ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも
毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…
「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う
(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…
住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった
奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…
カヤバ珈琲で「谷中ジンジャー」のかき氷を食べて帰る
令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…
「『語り』の再帰的コンテンツ化」。SNS環境と親和的なもの
●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…
LUSHの洗顔料は一生使いたいので廃盤にならないでほしい
「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…
よつばと! は「なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い」
よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…
トカゲ対わんちゃん。「しっぽ返せ!」と言ってたら切ない
ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…
「ソースは上にかけるもの」? このスタイルは皿に塗る
暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…
「上半期ふりかえり」。短歌を100個つくるのが目標だった
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…
アメリカで食べるたい焼き。祖母のユーモアを思い出した
ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…
小説『世界99』で、人間の身勝手さにげっそり。圧巻の物語
・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…
茶葉と氷砂糖で作るシロップ。水蜜桃烏龍茶のいい香り!
あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
学習院の現役合格者数ランキング2位(埼玉県内の高校で2位)に入った高校は、 どこでしょう!? 僕は、その結果を知った時に、 目ん玉が飛び出そうになった。 是非、保護者の方は、答えを考えて下さいね。 正解は、最後に書きます。 正解の前に、 【進学校と松江塾の共…
令和仮面ライダー第7作『仮面ライダーゼッツ』が2025年9月より放送決定。7月6日放送の『仮面ライダーガヴ』内でティザー映像が初公開され、胸に巻くベルト「ゼッツドライバー」や“夢に潜入するエージェント”という斬新な設定が明かされた。劇場版『ガヴ』での先行登場…
とある楽器店の片隅で、セシルは生まれた。 まだ真新しい木製の体は、これからどんな音を奏でるのか、 どんな物語を紡ぐのか、期待に胸を膨らませていた。 初めての持ち主は、小さな女の子、リリィだった。 リリィはセシルの前に立つと、 目を輝かせ、小さな指で鍵盤に…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
曇り後晴れ。湿度は高かったが、割と過ごし易い陽気だった。 アメリカが、というよりトランプ大統領がイランへの空爆を決行しました。これでまた世界の分断が進み、混沌に陥ることになるでしょう。アメリカ国内での、王はいらないデモも弾圧されているのか情報操作され…
初めましてのお兄様💕 関西から来てくれてありがとう🥰めっちゃ弱いのに強がってて可愛すぎました😍ずっといじめてたけどまだまだいじめ足りないよꉂ🤣𐤔体操服もありがとう👕次はお兄様からの反撃楽しみにしてるね😘Thanks🐤
雨。朝からずっと雨。蒸し暑かったが、夕方頃から過ごし易くなってきた。 毎週恒例の掃除とアイロン掛けを済ませて外出。昨日あまりに混雑していて出来なかった散髪です。今日は無事に完了、すっきりしました。髪が伸びると抜け毛が増えるので丁度いいタイミングで散髪…
イオン清水店の坂上にOPEN!前菜から選べるお手頃パスタランチ! 清水区上原、2025年7月1日にオープンした、手打ちパスタと肉料理中心にランチも提供するイタリアン酒場。トラットリアはイタリア語で大衆的な食堂のことです。 テーブルのみ最大16席分とコンパクトなお…
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
未だに「らくらじ2ショック」が収まらない。 Android版の「らくらじ2」では、今のところまだradikoの録音が可能。 しかし、近日リリース予定の最新版では、radikoが利用できなくなってしまう。 自動アップデート機能を無効にして、しばらくは旧バージョンで粘るつもり…
先日、梅雨が明けたというニュースを聞いて、いよいよ本格的な夏が始まったなと実感。 そろそろ、本気で熱中症対策が必要になってきます。 我が家では、数年前に次男が部活中に熱中症で救急搬送されたことがあり、それ以来、さらに夏場の体調管理には特に気をつけるよ…
