BCLラジオなど

以前BCLをやっていた関係でラジオをいくつか集めていました。
これは「AR7030PLUS」という通信機型ラジオで海外放送受信のメイン機でした。
以前はHCJBその他の日本語放送を、今はAFNやNHKを聞いています。
液晶の寿命なのでしょうか、最近誤表示が多く困っています(既に製造中止)。
音はマイルドで気に入っています。

こちらはFMを主に聴いているPanasonic製RF-U700。選局がラクチンです。

その他のラジオです。
往年の名機「SONY ICF−SW55」、アンテナをグルグルまいたゲルマラジオ
中国製のBCLラジオもあります。

現在はAR7030とRF-U700を使用しています。他はただのコレクションになっています。

夜露防止ヒーターが届いた

「ヒーターの横田さん」のところにお願いしていた40cmシュミカセ用夜露防止ヒーターが届きました。
こちらで持っていたACアダプターもついでに加工していただきました。
電源を入れたところ、これまで使用していた電気毛布並みに暖かくなりホッとしました。

ときおり小雨がパラつく中、仮取付けしたところです。外周サイズもOKです。

リード線も延長していただいたので全体的な配線長もOKです。
電源コードのみ室内側となります。

ヒーターへの平型端子の取付を依頼し忘れていたので明日、
100円ショップで端子を購入してきて自分でかしめてみます。
晴れれば取付位置や全体的なレイアウトを見直してみますが明日も天気はよくなさそう。