sonata arctica

今日は朝の5時起き。眠い目をこすりつつ、いざ広島へ。広島大学ファイナルセミナーで、広大対策。みんな一生懸命聞いてくれました。そして、大阪に戻り、いざナンバハッチへ!
自身二度目となる、sonata arcticaソナタ・アークティカ)のライブに!同じくメロディックパワーメタルファンのN村氏と共に会場入り。ライブは1曲目から大盛り上がり。3曲目にいきなり名曲フルムーン。本来ならアンコールあたりで出る曲が3曲目とは…。そこからは、まさにベスト版とも言える、過去のアルバムからの名曲オンパレード。初めてライブに来た人は、大満足だったんじゃないでしょうか。もちろん私も満喫しましたが、最新のアルバムから4曲というのは、少し寂しかったかな。また、次に来日したときに、演奏してくれることを願ってます。

メロディックパワーメタル

このジャンルの音楽は、主にヨーロッパ(特に北欧)でその地位を築いています。次に大きな市場となるのが日本。それでもまだまだしれてます。かなりメジャーなこのバンドでさえ、日本でのアルバム売り上げ累計は5万枚とか…。もっと売れてもいいと思うんだけどなぁ。ホント、良いですよ。一度も聴いたことのない方は、是非聴いてみて下さい。歌詞も抜群にいいんです。日本の音楽にありがちな(別に否定するわけでなく、私も聴きますが)、「好きだ」「嫌いだ」みたいな歌詞ではなく、「神話」や「人生」について深く掘り下げた歌詞がほとんどです。そこにちょっぴりハードでmelodiousな曲がつくわけです。我々ファンにとっては、芸術そのものです。
彼らが今日演奏した曲の中で、私が大好きな歌詞があります。

Leave with the first light, go when you still see the moon.
Run for the sun light, gate is now open for you.

今、必死に頑張っている、受験生に送ります。