期限は最初に使った日から2か月。結構はしごしないと損
タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…
"小春日和に日向に置いておいたみたいな温度で出てくる"
カレーは一晩おいたものよりも出来立てのもののほうが好きです。 理由は出来立ては熱いから。 再加熱は具材の中がなんかぬるいじゃないすか。 という感じで、自分は熱いものは熱い温度で食いたい派閥に属していまして。 人間は熱い温度を適度なものまでフーフーしてさ…
存在自体が詩な女が、わざわざ詩を書こうとしているみたい
11月のzineのテーマを煙草を吸う女にしようと思って、そういえば現代詩手帳の富岡多恵子特集に、煙草をくわえてる多恵子の写真があったはずだと思ってひらいてみたら、写真よりも富岡多恵子の散文の方に目が吸い寄せられ、胸がドキドキして、一度は頭をよぎった煙草の…
最適解は、マイクロフォーサーズ機+高倍率レンズでは
毎年恒例、夏の機材見直し 2年前に動画撮影のために買ったはずのソニーα6700ですが、気温が高い時期だと30分程度使用しただけで熱停止してしまうという致命的な欠陥がありました。 この欠点が露呈したのが昨年の小野寺さんとのインタビュー動画でした。途中から私の映…
工事現場にあるアレ。弱運転だとサーキュレーターより静か
6月とは思えない猛暑に遭遇し、7月を待たずして早くも熱中症(疑)と睡眠不足に陥った2025年の夏。 去年までは8月頃から水風呂に飛び込んでビール飲みながら野球を見るという自宅避暑をやっていたけれど、今年は既に家中がもうどうにもならない不快感で包まれている。 …
「疎遠にした」親友のこと。国や時代が違っても悩みは一緒
この本に出会ったのはSpotifyのポッドキャストがきっかけだった。読者の様々なお悩みに対して合いそうな本を勝手に貸し出すという「真夜中の読書会」の#207、「仲良くし続けることができなかった痛みを、どこかに抱えながら生きている 」の回だった。リスナーのお悩み…
荒川区には「ロボットらしい見た目」の井戸ポンプが多い
「あら坊はいいんですよ。でもあらみぃは…なんかちょっと違うんです」 「あらみぃには、だいぶ厳しいんですね!」(ざあざあ) 恒例の大雨の中、謎のキャラクター「あら坊」「あらみぃ」の話をしているのは・・・ もちのろん、廃墟ガールヒヤパさん(id:hiyapa)と地図子…
エンゼルフレンチが一番豪華なドーナツだと思っていた
こんにちは 7月に入りましたね。ここ最近の日記です。 紫陽花 今年も紫陽花を飾れました。 毎年必ず6月は紫陽花を買うと決めているので、恒例イベントです。 カエル仲間も増えました 場所によっては既に梅雨明けしているようで、今年はあまり梅雨を感じませんでした。 …
実用品だけでなく「失いたくない物も入れとくべきでは?」
本好きのみなさん、夏の文庫フェアは確認されましたでしょうか。一部の出版社は毎年夏(7月)になると文庫フェアを開催しており、これを楽しみにしている方も多いと思います。かくいう私もそのひとり。読書家を名乗れるほどの読書量ではありませんが紙の本は好きなの…
まだ家には、古梅干し・古古梅干し・古古古梅干しがある!
今年の梅干しの ‘初干し’ をした。 初干しとは、一般的に認知された言葉ではないが、梅雨明け前後に一度干しておくと、もう黴(か)びる心配はないという、毎年梅干しを作っている家内の造語である。 あと本格的に干すのは、梅雨が明けて7月の炎暑のころ、三日三晩干…
「いい感じに切られる体験」を含めて買い物をしている
「サマンサタバサのところはツタヤだったんだよね」 言われてみて確かにそうだったと気づいた。東京の青山通りと表参道の交差点の話だ。なぜそんな話になったかというと当時は周辺で再開発が始まろうとしていたから。 様々な服屋が並ぶ通りの始まりが布団屋であること…
ベビーカーのバーに足乗せ。赤ちゃんがやってるやつだ!
