今回はツバメさんのお話だけ。覚えてる間にメモしておかないと…

初めて巣を作ったのが2007年ということは,今年が7回目の繁殖。
毎年,我が家にやってきては,卵も産まずに去って行ったり,カラスに巣を落とされたり…。ちびっ子を見たことは一度もありません。

そして今年は…




○2013年5月3日
二人でお泊まりするようになる。その後,巣を補強。





○2013年5月27日
いつもの年と違い,毎晩お泊まりする夫婦。ご飯食べに行った隙に撮った写真が,前回アップした写真。


卵4つ。玄関開ける度に飛んでいっちゃいますが,ずっと抱卵しているようです。





○2013年6月8日
そろそろ孵るころかなぁ〜

と思っていたら,巣の下に卵が一つ落ちてました。何かに襲われたのではなく,親がはじいた様子。

今年もダメか…

と思っていましたが,その後もお泊まりは続く。





○2013年6月12日
スオケルの散歩から帰ってきた時,いつも抱卵しているメスの座り方に異変を感じる。

んっ??





○2013年6月13日
早朝にケルマーのトイレ。何か聞いたことの無い声がしたような…

見上げると,一瞬クチバシのようなものが見えた。




もしかして孵った??




親が飛び立った,一瞬のすきに巣の中を撮影。


わぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
うまれだ〜〜〜〜〜〜っ!!

可愛すぎる〜っ


4つ卵を産んで,一つはダメ。残り3つは無事孵ったようです。

ここから,カラスなどに攻撃されダメになることが多いそうです。自然の成り行きに任せますが,みんな無事で巣立って欲しいなぁ。