「百万円と苦虫女」舞台挨拶@シネ・リーブル神戸 (三ノ宮)

蒼井優タナダユキ監督。11時の回上映前。

舞台挨拶まで

正直に言いますと、元々、この映画を見に行く予定は全くありませんでした。


が、話は先週にさかのぼりますが、
先週、何気に、何の映画を見に行こうかと、劇場サイトを巡回していたところで、


神戸に蒼井優がやってくる


という情報をキャッチ。
しかも、気軽に行けるシネ・リーブル神戸だという事で、
急きょ、見に行く事に決定。
ただ、





蒼井優人気を甘く見ていました…(遠い目)。
舞台挨拶の回のチケットは、
発売開始初日の、発売開始時刻から電子チケットぴあと格闘したのですが、
結局、通常座席は入手できず。


という訳で、ここで初蒼井優はお流れ…になるところでしたが、
よく分からないままに、不幸中の幸いというのか、立ち見席が確保できてしまうという、複雑な状況に。
因みに、141座席あるところ、150番台という感じです。かなり微妙。


閑話休題
で、まぁ、最悪の場合、約2時間、立ったままで映画を見る羽目だった訳ですが。
当の本日は、あまり深く考えず、早く家を出すぎて、猛暑の中を約1時間散歩してから、劇場入りする、馬鹿、発動^^;
あちゃー、と思いましたが、後の祭りです(笑)。


そして、上映開始の約15分前になり、いつものように、整理番号順で入場開始。
入場は比較的スムーズ、というか、中が全席自由なので、みんなガッツキ気味の入場です。
で、135番までが入場したところで、一呼吸置いて、いよいよ、筆者を含む立ち見者入場。


すると、不思議な事に、何席かまだ空席があり、なぜか、普通に座れてしまいました^^;


因みに、観客は男性が多い…と思っていたのですが、大半が女性客でした。
しかも、茶巾とか、ワンピースとか、似た雰囲気の人が多かったです(謎)。

舞台挨拶

まず、地元系の人と思われる司会の人が現れて、恒例の注意。
その後、スクリーン向かって右手から、蒼井優と監督登場。

続きを読む

百万円と苦虫女 (http://www.nigamushi.com/)

前述の蒼井優を生で見る、という野望の為、
シネ・リーブル神戸で見てきました。


内容は、
ふとした不幸で、前科者になってしまった、或る少女が、
売り言葉に買い言葉的に、100万円貯まったら引っ越す、という枷を自分に施し、
あちこち転々とする中で、
時にはトラブルに巻き込まれ、時には人との繋がりを再認識する…的な話。

続きを読む