思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

バンコク旅行

まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…

冷やしぶっかけ肉うどん

牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。

日本丸と北朝鮮の工作船を見ていろいろ想像した話

あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…

いまを祝福する

パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…

わが家のトマトパスタ

梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…

どこにもないカレー屋を求めて

カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

歯医者の先生 - 国際情勢が引き裂く家族の絆

先日歯科医院へ10年ぶりに行ってきました。 なんと先生は左手に指輪をしていました。 10年ぶりの歯医者の先生との再会 久しぶりの再会が明かした変化 複雑な家族関係の背景 ニースでの夏の恋 生まれた子供との断絶 国際情勢の影響 金融制裁による送金困難 自由から責任…

ANCHOR RL1のタイヤをDISTANZA tough(ディスタンザタフ)に交換しました

※本ページはプロモーションが含まれています。こんばんは、Yuu(ゆう)です。先日の2025年4月27日(日)にANCHOR RL1のタイヤを交換しました。今回は、ブリヂストンのDISTANZA tough(ディスタンザタフ)にしました。 今まではANCHOR RL1を購入したときに標準で装備されて…

参勤交代とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では「参勤交代」についてお話しするわよ! ‍♂️「大名たち、江戸と国元を行ったり来たり〜!」今回は、江戸幕府の最強ルールともいえる【参勤交代(さんきんこうたい)】について解説するわよ! もしも毎年「東京と実家を往復してください」って言われたら…?…

徳川家光とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では「徳川家光」についてお話しするわよ! ️「江戸幕府を“カッチカチ”に固めた男!」今回は、江戸の仕組みをがっちり強化した3代将軍――【徳川家光(とくがわ いえみつ)】について解説するわよ〜! 家って、1代目が建てて、2代目が広げて、3代目でようやく“地…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ただ今練習中

はてなで投稿 画像が取り込めない やはり 私の技術ではだめらしい・・・ 明日T待ち でも いろいろ操作して住みやすいということが分かった。 私としては毎日更新でき 画像を貼り付けられれば良し 多くを望まない ふっふ 使いこなせないだけですがネ。 今日はあさから雨…

美好的一天

今日の昼ご飯に豚骨ラーメンを食べました。スープはとても濃厚で、少しコクがありました。麺はちょうどいい硬さで、チャーシューやネギもたっぷりのっていて、とても美味しかったです。お腹いっぱいになって、幸せな気分になりました。 74

米米CLUBのときめきを歌ってみました

- YouTube

はじめに

もう一度『 書写 』 2006年以降、ブログ『 blog人 ~ goo blog 』にて、昭和維新 ( 二・二六事件 ) に殉じた人達の想いを記して來た。ところが、2025年11月、『 goo blog 』サービス終了により、これまで記したものが消滅してしまうことに・・・。「 忍びない、無にし…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

日記_20250704 お盆参りなど

*****昨日のこと***** 我が家の植木鉢菜園の収穫物でっちゅ。 園芸_20250703 晩ごはんは冷やし肉うどんにしました。 夕食_20250703 生協で買った豚肉を4等分したんですが、 えらく細かくなってしまい失敗でしたね。 夜はいつものようにデジタルサックスの練…

ヤマユリ咲き始めた丘

午前中早く菜園仕事を切り上げてきました。 そして、地元公園へヤマユリの様子を見にウォーキング。 ずっと時々ジョギングできていたけれど、もう今は危険、仕方ないよね。 ヤマユリちょっとだけ咲いてました 蕾いっぱいのヤマユリ ヤマユリの会のスタッフさんのお話で…

推し活カフェ♡UP-T CAFE powered by LiQumu

今回行った推し活カフェは”UP-T CAFE powered by LiQumu”です!!LAPOSTA2025のときにINIのファンのリア友と行ってきました(*´﹃`*) UP-T CAFE powered by LiQumu 東京都渋谷区神宮前1-14-2 ルポンテビル1F B 予約可:https://www.hotpepper.jp/strJ001223206/ リキ…

夏の味🎐チリーン

梅シロップが出来上がりました これぞまさに夏の味 イライラする夏の午後に最高です 本当に、ご機嫌指数が上がるので皆様にもオススメします✨ ちなみに、25日前がこれです 梅に対して氷砂糖が多かったのか氷砂糖は全部溶けていないですが、まぁいいだろう こりゃあ毎年…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

それ、売っても大丈夫・・・なんだろか?