3ヶ月を迎えた息子はよく喋る。「あーあー」「うーうー」とご機嫌に発声しているので、私も「あーあー!」「うーうー!」とセッションあるいは会話をしている。喋ってるかと思えばそのまま手を口に入れ、ふがふがしながら発声し出すので、よくばりだなあ!と思う。おて…
貝印の千切り器が大活躍。2〜3日に1回は使ってる!
2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…
柴崎友香『帰れない探偵』はまぎれもないハードボイルド小説
宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』(晶文社)。書くという行為は孤独な行為だとどこかで考えているのもあって、書簡集や文通というのは苦手なのだが、濱口竜介が映画化すると聞いて読んでみた。ガンになり転移もしながら生き抜こうとする哲学者と、臨床現場…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
会社をつくるって、本当に大変だ。 サラリーマンのころは、仕事の内容も決まっていて、業務に必要なモノは全部会社が揃えてくれるし、会計や税務、諸々の事務処理も会社がやってくれる。自分は自分の仕事や役割に集中していればいい。 サラリーマンに自由はないが、今…
画像はイメージです こんにちは!編集部デスクです♪ 「Switch2、どこで買えるの?」 「ヨドバシの店頭販売って本当にあるの?」 「抽選に外れ続けてもう諦めそう…」 そんなあなたに朗報です✨ 実は今、ヨドバシカメラでSwitch2の店頭販売が密かに大量入荷されているんで…
不動産投資型クラウドファンディング、「TSON FUNDING」の話題です。久々の紹介になるので、TSON FUNDINGの特長とあわせて最近の変化を一つ紹介します。 <目次> それは拘束期間ではありません。 投資特典の変更 任意組合について それは拘束期間ではありません。 TSO…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
人を信じるって、本当に難しいですよね。「信じる」という行為には、裏切られるかもしれないというリスクが常に伴います。期待が大きければ大きいほど、裏切られたときのショックも計り知れません。だからこそ、人は時に疑心暗鬼になり、心に壁を作ってしまうのではな…
今夜のテーマは「男性が女性に『小さい』と言うときの本音」。これ、単なる事実を言っているだけじゃないんです。男性心理の奥深くを覗くと、そこには様々な感情や意図が隠れています。お酒を片手に、男性の本音を紐解いていきましょう。 なぜ男性は「小さい」にこだわ…
TL; DR(長くなるので最初に結論) Amazonで「絶対に怪しい互換品は選ばないぞ!!」と思って選びに選んで買った浄水カートリッジが、なんと本物そっくりの模造品だった あっさり返金されたのは良かったが、1週間ぐらい「怪しい水」を飲み続けてしまったので、健康被害…
どうも、ぼくです! 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ みなさん、琥珀糖は好きですか?キラキラ透明感があり、見た目が涼し気な琥珀糖は、夏のイメージにぴった…
はじめに 今回はSTC社製のクリップフィルタ(NDフィルタ)を試してみたのでその話。 いきなり話が脇道にそれますが、STCと言えば、その昔BMPCC4Kを使っている時にSTCのIRカットフィルタを個人輸入して使っていました。分光特性もしっかりしてそうでポチったのが2019年…
最近Cursor、Cline、Claude Codeなどの発展でAIコーディングが進歩し、非常に高速にプログラミングができるようになり、より短時間で機能開発ができるようになってきている。この高速化によって作り出した時間は何に使うべきだろうか? 僕はこの時間を更なる新機能開発…
グランシップの雰囲気に合ったカフェで煮込みハンバーグランチ&自家製プリン! 駿河区東静岡、東静岡駅前のコンサート・コンベンション施設【グランシップ】の1階に併設するカフェレストラン。なすびグループのお店です。 2021年のオープン当初はベーカリーカフェとし…
AmpMojo/Sol Drive【WTG】【在庫あり】アメリカ、カリフォルニアから新しいエフェクターブランドが上陸です。AmpMojoはコロナ禍で出かけられず、ダン・シュガーが裏庭でギターを弾いていたら、良い音だと声をかけたのがブライアン・シラで、二人でブランドを始めたとい…
