思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

フィンランド1人旅行記・1日目

フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…

素麺開きと食卓の光景

昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…

起こさないでください

仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…

ブログ見てます、と知り合いに言われることが増えた

"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…

韓国旅行2025.6-8食べたものとかお土産とか

1人ご飯可能なお店とお土産の備忘録として。 ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성수감자탕) 長安参鶏湯 江南マッククス&ポッサム OAKBERRY ACAIのアサイーボウル アルメンイ全種類! コンブチャとビタミン剤 本も買いました ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성…

最近の子どもらのお気に入り

ふと思いつきましたので、タイトルのとおり書いていきます。 3歳6ヶ月児 もう3歳半て。 パズルを気に入ってよく遊んでいます。枠付きが80ピースものしかないためそれ以上のピース数は今のところ遊べてはいないのですが、おそらく100ピースぐらいはできてしまうのではな…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

fire tv stickを旅のお供に

自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

お手製焼き立てパンを楽しんだ朝

夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…

Playdate Season2ゲーム紹介: Taria & Como by Popseed Studio Inc & JuVee Productions

パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…

20250704 まるで口の中が大山乳業のようだ

本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…

CANON LENS 100mm f3.5 II

CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…

ブルーベリージャム などなど 手作り~

昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夏休みのお昼ごはんに悩むワーママ・ワーパパへ。冷凍うどんやレンチンを使った簡単レシピ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

レインさんが育む愛の形と、未来に望むイコールな世界|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!サービスと会社が成長し続けてきた原動力とは?<前編>

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「勉強したいのに手がつかない人」に効く|元Google社員のタスク管理術「バーナーリスト」

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 6月アクセス数ランキング!!

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【2025年最新】モバイルルーター徹底比較!20GB~60GBプランが安いのは?

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

7月26日(土)秩父フライフィールドの河川情報

秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 天候:晴 水量:1.2t 水温:17.2 川色:澄み 朝から好天候で暑い日でした。 東京からお越しの長谷川氏からコメントをいただきました。 ↓↓↓長谷川氏のコメント! 本日は1日 上流域をドライフライで釣りました。 午前…

伊藤潤二氏がアイズナー賞殿堂入り 水木しげる氏と並ぶ日本ホラーの国際評価

ホラー漫画家・伊藤潤二氏が2025年、アメリカのアイズナー賞「Hall of Fame(殿堂)」に選出されました。『富江』『うずまき』などで知られる伊藤氏は、投票枠での顕彰を受け、水木しげる氏とともに同年の殿堂入りとなりました。過去の部門賞に続く今回の栄誉は、日本…

2025/7/22のポケモンプレゼンツ(Pokémon Presents)のまとめとポケモンオタクの気になる部分

2025/7/22に今年2度目のポケモンプレゼンツがありました。今回はそんなポケモンプレゼンツの内容の要約と個人的に気になった部分について紹介します。 www.youtube.com 世界大会(wcs) ポケモンコンシェルズ 新作アニメ ポケパーク Pokémon GO ポケモンマスターズ ポ…

賃貸物件の家賃設定

月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』で、ネグレクトしている母親が定職に就いていないことを指摘されると「そんなの生活保護でも何でも受ければいいじゃん。」と開き直っているシーンがありました。 生活保護については、先日観た映画『悪い夏』や2018年夏ド…

【日記】車を買い替えました。軽で中古車だけど🚗

この物価高騰のおり、車を買い替えました! これまで乗っていたのは、スズキの軽自動車 とうの昔に販売を終了したパレット(↑)で 新しく乗るのは、やっぱりスズキの スペーシア(↑)です。 前のパレットも今回のスペーシアも新車で買うと高いので、1年ほど他の人が乗…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

総本家めはりや和歌山店(和歌山県和歌山市)

※2025年7月訪問時の情報 和歌山県和歌山市の総本家めはりや和歌山店へ昼ごはんを食べに行ってきました。 総本家めはりや和歌山店 お店は和歌山駅東口のすぐ近くにあります。 じゃばらソーダ まずは和歌山県北山村特産のじゃばらを使ったソーダをいただきます。 じゃば…

