思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【 7月の土曜・日曜診療 &祝日診療のご案内🍀】#617

"> "> 医療法人社団ひだまり会・ひだまりファミリー歯科医院、 ひだまり院長こと土井寛則です。 ">6月もあっという間に過ぎ去り、もう7月。梅雨はどこに行ったのやら? と思うほど急に暑くなってしまいましたが、皆様、体調の方はいかがでしょうか…… "> ">さて、当院で…

言葉

なんでもかんでも言葉にすればいいってもんでもない。腰が抜けて、立てなくなって、歩けなくなった。それだけでいい気もする。ライブが終わって、公園で頭を覚ましていた。現実に戻れなくなるから。ラスト、スモークの中でゆらゆらと完璧かつ絶妙なタイミングで揺らめ…

【海外の反応】ダンダダン 第13話「ダンダダンが帰ってきたの嬉しすぎる!」「この狂気とおバカさと妙な気まずさが最高w」

ついに待望の第2期がスタートした「ダンダダン」。鬼頭家との激突から始まる展開、先行上映で一足先に見た人たちも多かったようです。相変わらずカオスでぶっ飛んだハイテンションに盛り上がる声が沢山寄せられていました。序盤からアクション全開なのも、この作品らし…

娘との会話の変化?🤔

もともと口は達者な方だと思う娘ですが、 以前よりも大人びた主張が増えたかなぁ という気がします。 見方を変えれば生意気になってきたということです 最初は変化に気づかずに戸惑ったりもしたのですが、 もしかしたら?と思い始めて一瞬息を飲み込むように観察したら…

【ものを言う若者】に対応できないクソオヤジ世代。

どーも、はなきんデータランドな夜、いかがお過ごしですか、親男です。 さて。 まさかの三度連続の仕事ネタであります。普段のブログではそういったことはあまり面白くもないでしょうし。自分も自分で仕事から離れたことを書きたいのでそうしていたわけですが。。。 な…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ツバメ ふ化 餌を運び始めた    2025年7月5日

6月19日ころから抱卵を始め、7月1日の夜かすかなヒナの鳴き声が聞こえ始めました。新しい命の誕生です 餌をあげている最中のメス(お母さん) 子供たちをケアしながら周りへの警戒も怠りません 7月1日以降暫くは抱卵の姿勢をとることもあったのですが、7月4日現在既に…

少なくとも俺視点ではめっちゃうまいと感じた簡単料理

~スピーディクッキング~ ウインナー 5~6本 玉ねぎ 半玉~一玉 とろ〇るチーズ 割とどっさり目 バター なかったら塩と油 適量 ウインナー解凍!玉ねぎをお好みの大きさに切る! 全部入れて、「玉ねぎ食える」「チーズがある程度焦げ目ついた」「ウインナー食える」に…

Maison Margielaコピーブランド vogvip.com/brand-51-c0.html マルタン・マルジェラスーパーコピー 激安

お洒落に魅せる スーパーコピー n級品 マルタンマルジェラ Maison Margiela パーカー 2色可選 2025超激得高品質 マルタン マルジェラブランド2025年最新流行メンズカジュアルジャケットコート防風保温トレンチコートコート。裏地には再生ポリエステル混紡シルクを使用…

ホンダ RKステップワゴンの故障傾向と中古車選びの注意点

出典:無限HP(https://www.mugen-power.com/automobile/archive/stepwgn7th/parts/02.html) はじめに 2009年に登場したホンダの4代目ステップワゴン(RK型)。5ナンバーミニバンとしての使い勝手を維持しながらも、先代モデル(RG型)からボディサイズを一回り拡大し…

「龍虎の理」の無料動画が見れるのは1サイトだけ!

