当日枠に期待してスマホを見るのはやめた。その場を楽しむ
">地元大阪で開催された55年ぶりの万博。万博記念公園&みんぱく大好き族として一度はこの目で見ておきたく、子連れで行ってきました! "> 万博公園が大好きだよブログはこちら www.oukakreuz.com 予約の裏技とか必需品とかそういうのはまとめてくれている方がたくさん…
トンポーローを考えた政治家は、作り方を詩にまでしている
2025/05/17 仕事上の付き合いで食事会に招かれると、よく出て来るのがトンポーローだ。これはもともとは浙江料理の一つだけど、別に中国のどこでも食べられる豚の角煮みたいな料理である。トンポーさんという大昔(北宋時代)の政治家が考え出したので、「トンポーの肉…
スニーカーサンダルは、雨でもビチョっとならずに快適!
初めてのブログ何を書こうか迷いましたが… 30代会社員の「ベストバイ・買ってよかったもの2025年前半」をテーマに書いてみたいと思います。 リストアップしたら、衣料品ばかり…。昨年末は電化製品系を買い替えたので、買うジャンルが時期によって偏る傾向がありそうで…
カルディのビリヤニキットが終売!? 代替法を見つけなくては
急に我が家にやってきたビリヤニブーム。 おかげで一気にブン&フォーの流行が終わった(笑) で、だ。外ビリヤニは美味しそうな店を探せばいいとして、問題は宅ビリヤニ。 カルディのビリヤニキットがあれば、ドン素人の俺らでも それっぽいビリヤニを作れるので重宝し…
旧海軍司令部壕へ。戦争は絶対に繰り返しちゃいけない
爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…
「理想の記録」を目指すと続かない。丸シールで気分を記録
M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…
“良い空気を吸いたければとにかく息を吐くこと。”
先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…
ハードすぎるけど夏バテしなくなった。汗がポイント?
運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…
娘に甲本ヒロトを見せておくべきじゃないか?
▪︎はじまり フジロック。毎年胸がときめくが、いざ行くとなると金も時間も体力も消耗する。どちらかと言うとそのリソースは小さなライブハウスで新しい表現を探すことに使いたいと思っている私はそれほど積極的ではなかった。しかし今年のフジロックは去年12月、某所で…
今日はただの白ごはんじゃないっす! 大葉の出汁おにぎり〜
ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 荷物を送る作業って地味に億劫で先延ばしにするから更に億劫になる トリに運んでもらいたい =======☆彡 お弁当日記♯4です おかずすくなっ って思いましたよね。私も思います。 冷蔵庫が過疎化していて、食材が全く…
「あの人……」、気づけば要注意人物として見張られていた
時々行くお気に入りのスーパーがある。 安い、というわけじゃないのだけど、品揃えがしっかりしていて、売り場も広いし、いつも行く近所のスーパーにはないメーカーの調味料もあったりして、気分転換にちょうどいい。 とは言え、やっぱり特別安いわけじゃないからなの…
奥からおみくじを引いた妹は大吉。欲を開放していいのかも
今月をひと言で表すと「多角的」。 自分とはタイプの違う人間から得た新発見、ものの見方を変えたことによるひらめきが起こった7月。マイワールドに耽るおうち時間と、いろんな刺激を受けてたくわえるアウトドア時間をバランスよく設けられた。 7月のハイライト 7月の…
あっさりして「すりおろし玉ねぎみたい!」なキーマカレー
5年か6年かもっと前から、ずっと行きたかったカレーのお店があった。東銀座の有名店、『ナイルレストラン』というインド料理の専門店。ネットで見かけて「食べたい!!」となりつつも、行こうとした日がたまたま休業日だったりとタイミングを逃し続けて、なんとなく「…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは くろねこです 今日は 2025年8月10日(日)です 明日の山の日とあわせて三連休です 如何お過ごしですか? 今日は朝から雨 昨夜 降り始めた雨☔激しい時には周囲の音をかき消すくらいです正午の気温は26℃、湿度90%を超え、かなりムシっとしています ですが、連…
はじめに 家族が突然「難病」と診断されたら…あなたは何を思い、どう動くでしょうか?私は妻の父(以下、義父)が**重症筋無力症(Myasthenia Gravis, MG)**と診断されてから、医療と生活の両面で支える方法を学んできました。 occhokochoi.com 本記事では、義父の経…
文部科学省は、産休・育休や病気で欠員が出た公立学校に免許保持者を派遣する臨時教員モデル事業を2026年度に開始予定。英国制度を参考に即応性を高め、教員の負担軽減を目指す。 文部科学省は、公立学校で産休・育休や病気による欠員が出た際、教員資格を持つ人材を臨…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
外は 降ったり止んだりの 空模様 所によっては 大変な被害も出ているようだが 当地は 雨の少ない地域らしく 今日一日の雨量も少なそうだ 昨日あたりから 大型連休に入っている企業も多く 何かと忙しげであるが 私といえば わが家をベースにしてくれている 地域猫のクロ…
