うおざのひとり言

ひとりごとな日記です。

二条城アクアリウム

2014/11/02(日)くもり時々あめ

三連休
実家に帰省していました。


んで
イトコと会うことになり
“二条城アクアリウムにいってみたい!”
との事で行ってきました二条城



HPから拝借しました

京都がそもそも久しぶり
お目当てのアクアリウムの開場は17時なので
早くから京都に行って、ともかく京都を楽しもう!


ってことで
まずはランチです^^


洋食が食べたいねーってことで
ガイドブックで見つけた先斗町にある洋食屋さん



HPから拝借しました


ランチから贅沢しちゃいました^^
しつこくない揚げ物と、やわらかーいお肉
炊きたてご飯と新鮮なお野菜
開店前から並んで食べただけのことはありました♪


ここから、二条城まで散策気分で移動
四条通から寺町通りを入って錦市場


からあげを食べたり、新栗の“焼ぽん”を食べたり
ドライフルーツを食べながら香ばしい黒豆茶でほっこり休憩
京漬物をお土産に買ったり、米菓子購入に悩んだり
市場は楽しいです*^-^*


そして本日のメイン
二条城アクアリウム

http://h-i-d.co.jp/art/

うまく説明できませんが
アートと金魚、二条城と秋の夜長
水、水槽、着物などの不思議な融合とでも言いましょうか


とても幻想的でデートにいいかも^^
しかしがしかし、人気なせいか待ち時間が長い!


わたしたちはコンビニでチケットを用意してから向かいましたが
チケット購入者も、すでにチケットを持ってる来場者も
まずは同じ列に並ぶのです


二条城の敷地に入ってから
チケット購入者は右手へ
すでにチケットを持ってる人は左手に
そして、会場内に入るにも並ぶ、、、


結局、並び始めて会場入りするまで
一時間半くらい並んだかも^^;


んま
秋の夜長をまったり過ごすにステキなイベントでした♪