2025/07/03時点で、「龍虎の理」を無料視聴できるのは1サイトだけでした。 それはU-NEXTです。この記事では、詳しい方法について説明します。 「龍虎の理」の配信状況一覧 「龍虎の理」をU-NEXTで無料視聴する方法 U-NEXTの見放題作品 「龍虎の理」のキャスト 「龍虎の…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

タフ且つしなやかな精神(こころ)を持ちたいものですねと思うのですよ。

うつ病に罹り、精神状態が不安定な状態になってから思った事がありまして。 屈辱を笑い飛ばせるタフな精神と、ストレスをいなせるしなやかな精神を併存させて持ちたいものだ。 ・・・と思うのですよ。 29歳の時にうつ病を発症して以降、社会人としての能力はガタ落ち…

7月に入った

こんばんは。 色々気持ちが溜まってきているので、こんな時間ではあるのだが書きたいと思う。 ちょっとネガティブな話題も多いので、元気なときにご覧ください。 事故らなくても骨は折れる 歩く、歩く クレアチニン 仕事関係 7月から 出社 ショック ポジティブで締めた…

最近の心境

最近の心境について書こうと思います。 ここ最近は配信者のことばかり考えてます。。。 また配信者のことかよ!!!と思われそうですがお許しください。。。 例の配信者とは恋愛関係にはなってないですが、DMのやりとりだけはちょくちょくしてます。 でも、賢者タイム…

20250621_群像劇

6月21日(土) 休日。最近寝不足だったので、いつもより遅く起きた。 午前中に都議選の期日前投票に行く。投票用紙の紙質のせいか、鉛筆で書くときにゾワゾワするような書き心地がした。投票を終えて外に出ると、NHKが出口調査を行っていた。快く答えた。年のせいなのか…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

実質無料でこき使ってきた洗濯機 お役御免となる

とうとう電気屋さんで新しい洗濯機買ったのよ。奮発して念願のドラム式だわ。買うにあたり販売員さんに赤裸々に洗濯機周りの事情を話す。数ヶ月に一度しかメンテナンスしてないとか海苔のようなものがくっついてくるとか。そんなだらしない客にも丁寧に洗濯機を案内し…

【株主優待生活】うまやの楽屋で鯖塩焼き頂きました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 6月30日はJR九州の株主優待券の有効期限。 ギリギリ1,000円分の優待券を使って 鯖塩焼きを堪能してまいりました。 お支払額360円。 美味しい鯖でした♪ 鉄道の割引券はなかなか使うチャンスがないので せめてこの優待券は使いたい! 実は27…

読書の余韻が残らなくなった日

今日は、自分の時間をつくることにした。 カフェでの仕事は、普段と環境がちがって新鮮だった。ササッとやるべきタスクだけこなし、書店へ。 読みたい本を2冊購入。(人間関係について) お気に入りの花屋も偵察。植栽が参考になった。 自分のための時間。学びの時間。新…

平日のお休みは、上機嫌で満喫♪

平日のお休みは〜子どもたちが、各々学校へ行ってしまえば、帰宅する時間までの数時間はワタクシの自由時間♪ その代わり土日祝も関係なく仕事ですが… 子ども不在の平日のお休みは、ワタクシのための時間を満喫しまくる〜ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがと…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『君がトクベツ』から登場したLiKE LEGENDの音源リリースが叶うか…ドラマ化の報道を機に注目する

先月公開された映画『君がトクベツ』が、再来月から連続ドラマとして登場します。 主演の畑芽育さん、大橋和也さんのみならず、作品内で登場するアイドルグループ”LiKE LEGEND”のメンバーも(大橋さんを含めて)映画から続投となるこのドラマにて、注目したい点がありま…

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

伊藤麻衣子 - 見えない翼

伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

夏野菜が食べたい ♪ ②

今日は冬瓜と茗荷を煮ました。 「冬瓜・茗荷・鶏もも挽肉のくず煮」これもまた毎年夏に何度か作ります。昨年はこんなふうに作っていました。↓ 毎年同じようではありますが、ブログの記事に残しておくと付け合わせや素材の切り方・器や盛り付け方など、自分なりに工夫の…

【熱海】欧風料理クレールのランチメニュー*有名・人気フレンチ店の口コミ・評判ブログ

欧風料理クレールの外観 欧風料理クレールの店内 欧風料理クレールのランチメニュー 欧風料理クレールの雰囲気 欧風料理クレールの予約 欧風料理クレールのランチ 食べログ・ベストレストラン賞受賞店 まとめ 欧風料理クレールの外観 「欧風料理クレール」は、熱海の観…

