うおざのひとり言

ひとりごとな日記です。

サントリー工場見学⇒隅田川花火大会に行くの巻

2014/07/26(土)


サントリー武蔵野ビール工場見学に行ってきましたー♪


アサヒビール
キリンビール
それぞれの工場見学には何度か行ったことがあるのですが
サントリーはその昔、京都にあるウィスキーの工場見学に行ったきり


そー言えば
サントリーのビールの工場見学には行ったことはなかったかも?
って検索したところ、あるじゃなーい!しかも都内だ



しかもしかも!ザ・プレミアム・モルツ講座って
通常の工場見学(60分)とは、また違う内容で面白そう^^


しかもしかもしかも
“ インターネット予約特典 ” って 何なに??


ってことで頂いちゃいました♪
オリジナルグラス



始まる前からご機嫌です^^


プレミアムモルツの誕生から歴史
ビール作りにかける情熱やサントリーの方針みたいなビデオを鑑賞
工場見学も、他では近づけない所まで見せてくれて
とっても興味深かったです


そしてお待ちかねの試飲ターイム♪
プレミアムモルツ
黒のプレミアムモルツ
三杯目は、また通常のプレミアムモルツに戻って
しっかり堪能しました^^


おつまみは4種類も用意して下さってて
意外な組み合わせが、これまた意外に合って美味しかったのです
ナッツや塩せんべいって塩っけのものとは間違いない組み合わせなのですが


プレミアムモルツ×パインジュレ
パインジュレが甘いのに、ビールに合うんです



ウイスキー×チョコとはまた違うアルコールと甘味のハーモニー
プレミアムモルツだからかなぁ
オサレな組み合わせです^^



●黒プレミアムモルツ×黒糖ドーナツ棒
ビックリでしょ?
わたしもサントリーのお姉さんの言葉に耳を疑っちゃいました^^;


こいー黒ビールに
これまた、こいードーナツ、しかも黒糖です
うっそーだーって食したところ 「!!」 です
合うんです、コレが^^;
美味しいんです、この組み合わせ


他の工場見学では教えてくれなかったマメ知識を教えてくださって
新鮮な工場見学となりました



帰り
近くに東京競馬場を見つけて、フラっと立ち寄ってみました
この日は別の競馬場でのレースばかりで、ここでのレースはなかった様子



東京競馬場のHP写真を拝借しました


でも他の競馬場での馬券が買えるようでオープンしていたので
場内を散策してみました


これが、なかなか大きくて広くて綺麗で女性も多い!
涼しいから避暑にもってこい(笑
お馬さんもかわいいから、家族で楽しめそうです


ボートレース多摩川にも立ち寄ってみました
なんだかイメージ通り、おじさんの世界で
これまた新しい世界で面白かったです^^


あんまり賭けごとには興味はないけれど
ちょーどレースをやっていて、100円から舟券が買えるようなので
Let's try です^^


すると
「キタ―――(゚∀゚)―――― !!」
100円が1290円になっちゃいました
これがビギナーズラックと言うヤツですね♪
今日の電車代がペイできた感じです


隅田川花火大会
サントリーの工場から比較的近い昭和記念公園でも花火があったのですが
若干、お家から遠いので終わってから帰ると遅くなっちゃうし
実はほろ酔いでご機嫌にサントリーでお土産なんかをガッツリ買っちゃって
荷物が重くなってたので、お家から近い隅田川の花火を見ようと
南千住まで戻って、花火が始まるまで居酒屋で宴を楽しんでました^^


19時半が過ぎ、居酒屋のTVでも隅田川の花火が放送され始めまして
その頃にはお店の椅子に根がはえた状態になってたのですが
やっぱり見たい!って気持ちが勝って、汐入公園まで歩きました


最近はリーズナブルに浴衣が手に入るせいか?
浴衣姿の若い人が多くて、花火以外にも目に楽しいお散歩だったのですが
公園に付いたら、これまた結構な人ひとヒト


でもでもでも
とっても良く見えました^^


去年まで浅草は吾妻橋まで人を押しのけ、かき分け
会場近くまで行って第一会場、第二会場
半分づつくらいしか見ることができない感じだったのですが


南千住だと、第二会場の花火は見えないけど
第一会場の花火をがっつり見ることができました^^


暑い夏の休日
色々と盛りだくさんに楽しんだ一日でした(≧▽≦)♪