正月早々、豚まん

正月早々、豚まん食べちゃった。
やっぱり本店が一番良いですよね。


でも、豚まんがメジャーだから、関西ではコンビニの中華まんはイマイチなんですよね。
豚まんを基準に考えたら、コンビニの肉まんはただの劣化版でしょうし、それ以外のあんまん等の他のものは異質なものに見えるでしょう。そもそも甘いって何?、でしょう。
わからなくは無いけど。


でも、豚まんは飲茶みたいなものであって、コンビニの中華まんは菓子パンが温かいもので、似て非なるものだと思います。
おでんと同じく中華まんがコンビニに並べば冬だなぁという季節感を感じるものの、豚まんは冬を感じさせる食べ物では無いですからね。
最近ではおでんも中華まんも年がら年中あったりしますが・・・。


関西での中華まんの種類の少なさは残念です。

新年早々、ドーナツ

ドーナツも食べました。



フロレスタのドーナツ、本当に美味しいですよね。


残念なのは店に持続性が無いこと。
出店したと思えば、1年経たずに閉店する店舗が多い。
なにそれ?です。


最初に行ったフロレスタ豊中店は今は無い。
本町にもあったようだけど、うめだの阪急にもあったようだけど、この2店は1年持たなかったようです。.
美味しくなくて売れないわけでは無いと思いますが、ニーズに合うか、そもそもお客さんが来るか、はしっかり調査して出店しないと。
百貨店内の店舗が1年足らずで閉店しちゃうってイメージ悪いと思うのですけどね。


ま、フランチャイズなのでしょうけれど、それにしても最低○年やるという条件は交わさないと。
真面目にやっているフロレスタのオーナーさんに失礼です。


この堀江店には頑張って欲しいです!