台風

predator2k52005-06-07

台風4号がゆっくり近づいています。今の予報では、直撃することはなさそうですが、去年のことを考えると心配です。今年の上陸数は少ないとか言ってますが、当てになりません。そもそも、強いのが一つ来るだけで、被害は甚大ですからね。適度な雨を降らせるだけで、終わればよいのですが…。
台風が来ると、色々と心配事が増えてしまいます。まずは、我が家の庭。せっかく良い感じになってきたのに、荒らされまくったらシャレになりません。次に、海の状況。台風が来ると、魚の動きが変わり、それまでの状況が参考にならなくなってしまいます。釣り人としては、とても困ったことになるわけです。
この台風ですが、地球の気温を平均化するために不可欠なものです。赤道付近は、太陽光線の方が過剰なため、どこかに熱を送らないと、ひたすら気温が上がってしまいます。逆に、極に近い地域では、台風が来ないと気温がひたすら下がってしまいます。これを補うのが台風なのです。が、ほどほどにしてもらわないと。

再会

先週の土曜日、前の会社の同僚二人&奥さん(一人は同期)&ちびっ子達に会ってきました。ちびっ子達、可愛かったなぁ〜。奥さん二人も、相変わらず綺麗でした。(Mやちゃん、Pちゃん、これホントね。)「あんな奥さんもらえば幸せやろなぁ〜」と、一人寂しく思う、独身の私でした。
同僚とも色々話せて良かった。一人は同じ物理の講師。パソコンにめちゃめちゃ詳しくて、今回も色々教えてもらいました。もう一人は、我が同期のプリンセスを奪っていった日本史講師。しっかり幸せにせなバチ当たるで!!
私は会社を辞めて、フリーの講師になりましたが、こうやってかつての仲間と会えるのは幸せなことです。お互い刺激を受けますしね。これからも、ちょくちょく会いに行きます。(Mちゃん、Pちゃん。またご飯を食べさせてねん。あつかましいかな?)

今年初の…

現在、大学の親友と今年初のジギングに行く計画を立てています。まだ全員のスケジュールが確定していないのですが、6月末の平日に行こうかと考えています。昨日、近所にある古谷プロのショップに行き、色々情報を聞いてきました。新たにジグやラインを購入。すっかりやる気満々です。今回は松山まで遠征する予定です。ホームグラウンドの明石はまだ時期ではないので…。授業と学校の合間をぬっていくことになるので、かなりの強行スケジュールですが、釣りのためならなんのその。日曜日、学校に行ってそこからフェリー。朝一に松山について一日釣り。そしてフェリーで大阪に帰る。そこから広島へゴー!なんて、かなり強引なスケジュールで行く予定です。こうやって、釣りの計画を立てていると、fishermanはウズウズしてしまいます。さっき、ジグやらリールやらをメンテナンスしてました。気分は爆釣モードです。行けるかすらまだわからないのに、ホンマあほです。今日の夢は、メジロをゲットするシーンかな…。