子どもの心の特殊性に即した

鈴木三重吉

きょうは児童の情操教育に貢献した児童文学者 鈴木三重吉(すずき みえきち)の誕生日だ。
1882(明治15)年生誕〜1936(昭和11)年逝去(53歳)。

広島市猿楽町(現 広島市中区大手町)に生まれる。9歳のとき母を亡くした。本川小学校、広島一中、京都の第三高等学校を経て東京帝国大学文学部英文学科に入学。
在学中の1905(明治38)年23歳の時、神経衰弱と胃病に苦しめられ休学、その病気療養のため瀬戸内の能美島を訪れ、そこでの体験をもとに短編小説『千鳥』を書き上げた。

滞在先の娘をモデルにしたという薄幸の影を秘めた女性、お藤さんへの淡い想いを、島のさまざまな風物を背景に描いた叙情的な作品。三重吉が滞在した旧下田屋敷は中町港の近くにあり、『千鳥』記念碑も置かれている。『千鳥』は夏目漱石から絶賛され、高浜虚子の「ホトトギス」に載り、三重吉は期待の新鋭として一躍脚光を浴びた。

続きを読む