こんにちは。 暑いでんなぁ。 ジジィは早くも焦げています。笑 この写真は去年のやつですけど、 これより灼けてます。 それで、日灼けした部分の皮が 剥ける。剥ける。剥ける。笑 お風呂に入って、身体中ゴシゴシするんですが どこまで剥けるの?ってくらい、キリがな…

なあ、学生時代はひたむきに前に進んでたのに、なんでこんなに繊細になって動けなくなってしまったんだろうか?

学生時代は充実した生活を送れてたよ! けど、社会に出てから繊細さに磨きがかかり生きづらくなっちゃったよ… 家に引きこもりがちになっちゃったよ… こんな人ってどれくらいいるのかな。 こういう人たちは表に出てこないから、可視化されないよな。 俺もその一員だ。 …

ゴミ箱も衣替え

夏になれば衣替えをするように、ゴミ箱も生活に合わせて衣替えをしていきたい。 こんにちは!ひよりです(^^) わが家のゴミ箱は、シンク下に設置した段ボール箱です。 それぞれの箱に燃えるごみ、燃えないゴミの袋をかけて使用していました。 なかなかこれが使いやすく…

えらいこっちゃです!根っこが飛び出してきた💦

最近手抜きの観葉植物・・・大きくなってきて置き場所がないのー 鉢を大きくするのがイヤで放っていたフィカス・イエロージャム 2022年6月16日頃にお迎えした当時 6月26日 今年3年目(なんだ~と改めて気付きがありました)、随分成長しちゃって鉢が小さくて、葉も成長…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『君がトクベツ』から登場したLiKE LEGENDの音源リリースが叶うか…ドラマ化の報道を機に注目する

先月公開された映画『君がトクベツ』が、再来月から連続ドラマとして登場します。 主演の畑芽育さん、大橋和也さんのみならず、作品内で登場するアイドルグループ”LiKE LEGEND”のメンバーも(大橋さんを含めて)映画から続投となるこのドラマにて、注目したい点がありま…

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

伊藤麻衣子 - 見えない翼

伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

日記_20250704 お盆参りなど

*****昨日のこと***** 我が家の植木鉢菜園の収穫物でっちゅ。 園芸_20250703 晩ごはんは冷やし肉うどんにしました。 夕食_20250703 生協で買った豚肉を4等分したんですが、 えらく細かくなってしまい失敗でしたね。 夜はいつものようにデジタルサックスの練…

(続き)ええ~?!カレーをリンゴジュースで作るのかい~?!!

ダマされたと思って「カレー」をコレで煮込んでみて!一瞬で本格派になるカレーレシピ・作り方|Tasty ↑に騙されて前にやったクソ甘リンゴジュースカレーですが さらに前にやった紅茶煮込みカレーを冷凍を経てからいい感じになると結論を得たため 今回も試してみます …

◆【北与野】Tea room...7(ティールーム7)紅茶専門店*紅茶王子のいるカフェのレビュー・クチコミ・評判ブログ

Tea room...7の読み方 Tea room...7(ティールーム7)とは Tea room...7(ティールーム7)の外観 Tea room...7(ティールーム7)の店内 Tea room...7(ティールーム7)のメニュー Tea room...7(ティールーム7)のデザート・スイーツ Tea room...7(ティールーム7)の…

20250704サンドウィッチ弁当

今日は金曜サンドの日。 数回前からクッキングシートで包むようにしましたが、だいぶ慣れてきましたw 本日のお弁当 夫弁当私弁当長男ハチ中2弁当 今日のメニュー サンドウィッチ ゼリー飲料(夫&ハチ) こんにゃくゼリー(私) 魚肉ソーセージ(ハチ) 私とハチの分…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude CodeではじめるAgentic Coding入門

Bill One Engineering UnitのPurchasing Groupでアーキテクトを務める豊田(@helloyuki_)です。今日は業務中に行っているAgentic Codingについて紹介したいと思います。 Agentic Codingとは 定義 Vibe Codingとの違い Claude Codeとは 定義と機能 特徴 IDE(IntelliJ)…

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

一休の伊藤直也氏に聞く、フルベットしない技術ポートフォリオ戦略 〜実践から学ぶ、医療変革プラットフォーマーの次なる一手〜

カケハシでの社内講演に、株式会社一休 執行役員CTOの伊藤直也氏をお招きしました。同社がどのようにレガシーシステムから脱却し、事業リスクを抑えながらRust/Go/TypeScriptを使い分けてきたのかお話を伺いました。社内向けの場ではありましたが、非常に有意義だった…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

