この曲でよければ聴いてください

本日の1枚:

Rosemarie

Rosemarie

救世主現るッ!

そういえば、まだ、こういう企画が手持ちにありました^^;
しかも、よくよく調べてみると、実はまだ、一度も正式に取り上げていない、Hubert KaH。


という訳で、Hubert KaHですが。
そもそもの馴れ初めは「Angel 07」で、
とにかく筆者的には「Angel 07」に尽きる訳です。


が、なぜか「Angel 07」の入ったアルバムが街で見当たらず、
初めて買ったHubert KaHは、実のところ「Sound of My Heart」。
でも、これが意外とよくて、結局、一番聞いているHubert KaHのCDは「Sound of My Heart」。


で、今日はやっぱり、その「Sound of My Heart」だろうかと思いつつ、
でも、それはベタだなーと思いながら、
何気なく、このCDを倉庫部屋から引っ張ってきた訳ですが、







この「Rosemarie」に「Engel 07」が入っていたのをすっかり忘れていましたw
※注:「Angel 07」は英語版で、独語版だと「Engel 07」。


因みに、更新用に改めて一通り聞き直していますが、
全般的に少しおどけた感じのサウンドが多く、「え?Hubert KaHって、こんなんだったけ?」とw
ただ、そんな中でも、「Engel 07」は、少し憂いを含み気味で、今でも、そこがかなり筆者の琴線に触れまくり。


尚、この「Rosemarie」に含まれている「Engel 07」は「Angel 07」の独語版でして、
当然、英語すら理解が中途半端な筆者に独語はかなり荷が重い訳ですが、
それでも、「音」として捉えるならば、独語独特の発音の歯切れ良さは、
曲と良く合って聞こえます。


…べた褒めは、贔屓目の結果だとは思いますが(爆)。

続きを読む