思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年上半期 買ってよかったもの大賞

あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…

山口20 厚東川(ことうがわ)ダム

体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…

1万円分、本を買った

紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…

見かけると嬉しい犬

定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…

7ヶ月ぶりに牧場へGO!!

イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…

にんじんしりしり

ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年5月のパフェ記録

今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…

二十年。

今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…

プールの歩行レーンが生む激流

土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…

完熟梅で、土鍋いっぱいのジャムを作った

自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…

上半期よかったもの2025書籍編

体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…

夏の日のアオバズク

蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎしないし、環境も同じようなものだし、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅か…

エンタメ見聞録2025/05-06

初夏の陽気を謳歌しながら読んだもの、見たもの。 本・漫画 自分の親に読んでほしかった本 統合失調症の一族 遺伝か環境か 新・壇蜜日記3 ありがたい日々 ブルーピリオド(17) 展示 富山市ガラス美術館 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟@根津美術館 その他 黒部ダム…

寂しさを動機にしないと決めた

寂しさを動機にして行動していると碌なことがない。ひとり過ごすのは寂しい ひとりになりたくない 誰かに理解されたい 嫌われたくないそういう感情を持つことは人として自然なことだが、これらを行動の理由にして碌なことになったことがない。 なぜなら、それを動機に…

丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え

布団を夏仕様に衣替え。 といっても、やったのは「中身を抜く」だけ。 我が家の春秋用の掛け布団、実は中身は布団じゃなくて、ダウンブランケット。 登山用の軽いものを、2つ連結して、普段使いの掛け布団カバーに入れて使っていました。 春や秋はこれでちょうどよいけ…

左右の話。

私はおおよそ左利き。おおよそというのは全部ではなく体の感覚としてそっちの方が多いなあということ。スキルとしてはすでに矯正されたものも多い。箸→左筆記→右投擲→右刃物→左目→左代表的にはこんな感じだろうか。鉛筆持つのとボール投げるのは直された。あと剣道の時…

歩くことに込める意味 (2025W26)

2025年の上半期が終わった。 2025W26 (2025-06-23 / 2025-06-29) 振り返ってみれば、今年の私はよく歩いている。仕事を終えたあと、どこかの駅で途中下車し、駅と駅のあいだ、あるいは自宅までを、週に何度か歩いて帰るようになった。特に、上野駅で降りて、上野公園、…

「にっぽん丸」伊豆諸島周遊クルーズ 鵜渡根島

日に何回かデッキに上がり、島々を撮影した。天気は晴天ではなく、曇りだ。霧が薄くかかっているようだ。そんな状態だが、むしろ島々は幻想的な感じさえする。私は何か忽然と現れた島を見た。とても印象に残る光景であった。何枚かシャッターを切った。撮影条件があま…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

「政治、理解するにはどうすれば?」セイジドウラクの二人に聞いてみた。|セイジドウラク インタビュー(前編)

記事を見る

NTT docomo Business Engineers' Blog

Whisperによる映像文字起こしの精度をLLMとOCRの力で向上させる

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

いつもの日常が “映える” 動画に。スマホ1台で作るVlogの撮影・編集テクニック

記事を見る

Findy Engineer Lab

プロダクトマネージャーが駄菓子屋を始めたのはなぜ? 商いとプロダクト開発の意外な共通点

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

新入社員が語る!展示会の裏側【WJ×WTP2025出展レポート第2弾】

記事を見る

pixiv inside

「うちのチーム、自社プロダクトをちゃんと触ってる?」 “やらされ感”のないドッグフーディングでチームが一つになった話

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

携帯用おしり洗浄具(100均)

備忘6.jpはウォシュレット好きです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日「キャンドゥ(100円ショップ)」で、携帯用おしり洗浄具を見つけました。ペットボトルに挿して使うタイプです。とっても良いものを見つけたと思い、早速購入しました。 使…

夏キャンプは電源サイトでファン回しっ放しにすればなんとかなる! -キャンプ78 ’25.7/11-12 @日時計の丘オートキャンプ場-

7/11-12でキャンプ行ってきました! 14時チェックイン。 一番暑い時間帯のチェックイン…… 暑い中、とりあえずリビング作成。 マカオンTCの実戦投入 動くとすぐ汗が出るので、残りの設営は持参のファンをプラグインして、風浴びながら1時間以上かけてゆっくりと設営し…

