鶏ふっくら、米うまい。少し和風な仕上がり!
カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。
素敵な場所に連れて行ってくれるように念じる。魔法みたい
春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…
超音波洗浄機は、眼鏡ユーザーなら持っていて損はない
購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…
下山後は用水路でクールダウン! この時期の醍醐味のひとつ
トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…
ホテルのベッドで贅沢タイム。リモコンだけは忘れないで!
自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…
関西人の家に絶対ある薄力粉で"ドデカフォカッチャ"を焼く
夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…
毎週2本ゲームが届くマシン。この日は2Dアクションだった
パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…
白バラ紅茶と白バラ牛乳フィナンシェのマリアージュ
本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…
“184g。やはりこの軽さが一番。”
CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…
レモン酢、蜂蜜レモン、梅シロップ。最高の夏の飲み物たち
昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…
秋田で『海がきこえる』。学生の頃通った映画館に似ていた
「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…
"スキルがなくてもかわいい猫の姿を収められる"コンデジ
今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…
「好きではあるがグッズが欲しくほしくないんだな」
最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 カメラ用のストロボ選び、意外と悩みますよね〜 ブログでのレビュー写真のレベルをもっと上げたい!と思い、話題のレトロデザインフラッシュ「Viltrox Vintage Z1」を購入してみました。 見た目は最高にカッ…
2日(土) 15:30ー16:30 吉永力ノーギ特別クラス 9日(土) トライフォースキャンプ ※道場休館 10日(日) 休館 11日(月・祝) 祝日特別スケジュール 13日(水) 18:30-19:30 柔道オープンマット(柔道クラス休講) 16日(土) 13:…
今日、はじめてベビーカーに乗った。 1ヶ月健診で外出OKが出たので、日光浴として近所を散歩してきた。なお、この時期真夏は暑すぎるので、少しでもマシな時間帯として朝7時に出掛けた。 出掛ける時は抱っこではなく、せっかくなのでベビーカーにした。これにも慣れと…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
昨年8月に発売された『マーケティングの大事なところを3時間で学ぶ』に続く、丹羽さんの著書第2弾です。本書は、オンライン教育プラットフォーム「Udemy」で配信されている人気講座『はじめての経営戦略論』(※2025年5月現在、受講者数は約3万人)をベースに、『はじめ…
外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: セドリック・サッコ / サミュエル・ボディン / ローラ・ウィーバー<br />脚本:ジャン=イヴ・アル…
新卒で入社した田中は、会社の朝礼で社訓を唱和する際、射精した状態で参加することが義務付けられている部署に配属された。 「おはようございます!今日も一日、気を引き締めて頑張りましょう!」 部長の掛け声と共に、男性社員たちは一斉に射精しながら社訓を読み上…
今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…
Appleは日本時間7月23日、「iOS 26」「iPadOS 26」「macOS 26」「visionOS 26」「watchOS 26」の第4のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版は7月に提供開始予定です。正式版の一般公開は9月になります。 パブリックベータ版は早ければ7月24日…
肉料理に特化した静岡駅近店でシンプルガッツリ焼肉ライス! 葵区昭和町、江川町通り沿いにある肉料理店。静岡市内で半世紀以上愛される定番洋食店【金とき】さんの支店の一つです。 基本のメニューは本店と同じですが、揚げ物の一部やパスタなどは扱わず、その分ステ…
PULZE MINI(AP-5WH)【Bluetooth モデリングアンプ】 HOTONE (新品)Hotoneから、小さなモデリングアンプが登場です。「HOTONE PULZE MINI」。小さなサイズに52アンプモデル、48キャビネットモデル(Celestion IR)、191エフェクトを収録。アンプは充電式で、2インチの…
7月18日(金)秋田に来てから外食しなくなりました。母が出不精になっていることが一番の理由ですが、小犬ちゃんを連れていけないことも少しだけ影響しているかな。惣菜を買ってきて家で食べることはありますが、お店で食べることはほとんどありません。ファーストフ…
最近友人から万博相談が増えてきたので、初心者向けにまとめておきます。 ○やることのスケジュール 万博に行くために諸々やるべきことのスケジュールは公式の図の通りです。 レストランの予約などはこの図にありませんが、基本的にはこのスケジュールの通りに行動する…
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
何気ない日常を楽しむ
1. 突然ですが、私はエミリー・シモンの曲が好きです。 この人はフランスの作曲家兼シンガーで、何で知ったかというと蓬莱人形殺人事件っていう東方の二次創作動画↓ www.nicovideo.jp (余談ですが、同作者の車椅子探偵さとりもかなり好き)のおかげです。 耽美で薄暗…
