思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

fire tv stickを旅のお供に

自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

お手製焼き立てパンを楽しんだ朝

夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…

Playdate Season2ゲーム紹介: Taria & Como by Popseed Studio Inc & JuVee Productions

パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…

20250704 まるで口の中が大山乳業のようだ

本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…

CANON LENS 100mm f3.5 II

CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…

ブルーベリージャム などなど 手作り~

昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…

おなりざでみたよ

「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…

2025上半期 SANZAI COLLECTION(ベストバイ)

今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…

好きなキャラクターがみつからない

最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…

景色を眺めながら 外輪山コースを下る

( 2025.6 鳥海山にて )

2025年7月7日(月)手続きデー

晴れの七夕。とても暑い。そういえば昨日蝉の声を聞いたのを思い出した。 早起きして猫らの世話と家の掃除をする。今日は朝イチで免許の更新をするために鎌倉へ。この暑さなのにハンカチを忘れて終わった…と思ったが、折りたたんだティッシュを押し当てて滲んだ汗を吸…

理想のケバブを求めて・続

ケバブ探求の続き。前回↓ blog.kolmas.tech 尚、前回エントリに引き続き、本エントリ中の「ケバブ」表記は基本的にドネルケバブのことを指す。また、回転焼き機などないので、作っているのはケバブもどきである。 試作2回目(25/06/28) 様々なスパイスがそれぞれどん…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

高井戸で生まれ育ち、下北沢を経由して世界へ。Hi-STANDARD横山健が語る杉並の「田舎感」と地元愛

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

映画『怪物』の音はいかにして作られたのか 〜DPA Microphonesトークイベントレポート

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Lambda で 日本語のPDF を作成してみる【TypeScript】

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

一般社団法人情報通信技術委員会より、2025年度功労賞を受賞したお話

記事を見る

techtekt

「問い」を軸に意義あるイノベーションを構築する──新規事業の事業責任者に聞く越境キャリア

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

初心者でもスマホで撮れる幻想的な一枚。プロが教える水中撮影テクニック

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

台風来たけど普通にいつもの作業していくぞ

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 台風が台湾沖に来ていますが、その影響が遠いうちの島に出ている。 なんでもこの台風は近くより遠くに影響を出すタイプらしい。 風で家のTVアンテナが曲がってしまって映らなくなったので、明日業者に見てもらうこ…

柳井嵩が「のぶに言えなかったもう一つ」が何か詳しく紹介!朝ドラ『あんぱん 第85回』

引用:https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/episode/te/37X2V1RY76/ 朝ドラ『あんぱん 第85回』の次週予告では、柳井嵩が若松のぶに「言えなかったもう一つ」と言いました。 そこで、柳井嵩が「のぶに言えなかったもう一つ」が何か?詳しく紹介しましょう。

SHEINウィッグ人気投票の結果

SHEINで13個もウィッグを買ってしまったので、インスタに投稿したりロケットニュースの記事にしたりフル活用してみたのですが、インスタの方で「どれがいいかな?」と問いかけたところ、多くのフォロワーの皆様が「コレ!」と答えてくれました。 投票的なコメントも落…

こんだけ暑いなら、かつやの『トンテキとチキンカツの合い盛り丼』いっときましょうよ

夏バテに聞く食べ物は大きく分けると2つあると思う。 ひとつは、暑さにやられて食欲も減退するなか、スルスルと食べられる冷たくてさっぱりとした料理。 そうめんや蕎麦、うどんなどが代表格だ。 そしてもうひとつは、暑いなかあえてガッツリこってりしたものを食べる…

「年間お金の計画」で自己肯定感アゲアゲ中(でももう少し収入も増やしたい…)

どうも。 大騒ぎした挙句、扇風機のリモコンは発見しました~。 www.orange-blog.net なので今年は不具合を抱えたままではあるが、現代オシャレ扇風機を継続利用します(買わずに済んで良かった~)。 てゆか家計簿って恐ろしいですね。家計簿ってか、「年間お金の計画…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

