ヒットアンドアウェイ

昨日、姪っ子(朋花)に会いに行きました。9ヶ月ちょっとで、人を見分けられるようになっているので、泣いちゃうかと心配していました。はじめの5分ほど、知らんぷりしておいて、慣れるまで目を合わさないようにしていました。その間朋花はこちらに興味津々。一定の距離を保ちながら、近づいたり離れたり。そろそろかなぁ〜、と思ったところでお手手をツンツン。顔をツンツン。ちょっと困った表情になったので、一端離れコーヒータイム。ちっちゃい子を泣かさずにツンツンするには、ヒットアンドアウェイが一番です。

抱っこ

椅子に座ってコーヒーを飲んでいると、足下に朋花が。私のズボンを口にくわえてモゾモゾしています。こうなったらこっちのものです。この時期の子は、何でも口に入れようとします。この行為に移ったということは、もう大丈夫。無事朋花の抱っこに成功!あとはひたすらツンツンして遊んでました。う〜ん、やっぱ血のつながった赤ちゃんは格別!!かわいすぎます(o^^o)

お仕事

さて、明日から15日までは、今年度最後のお仕事です。国立を目指す受験生に、最後の授業をしてきます。「受験は孤独な戦い」だと思っているので、今は励ましたりはしません。本当は、気が楽になるような話をして、リラックスさせてあげたいんですが、それじゃあ、生徒のためにもならないので、淡々と授業してきます。ちゃんと心の底では応援しています。受験生のみんな、ホントあと少しです。頑張って!!