名探偵と学ぶミステリ ~推理小説アンソロジー&ガイド

和歌山市民図書館の利用券の有効期限が突然切れました。せめて一か月くらい前に通知があれば、余裕をもって対応できたでしょうが、何の前触れもなく、いきなりネットへログインできなくなってはじめて気がつきました。本の予約手続きなど、ほぼすべてのことをネットを…

けんぴと行く!北海道ドライブ日記

今日は朝からちょっぴり曇り空。 でも気分は上々!けんぴと一緒に、道の駅めぐりの小さな旅に出発〜 まず立ち寄ったのは「道の駅 樹海ロード日高」。 大きな看板を見つけたけんぴが「あっち行こう〜!」と指差し。 写真もバッチリ✨ なんだか冒険が始まる予感! そのあ…

コンバース

バイクに乗るのにハイカットの靴が欲しいな〜と悩んでコンバースのハイカットにした 30数年ぶり?だ 紐はゴム紐に変更、伸びるので着脱しやすい

不動産営業で『その他大勢』から抜け出す!高額契約を次々決めるための差別化戦略とは? byリストル

もっとラクに、もっと成果が出る営業を。 営業効率化・リスト作成の課題を抱えるビジネスパーソンへ。 実践ノウハウと事例を交えてわかりやすく解説します。 はじめに 不動産営業の現場には、日々たくさんの営業パーソンが立っています。その中で「なんとなく印象に残…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

7/21

朝。 よく眠れたけど、二日酔いが酷くてダルい。 ついでにお腹も痛い。 昨日、奥さんの用事があり、みんなでイオンに向かった。 昼ごはんにミスドへ行きたいと娘が言うので、行ってみたらお昼時には珍しく空いていた。 僕は食べることないと思っていたけど、ミニーちゃ…

20

アイマス、20周年らしい。 .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.『アイドルマスター』シリーズは本日20周年を迎えました.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.20年間のどこかで出会ってくださり本当にありがとうございます。#アイマス20周年おめでとう でぜひお祝いしてくださいね!#アイマス20周…

7月26日(木)

今日もくもり。毎日はつきりしない天気。暑く なくてたすかるが稲作はどうだらう。 原爆試験のせいだらうか 今日はラヂオに よると最高気温二十六度といふ。真夏だといふのに ゆりのつぼみが急に上を向いて来た。後ニ三日で 花が開くだらうと思ふ。 今度、秋になつたら…

夏バテでござる! ver2025

毎年恒例になって参りました、私の夏バテ到来を示す超絶どうでも良いこの記事。 遡ってみると、着実にタイミングが早くなってきております。 それこそ初めは8月の話だったのに。実を言うと、今年はもっと早いタイミングで夏バテ判定→記事にしようと思っていたくらい、…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ジャングリア・恐竜・・・新幹線???

今週のお題「夏休みの宿題」 夏休みの宿題、コツコツやるタイプだった? いいえ。苦笑 んなところで、こんにちは。 今日のパソコンの壁紙。 今日7/26は「国際マングローブの日」だそうです。 「国際」って要る??? なんか、ひと昔前のパチンコ屋みたいやーん。笑 ♪ひ…

ナスはスーパーより道の駅!千寿茶寮にて今年初のかき氷~

毎年通ってた奈良のわらび餅で有名な「千壽庵吉宗」、昨年は違うかき氷を食べたので、しばらくぶりに行ったというお話~ 2024年のゴールデンウイークに行ったのは Onnawautsuwa ampinpin.hatenablog 2023年5月はとてっも雰囲気のいい 本店 千寿茶寮 ampinp…

家でやりたいこと、他

何がしたい2025 唐突だが、最近は日常が日常になり過ぎている。ある意味平穏なのだが「家の中の暮らし」という自分が安心できる空間の中では、もっと起伏というか新しい刺激を持っていたい。やるぞ、の意味を込めて家でやりたいことの羅列。 金継ぎ これ、7,8年前くら…