北の果てへの北海道ローカル線駅巡り・・渤海駅は解体工事始まってました

おはようございます。 今朝の目覚めは6時過ぎ。 旅に出てから一番遅い目覚めです。 それだけ疲れているようで・・ 昨日は、稚内から旭川。 日本海沿いではなく、内陸を走ってました。 250キロの道のり・・ 思った以上に疲れました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

KOUBO 低糖質パン クロワッサン

プライムデーで購入した低糖質パンが昨夜届きました クロワッサン・パンオショコラ・カスタードロールの3種類です。 サイズはこのくらいだけど普通のパンより重量がめちゃ軽かったです。 わたしは荷物受け取りは午前受け取りの方が都合がいいんだけど 食品だからか?勝…

首相と閣僚が回るたびに票が減る! 自公大敗!!

皆さん、こんにちは!さて、今日も小ネタです。参院選も終盤に差し掛かり、与党での過半数は難しい情勢にあるようです。 ↓ ↓ ↓ 自民・青山議員は、「自公で30台」と参院選での与党大敗を予測しています。更に、「首相と閣僚が回るたびに(票が)減る」とも言っていま…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ブログ引っ越しも簡単じゃない

Goo blog と「はてなブログ」のロゴ。 下段は最新の「はてなブログ」。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この goo blog が11月18日でサービス終了するので、このブログは「はてなブログ」へお引っ越しです。 初めての作業ですから、慣れていなく、手間が掛かりま…

2014年1月11日(土) 釈迦ヶ岳1641m&朝鮮岩(2人)

2014年1月11日(土) 釈迦ヶ岳1641m&朝鮮岩(2人) 釈迦ヶ岳(山梨県 1,641m)朝鮮岩(静岡)からの富士山、安部川と静岡市街の夜景概略行程袋井IC(東名高速)(6:00)→御殿場IC→東富士五湖道路→富士吉田IC→河口湖大橋→若彦トンネル→釈迦ヶ岳登山口P(9:30)⇒尾根分岐(1…

副収入を実現!「シン・ニホン創世プロジェクト」へのスクール参加が投資のチャンスだった

■投資を始めるきっかけは不景気でした 物価が上がり続け、給料は変わらず。 将来が不安で、眠れない夜もありました。 30代・派遣社員の私は、生活費で精一杯であるため、副業を探す毎日でした。 休日も無駄遣いをしないようにと、あまり外へは出歩けません。 しかし、…

2014年1月4日(土) 鳳来寺山(3人)

2014年1月4日(土) 鳳来寺山(3人) 鷹打場概略行程道の駅「三河三石」集合(8:00)→鳳来寺バス停P(門谷)(8:25)⇒参道石段(1425段)⇒仁王門(9:00)⇒鳳来寺本堂(9:45)⇒東照宮(10:05)⇒鷹打場(10:35)⇒天狗岩(11:15)⇒鳳来寺山山頂(三角点684m)(11:45)⇒瑠璃山(695m)(1…

明日入院するんだ

手術は明後日で…… 残りの人生はあと2日?? 手術失敗したらと思うとネガティブに ネガティブウーマンですからね。わたくし 親に手術代をもらうために作戦を考えている こんな体に産んだから今も苦しんでるし 数万くらいなら請求してもいいよね てか絶対に請求してやる…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

**ノンビリ**: 刺し子を楽しむ日々

おはようございます 薄曇りの埼玉です☁ 今日の予想最高気温30℃ 降水確率25℃ 平均湿度78% 今日は雨が降りやすく、外出時には雨具が必須 強く降ったり雷を伴う可能性もあります 道路冠水や河川の増水に要警戒 ムシムシとした不快な暑さだそうです 昨日は一日中雨…

プリンターに ”詰め替えインク” を使ってみました/Canon TS6730

今迄も互換インクは使っていましたが、詰め替えは初めてです。 互換インクは、純正品と同じ形をしたインクカートリッジを、プリンターに装着するだけなので、でもできますが、詰め替えはそうはいきません。 何故そんなことになるのかというと、インジェクトプリンター…

夏のお弁当♪

今日の夫弁当です♪ 見た目涼しそうを意識して。 千鳥の焼き印、今日は成功(^^♪ どうぞ良い一日を♪

◎ ぼくの主人公くん (+)