パスキーによる認証を開発したとき、パスキーの安全性をどう評価するのが妥当なのか検討していた。もちろんフィッシング耐性が高いというような特性については把握していて、サービス利用者にとって便益の多い認証であることはわかっている。ただそれが、例えばパスワ…
いま一緒に働いている同僚が「考える時間軸を伸ばす」という言葉をよく使う。 「もう少し考える時間軸を長くしたいですね」とか「時間軸を長く考えてみると〜」とか。自分はこの言葉がとても好きで、最近の考え方にも影響している。この"考える時間軸"を伸ばすというこ…
何気ない日常を楽しむ
チョッとしたいきさつで、去年の6月からメダカの飼育を始めました。 一年過ぎて産卵の兆しもないのは、雌雄の事や環境がそうなんだと思っていたら・・・ 先月末、お尻に卵をぶらぶら付けて泳ぐ一匹を見つけて、もうビックリ!! やれやれ・・・感の方が勝るかな。 採…
昼から夕方にかけてのシフトの日は帰りに買物ができるため助かるのだが、外が全然まだ暑いという辛さがある。先日ドラッグストアに寄って洗剤など消耗品を選び(部屋が暑いせいか液体の消臭剤や芳香剤がどんどん蒸発して減っていく!)、冷凍食品のコーナーに差し掛かっ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昼から夕方にかけてのシフトの日は帰りに買物ができるため助かるのだが、外が全然まだ暑いという辛さがある。先日ドラッグストアに寄って洗剤など消耗品を選び(部屋が暑いせいか液体の消臭剤や芳香剤がどんどん蒸発して減っていく!)、冷凍食品のコーナーに差し掛かっ…
妊娠・出産に関しては デリケートなところが ありますので 見たい方だけご覧ください 初期なので、周りの人に妊娠したことを 言うべきか悩みましたが 仕事上重いものを運んだりすることもあったので、 とりあえず職場のパートさんと店長とマネージャーへ 報告しました …
この尊さ、分かち合いたい
アイドルとは何か。彼らは歌手とはまた違う。舞台に立って、自分のダンスや踊りを披露するのは、別にアイドルじゃなくてもできる。しかし、巷では、K-popアイドルや地下アイドルなど、幅広くアイドルという職業が蔓延っている。アイドルは基本的に、男性も女性も顔や体…
皆さん、アンニョン! ララです。( ˆωˆ ) 今回は、私の好きなアイドルの 最推しについて、語りたいと思います! 1人目はこの子です! ME:Iのメンバーである COCORO(ココロ)ちゃんです! 皆さんは「ME:I」を知ってますか? 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で 誕生した…
知って楽しい、作って美味しい
*****昨日のことです***** 夕方5時に200円食堂で晩ごはんを食べました。 夕食_20250708 八宝菜、美味しかったです。 ひじきもね。 帰宅して 植木に水やりをして、 ミニトマトなどを収穫しました。 園芸_20250708 ふと郵便受けを見たら、 メルカリで注文した…
この前スーパーに行ったときにサラダチキンの柚子胡椒味を見つけました。 柚子胡椒、我が家では常備しております。 ってことで、作ってみましたw 本日のお弁当 夫弁当 画像無し(私弁当を2段にしただけ) 私弁当 今日のメニュー サラダチキン にら玉 キャベツサラダミ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
パスキーによる認証を開発したとき、パスキーの安全性をどう評価するのが妥当なのか検討していた。もちろんフィッシング耐性が高いというような特性については把握していて、サービス利用者にとって便益の多い認証であることはわかっている。ただそれが、例えばパスワ…
「エンジニアの背中を預かる」をミッションに掲げるGMO Flatt Security 代表取締役CEOの井手です。 2025年7月8日より、GMOインターネットグループと提携して「GMOオープンソース開発者応援プログラム」をリリースいたしました。GMOとして「すべての人に安心な未来を」…
素敵なお部屋のヒント集
毎日のおうち時間や、ちょっとした贈り物作りをもっと楽しくしたいと思っているあなたへ。 ステンシルシートは、手軽にプロっぽいデザインが作れる便利アイテムです。 でも、「どこに売ってるの?」「100均やドンキで本当に買えるの?」そんな疑問や不安、実は多いです…