えらいこっちゃです!根っこが飛び出してきた💦

最近手抜きの観葉植物・・・大きくなってきて置き場所がないのー 鉢を大きくするのがイヤで放っていたフィカス・イエロージャム 2022年6月16日頃にお迎えした当時 6月26日 今年3年目(なんだ~と改めて気付きがありました)、随分成長しちゃって鉢が小さくて、葉も成長…

<節約DIY97>ステッパーの作製②

【続き】 今回は何処まで進むことが出来るのか?完成はしないと思います。 行ける所まで行きたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【段差あり】 前回は、ベルトサンダーである程度の所まで研磨しましたが、 やはり3枚合わせると微妙な段差があります。 想定の範囲…

週末田舎暮らし備忘録0041

2025年06月25日〜27日 曇り→雨→晴れ夏休みに遊べるよう、 ・魚獲りできる岩場探し ・サップの組み立て練習 満潮時にしか行けなかった為、良いかどうかの判断が出来なかった。 しかし、干潮には潮溜まりが出来そうな岩場ではあった。 サップ組み立て練習。 エアポンプ大…

玄関リフォーム-その9

しばらく本拠地に帰っていたら、暑いこと熱いこと。今年の夏はまだこれからというのにどうなることやら。それでも、スーパーで備蓄米(古古米)をゲットしたので良しとしよう。他のスーパーでも売り始めたらしい、少しずつ出回っている気配。 ところで、玄関リフォーム…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育て家族に優しいクルマの持ち方。SOMPOで乗ーるのサブスク

広告 子育て中の“カーライフの悩み”、まるごと解決 なぜ、子育て世帯に選ばれているの? 子どもの成長に合わせて“乗り換え”ができるから安心 生活に“ゆとり”が生まれる仕組みとは? 特におすすめのシーン 選べる人気ファミリーカーも充実! 家計管理しやすい=教育費・…

元幼稚園の先生が選ぶ「夏の絵本」10選

元幼稚園の先生が選ぶ「夏の絵本」10選 夏は子どもにとって楽しみがたくさんある季節!夏休みや旅行・おでかけ、海・プール、スイカ、おばけ?楽しい出来事が盛りだくさん!そんな夏を彩る絵本を厳選して10冊ご紹介します。親子で一緒に読んで、素敵な夏の時間を過ごせ…

上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき

カナダ在住の30代料理人です。海外生活・子育て・仕事のリアルをブログで発信しています。子育てのあるあるを自分の体験談とともにシェアしてます。 うちには、5歳の娘と2歳の息子がいます。毎日仲良し…とはいかず、しょっちゅうケンカします。原因はほんとに些細なこ…

スイミングが変えた我が子の未来|塾なし家庭学習にも役だった習い事

♥ この記事は 2025年7月4日 に更新しました 「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

1週間で見た目-5kg痩せる!!短期集中型ダイエット方法

こんにちは。 ”あざとく可愛く生きていく。”へようこそ♡ 株式会社あざとかわいい 代表取締役のamiです☺︎ (そんなものはございません。笑) 10代は運動で体重を落とし、20代前半は食べないダイエットで代謝を落とし、20代後半になり健康的な生活習慣で体重を落とした私…

50代の骨粗しょう症の予防・骨量が同世代の約2倍!食事は?運動は?日光浴は?

50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ せとちよ愛用サプリ 50代でも20代より高い骨密度…

\素肌のように超密着/ 『GIVERNY 密着カバークッション』

\素肌のように超密着/ 『GIVERNY 密着カバークッション』 ユーチューバーも絶賛する“1軍コスメ” ✓超密着・超スリム・超軽量 磁石みたいにピタッとくっついてモチモチ感が◎ ✓しわ改善+美白+紫外線遮断(SPF40・PA++) 紫外線カットしながらトーンアップできるのが嬉…

【悲報】体型記録アプリが突然消えた!私のダイエットデータはどこへ?