空を見上げて。

木や草の緑は、お空の周波数と同調しています。そんな景色の小説です。 お空の周波数とは 私達の身体も、地球の自然の一部でありますから、お空の周波数と本来は同調しています。 現代人は一日の大半を屋内で過ごす方が多いかもしれませんが、それでも通勤や買い物など…

50代。なんじゃこりゃぁ~!太陽に吠える日々。

皆さんこんにちは obachomanです。フリージャンルでエッセイを書いています。挿し込み画やイメージ写真等は一切使用していません。是非一度、読んでもらえたら幸いです。 7月 25, 2025 50代。 先日、わたしは ワクワクしながら四半世紀ぶりにラーメンを食べに行きまし…

ベビーカステラ試作時代の話。

起業しようと準備し始めたのが開業の半年前くらいだったと思う。 何年も前から漠然と何かはしたいと考えてたけどなかなか行動に移せないでいた。 ベビーカステラの試作期もちょうど半年前くらいから初めていた。 店主である奥さんの大好きなベビーカステラ。 僕も奥さ…

話せば良い

人と話していると脳から出てくるアレの話。 結論、 脳にいいこと色々あるけど 人と喋るのが一番良いよね。とにかく話しまくれ。 となる話です。 仕事で忙しい時。 もう何人に電話掛けたか分からない位でてんやわんや。 そんな時、頭の回転がスピードアップ、サイヤ人モ…

まんぷく招来イベント出店者紹介⑲

光のメッセンジャー きより アニマルコミュニケーション 20分 3000円(イベント価格) インナーチャイルドタロット カードリーディング ユニコーンオラクルカードリーディング 各カードリーディング+プチカバラ数秘術 20分 3000円 アメブロ https://ameblo.jp/417kuro…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

里山の朝焼けがきれい

☀️いい天気です 札幌よりも明るくなるのが少し遅いような気がします 千葉の里山の 最低気温27度、予想最高気温34度☀️ ちなみに札幌は 最低気温23度、予想最高気温34度☀️/☁️ 最高気温は里山と変わりませんね 朝、明るくなる前にカラスウリを探して朝の散歩へ‍♀️ 朝焼け…

そっちは雨が降ってる?

中二息子の夏休みが始まった。毎朝9時から部活…と息子から聞いて、その時間に間に合うように朝食を用意していた。8時20分頃、ふと息子が口にした。 「実は8時半からなんだよね」 えええ、間に合わないじゃん! 「大丈夫、うちの部活ゆるいから」 息子はまったく焦って…

7/18~7/24【読書日記】

こんにちは、めめです。 7/18(金) 始発の新幹線に乗って出張へ。長距離であればあるほど自由席を好むのだけれど、始発の席争奪戦は熾烈である。三連休前ということもあり、激混みだった。とにかく席を死守し、一息ついたら阿久津隆の「読書の日記」第三弾を開く。睡眠…

日記俳句・青嵐

★自作の、日記俳句を書いています。ご笑覧ください。 ◆真夏日に三日で開く朝顔や ◆夏休み疾風怒濤や雲の峰 ◆甘すぎる蜜の果てには蟻地獄 ◆エルガーと冷や珈琲で夏の雲 ◆青嵐まだ見ぬものの気配かな ◆夏の筆そうすんなりと置けぬ壁 ◆雲海を見晴らす眺め近づきて

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

毎日死ぬほど暑いのであれこれ対策する

うるちです! 連日の酷暑でじわじわと体力を削り取られている感じがしつつも、ぐっすり寝ることで回復に努めています。しかし日中の暑さはもう異常なレベルなので、早く熱波収まらないかな。 嫌になるくらいとにかく暑いので、日課のプランクや外出の用事は午前中の比…

mRNAワクチン~感染予防効果ありませんでした。日米の現在

日米とも現在は,mRNAワクチンには感染予防効果は無いことを認めております。 では、「家族のために」「大切な人のために」と言うCMは何だった? 厚労省のCMだ!! 嘘だったということじゃ! 虚偽で国民を騙し、打たせたのだ! 現在、厚労省が認めたワクチンによる死…