集中力が上がる部屋づくりとは?IoTセンサーで気づいた温度とパフォーマンスの関係

「最近、なんだか集中できない」──そんな感覚に心当たりはありませんか?体調も悪くない、睡眠もそこそこ取れている。それでも、どこか仕事に身が入らない。そんな“よくある違和感”をきっかけに、あるシステムエンジニアが部屋の温度と集中力の関係をIoTセンサーで探る…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『女優』という言葉が消える日 ジェンダーフリーと個性の境界線

最近、女優という言葉を聞かなくなりましたね。なんだか違和感を感じている人もいるのではないでしょうか? ジェンダーフリーが進んでいくのは、悪いことではないと思いますが、言葉が無くなっていくのがちょっと心配だったりします。 例えば、父・母、娘・息子、甥・…

歳とともに醜くなる男性,魅力的になる女性--この違いを考察してみる

戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…

老後の暇対策: テレビ楽しさ喪失!芸人への違和感 #25

老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲111 Creamがロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ほぼえのきで出来てるってマ!? 超激安&かさ増しにぴったりなえのき合い挽きのガチ旨チーズハンバーグが革命的すぎたwww【レシピあり】

当ブログでは以前、エノキダケをみじん切りにしてひき肉と混ぜた肉ダネを使ったナス餃子のレシピを共有させてもらった。そのナス餃子自体も絶品だったが、あの時のえのき合い挽きにかなり可能性を感じたのだ。そう、「これってほぼ肉の代わりになるんじゃね?」という…

2025-7-20の食事

ごくごく 娘のリクエストで おつかれさま

フレッシュハーブが決め手!『きゅうりと春雨のオレガノマヨサラダ』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「オレガノ」という名前は、ギリシャ語の oros(山)と ganos(喜び)から来ており、「山の喜び」という意味があります。 ギリシャでは古くから山に自生し、神聖なハーブとされていました。 今回は、フレッシュな…

日記_20250726 画像短歌2首、体調不良など

*****昨日のことです***** 晩ごはんは200円食堂でいただきました。 夕食_20250725 大豆ハンバーグだそうです。 美味しかったです。 夜は画像短歌を作って遊びました。 作品20250725-1 酷暑など 知ったことかと 悠然と 空に聳える 入道雲かな 画像短歌_202507…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

90秒かかるDELETE文の原因を探る【PostgreSQL】

こんにちは! デジスマチームの山田です。これはデジスマチームのブログリレー4日目の投稿です。 事業が成長してユーザー数やトランザクションが増加すると、それに比例して扱うデータの量やバリエーションも増加します。サービス規模の拡大に伴い発生する課題の1つに…

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

Swift 6.2 (Xcode 26) で nonisolated な async 関数の振る舞いが変わる

概要 以前に [swift] メインスレッドから処理を逃すために Task.detached を使う必要はない(ことが多い) - zenn という記事で「async 関数はあえて main actor に isolate しない限り必ずバックグラウンドで実行される」ことについて書きました。より一般的には「non…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

KIMTECH DIY沖スロの抽選部分の解説 その2

こんにちはKIMTECHです。 今回は前回の続きの、抽選部分マイコンの説明についてやっていきます。 前回は抽選機械プログラムが4つに分けられることを説明しましたが、”BOSSカスタムDAINO2Ver”のプログラムを使って更に詳しく説明していきます。 https://github.com/kim…

DIY時々ガーデニング㉘

【現状】 我が家の日日草も1~3年目で親子3代で育てています。 私の中では同じ環境で育てていると思っているのですが、 成長具合はバラバラです。 初代(3年目)は葉は大きく沢山あるが花は咲かない 2代目(2年目)は順調で多数の花が咲いています 3代目(1年…

菜園巡視(閲覧注意)

いつものイチゴ畑、食害もなく順調。ただし、少しずつ実の大きさが小さくなっている。 去年はトレーにいっぱい採れるぐらいだったが、今年は株の数、1株あたりの芽の数を大きく絞ったので量は1/3ぐらいか。 イチゴ以外も巡視しなければならない。そろそろアブラムシ、…