昨日、noteに恒星探索の記事を投稿しました。 今回はペガスス座のマルカブの探索だったんですけど、ペガサスについて神話を調べるといろいろと面白いなぁと。 夢見の内容的に、メデューサから生まれたペガサスという神話を下敷きに書いてますが、別パターンの出自もあ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こないだ飲み物入れの水滴がテーブルにたれてびちゃびちゃになるので珪藻土のコースターを100均のセリアで買いました。その時のブログのリンクはこれです。 yujiokazaki.hatenablog.com それでテーブルへの水滴は珪藻土のコースターが吸収してくれてテーブルが濡れ…
──“ズルズル”と続いていたあの青い線の記憶 今回、ルーターまわりのトラブルがきっかけで、久しぶりにONUやゲートウェイ、Wi-Fiルーターの存在をまじまじと見つめることになった。あれ?こんなに熱くなってて大丈夫?と気になって、扇風機を当てたり、ネットで対策を調…
この尊さ、分かち合いたい
戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…
老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…
知って楽しい、作って美味しい
ヤバイヤバイヤバイ。久々にヤバいおつまみを作ってしまった。酒を飲む時の相性のいいおつまみは多種多様だが、やはり油物は外さないだろう。加えて豆系のおつまみもお通しの定番だ。「なら、それらの融合は神を生むのでは?」という発想(単純)に至り思いのまま作って…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…
素敵なお部屋のヒント集
こうも暑くては自転車に乗って遠出する気にもなれない。暑い季節と寒い季節が長くなって丁度良い期間が短くなっている気がする。 Mark3に乗っていても不満に感じる箇所がなくなってきた。後輪のスポークが2本くらい錆を生じてきているので、そういう細々した老朽化更新…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYを始めるとホームセンターで必ず目にするのがセメントと乾燥生コン。どちらも「コンクリートの材料っぽい」「固まるやつ」というイメージがありますが、何が違うのか実はよく分からないという方も…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。「都会のはしっこ、2LDKで育ててます。」の管理人です。 私自身は地方の公立高校から国立大学に進学しましたが、当時は親が受験準備に一切関与することはありませんでした。 それが今、自分が親の立場になると、周りの話題や情報にどうしても流されてしま…
子どもが夏休みだと、昼食を何にするか悩みます。 学校があれば、給食で栄養が取れるので良いですが、夏休みは栄養が偏らないか心配です。 今日はスーパーに子連れで行き、何が食べたいか聞きました。 「パンが食べたい」と言いました。 子どもが選んだのは甘い菓子パ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ミニサイズのリップが好きなのでここ2ヵ月ほどの間に何本も集中して買っています。買うたびに1本ずつレビューして記事にしているので、いいかげんで前振りに書くことがなくなってきました。今回のBBIAローティントミニ06番だって、雑誌の付録で手に入れていなければ…
鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 「好きだよ」って言われるたびに、どうして私は、泣きたくなるんだろう。誰かに愛されるって、もっとあったかくて、もっと自信になって、もっと安心できると思ってた。 でも私は、「好き」って言葉に包まれるたびに、心の奥の不安が…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1. 突然ですが、私はエミリー・シモンの曲が好きです。 この人はフランスの作曲家兼シンガーで、何で知ったかというと蓬莱人形殺人事件っていう東方の二次創作動画↓ www.nicovideo.jp (余談ですが、同作者の車椅子探偵さとりもかなり好き)のおかげです。 耽美で薄暗…
日本では源平合戦(1180〜85)の初期に養和の大飢饉(1180〜82)があったが、直接の因果関係はなさそうである。1180〜81年は旱魃で2年連続の大凶作となり、京都の街を死骸が埋め尽くした。源平合戦は平氏政権の弱体化によって生じたもので、1180年に関東や甲信で挙兵し…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
わが命の唄 艶歌 渡哲也 Amazon ★★★ 駆け出しのコピーライター・津上(渡哲也)は、婚約者の亜矢子(牧紀子)に自殺され、深い失意に沈む。上司の黒沢(佐藤慶)に発破をかけられた津上は、黒沢の手引きで転職し、CM音楽のディレクターとなる。そこで3年のキャリアを積…
『ウィ、シェフ!』 ■あらすじ とある有名レストランを辞めて、無職になったシェフのカティは、 ひょんなことから移民の少年たちが暮らす保護施設で働くことに。 しかし、その施設はおんぼろで、キッチンも荒れ放題という有様。 そんな中、カティは施設でシェフを始め…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
メタルメモ6(2025) 昨日に引き続き、 最近発売&発表されたメタル系の音楽で気になったものを ちょっとした紹介と感想を付けてメモのように貼っていく 通称「音楽メモ」企画のメタル編です。今年6回目。 かなりコアでマニアックですw ◆QUADVIUM - Náströnd (Official…
皆さん、こんにちは。昨夜は前職で出向ていた先の一緒にお仕事したメンバーと新宿のディープなエリアでの飲み会でした。夜の新宿、ツーリストも多くますますカオスというかまがまがしさ満載の街になってましたね。 Best Wishes(UHQCD) - スターダスト・レビュー アーテ…
多様な働き方、多様な価値観
本記事は AWSアワード受賞者祭り 6日目の記事です。 ✨ 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。