「思ったより住民税が高かった…」そんな方が来年度に向けて今すぐできる節税アクション

住民税の決定通知書を手にして、「思ったより住民税が高い...」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。住民税は前年の所得をもとに計算されるため、今年どのように行動するかが、来年度の税額を左右します。 この記事では、医療費控除やiDeCo、ふるさと納税…

【2025年最新】ニトリのお米保存袋おすすめ5選!選び方のコツも解説

【2025年最新】ニトリのお米保存袋おすすめ5選!選び方のコツも解説 お米の保存方法にお悩みではありませんか?購入した袋のまま保管していると、湿気や虫害、風味の劣化が心配になりますよね。 そんな時におすすめなのが、ニトリのお米保存袋です。手頃な価格で密閉性…

推し

この尊さ、分かち合いたい

老後の暇対策: テレビ楽しさ喪失!芸人への違和感 #25

老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲111 Creamがロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …

誰よりも正直に書く回

正直に書きます。 そろそろブログを更新しなくては、と思っています。 しかし正直なところ、何を書いていいのか、頭の中でまとまりません。 正直、忙しいわけではありません。 今日半日、何を書こうとダラダラ考えていました。 時間はあったのです。 正直、頭が混乱す…

(セトリ)第2弾 ReLIT47都道府県ツアー『アニマル王国 バズリリット』

この先ネタバレとなりますのでご注意ください…(以下、敬称略) 【目次】 ■1曲目(固定) ■MC ■2~3曲目(全3パターン) パターン① パターン② パターン③ ■4曲目(固定) ■MC ■アニマル コール&レスポンス ■プロデュース演目 ナマケモノ(青野精一郎) レッサーパンダ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

7月25日のお弁当

薄切り肉のカツレツ ミニポテト しらす入り卵焼き 白菜と小松菜のお浸し ブロッコリーとかにかまの胡麻和え ごはん、梅、ごま塩ふりかけ 今週は長かった 1日少なかったはずなのにね やっとこさっとこ金曜日 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中gooからきました

ゴーヤとナスのみそ炒め カマンベールチーズや鶏パテのおつまみ

お祝いメニューの翌日は、美味しいチーズとかパンとかの余りが残っている。普通のメニューにちょっと添えるのが楽しい。しかも、出し忘れていた「ブッツ ピスタチオとドライトマトの鶏パテ」は一躍脚光を浴びた。前日だったらカニやパンチェッタの前に、かすんでしまっ…

近所の田んぼの草刈りその1  晩ご飯は焼きそば

昨日は朝から近所の田んぼの草刈りをしました。 痛風で草刈りが遅くなったのでかなり伸びました。 例年なら3回目くらいの時期です。 去年まで田を貸していた田んぼ、この分草刈りが増えました。 とりあえず道路のそばだけ刈りました。 こちらも去年まで貸してた田んぼ…

粘土再生中

水簸した粘土を布地の上に広げ、さらに水分を濾し、やっと触れるようになった。 軽く捏ねてブリッジ状にする。 中心部分がまだ柔らかいのでもうしばらく乾燥させる。 久しぶりにこんなに大量の粘土の再生で腕力も必要。 陶芸は力仕事だ。 今夜は宴。総勢7名。 昨日、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

GMOペパボで活躍中の id:antipop を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#16]

こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…

これで依頼対応は絶対に漏れない! 簡単確実Slackワークフロー

エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングのリスケ先日…

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY101>プランターカバーの作製依頼③

【作業継続】 前回からの続きです。 今回は底板の加工の続きからスタートです。 その後は側板の作製です。継ぎ足し加工で作製するのですが、 先ずはベース部分から始めます。 【底板の反り】 底板に水抜き用の穴開け加工は出来ましたが、横から見ると かなり反っていま…

IKEAの引き出し問題・近めの遠出してきます

とほほの斜め 台所の詰めを甘くなく どちらかというと大雑把で詰めの甘いところが気になる私。 でもね、せっかく四ヶ月もかけて作ってる台所なので、やはりちゃんと仕上げたい。 いや、私の中のちゃんとは、すごいデザイナーに依頼してすごくばっちりやってる人のちゃ…