こんにちは、もこです! 今日はちょっとショックだった出来事について。タイトルにもある通り、体型記録に使っていたアプリ「マイスタイルノート」が、使えなくなってしまったんです…。 もう、体重とか体脂肪とか、ちまちま記録してきた私の努力、どこいった…!? 1. …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「心が疲れた」「もう無理」と感じたあなたへ|うつの原因と回復方法5選【仕事の悩みにも】

1.「しんどい」と感じるのはおかしくない現代社会 2.休む勇気を持とう:レスト期間の重要性 3.心と体をやさしく動かす:リハビリ期間の過ごし方 4.考え方のクセに気づく:トライ&エラーの思考訓練 5.心の疲れを溜めない生活習慣:今すぐできる習慣術 6.意義とつながり…

カート・ヴォネガット・ジュニア『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』11

すでにリアルでは『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』を読み終えているが、ラスト四章をどうまとめたらよいのか、頭を抱えている。 読後感は、良かった。 面白かった。 小さく放たれるギャグやウィットも、時代と文化が違っても理解可能なものは多いし、利…

日経ビジネス 2025.06.30

発行元:日経BP 日経ビジネス 2025.06.30まとめ 日経ビジネス 2025.06.30を読んだ理由 日経ビジネス 2025.06.30で仕事に活かせるポイント 日経ビジネス 2025.06.30の感想 日経ビジネス 2025.06.30まとめ AIは検索エンジンや、ブラウザ、スマホのOSのような存在になるか…

◆【北与野】Tea room...7(ティールーム7)紅茶専門店*紅茶王子のいるカフェのレビュー・クチコミ・評判ブログ

Tea room...7の読み方 Tea room...7(ティールーム7)とは Tea room...7(ティールーム7)の外観 Tea room...7(ティールーム7)の店内 Tea room...7(ティールーム7)のメニュー Tea room...7(ティールーム7)のデザート・スイーツ Tea room...7(ティールーム7)の…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

絵画教室•昨日の映画•昨日の阪神巨人戦

今日は絵画教室の日でした。 絵画教室の日はすごくエネルギーを使うので、むちゃむちゃ疲れます 主に抽象画を描いているので、先生のアドバイスも抽象的。 「もっと弾けて、バァーっと行きましょ! はみ出してもいいから。」 「はい、、、」と、返事をするも よく分か…

ミッシング

八方塞がりの中で 森下豊(青木崇高)と沙織里(石原さとみ)は娘・美羽と共に、そこそこ平和に暮らしていました。ところがある日突然、美羽が行方不明となってしまいます。 懸命な捜査が続くも、3か月が過ぎ、世間の関心は薄れていきます。沙織里と豊とは事件に対する…

music.jp - 動画|総合月間ランキング(7/1更新)

music-book.jp

男性の攻撃性の拒絶 映画『一月の声に歓びを刻め』を観て

三島有紀子監督の去年公開された映画『一月の声に歓びを刻め』を観た。 次女が幼いころ性暴力を受けたあと遺体で発見された洞爺湖岸に向かって、深い雪の中をよろめきながら、うめきながら歩き、「れいこ!辛かったな!お前は汚れてなんかいねえ!」と叫ぶマキの声が、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【イベント情報・12/11,13】TOOL TOUR IN JAPAN 2025 (2025.07.04公開)

TOOL 来日公演の詳細が発表! www.creativeman.co.jp/artist/2025/12tool/ タイトル: TOOL Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal:Maynard James Keenan On Guitar:Adam Jones On Drums:Danny Carey On Bass:Justin Chancellor 開催日程: 12月11日(木) / 神奈川 / …

「天国旅行」めっちゃいいな。

イエモン色々聴き直してるんだけど。 「天国旅行」めっちゃいいな。 昔友人から勧められた時は、そんなでもなかったんだけど 今聴くとめっちゃいい。 イエモンは、バンドサウンドとしてしっかり基本ができてるから 普遍性があると思うんだよね。 いつ聴いても素晴らし…

サンボマスターのライブに初参戦してきた話|音楽の力を全身で浴びた夜 Diary739

サンボマスターのライブってどんな感じ?初心者目線で語ります 先日、思い切ってサンボマスターのライブに初めて行ってきました。 「サンボマスター=熱い男たちのロックバンド」くらいの知識しかなかった自分が、ライブに足を運んだ結果…… 結論から言うと、想像を超え…

中原中也の歌のこと

新聞に中原中也の顔写真と『朝の歌』の直筆原稿が載っていたのがたいへん珍しく、また、懐かしく思ったので感想を書く。下山静香さんの「おんがく×ブンガク」というコラムにあったのだが、彼女は「中也と音楽は、とても近い。(中略)オノマトペの響き、七五調や言葉の繰…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

のせていき

あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。