LEDダンスまとめ

お久しぶりです。
約1年振りのブログ記事。これからはたまには更新したいと思います。

4月から大学教員になりました。これからもダンス x インタラクティブというテーマで研究を行います。共同研究など興味が有る方は連絡お願いします。
http://www.dr-popeye.com/

LEDやELワイヤ・ブラックライト・プロジェクションなど身体の見え方に変化を与えるダンスパフォーマンスをまとめてみました。他にもいいのがあればコメントお願いします。

[Expression Crew (Korean B-boy) - WIZARD]

ブレイクダンス世界大会で優勝経験のあるExpression Crewのブラックライトを使ったパフォーマンス。当時は衝撃を受けた印象があります。韓国はブレイクダンスの公演が毎日行われていたりとパフォーマンスが盛んな国です。日本でもいつか流行らせたいですが浸透させるのは難しいそうですね。。。

[Techno dance with LED Suits(2008) - MEISAI]

MEISAIのLEDダンスパフォーマンス。日本でLEDダンスといえばMEISAI、という人も多いと思います。最近は映像作品をたくさん発表していて、どれもかっこいいのでお勧めです。
http://www.mitteworks.com/

WEARABLE LED DANCE in Night Flag 2008 winter

自分の作品です。Lighting Choreographerを作るきっかけとなった作品。
2007年に神戸のルミナリエで光る何かをしよう、ということから始まりましたがまさか海外で公演するレベルになるとはこの時には思ってもいなかったです。この時は無線ではなく5人全員でタイミングを合わせてスイッチでPICの光パターンをスタートしていました。

After the lunar eclipse/月食のあとPV

ダンサー・振付家の平山素子が、ライトアーティストの逢坂卓郎と衣装デザイナーのスズキタカユキとコラボレーションしたダンス作品。

Adapting for distortion - Hiroaki Umeda

これはHiroaki Umedaさんのプロジェクションでのパフォーマンス。私がArs ElectronicaでLighting Choreographerでパフォーマンスを行った年に、Ars ElectronicaでHONORARY MENTIONを受賞していた作品。錯覚をテーマにした作品で私の研究テーマとも近い内容です。

"Lighting Choreographer" street dance version (New style LED dance performance)

自分の作品です。ハードウェアからソフトウェアまで塚本研究室が開発しました。現在新しいハードウェアを製作中で、これまでの3分の1程度の価格で量産予定です。システム説明はこちら。
https://vimeo.com/30637945

Step Up 3 Final Battle HQ

6分20秒くらいからLEDダンスシーンが始まります。
今までで見た中で一番人数が多いパフォーマンス。人数をうまく使った構成になっています。

Team iLuminate

America's Got Talentで一躍世界で有名になったELパフォーマンス。最初に見たときはよくある感じかと思ったのですが、よく見てみるとELワイヤを使って非常に良く構成されています。

LED Dance by EKI Dance Company

インドネシアのダンスカンパニーの作品。これは手動で制御してるっぽい。

De Vrienden van Amstel LIVE! 2012 Videomapping dance act by Timor Steffens - Official HQ

プロジェクションマッピング、LEDダンスパフォーマンスと盛りだくさんのパフォーマンス。これもiLuminateの作品のはず。

WRECKING_CREW_ORCHESTRA 20120208EL

ダンスクルーWRECKING CREW ORCHESTRAの作品。2011年の公演では手動でオンオフを操作していたみたいです。演出家が知り合いだったので2012年の公演に向けて私が無線化のためのシステムを開発しました。XperiaのTVCMにも起用されています。

Labrinth 'Last Time' & iLuminate at Xperia™ Launch Party

Xperiaのプロモーション用のiLuminateの作品。ELワイヤとLEDを組み合わせたパフォーマンス。

坂本龍一 Live '97

坂本龍一の97年のライブ映像.
今こんなにクリエイティブで楽しそうなライブあるのかな.
10年以上たってるのに全然色あせてない.
逆に今のライブパフォーマンスが進化できてないってことだと思うんですが.

NintendoとChessがおすすめです.


Nintendo

Chess

Body shape

Parabola

Remote piano

Aoneko no torso

Bibo no aozora

Improvisation

Bound

The sheltering sky

Parolibre

Rain

The last emperor

Holistic Strata

梅田宏明さんの新作Holistic Strata

ドキュメンタリー

メディアアート系でここまでしっかり技術まで説明しているドキュメンタリーは初めて見ました.


人に映像を当てることで何ができるか?
まさにそのテーマを新しい研究にしようと思っているので色々考えながら見てました.

渋谷の街頭ビジョン

NHKデジスタ・ティーンズでの「ダンスムービー選手権」優勝の副賞として渋谷の街頭ビジョンで作品が放送されるとのことでしたが、とうとう今日から始まるそうです。


「Lighting Choreographer - Shadow -」

4月18日(月)〜4月24日(日)
午前10時から午後9時の間、毎時31分〜
場所はこちら↓です。(グリコビジョン渋谷を除く、7ビジョン)
http://www.sib.tv/visionmap.html

渋谷駅前のグリコビジョン渋谷の放映は4月20日(水)〜4月25日(月)の6日間


僕は今週東京に行けないので、渋谷にお立ち寄りの際にはチラッと見ていただけるとうれしいです。

orientarhythm (オリエンタリズム)