今日も無事ボコられました

やあ 甘口です 今日も無事インターン先の人たちに怒られました。私の研究能力が低いことができるんですけどね。まぁコツコツと頑張っていこうと思います。 大学の研究のほうはまあまあ形になってきたため、論文にしています。といっても、コンサイエンスは今まで調べて…

ネジ頭が潰れて回せない!応急処置で外す4つの方法

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 左:ネジ頭つぶれ/右:ネジ頭通常 「ドライバーが空回りしてネジが回らない!」DIYや家具の組み立て、ちょっとした修理をしているときに誰もが1度は経験するトラブルです。特に古い家具や長年使った…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

👶【子育て】生後8か月・一段と著しい最近の成長!

おはようございます、かやです。 生後8か月…といいながらもうほぼ9ヶ月になる娘。 最近また成長が著しくなってきました◎ 娘は寝返りしだすのが早かったので、お座りやハイハイも早いのかな~なんて思っていて。時期早々に後ろにずりばいしだした!と思ったら、その期…

「夏休み」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №879" (テキスト版) 「夏休み」 近隣の学校では夏休みに入って、ほぼ1週間が過ぎようとしている。「子ども」達はどんな風に過ごしているのだろうと、ふと気になった。これだけ猛暑(酷暑?)と言われている毎日なの…

“いい子”が搾取される時代に。息子の優しさに親が不安を感じた理由

「優しい子に育って良かったですね」って言われると、モヤる。いやまあ、うれしいっちゃうれしいんよ?うちの息子、人のために動くのが好きやし、「気が利くええ子ですね」って褒められる。 でも、その“やさしさ”がね──たまに怖いくらいに無防備なんよ。 「お父さん、…

【小学生社会×生成AI】親子で“北海道”を調べてみたら、意外といい勉強になった話

こんにちは。「都会のはしっこ、2LDKで育ててます。」の管理人です。 ある日、子どもと図鑑を見ながら「じゃがいもって北海道なんだよね?」という話に。 「じゃあ、生成AIに“北海道ってどんなとこ?”って聞いてみたら、社会の勉強になるんじゃない?」 そんなノリで始…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

更年期の「日焼け」が肌老化を加速?紫外線によるシミ・くすみの原因と対策

|「焼けやすくなった」と感じていませんか? 40代に入り、以前よりも日焼けしやすくなった、シミが濃くなった…そんな変化を感じていませんか? その原因、実は更年期特有のホルモンバランスの乱れにあるかもしれません。 女性ホルモンの減少は、肌の回復力やバリア機…

引越業者の費用に相場はない*最高12万円値切った交渉術。一括見積で出た値段ランキング

1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…

30代会社員女子必見!忙しい朝でも「美と健康」を叶えるアサイーボウル徹底ガイド

朝活、ヨガ、ジム…健康や美容に気を使いたい30代会社員女子の皆さん、本当に毎日お疲れ様です!「健康的な食生活を送りたいけど、忙しい朝に凝ったものは作れない…」「でも、手軽なものばかりだと栄養が偏りそう…」なんて悩んでいませんか? そんなあなたにこそ、まさ…

【速乾高級ドライヤー】シャープ プラズマクラスタードライヤーIB-WX902レビュー!ナノケアから乗り換えてQOL爆上がり!

こんにちは!もこです。今まで使っていた、Panasonicのナノケアのドライヤー。 スイッチが切れなくなっちゃったのよ… コンセントで直接抜き差ししてる、超危険な状態だったので、買い換えました! 今回は、シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

つながり過ぎた世界の先に

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 溢れんばかりに情報があり、 手元のスマホをちょっといじれば いくらでも手に入る情報化社会。 しかし本当に必要な情報は なぜか手に入らないこと…