天板の接着からの合体。作業性を考慮して、分割したままで。1枚にしないでおく。 一部のRカット・・・・ さて、仕上塗装をどうする。透明か、イエローにするか? マンションの既存の門扉はイエローなのでそれもありか?とお思うが、クリアか・・・・ 本体用の杉材がど…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年8月19日 こんにちは、あーさです。 以前の記事と内容被るのですが、子供が小さいうちって買い…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。心身のリラックス効果が期待できるといわれているCBDオイル。 CBDオイルは格闘家の武尊選手や、ローラさんなど多くの芸能人が使用しているということで、話題になりました。しかしCBDオイルの購入には安全性が…
体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1073日目:-26.9kg 【07/08】1074日目:-26.9kg 【07/09】1075日目:-27.5kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/07 72.4kg…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは⚡ 晴れてきたので除湿シートを干せました⭐ Amazonで追加で犬用除菌スプレー(掃除用)と犬のおもちゃ(あざらしさん)を買いました 金曜に届く予定で 先程 8月4日に配達になっていた荷物も 金曜配達に全て変更になっていて 一安心しました⭐ 追加で買…
言霊 (KCデラックス)作者:山岸 凉子講談社Amazon このタイトルだと、そんな感じはしないけれど、 表紙絵を見てもわかるように、これもバレエ漫画。 バレエ漫画一辺倒になってからは、山岸凉子を読む気になれなくなってしまったけど、 これは1巻ものだったので読んでみ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
今週のお題「最近やっと〇〇しました」。今回は、「最近やっと『私のトナカイちゃん』を観てみました」でエントリーしてみます。 「見なきゃ良かった。。。」ここまで、そう感じた作品は初めてかもしれません。 Netflix話題になっていたのは知っていたけど、なんだか可…
大人が抱える様々な事情を垣間見る少女 1976年生まれの早川千絵監督の、自身が11才だった1987年前後を舞台としています。 11才少女フキ(鈴木唯)は、闘病中の父(リリー・フランキー)、仕事に追われる母(石田ひかり)との3人暮らし。感受性豊かで、想像力もたくまし…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
えーっとこんにちは奈緒ちゃんです。フォーミーもやめちゃったので最近少し気が抜けた感じですがとりあえず本を二冊読んでるやつが大方読み終わりました。 またフォーミーに戻ることも考えたりしつつの毎日を過ごしています。 ユーキャンのWEBライター講座も気にはなっ…
*****昨日のことです***** 夕方5時に200円食堂で晩ごはんを食べました。 夕食_20250708 八宝菜、美味しかったです。 ひじきもね。 帰宅して 植木に水やりをして、 ミニトマトなどを収穫しました。 園芸_20250708 ふと郵便受けを見たら、 メルカリで注文した…
多様な働き方、多様な価値観
いま一緒に働いている同僚が「考える時間軸を伸ばす」という言葉をよく使う。 「もう少し考える時間軸を長くしたいですね」とか「時間軸を長く考えてみると〜」とか。自分はこの言葉がとても好きで、最近の考え方にも影響している。この"考える時間軸"を伸ばすというこ…
アイスブレイクとは、会議や面接などの前に行う軽い雑談やゲームのこと。緊張感のある場面で、参加者が話しやすくなるように雰囲気を和らげるコミュニケーション手法です。 例えば、ふりかえりの場で取り入れると、参加者全員が自然と声を出しやすくなります。緊張がほ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。