昨夜市内の花火大会を歩いて2、3分のところで大勢見学しています。 花火を見るためにでかけていきましたが 何時もと感じが違うな~??? 周りで見学をしている知り合いも「何だかおかしな~」と なんでもドローンショーなるもののようですが・・・
小籠包、マンゴーかき氷、タピオカミルクティー、そして活気あふれる夜市…。 考えただけでワクワクしてくる美食と文化の宝庫、台湾。 あなたも、次の旅行先に台湾を考えているかもしれませんね。私もそうでした。ガイドブックを眺めては「絶対これ食べる!」「ここ行き…
はじめに 家族が突然「難病」と診断されたら…あなたは何を思い、どう動くでしょうか?私は妻の父(以下、義父)が**重症筋無力症(Myasthenia Gravis, MG)**と診断されてから、医療と生活の両面で支える方法を学んできました。 occhokochoi.com 本記事では、義父の経…
jbpress.ismedia.jp News Sites Are Getting Crushed by Google’s New AI Tools ウォール・ストリート・ジャーナルの本来の記事 有料です https://www.wsj.com/tech/ai/google-ai-news-publishers-7e687141 私 この記事読めるかしら みことさん、貴重な記事をありがと…
タイトルのとおり、往復4時間車通勤のわたしが、これはよい!必要!と思ったものについて語るブログです。 おしゃれさなどは無縁の実用性重視のラインナップになります。 GO MUG 度入りサングラス UVカットパーカー nahrin ハーブオイル 腰クッション ヘッドレスト シ…
冷たいスープで熱も冷ます夏はやっぱり冷やしラーメン! 静岡市は先日県の歴代1位の最高気温となる41.1℃を記録!2025年も想像以上に過酷な夏です。冷たいものばかり食べたくなり、私の最近のトレンドは冷やしラーメン! という訳で今回は、当ブログでレポさせていただ…
どーも、記事を書き始めていたにも関わらず、MVのあまりの衝撃波、いや衝撃風に全て吹き飛ばされていました、ことJ太郎と申しますこんにちは。 風氏、この短期間に犬からギャングは流石に転生しすぎ。 今回語りたいのは勿論『Love Like This』。 こちら、発売まであと…
田原俊彦Double ”T”リラックスタイムseason20第五回 当たり前だと思い込んでいて、いつの間にかあなたの行動や言動を縛っていたかもしれない「謎の地元ルール」を教えてください。 youtu.be 生まれ故郷、少年少女時代を過ごした場所、学校・職場、各種団体。そこにはさ…
今回お届けしたいのは、京都の「おまん屋さん」の朝生菓子です。 京都の和菓子を大雑把に分けると、歴史的に上層の上菓子屋(公家やお寺など上流階級が主な客筋)と下町のおまん屋さんという図式になると思います。 粋を極めた菓子司がつくる上生菓子は高価だが、やは…
本日から地元のトヨタが9連休に伴い、ほとんどの企業が9連休のようです。 建築現場も大東建託は9日間現場工事禁止令がかかって仕事ができない模様。 サラリーマンは月給なので休みが多いほうがいいですが 職人さんは江戸時代よく言われた 「職人殺すにゃ刃物はいらぬ、…
日本レコード協会が昨日、フィジカルセールスにおけるゴールドディスク認定を発表。&TEAM「Go in Blind (月狼)が、キャリア初となるミリオン認定を受けています。 2025年7月度 #ゴールドディスク認定 公表認定作品は、以下22作品です#andTEAM #SnowMan #MrsGREENAPPLE#…
何気ない日常を楽しむ
昼から牛ステーキ食べてしまった… こんにちは。 雨の日曜日…大人しく過ごす予定。 最近食欲がヤバくて、大変なんです。 昨日は地元のレストラン開拓。 先日はたこ焼き。ミスドも食べちゃったし、食べたいものを食べ過ぎている。 カロリーもまずいけど、食にお金をかけ…
コロナ以降、会えていなかった友人と久々に会いました。 9年前に勤務していた職場の元同僚たちと4人でランチ会。 私以外の3人はまだ現役バリバリでお仕事しています。 昔、よくおしゃべりしてはガス抜きをしていたことを思い出します。 訪れたのはイタリアンレストラン…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 現状把握 仕事では、ゴール設定と、そこに至るまでのマイルストーンを設定して、着実に実行していく事が求められます。 ゴール設定はわか…
先日、うちの冷蔵庫がもう16年目だと気づき、急に買い替えることにした。ヨドバシカメラのオンラインショップ「ヨドバシ.com」で注文し、そして今日、新しい冷蔵庫が我が家に届いた。 玄関先に立った瞬間から、2人の配送員さんの動きは息ぴったりだった。黒い服を着た2…
この尊さ、分かち合いたい
暑中お見舞い申し上げます。毎日、暑いですね。1977年、1978年の夏の桜田淳子さんを紹介します。 ●”オシャレ”と題して1978年の桜田淳子さんです。 (1)髪の伸び方がはやいので、月に2回、美容院へ行きます。 (2)帽子は、好きで30個くらい持っています。帽子のリボンを取…
知って楽しい、作って美味しい
ご覧いただきありがとうございもす ”昨日ははてなブログのおすすめに載せてもらえて、なんだか一気に有名(は言いすぎだ)見つけてもらえた気分を味わえてソワソワしてました…笑 新たに読者になってくれた方、いいねしてくれた方、いつも読んで応援してくださっている方…