\爽やかな香り/ 『hetras. 大容量ディフューザー』

\爽やかな香り/ 『hetras. 大容量ディフューザー』 スタイリッシュでシンプルなパッケージは、置くだけでおしゃれな雰囲気 500mlの大容量2本入りで3,500円(税込み)だからコスパも◎ インテリアにもこだわりたい方にぴったり♪ ボトルは大き目で大容量だからしっかり…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

買って正解!だった株

完全に優待目的で 少し前に買った株が あるのですがその株主優待が 先日届きました。 買った株はレアジョブ potap.hatenablog.com 優待内容は 大人向けのオンライン英会話の 優待券1万円分や子供向けのオンライン英会話 レッスンチケット60枚など。 子供のオンライン英…

【0歳と主婦の過ごし方】2歳長女のいないおうち時間

今日は、2歳4ヶ月の長女が義実家に朝から遊びに行っているため、 久しぶりに日中の時間をフリーに使うことができた日の日記を綴ってみます。 5時 起床 6時 長女と家事、パンケーキ作りも 7時 夫と長女をお見送り、自分の朝ごはん 8時 次女に授乳、次女と遊ぶ 9時 家事…

初心者でもOK!小学生がポスターを上手に描く5つのステップ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《初心者でもOK!小学生がポスターを上手に描く5つのステップ》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. ステップ1:テーマをしっかり決めよう よくあるポスターのテーマ例 3. ステップ2:メッセージ(言葉)を考えよ…

兄弟ケンカを減らす!遊びアイデア&声かけ術【子育て中のリアル対策】

「さっきまで仲良く遊んでたのに…またケンカ!」子どもが2人以上いると、兄弟ゲンカは避けられない日常。でも実は、「遊び方」と「声かけ」のちょっとした工夫で、ケンカをグッと減らすことができます。 今回は、わが家でも実践して効果のあった「ケンカを減らす遊び」…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

デスクに1台、新常識。AIが選んだ、リモートワーク中にこっそり「表情筋トレーニング」ができる最新美容ガジェット

オンライン会議で画面に映る自分の顔を見て「なんだか疲れてる?」と感じたり、鏡を見るたびにフェイスラインのぼやけが気になったりしていませんか? リモートワーク中心の生活でPCやスマホを見る時間が長くなり、人との直接の会話が減った今、「スマホ顔」に悩む20代…

\代謝バランスをリセット/ 『VITALBEAUTIE メタグリーン酵素』

\代謝バランスをリセット/ 『VITALBEAUTIE メタグリーン酵素』 「食べる前に整える」酵素ルーティンで軽やかな毎日をサポート! ✓100%発酵プレミアム酵素+乳酸菌で消化リズムを整える ✓香ばしい穀物風味のスノーパウダー製法で口どけなめらか ✓体に負担をかける原料…

過食症の原因と治し方を35キロ痩せた体験から考える

体重は35キロ減ったけれど… 過食と制限を繰り返した半年間 原因は「痩せたい」という執着だった 「100か0思考」との戦い 本来、必要なエネルギーは2000kcalだった 太っていると不健康・痩せていると健康は間違い 日本人の目指すべき健康な体組成 痩せたいではなく健康…

リキッドファンデの使用期限

普段、下地とフェイエスパウダーしか使ってなくて ファンデは気合いのいる日(推しに会う日とか)しか使わないので 開封から1年少したったお高いファンデーションがまだまだ残っています。 KANEBO(カネボウ) コンフォートスキン ウェア オークルC KANEBO(カネボウ) Ama…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

500字で読む日本文学〜『こころ』/夏目漱石

― 「先生」と「私」、心の奥に潜む罪。 『こころ』は、夏目漱石が晩年に書いた長編小説で、日本近代文学の金字塔とされる作品です。「先生と私」「両親と私」「先生の遺書」という三部構成で、主に“先生”と呼ばれる人物の心の奥底にある孤独と罪の意識が描かれます。 …

『ドン・キホーテ』セルバンテス 岩波少年文庫 感想 自分を騎士だと思い込んだ狂人の珍道中

あらすじ・概要 とある善人の男は50歳にして騎士道物語に夢中になり、自分を高潔な騎士と思い込む狂人となってしまった。お供ののサンチョ・パンサを連れて理想の騎士に近づくためにあれこれ挑戦するが、いつもうまくいかない。やがて狂人ドン・キホーテの名前は有名に…

