまでこちらは翻弄されっぱなし。種明かしをきいてからも疑り深い自分は疑心暗鬼の気持ちで最終局面を迎えてしまうがラストでようやっとそういうことだったのかーと得心。</p> <p>ラストも凝っていた。</p> <p>一義的な世界観への軽蔑も感じられるクールな作品</p> <p> </p> ponyman エンパイア・オブ・ライト hatenablog://entry/6801883189064622690 2023-12-07T11:43:53+09:00 2023-12-07T14:24:18+09:00 エンパイア・オブ・ライト (字幕版) Olivia Colman Amazon 80年代の映画館の物語でかかる曲などにも親しみを感じつつすぐに入り込めるのだが、ただのノスタルジー映画ではない。時を遡った舞台であるがゆえに今日的な問題を落ち着いてちゃんと考えられるつくりになっている。サム・メンデス監督は「アメリカン・ビューティー」でも登場人物のとても美しい心を表すような画面を日常生活から切り取ってみせてくれていて、それがあのエグい映画の一筋の光、魅力となっていたが、この作品でも登場人物たちのお気に入りの場所を魅力的に映し出すことによって観ているものをぐんとスクリーンの中にひきよせてくれる。 主人… <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a class="hatena-asin-detail-image-link" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B676FV86?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener"><img class="hatena-asin-detail-image" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41xa1vIq12L._SL500_.jpg" border="0" alt="エンパイア・オブ・ライト (字幕版)" title="エンパイア・オブ・ライト (字幕版)" loading="lazy" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B676FV86?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">エンパイア・オブ・ライト (字幕版)</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Olivia">Olivia</a> Colman</li> </ul> <a class="asin-detail-buy" href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B676FV86?tag=dailymomerath-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p>80年代の映画館の物語でかかる曲などにも親しみを感じつつすぐに入り込めるのだが、ただのノスタル<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>映画ではない。時を遡った舞台であるがゆえに今日的な問題を落ち着いてちゃんと考えられるつくりになっている。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%E0%A1%A6%A5%E1%A5%F3%A5%C7%A5%B9">サム・メンデス</a>監督は「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%A5%F3%A1%A6%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A1%BC">アメリカン・ビューティー</a>」でも登場人物のとても美しい心を表すような画面を日常生活から切り取ってみせてくれていて、それがあのエグい映画の一筋の光、魅力となっていたが、この作品でも登場人物たちのお気に入りの場所を魅力的に映し出すことによって観ているものをぐんとスクリーンの中にひきよせてくれる。</p> <p>主人公のもう若くない女性に個人的に親近感を感じてずっと寄り添いつつも「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カン〜」の記憶からなにか不安の影をどこかに感じながら観ていると、やはりこちらの胆力を試すような出来事が。でもここで主人公から距離をおいてしまうかどうかの物語なんだなあ。ああ突き刺さる。でもメンデス監督、素晴らしい円熟で突き刺したままでは終わらない。書いてしまうと陳腐だけど対話の可能性というものを抑制の効いたタッチで呈示してくれ、だからこそ私の中にきっちりとそのメッセージが根を下ろした。</p> ponyman 小津リメイク hatenablog://entry/6801883189063709482 2023-12-05T16:10:02+09:00 2023-12-05T16:51:44+09:00 wowowで小津安二郎の初期サイレント映画のリメイクドラマを放映している。 www.wowow.co.jp 「出来ごころ」「生れてはみたけれど」「非常線の女」「淑女と髭」と観てきたがとても面白い。現代に置き換えるとこうなるなというのやら、こんな話だっけ?見返したい・・と思うのやら。 オリジナルがすごく好きだった「生れてはみたけれど」、クライマックスの映写のシーンはしっかり覚えていたのだけど、冒頭車を押すシーンをリメイクでみてこんなのあったっけ?とオリジナルも鑑賞。ちゃんとそこからのスタートだった。オリジナルは引っ越しの車を押して、動き始めたらこどもだけ車に乗せておいて自分は上司に挨拶という手順… <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/wowow">wowow</a>で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C4%C5%B0%C2%C6%F3%CF%BA">小津安二郎</a>の初期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%B1%C7%B2%E8">サイレント映画</a>のリメイクドラマを放映している。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.wowow.co.jp%2Fdetail%2F185014%2F002%2F01" title="連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~ | ドラマ | WOWOWオンライン" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.wowow.co.jp/detail/185014/002/01">www.wowow.co.jp</a></cite></p> <p>「出来ごころ」「生れてはみたけれど」「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F3%BE%EF%C0%FE%A4%CE%BD%F7">非常線の女</a>」「淑女と髭」と観てきたがとても面白い。現代に置き換えるとこうなるなというのやら、こんな話だっけ?見返したい・・と思うのやら。</p> <p>オリジナルがすごく好きだった「生れてはみたけれど」、クライマックスの映写のシーンはしっかり覚えていたのだけど、冒頭車を押すシーンをリメイクでみてこんなのあったっけ?とオリジナルも鑑賞。ちゃんとそこからのスタートだった。オリジナルは引っ越しの車を押して、動き始めたらこどもだけ車に乗せておいて自分は上司に挨拶という手順だが、現代では業者の車にこどもをほっといたりしない。時代だ。上司への手土産を奥さんが工夫し蘊蓄を述べるところとかも現代的。クライマックスシーンも映写シーンではなく、バーベキューにしてあって、秀逸に父親の哀しさが出ていてほんと感心。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C4%C5%B0%C2%C6%F3%CF%BA">小津安二郎</a>のスピリットをきちんと活かしつつすんなりと馴染む現代のはなしにしてあった。弟役の突貫小僧も、少し前におじいさんになられてからの純情物語「忘れられぬ人々」<a href="#f-7014949f" id="fn-7014949f" name="fn-7014949f" title="忘れられぬ人々 - 日常整理日誌">*1</a>を観ていたものだからそのお姿と重なってまたぐっとくる。