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

20250704

本日はジムからの仕事、そして終わったら整骨院というRTAスケジュールだった。例の如く5:00に起床したけれど、少しだけ横になっていた。理由は前日ほんっっっとうに疲れ切っていたのと、夕食を多めに食べてしまったことが要因だった。本当に無茶は禁物と思ってのアクシ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました

こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…

Claude CodeではじめるAgentic Coding入門

Bill One Engineering UnitのPurchasing Groupでアーキテクトを務める豊田(@helloyuki_)です。今日は業務中に行っているAgentic Codingについて紹介したいと思います。 Agentic Codingとは 定義 Vibe Codingとの違い Claude Codeとは 定義と機能 特徴 IDE(IntelliJ)…

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

イチゴの収穫、大きいものは36g

被害が少なかった章姫を収穫。アスパラも2本。 まあまあのサイズのもの2つを量ってみる。 去年は20g nh2023.hatenablog.com だったことを考えると、品種転換と芽の数の制限は大きく貢献したようだ。

ユーモラスな視点で語る『雑に作る』の魅力

『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』 body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 20px; max-width: 800px; margin-left: auto; margin-right: auto; } h1, h2, h3 { color: #333; } ul { margin: 10px 0; padding-left: 20px; } l…

古い建具をリメイク予定

EVANO君 アメリカンコッカースパ二エル♂ スマホに、この写真がおすすめ?みたいな感じで出てきた。昔ガラケーで撮ったもの。 そして今日は、お庭ではなく家の中の話し。 家の建具が汚いのでなんとかしたい。義父がヘビースモーカーでヤニだらけ。その上、たぶん30年…

波と光のレジンアート、完成のご報告

今回のオーダー作品、すべての層が無事に硬化し、輝きが完成しました。鏡のように光を映す仕上がりを見て、子供が「鏡みたい!」と褒めてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。こうして家族と一緒に小さな感動を共有できるのも、レジンアートを続けている大きな理…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

教育ってなんのため?

こより:「教育って大事だよね!」って言う人、たぶん教育で人生変わった実感がある人だと思うの。でも、そうじゃない人にとっては、「なんのために?」って問いがずっと残ってたりしない? すい:たしかに。学びが直接“生きていく力”になるとは限らないしね。学校で教…

【過去記事】子どもは花(2020年)

note.com

12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】

身長164.6cm (2025年4月時点・小学校で計測) 体重47kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…

娘との約束、サンリオ ハーモニーランドへ。

先週末、娘との約束を果たしに大分県にあるサンリオ ハーモニーランドに家族で行ってきた。 娘は4歳。1歳の息子に絵本を読み聞かせできたり、300ピースのパズルをやってのけちゃう娘だが、チュッチュ(指しゃぶり)卒業だけはなかなかできなかった。頻度こそ少なくなった…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

大人だってニキビはできる

人はいつだって若者でいられる。 自分より年上が多い集団の中に一歩入れば基本的に自分は若者になれる。 だから若者なんて相対的な概念は捨てていいのだ。 しかーし、見た目は別だ。 童顔だのおっさん顔だのいくら言われてこようが 時が経てばみんな油のようなもの。 …

節約女子がたどり着いた“買わない美容”|水を変えて美肌に

スキンケア代、ゼロでも肌は整う?美容に疲れた節約女子が見つけた“買わない美容”の新習慣。もう、あれこれ買わない。 *** ――節約女子が選んだ、シャワー改革。 最近、肌がちょっと荒れても、「まぁ仕方ないか」って思ってしまう。 前はちょっとした毛穴や吹き出物にも…

【ヘアケア】何十年も愛用してる私の殿堂入りアイテム「椿油」の魅力と使い方

こんにちは!もこです。 今日はね、私のヘアケアに、もうずーっと欠かせないアイテムをご紹介します。それが…椿油! 学生のときから使っているので、一体何十年使っているんだろう?ってくらい、本当にお世話になっています。 これのおかげで美髪でいられる! と言いき…

【1070日目:-26.7kg】食べていないとつらい

体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 今日のできたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.6kg +2.6kg -28.7kg 06/30 71.1kg +0.5kg -28.2kg 07/01 70.3kg -0.8kg -2…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

窪美澄『ふがいない僕は空を見た』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、窪美澄の衝撃作『ふがいない僕は空を見た』について語らせてください。この作品、タイトルからして少し儚げで青春っぽい印象を受けるかもしれませんが――実際に読んでみると、その想像を遥かに超えて、心の奥底を揺…

信じよ!