津村記久子「河川敷のガゼル」

☆ 夏期講座第1週目が終わった。朝9時から12時まで。夕方は4時から10時ごろまで平常の授業。昼の空いた時間に授業準備をするから、13時間フル稼働だ。 ☆ ハードだが、受講生が来てくれるだけありがたい。 ★ さて今日は久しぶりに読書。津村記久子さんの「サキ…

2025年8月の予定

2025年8月の予定です。急に日程、時間等、変更する可能性があります。事前に当ブログでご確認ください。 営業日 木、金、土曜日 17時頃~20時頃おやすみ 日、月、火、水曜日14日~16日はおやすみです。 ・静かな空間づくりにご協力ください。・喫茶の提供はございませ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ビミョーな映画2選

今まで映画について書いたものは、素晴らしかった!!という作品のことを書いていたのだが、先日立て続けに2本もビミョーな映画を観てしまい時間を無駄にした感がハンパなかった。ので転んでもただでは起きない精神で記事にしてしまおうと思う。絶賛ばかりも綺麗事の…

「沈黙 ーサイレンスー」を見てみました

「沈黙 ーサイレンスー」を見てみました。江戸初期の長崎でのキリシタン弾圧と、ポルトガル人司祭の苦悩を描いた映画です。原作は、遠藤周作さんの小説「沈黙」。マーティン・スコセッシ監督作品です。 ・舞台は17世紀。江戸初期の長崎。幕府による激しいキリシタン弾…

【映画】ジョーズ 感想

※ネタバレをしないように書いています。 サメ映画の金字塔 情報 監督:スティーヴン・スピルバーグ 脚本:ピーター・ベンチリー、カール・ゴットリーブ 主演:ロイ・シャイダー、ロバート・ショウ ざっくりあらすじ 穏やかな町・アミティ島は滅多に事件も起きない。そ…

『顔を捨てた男』(2023)|主旨矛盾、あるいは自己矛盾?

2023年製作/112分/PG12/アメリカ原題または英題:A Different Man配給:ハピネットファントム・スタジオ劇場公開日:2025年7月11日 監督 アーロン・シンバーグ製作総指揮 セバスチャン・スタン アーロン・シンバーグ脚本 アーロン・シンバーグ撮影 ワイアット・ガー…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

音楽『フジロックフェスティバル '25、2日目の配信、鑑賞記録』

音楽フェス「フジロックフェスティバル '25」の2日目、配信を観た記録です。 良かった、印象に残ったミュージシャンは赤色と青色でマーク。時間の都合上、ライブを「フル」では見ていません。 以下、ミュージシャンは、時系列で並び。番号は配信ch。 ②10:20~ downy ※…

Miles Davis: Miles & Coltrane Quintet "Live"(1960)つい手が出たブート盤だが

Miles Davis: Miles & Coltrane Quintet "Live"(1960, Unique Jazz )A1. On Green Dolphin StreetA2. Walkin'A3. ThemeB1. So whatB2. Round About MidnightMiles Davis(tp), John Coltrane(ts), Wynton Kelly(p), Paul Chambers(b), Jimmy Cobb(ds)Kurhaus, Schevenin…

ただのラジオじゃない。Sangean SR-32は”所有する喜び”をくれる一台だった

「最近、なんだか心がときめくモノに出会えていないな…」 そんな風に感じているあなたに、ぜひ紹介したい一台があります。 それが、Sangean(サンジーン)社の「SR-32 AM/FMポケットラジオ」。 引用元:Amazon 手のひらに収まるコンパクトなラジオなのですが、ただのラ…

家でやりたいこと、他

何がしたい2025 唐突だが、最近は日常が日常になり過ぎている。ある意味平穏なのだが「家の中の暮らし」という自分が安心できる空間の中では、もっと起伏というか新しい刺激を持っていたい。やるぞ、の意味を込めて家でやりたいことの羅列。 金継ぎ これ、7,8年前くら…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。