猛暑中のエアコン故障に泣き、早急な購入。そして工事後の片付けに追われたが、いつかは終わるものだ。サイズ違いのハプニングがあり、設置場所の急な変更という判断が、果たしてどうなのか心配だった。それが何と、台所まで涼しい。怪我の功名だ。 ならば、本日は揚げ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
LayerX バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしている加藤(@tatane)です。 私事ですが、2024年の7月末に娘が生まれ、そこから1年間の育休を取得しました。 無事に1年間の子育てを楽しんで2025年7月末に復職し、1週間と少し経った今この記事を書いています。 今…
こういう記事は主にテクニカルな方向からたくさん書いてるのだが、たまには違う方向性のも書いてみようと思う。新聞の随筆くらいの気持ちでお読みください。 大前提 なんで記事書いてるのか ひとりの人間から生成される生の情報にかえって価値があると信じている カエ…
素敵なお部屋のヒント集
最近、近所を歩いていて思った。うちの塀——もう30年以上経つ鉄筋入りブロックにレンガを貼ったもの——は、長い年月でぽろぽろと欠けるようになった。灯油タンクの掃除の人や、塗装の職人さんが、その欠片をそっと並べてくれることもある。壊すには大工事。雪国では気温…
今回は庭ネタです 今年の酷暑&雨不足のせいで家の前の花壇が悲しいことになってしまいました www.omsincarandhouse.work 砂利を敷いた後、毎晩のように井戸水を掛けていたのですが、文字通り焼け石に水状態でした 1週間程度水やりをしたのですが、すでにカリカリにな…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。「都会のはしっこ、2LDKで育ててます。」の管理人です。 今回はニュースでよく耳にする「外国人留学生40万人(〜2033年)」という目標について、親の視点から考えてみました。 www.nikkei.com 数字は大きいですが、子どもたちの身近な環境での変化はゆっく…
こんにちはツケルです️ 今回は【育児で大変なこと】を紹介していきます♂️ 育児中って食べられないもの増えませんか? 味覚の変化!とかじゃなしに ・子どもあやしてたらご飯冷めちゃった! ・麺がダルダルに伸びとるー! ・揚げ物がサクサクしてない、、、 とか食べる…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「スイカダイエット」のやり方&減量以外の効果 スイカ 【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 スイカには脂肪燃焼に効果的な成分が含まれます。夏のダイエットにぴったりな果物です。食事や間食をスイカに置き換える方法が考えられます。 スイカには、中性脂肪…
【完全保存版】野菜の王様ってホント!?モロヘイヤが最強と言われる理由|貧血・腸活にも✨驚きの効能と栄養、美味しい食べ方まとめ こんにちは〜!最近、スーパーでちょこっと見かける「モロヘイヤ」。「ねばねばしてる葉っぱだよね?」「見た目がほうれん草に似てる…
あの作品を、違う角度で楽しもう
わが投資術わからない単語も多かった。 言葉だけでなく、数字や概念で理解しないといけないと思う。投資は非常に奥が深く、ある程度世の中をミラーすると思う。 読めるようになりたい。
グレイテストM~偉人麻雀大戦~ (1) (サンデーうぇぶりSSC)小学館Amazon 孔明vsヘレンケラー!?偉人麻雀大戦!! これはもう、「終末のワルキューレ」の、堂々としすぎた二番煎じ作品。 悪びれたところは一切ないけれど……。 ただ、あちらは「聖闘士星矢」とかみたいに、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは。 一昨日、映画「鬼滅の刃」をようやく観てきました。 入場の時にもらったカードです。 撮影する時に義勇さんの頭が若干切れてしまった。 ホントは昨日書くつもりでしたが、思いの外疲れてしまい、昨日は無理でした。 車で行ったのですが、久々に長い時間運…
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(ラース・フォン・トリアー監督、2000年)は、観る者を深く引き込みながらも突き放す、きわめて稀有な作品であり、公開時にはその救いのない結末が物議を醸した。私は映画館ではそれほど暗い気持ちにはならなかった。ビョークの表情と…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ごきげんよう。 今日はごりごりのオタクの話です。 メイドインアビス、新作映画の発表がありましたな。 うん……嬉しい……嬉しいんだけど、「烈日の黄金郷」の総集編映画はせんのか……? 1期のときしたじゃん! 2期もしてくれよ! わしゃあ、マアアさんをでかい画面で見た…
8月8日の金曜日、ボクの地元、神戸市西区にある、『西神中央ホール』へ、ショパンのピアノ曲を聴きに行きました。これ、たったの500円、ワンコインなんですね。神戸市文化スポーツ局文化交流課という『お役所』の主催なので(ふふふ)、この低価格でコンサートが出来る…
多様な働き方、多様な価値観
東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…
こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。