沢城みゆきは悪くない ><

この記事は存在しないか、筆者が沢城みゆきの姿勢を好ましく思わなくなった等の理由で2014年アタマ辺りに削除されています。何故か一部は残したようです。

 唯、一つ沢城みゆきが変わったなと思った事はその前のブログで書いている。俺は彼女がファンに対してどの様な態度をとる人間かは解らん、2chとかで沢城スレとかも見た事無いんで、のだが、ファンの目を気にする、悪く言えば媚びるタイプには見えない。逆に言うと、余りファン、ぶっちゃけヲタで良いんだが、に対してのサービス精神は無いものと思われる。それは以前書いた様に、自分から見た自分が大切との事もあるが、サービス業的な感じより、職人として仕事で勝負する様に見えるからである。まぁヲタ嫌いかも知らん。好きな人間はそうおらんと思うが。そう云えば〜折笠富美子女史〜はブログのQ&Aコーナーでこんな事を書いていた。

Q    千葉(♂)僕はオタクだってこと、みんなには内緒なんです。

折笠 なんで?

    誰かが決めたイメージにとらわれないで。

    素敵なオタクもいると思いますよ

 別に比較してどーこーゆーつもりは無いし、抑も沢城のヲタに対する発言は聞いた事が無いので、思い出したって理由だけでの引用故他意無し。唯、どちらも露出する際には積極的にどーのってのが無く、”仕事で勝負”って感は共通している。

 で、次に沢城みゆき擁護に入る。タメ口から。これはよく解らん。仲の良い上司だったらタメ口になる事もある。まぁこれは俺の人望だが。松尾監督って沢城嬢と付き合い長いよな。黒田なんちゃらは知らんけど。ラジオがソースで、而も名前は出してないと。前者に関しては公の電波ではフツー言わないよな。余程嫌いでもう沢城を使わないならまだしも。唯、ある時までは気にならなかったけど、トリガーが何かあり、一応仲良くしておきたいが、少し軽めの注意をしたとかはあるかも。つってもやっぱ電波ではなぁ。放送聴いてないから解らんが。
 次に監督に意見。舞台、映画等では、脚本家や監督と話す事はあるでしょう。フィードバックで変わるモノもあるし。アニメは未だどういう構造か知らんが。去年のアーツビジョンの不祥事、声優界枕営業疑惑の時に音響監督に取り入れば、って話は見たが、それ以外はよく解らん。先に書いた媒体とは違う特殊な世界なのか? 書き込みで、監督は社長みたいな絶対的なモノで云々と書いてる人間がいたが、アニメの世界の人間なのか、妄想なのか。

 っつー訳で大して庇っておらんのだが、だってアレでしょ、裏の事情はよく知らんし。まぁでも沢城みゆきは”勘違い”してる人間じゃないと思いますよと書いておく。と云うかまぁ舞台を始めるってのを見た時からちょっと心配はしていたのはあるが。なんか起きて干される事件でも起こればまたファンに復活して応援するが。

ジェネオンさんありがとうキャンペーン二回目

ジェネオンはすばらしい会社です

 やってくれました。ジェネオン様。抱かれたい会社No.1である。何かと云えば、そう、苺ましまろOVA第二期製作決定なのである。感涙。てか情報おせーが。まぁいつもって事で。これ系のアニメでは多分一番笑いのクオリティが高い&バランスが良い&画(洋服)がかわいいモノだろう。あずまんが大王も面白いのだが、声優にハズレ無しと云う点で苺ましまろが上回っている。いや、あずまんがの声優でハズレがいたって訳では無いが、役としてね。声の出し方とか、キャラかぶってるとか。ひだまりスケッチもまぁ和み系だな。京アニの某作品や三姉妹がどーちゃらの某アニメは論外である。

 で、俺やるよ。お父さんお母さん俺やるよ。人生初のファンレター。

〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-5 シンカイビル2F
株式会社アトミックモンキー気付
折笠富美子

〒107-0062
東京都港区南青山2-6-18 渡邊ビル
スペースクラフト・エンタテインメント(株)
芸能事業本部気付
千葉紗子

〒107-0052
東京都港区赤坂4-2-13 トワールビル
株式会社 大沢事務所気付
川澄綾子

〒107-0052
東京都港区赤坂4-2-13 トワールビル
株式会社 大沢事務所気付
能登麻美子

 教えてGooだかYahoo知恵袋だかの、普段ググって間違って開いたら大した情報書いてねー系の板なのだが、今回は非常に役に立ちました。また機会があればお取引きをよろしくお願いします。1人いないとか言わない様に。てか上記の宛先が間違ってたら折笠さん千葉さん川澄さん能登さんコメントで指摘して下さい
 てか上記の誰よりも一番手紙で感謝を伝えたいのがジェネオンの、この企画を立てた方、また実行に移す方々である。どの部署に送れば良いのか解らんが、まぁこの間姫のブログのミスを指摘したら迅速に対応してくれたのでメールフォームで良いのかも知らんが、是非これは筆でもって感謝を伝えたい。ランクではC#、観て損は無い、としたが、俺の中ではAランクアニメである。千葉さんが産休に入ったらまずいからOVAなのか、OVAが売れたら第二期をやるのか解らんが、千佳は千葉紗子以外考えられない。他の作品は数作しか観ていないが、千葉紗子の役では千佳が一番好きである。あの声の出し方すげーよ。と云うか上記4人皆替えが利かないのは云うまでもないが。てか数ヶ月前なら能登さんは他の人でも良いって言ったかも知らんが。いつも書いてる折笠アホヴォイスがまた聴けるのが嬉しいのは大前提として、川澄綾子さんの声幅も、色んな作品を観て感心したが、茉莉のアレは凄い。ほんとこの作品は凄いよ声優。生天目さんも声幅あるんだよな。てか全て良いのですよこの作品。
 これだけ素晴らしい声優が揃ったら後はネタである。脚本である。アニメでは余り、ってか使われなかった?、美羽と茉莉のやり取り、美羽の嘘とそれを信じて感心する茉莉の件り、ドラマCDのね、が結構好きである。
 あ、あとOPの曲か。OVAのも悪くは無いのだが、いちごコンプリートが良すぎたからなぁ。つっても何度も聴いたりはしてないが。裏打ちのノリが良い曲が結構好きなんだよな。アニメで覚えてるモンだとドルアのオープニングとかプリキュア5の最初のエンディングとかかな。曲って云えばやっぱり富美子姫のCDを買うべきか。少しゆっくりした曲をシミジミと聴ける様になれば良いのだが。
 まぁそんな訳でアニメに割く時間は減らすが、ってかいつの間にか減ったが、ましまろのOVAは絶対買いますよと云う事で。







 あ、そうそう、富美子姫関連で、ドルアーガのラジオに就いても書こうと思ったが、もう眠いので、取り敢えず前回書いた予想通りになったなって事で。好青年KENN君頑張れ。