ぼくはセカイいち倖せな人間だ。柔らかい孤独のいろがみずのなかへと溶かされてゆくような。やみくもの世界観から雲がながれて、ゆっくりと呼吸すると、青くて、青くて。 大空の海のうえに晴れ間(?)が飛んでいる(?),目を細めなくてもみえる景色にとんぼがイチワ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

余裕が欲しい時にやっておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 余裕 仕事や日常生活の中で、もう少し精神的な余裕が欲しいなと思う事があると思います。 なんだか、いつもピリピリしていて余裕がないと…

朝から「どひゃー!」 2025/07/16

おはようございます。 もう朝からビックリですね。 まだ我が家の外は雨降ってませんけどね。 154mm/hの雨・・・ 本当に降るとは思えない数字ですけど 本当に降ったなら アパートの屋根瓦がズレますね。 そして「雨漏り祭り」ですね。 最近の「短時間大雨記録情報」…

#375 使われなかったものたち──備えと無駄のあいだ

日経新聞で「コロナ薬、未使用250万人分廃棄」というニュースを見た。期限切れになった薬が、今年2月末までに廃棄され、その数は250万人分。現在の薬価で単純に計算すれば、約350億円にものぼるという。 金額の大きさに、最初はただ驚いた。でも少し考えて、「ああ、こ…

テレビが勝手につく7つの原因と今すぐできる解決法|盗聴器じゃない本当の理由

テレビが勝手につく7つの原因と今すぐできる解決法|盗聴器じゃない本当の理由 深夜にくつろいでいるとき、誰も触っていないのに突然テレビの電源が入って驚いたことはありませんか? 「まさか盗聴器?」「誰かが遠隔操作している?」そんな不安を抱く方も少なくありま…

推し

この尊さ、分かち合いたい

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その2

中居くんと国分くんの退場 あの事務所の話題が続くんだけど気になる領域だし、好きな会社のことだからね。じゃあ記憶に濃く残って仕方ない。 我が青春のアイドルの中居くん、国分くん、この半年で二人が続けて社会的にアウトなことをして芸能界から姿を消した。これは…

好きなことを綴る②

好きなことについて綴る パート2 パート1はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com 日プ女子が終わってから、しっかりちゃんとロスになった。 いわゆるプデュロス。 それからしばらくして始まったのが、 ちゃんみなプロデュースのオーディション番組「NoNoGirls」、 ノノガ…

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

【島田紳助】幻の「笑いの教科書」を再現!漫才の法則と勝利戦略

笑いは論理であり、仕組みであり、技術である(イメージ) お笑い界に革命を起こし、M-1グランプリ創設など、その後のシーンに計り知れない影響を与えた島田紳助。彼の名は今もなお、多くのお笑いファンや芸人の間で語り継がれています。その卓越した分析力とプロデュ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

夏のお弁当♪

今日の夫弁当です♪ 見た目涼しそうを意識して。 千鳥の焼き印、今日は成功(^^♪ どうぞ良い一日を♪

冷豆腐麺 具だくさん低糖質ランチ NEXZ“One Bite”のEP来たー!M/V見たー!

豆腐麺の糖質は7.5g。これだけだったら、うどん1玉の糖質約50gの1/6以下だ。でもさすがに寂しいので、冷凍おかずのスペアリブと天ぷらを乗っけて。天ぷらの糖質は、量からするとおおよそ7~8gと考えている。カロリーはあるが、糖質はかなり抑えられている昼…

九州へ2泊3日の旅行へ、昨日の晩ご飯は豚バラの塩焼きと海鮮サラダ

昨日の晩ご飯は妻が食べたいと言っていた、豚バラの塩焼きを作りました。 豚バラ これにすりおろしたにんにくを塗り塩胡椒で味付け。 海鮮サラダも作りました。 電磁調理器で焼きました。中々良い感じでシンプルで美味しかった。 今日から2泊3日の旅行 九州方面へ 今日…

「一汁一菜」で身体も気持ちも楽になる。

7月8日(火)味噌汁は優秀です。これ一品作ればほかはいらない。この頃は「鍋料理」だと思って作っています。いろいろな具材を使うと、その具材の数だけおかずがあるイメージです。そう考えるきっかけをくれたのが上の動画です。作るのも片付けるのも楽ちん。何より…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Devinにはてラボのサービスを作ってもらったので、かかった費用を大公開