リメイクをみてからオリジナルをみると、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D8%C6%A3%C3%A3%CD%BA">斎藤達雄</a>って紳士っぽいのに面白い・・っていうイメージを今まで持っていたのに、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%C1%CB%DC%CD%A4">柄本佑</a>っぽいとらえどころのなさみたいなのもあるなあとちょっと見え方が変わってきたり、楽しい経験。</p> <p>第一作目である「出来ごころ」もすごくいい。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B7%BD">田中圭</a>が坂本武の役だけど、現代ならこういう感じだなあと。名前だけきいていた城定監督の他の作品も観たくなる。こちらはオリジナルを途中まで再見しはじめているのだが、リメイクで<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%CF%CA%D5%BF%BF%B5%AF%BB%D2">渡辺真起子</a>が演じていた食堂のおばちゃんの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%D3%C5%C4%C4%B3%BB%D2">飯田蝶子</a>がなんともいい感じ。早く続きをみたい。</p> <p>「出来ごころ」は期間限定で無料配信↓</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwod.wowow.co.jp%2Fcontent%2F146041" title="WOWOWオンデマンド" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://wod.wowow.co.jp/content/146041">wod.wowow.co.jp</a></cite></p> <p>オリジナルでは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B8%A8%C2%E5">田中絹代</a>がミスキャストっぽくてあまり好きではなかった「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F3%BE%EF%C0%FE%A4%CE%BD%F7">非常線の女</a>」も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B0%C5%C4%C6%D8%BB%D2">前田敦子</a>が演じているのがなかなか良くて、これもオリジナル再見しようかなという気にまで</p> <p>またオリジナルも大好きだった「淑女と髭」も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AE%C5%C4%CE%BF">成田凌</a>のなりきりが清々しく愉快。現代への置き換えもうまい。続く回も楽しみだ。</p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-7014949f" id="f-7014949f" name="f-7014949f" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2020/01/25/230301">忘れられぬ人々 - 日常整理日誌</a></span></p> </div> ponyman 熊は、いない hatenablog://entry/6801883189060574156 2023-11-21T20:10:50+09:00 2023-11-23T10:06:24+09:00 unpfilm.com イラン国内で映画撮影を禁じられたジャファル・パナヒ監督作品。 トルコから偽造パスポートを作って脱出しようとしているカップルの映画をトルコ国境地帯のイランからパソコンによる遠隔指示で作り上げようとしているパナヒ。制作中、滞在中の村での結婚の掟破りにまつわるごたごたに巻き込まれ。。という構造になっている。 「人生タクシー」*1ではなんとか撮れる手を考えて、ゲリラ的に作品を割合コミカルに完成させていたパナヒ、この作品にもそれでも撮るという逞しさはあるものの、一応表面上の主題になってドラマティックに描かれる男女二組の物語より、ところで、これを撮っている時こんなこともありました、… <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Funpfilm.com%2Fnobears%2F" title="【公式】映画『熊は、いない』オフィシャルサイト" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://unpfilm.com/nobears/">unpfilm.com</a></cite></p> <p><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">イラン国内で映画撮影を禁じられたジャファル・パナヒ監督作品。</span></p> <p><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">トルコから偽造パスポートを作って脱出しようとしている<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%C3%A5%D7">カップ</a>ルの映画をトルコ国境地帯のイランからパソコンによる遠隔指示で作り上げようとしているパナヒ。制作中、滞在中の村での結婚の掟破りにまつわるごたごたに巻き込まれ。。という構造になっている。</span></p> <p><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">「人生タクシー」<a href="#f-17f7e844" id="fn-17f7e844" name="fn-17f7e844" title="人生タクシー - 日常整理日誌">*1</a>ではなんとか撮れる手を考えて、ゲリラ的に作品を割合コミカルに完成させていたパナヒ、この作品にもそれでも撮るという逞しさはあるものの、一応表面上の主題になってドラマティックに描かれる男女二組の物語より、ところで、これを撮っている時こんなこともありました、と雑談的に挟まれるイラン脱出の誘惑とその後の厳しい取り調べに滞在先の村人が神経質になっている様子が全編通して一番リアルに響く。</span><br style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" /><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">「熊は、いない」というのは途中に出てくる村人の言葉で、掟を守らせるための掟の空疎さを象徴的に表したもの。なんのための掟かという問い、自分の意見を表明せず黙っていたほうが安全だけど、黙っているわけにはいかないという監督の心情をギリギリのところで表明したものだと思う。とりあえずは自由に発言できる国の作る物語よりはかなり暗喩的というかやんわりとしか表現できていないように感じたけれど、これでもいっぱいいっぱいなんだろうな。現にこの映画完成の後パナヒは逮捕されてしまったそうだしそれをあえてテーマ的に描いていないが国境地帯の密輸の話など真実味があった。</span><br style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" /><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">人間の世界の揉め事の横で泰然と自分の刻を生きている犬や猫の姿が印象的。村人がどんどんパナヒに面倒ごとを強制してくるくだり、リアルで見せる。</span></p><div class="footnote"> <p class="footnote"><a href="#fn-17f7e844" id="f-17f7e844" name="f-17f7e844" class="footnote-number">*1</a><span class="footnote-delimiter">:</span><span class="footnote-text"></span><a href="https://ponyman.hatenablog.com/entry/2019/05/09/083709">人生タクシー - 日常整理日誌</a><span style="color: #202124; font-family: Roboto, Arial, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: none; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: 0.1px; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: pre-wrap; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;"></span></p> </div> ponyman