『采配』落合博満

采配 作者:落合 博満 ダイヤモンド社 Amazon 7月13日に岐阜県大垣市のスイトピアセンターで落合博満さんの講演会が開催されました。 落合さんのトークがすごく上手で面白いことに驚きました。 講演に感化され久々に「采配」を読みました。 書店に行ったら帯に40万部突…

7/18~7/24【読書日記】

こんにちは、めめです。 7/18(金) 始発の新幹線に乗って出張へ。長距離であればあるほど自由席を好むのだけれど、始発の席争奪戦は熾烈である。三連休前ということもあり、激混みだった。とにかく席を死守し、一息ついたら阿久津隆の「読書の日記」第三弾を開く。睡眠…

書籍紹介 「ふしぎな村の村長の教え」

コルク 『ふしぎな村の村長の教え』 令和に入ると同時に、めまぐるしい大きな変化の時代を迎えています。私がこの文章を書いているのは令和二年九月ですが、今年も過去にない巨大な台風や大雨が起こり、さらにはコロナウイルスが蔓延し、気持ち的にも経済的にも大打撃…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「狼 男たちの挽歌・最終章」 1989

★★★★☆ あらすじ 仕事の巻き添えで怪我をさせてしまった女性の治療費を稼ぐため、最後の仕事をすることにした殺し屋は、正義漢の刑事に追われるようになる。 www.youtube.com チョウ・ユンファ主演、ジョン・ウー監督。原題は「喋血雙雄」、英題は「The Killer」。「男…

1452. 告白

引用元:filmarks.com 中学一年の担任教師、森口(松たか子)が、私語を止めない生徒たちの中で語り始めるシーンで幕を開ける作品 「わたしの娘は死にました」 「警察は事故死と判断しました でも事故死ではありません」 「このクラスの生徒に殺されたんです」 その娘…

一人で大騒ぎしてた人がいなくなるまでの映画「ジャンヌ・ダルク」

フランスの少女ジャンヌが草むらに落ちていた剣を拾って帰ったら、村がイギリスの連中に襲われていた。肉親も失って悲しみのどん底になったジャンヌはヤケクソで、教会で神と一つになれるというなんか聖なる盃(雑)を飲み干した結果、神の使いとなって神の言葉を伝え実…

「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」

ラブ・イン・ザ・ビッグシティ 最初に長身イケメンの男と花嫁衣装を着た女が屋上に出てきて、そこからふたりが二十歳の時に十年以上さかのぼる。 結婚式場から花嫁が逃げたのを花婿?が追いついた図かと思わせて、男がゲイというのにちょっと驚く。 ゲイと相当奔放な女…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

さっそう

働くことに対するモチベーションが割と高い今日この頃。今月から始まった新しい仕事(というか職場の雰囲気)がとても良い感じで、暫くはこの人たちと一緒に頑張りたいなどと考えてしまっている。そんな自分はほぼ初めてすぎて少し戸惑ってもいる。もしも次の契約が取…

今朝の音楽

今朝はGLAYのBELOVEDのアルバムを聴く。シングル曲のそれじゃなくてアルバムのほうだ。選んだ理由は、昨晩に聴いていた、やはりGLAYのベストアルバムREVIEWと同じマスタリングエンジニアがマスタリングを手掛けている繋りで。マスタリングエンジニアで選ぶなんて通ぶっ…

フライヤー 86

Beat Freak 94

【歌詞・意訳】BLACK SABBATH " WALPURGIS (WAR PIGS demo) "

Black Sabbath ”War Pigs” の意訳で、「War Pigs には前のVerがある」と紹介したので、そちらの意訳もやらないと、片手落ちだよねって話し。 Black Sabbath 公式チャンネルでは音源が見当たらなかったので、検索してヒットした動画を紹介します。 www.youtube.com タイ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

職場で「日本人ファースト」という言葉が聞こえてきて激しく動揺した。

若い頃、職場の先輩から「仕事中に政治の話は絶対にするな」と教えられた。その教えを今まで守ってきた。「支持するものがちがっているという理由で契約を取れなかったらバカみたいだろ」と先輩は言った。他の先輩も同じようなこと言っていたし、仕事中に深く政治の話…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。