こんにちは、id:kouki_dan です。先日、はてラボに1つサービスをリリースしました。 labo.hatenastaff.com これを作り始めたとき、ちょうど社内では検証用にDevinが使えるようになっていました。検証の用途はエンジニアに任されていたので、ゼロからプロダクトを作る検…

AIは自由な発想でプロトタイプを作れ、私がそれをゲームにする

LLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。 今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて…

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

本書はドキュメントについてはもちろんのこと、たとえば人に伝える際にどうすればよいかやリモートワークで働く際に何を気をつけたらよいかといった、開発現場で遭遇する「コミュニケーション」つまり情報伝達の方法論をいろいろと教えてくれる一冊です。今回は私が印…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【快眠サポート】遮光カーテンのおすすめ

@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@400;500;700&display=swap'); body { font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif; line-height: 1.8; } .gradient-bg { background: linear-gradient(135deg, #667eea 0%, #764ba2 100%); } .…

【イベント終了/案内】忍者と風鈴

7月13日(日)、月例の「うごうご体験工房」は、「忍法!巻物のぼりの術」。 忍者のキャラクターが巻物に見立てた細い筒の上をするすると動く工作でした。 今回もほぼ満席で、子どもたちが手を動かしてモノを作ることに高い興味があることがうかがえました。 忍者の…

DIY 屋外にある水道の蛇口を交換してみた(2025年7月)

家の外にある外水栓に、蛇口の所にホースをつなげて、庭の植物に水をあげています。 しかしバケツに水をためたい場合は、ホースを取り外すので、ホースをつけたり外したりするのが、煩わしいと思っていました。 そこで思いついたのが、蛇口を二口にすればよいというこ…

ホームセンターで見かける銀色の筒“グリップアンカー”ってなに?使い方を初心者にも分かりやすく!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ホームセンターのネジやボルト売り場を見ていて「これ何に使うの?」と足を止めてしまった経験はありませんか?たとえば、銀色の金属でできた筒状のパーツ。ネジでもナットでもない。何となく金物っ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

トイレの水を流し忘れるぶー

【笑顔】母の傷は祝福の証

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん6歳。小学1年生。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい。一番の武器はその笑顔。 息子くんは6年前に帝王切開にて産まれました。 産まれるまでの40週を若干過ぎようかという頃にいつも通り、妻さんと検診に産婦人科に…

【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ

はじめに ~ 子育て中でも旅行に行きたい! 赤ちゃん連れだけど旅行に行きたい…。 でも、大丈夫かな? 無事に行けるかな? そんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? 私は、2023年に初めて海外旅行に行ったことで、旅行の楽しさに目覚めました。 しかし、…

親のメンタルが整う!“ブレない私”をつくる朝晩のルーティン

「昨日は優しくできたのに、今日はガミガミ言ってしまった…」 「子どもの態度にイライラして、感情が爆発してしまった」 「自分の子育て、このままでいいのかな?」 子育てをしていると、自分の気持ちが揺れ動いて「ブレてるなあ」と感じる瞬間、ありませんか? でも実…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

3㎏痩せた!でも、それだけじゃダメだった

「3万円の服を買うより、3㎏痩せたほうが素敵になる」 ダイエットをしていると、いろんなところで見かける言葉です。 このGWからダイエットを始め、実際に3㎏痩せてみて思うこと。 「いや、やっぱ3㎏痩せただけじゃ素敵にはなれなかったなー」でした。 もちろん…

【1082日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 体脂肪率推移 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 74.3kg -1.0kg -25.0kg 07/16 07/17 07/18 07/19 …

\やさしいゴマージュスクラブでつるん肌/ 『RETURNU ポアシューター ゴマージュバーム』

\やさしいゴマージュスクラブでつるん肌/ 『RETURNU ポアシューター ゴマージュバーム』 濃いメイクもしっかり落としながらバーム→オイル→やさしいゴマージュスクラブへと変化し 毛穴の奥までしっかりクレンジングしてくれる ✓バームがオイルに変化 メイク・日焼け止…

AI解析で発覚!「顔より見られている」首とデコルテの老化。50代からの“見せたくなる”ネックケアサプリ最前線

スキンケアやメイクには力を入れているのに、ふとショーウィンドウに映った自分の姿を見て、首元の印象にドキッとした経験はありませんか。 顔はあんなに丁寧にケアしているのに、首やデコルテはつい後回しになりがち…。 実は、最新のAIによる視線解析データによると、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