著者:イビチャ・オシム 発行元:KADOKAWA 信じよ!まとめ 信じよ!を読んだ理由 信じよ!で仕事に活かせるポイント 信じよ!の目次 信じよ!の感想 信じよ!まとめ いまから約10年前、オシムさんが日本サッカーの発展を願って記した本。10年前の有望選手がいまだに有…

5. 負けつづけの人類

負けつづけの人類 負けつづけの人類 細菌性感染症 細菌(さいきん)とは 病原細菌とは 細菌のグループ分け 球菌 桿菌(かんきん) スピロヘータ 運動性 嫌気性菌:けんきせいきん オームロス・ライト登場 フレミングは 医学校に入学してからも ロンドン・スコットランド…

ジャンプ+読み切り「ビロードのはなむけ」良かったけど既視感が凄い の巻

★ジャンプ+で公開された言波先生の読み切り「ビロードのはなむけ」ですが、個人的には好きだったけど、どこかで見た作品の寄せ集めというか既視感が凄すぎた。

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

アイ・アム・サム

知的障害の男性がシングルファーザーとして 娘を育てる話。以下ネタバレあり。

【映画】十一人の賊軍…ポイントは佐野岳とナダルが兄弟役な部分

ランキング参加中映画 本日は、2025年7月4日(金曜日)☀️です。 久しぶりに会社に行った日。 元気になってきたのでブログ再開なのですが、その経緯は ■後出し日記:2025年6月25日…夕食はCoCo壱番屋 ■後出し日記:2025年6月27日…会社行事 ■後出し日記:2025年6月28日…午…

映画 ドラマ/伝記『幸せのちから』「不幸でい続けることは怠慢だし、幸せになろうとしないことは卑怯だよ」

引用元:telasa.jp 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 医療機器事業の失敗によりホームレスとなったが、超難関の株トレーダー養成コースを経て一流証券会社に就職し、アメリカンドリームを成し遂げた実在の人物(クリス・ガードナー)の半生と彼を支…

ブレイブサーガ ~ドラゴン戦記~

あらすじ 「立憲主義万歳」 人間軍とダークエルフ軍が戦争をしていて、人間軍が負けている。マジヤバくね?ということで人間軍の王女様が他国へ援軍を呼びに行く。その道中でドラゴンとバトルして倒したら何の脈絡もなくダークエルフ軍が降伏するという本作は量産型の…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

フリーゲームの音楽鑑賞その3。度胆を抜かれる「OFF」の「牽引力」を堪能する。

こんにちは。 引き続きフリーゲームの音楽について書いていきます。 今回は聴くのは「OFF」というゲームのBGMです。人気の高さゆえに、steam版も発売されます。 ベルギー産のフリーゲームで、元言語はフランス語です。有志による日本語翻訳が素晴らしく、独特でメタ的…

文末ほぐれさそう丸、発進

朝っぱらから巨悪・二度寝魔人を召喚してしまいました~!ああああ!本当に早く寝よう。自分に言い聞かせるという意味で繰り返させてもらおう。本当に早く寝よう。さて、昨日ようやく6月の月間まとめを書き終えて思ったが、やっぱり文章が下手すぎる。特に文末表現の硬…

月下美人が咲く/青空背負って(2025/07/04)

PM 18:53 PM 21:00 一輪のみ咲く。 明日も他の蕾が咲きそうです。 「青空背負って」は、さだまさしが2015.7.8に発表したアルバム「風の軌跡」に収録されている楽曲。(作詞・作曲:さだまさし) この曲は、夢や希望に向かって生きる人々への応援歌として、また日本ソフ…

2025年7月4日(金)のお風呂BGMセトリ

LDHより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 真夏の果実 / EXILE www.youtube.com 「真夏の果実」はロックバンドサザンオールスターズの28thシングルの表題曲で、それをダンスボーカルグルー…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

のせていき

あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。