この前テレビに出ていた映像とダンスのコラボ作品。

orientarhythm
http://www.orientarhythm.com/

実はダンスと映像を使った作品で、エンターテイメントとして完成度の高い作品にしたものはなかったんですかね。
このブログでも映像を使ったアート系の作品はよく紹介してましたが。

ヌンチャクとかバトンとかポイが光るの見てるとLED服と同じレベルで制御して作品作りたくなります。

Lighting Choreographerの反響

海外でのブログ記事をまとめてみました。

Fashioning Technology
http://www.fashioningtech.com/profiles/blogs/lighting-choreographer

TRIANGULATION BLOG
http://www.triangulationblog.com/2011/03/lighting-choreographer-shadow.html

scene360
http://scene360.com/main_news/9697/innovative-light-dancing/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+Scene360Magazine+%28Scene360+Magazine+News%29&utm_content=FaceBook

semageek
http://www.semageek.com/une-choregraphie-musicale-dans-le-noir-avec-des-habits-de-led/

apple-sin
http://pikabu.ru/view/svetovoy_tanets_ili_lighting_choreographer_186616

Rob[in]motion
http://robinmotion.com/blog/http:/robinmotion.com/blog/lighting-choreographer/

Beat Geek
http://beatgeek.net/lighting-choreographer-shadow-nuevo-performance-de-minoru-fujimoto/
http://beatgeek.net/led-dance-performance-minoru-fujimoto-lighting-choreographer/

saharafire
http://saharafire.ru/2011/04/lighting-choreographer/

graffica
http://graffica.info/2011/04/04/coreografia-de-luces-y-sombras/

the creators project
http://www.stumbleupon.com/su/1ZREFX/www.thecreatorsproject.com/blog/dancing-in-the-light-a-new-audiovisual-performance

Innovative Light Dancing
http://forum.xcitefun.net/innovative-light-dancing-t60048.html

[object]FIELD
http://www.objectfield.com/blog/2011/3/30/my-next-halloween-costume.html

RED BOX
http://blog.estudioredbox.com/light-dancing/

The Lab Ideas Trends
http://thelabideas-intersections.posterous.com/lighting-choreographer

Promova
http://promovabr.com/blog/?p=549

Dude Craft
http://www.dudecraft.com/2011/04/lighting-choreographer.html

paper blog
http://www.paperblog.fr/4354888/shadow-lighting-choreographer/

Beware Mag
http://bewaremag.com/2011/04/08/shadow-lighting-choreographer/

AVANT GARDE BLOG
http://www.avantg.com.br/wordpress/brilha-muito-na-pixxxta-de-danca-iluminacao-coreografica-por-minoru-fujimoto.html

NAIT5
http://nait5.com/2011/04/14/lighting-choreographer/

URBANIA
http://www.revistaurbania.com.br/?p=2056

4NutShells
http://4nutshells.com/dancing-with-the-lights/


日本でも取り上げてくれているブログがありました。

VIVID RED
http://ameblo.jp/vivid-red/entry-10852136654.html

系列記録
http://ameblo.jp/moon0walk/

Yuta's Poiblog
http://poicommunity.com/yutablog/2011/03/lednhk.php

Mezza9
http://mezza9.net/video/

樺俐子マサ
http://karismasaa.blogspot.com/2011/03/lighting-choreographer.html

aromatic fish
http://ameblo.jp/jarw-u/entry-10853366263.html

ヲールグリック
http://walglik.seesaa.net/article/194515633.html

SHOW CLASS + culture
http://yaplog.jp/cvu/archive/837


NHKで放送したのになぜ海外の反響の方が多いんでしょうね。パフォーマンス依頼やLED売ってくれ、というメールも海外からばかり。
単に僕のyoutubeを見てブログにあげてくれた人がほとんどなので、テレビに出演する、という意味も薄くなってきたということでしょうか。ダンスに対する日本と海外の文化の違いというのもあるかもしれませんが。

アジアデジタルアート大賞 シンポジウム&表彰式

3月26日に福岡アジア美術館で行われたアジアデジタルアート大賞のシンポジウム・表彰式に参加してきました。

シンポジウムでは各部門の大賞受賞者が作品について語ったのですが、
ADAA大賞に選ばれた鈴鹿哲生さんがかっこよかった。
とんでもない作品を作っているのにすごい気さくで楽しみながら仕事しているなーと感じました。
そんな大人になりたいですね。

作品は以下のURLの一番下にあるので是非見てください。
「Clear Skies in May」
http://www.anny.ne.jp/suzuka/japanology.html


産業応用部門の大賞受賞者の田中健一さんとも仲良くなったのですが、その作品を見てびっくり。
「Japan - The Strange Country」
http://vimeo.com/9873910

以前見てこれは良く出来てるなぁと思っていた映像でした。
日本についてのリサーチもさることながら数値を映像で表現する上手さに感心していました。
海外に留学した経験から日本について疑問を感じ、この作品を制作されたそうです。
日本人なら一度は見るべきだと思います。


僕自身もシンポジウムで登壇させていただいたのですが、時間があまりなく、作品を制作した経緯と電池16個もポケットに入れてますよーとか言ってたら終わってしまいました。最近は32個くらいポケットに入れて踊っているのでポケットパンパンなんですホント。

韓国の審査員の方も言っていましたが、そのテーマを好きでやってて楽しんで作品を作っている人が受賞していると感じました。韓国や中国はまだそのレベルに達していないので参考にしたいと言っていましたが、国レベルで英才教育でクリエーターを育成するというのではなく、楽しんでやることがこれからの時代には必要なのかなと思います。