千博

酒と恋には酔って然るべき 12

酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】 12 (A.L.C. DX) 作者:はるこ,美波はるこ 秋田書店 Amazon 雑草は雑草でもオレにとっての七草だよ…。 地元自慢ていうか、お城自慢。それじゃぁ、誰も兵庫に勝てない(笑)。 今泉がそんなキャラのわけないじゃん。てか、猫飼い…

【蓼科・白樺湖】パイプのけむり・リゾートホテルのレビュー・口コミ・評判ブログ

パイプのけむりの外観 パイプのけむりの駐車場 パイプのけむりの受付・ロビー パイプのけむりの客室 パイプのけむりの大浴場 パイプの煙の飲食物 パイプのけむりの食堂 手軽なフリーチェックアウト まとめ パイプのけむりの予約方法 パイプのけむりの外観 「パイプのけ…

道尾秀介『カラスの親指』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、道尾秀介の傑作ミステリー『カラスの親指』について語らせてください。この本、読了後には心がじんわりと温かくなる、まさに「騙し」と「優しさ」が同居する極上の物語です。ミステリー好きも、人情ドラマ好きも、…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

1443. バンク・ジョブ

引用元:hulu.jp ロンドンで小さな中古車店を経営しているテリー(ジェイソン・ステイサム) 昔はケチな詐欺犯罪を繰り返していたが、今は家族の為に足を洗っている しかし、肝心の仕事の方は資金繰りが厳しく、取り立て屋から再三の嫌がらせを受ける毎日 そんなテリー…

映画『スーパーマン』を観る(2025.7.15)

Jul.15(Tue.) ■今日という日。 朝、昨日考えた宿題をまとめて送信。 昼過ぎから、新百合ヶ丘のイオンシネマへ。 『スーパーマン』(19)を観る。 アメリカで物議を醸していると聞いたので、観ることにした。 なんだ、この程度のことで文句を言う奴がいるのか。 日本…

三谷幸喜「おい、太宰」劇場版

三谷幸喜「おい、太宰」劇場版 WOWOW制作の三谷幸喜脚本と監督作がすべてそうであるように最初から最後までワンカット長回しだが、今のデジタル技術ならあとから貼り合わせることだってできるわけで、ないはずのホテルがワンカットの中で忽然と現れたりする。エンドタ…

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』予告 感想&考察&願望

初めに、私はまどマギは極度のオタクという程ではありませんが、普通の全12話のアニメは4回、総集編映画は1回、叛逆は3回視聴し、マギレコアニメも全部視聴したファンです。この記事は今までのまどマギのネタバレが含まれますので、それでも良いという方のみ読んでくだ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

上を向いて歩こう / 夢の旅人

Title:上を向いて歩こう / 夢の旅人Artist:Sayoko

CD紹介(41):Cozy Powell「Over The Top」

Cozy Powell「Over The Top」 ドラマー界の渡り鳥コージー・パウエルの初ソロアルバムです。ギタリストのソロアルバムは無数にありますがドラマーのソロアルバムは珍しいのではないでしょうか。ゲイリー・ムーアの「WILD FRONTIER」に収録されている「The Loner」の原…

PaleNeØ / Crowd Surf Rider (Official Music Video) 感想

先日、今日7/16(水)発売の2ndアルバム『FORTISSIMØ』から第二弾のMVが公開されましたね。前回のフォルテとは打って変わって、とっても楽しい曲で、嬉しい驚きでした。 www.youtube.com 曲について 最初に聴いた印象は、展開多いな!めっちゃ楽しい曲!でしたが、何回も…

【イベント情報・12/2-3】EPICA JAPAN TOUR 2025 (2025.07.16公開)

EPICA、新譜公演! x.com/SMASHjpn/status/1945030631043305690 タイトル: EPICA Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal, Guitar:Mark Jansen On Keyboard:Coen Janssen On Vocal:Simone Simons On Drum:Ariën van Weesenbeek On Guitar:Isaac Delahaye On Bass:Ro…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

プロジェクト炎上のこころ

炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

https://x.com/FjokKtr/status/1942816728687526200 「元国連理事」の大野寛文なる人物が2月に上海を訪れた際に、 ・日本に中国から5000万人の移民を送り込む ・こちら(中国)側についた方が良い ・いずれに日本はなくなるから我々と仲よくしといた方が良い ・中国で…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。