自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…
F7−1E エース早川が前回のオリックス戦に続き、連続のノックアウトです。前回が5回途中8失点でしたが、今回は3回6失点。ゲームを作れないというより、壊しています。どうしちゃったんでしょう。2回くらいまでは相手の伊藤大海の方が調子悪そうでした。しかし終…
何気ない日常を楽しむ
日曜日、 ここ最近、音声メディアが熱い。コロナ禍の時はポッドキャスト一択だったが、ラジオ、Audible、Voicyといった音声コンテンツが溢れている。 そして、僕の中での優先順位でポッドキャストが最下位になっている。そうなると、登録しているけれど全然エピソード…
6月22日(日) 朝から仕事。今日はただ時が経つのを待てばいい系の仕事だったので楽だ。人によってはそれを退屈で辛いと思うかもしれないが、私は非常に得意だ。何も考えないことで時間をゆっくりとスキップすることもできるし、逆に無意味なことを考え続けて時間を加速…
暮らしが整う工夫がいっぱい
がんばらない夏の夜、自宅で山メシを楽しむ“静かな時間”はいかがですか。火を使わず、整えすぎず、自然とつながる。Rさんの「こころを整える」7月の週末山メシナイトをご紹介します。 静かな夏の夜、自分を整える“動かない週末” 「がんばらない」山メシナイト。自宅で…
私たちの世界 英国やイスラエルの○○のことはよくわからないが、 おおよそはこんな感じではなかろうか。 一番上の存在が見えておりますか? いつからだ?何千年?何万年? アフリカ諸国が西欧の植民地になっていたこととも繋げてほしい。 フランシスコ・ザビエルはキリ…
この尊さ、分かち合いたい
🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵
最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…
知って楽しい、作って美味しい
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 【ジェネリック天下一品ラ…
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 うなぎは「スタミナ食の王様」と呼ばれるくらい栄養豊富で、夏バテ防止にピッタリです。 特に「疲労回復ビタミン」として知られているビタミンB1が豊富に含まれています。 ちなみビタミンB1は豚肉にもたくさん含ま…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…
素敵なお部屋のヒント集
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 今の家は窓が大きくて手持ちのカーテンでは高さも幅も全然足りなかったのですが、大きなカーテンを買って、もしまた転居となった時に今度は大きすぎて持て余すのは嫌だし、丈を直しながら長く使いたいとなると間に合わせじゃなく…
小学生の娘と幼児の息子がいる我が家では、突然「何か作りたい!」という工作ブームが訪れます。 「○色の粘土が欲しい!」 「折り紙がもう無い〜」 「このクレヨン、もう短くて描きづらい」 「厚紙に絵を描きたいけど、ペラペラの紙しかない〜」 「ビーズで飾りたい!…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 今回は、新生児の「沐浴(もくよく)」について書きます。 沐浴とは 沐浴の説明をAIに求めたところ、帰ってきた答えは、 「主に生後1ヶ月頃までの新生児を、ベビーバスなどの専用の浴槽で洗うこと」でした。 なるほど、「…
2歳児の成長記録。 2歳ももう折り返しが過ぎている2歳児。 できることがどんどんと増えていっています。 ボタン ブランコ ボタン 2歳児がボタンの開けしめを自分でできるようになった。 自分ですることを練習するためのパジャマだろう!!というくらい、大きなボタンの…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
クレ・ド・ポーボーテさん、7月21日にまたリニューアル&新価格(値上げ)だそうですね。 今回はキーラディアンスケアの化粧水と乳液。 そしてル・セラムにいたっては、一足早めに17日に新価格へ。 新価格もですが、リニューアルと聞くと楽しみ半分、不安も半分。 なぜ…
デジャヴさまからいただきました。 \パンダにならずお湯で簡単オフ/ 『dejavu』 合わせ使いで盛りまつげを手に入れられる◎ ダマ・タバのないつるんとした美しい仕上がりになる「塗るつけまつげ」 しっかりボリュームアップして華やかに盛れるボリュームタイプ。 ダマ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
・積みゲーの本数:18本 スト6の無印版を売却して、ファイターズエディションを購入しました。追加キャラがDLCで入っているもので、念願の舞が使用できるようになりました。無印の状態では、使用できるキャラが少なく、追加にかなりお金もかかるようだったので、こ…
子どもの頃、「どうしてお母さんはこんなにも私のことを否定してくるのだろう」と不思議でなりませんでした。たとえば私が「~をやりたい」と主張しても、とにかく「全部ダメ」のスタンス。危険が伴うようなことなら納得がいきますが、今思い返してみても、とりあえず…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『烙印の狼』 (1965年/アメリカ/ 監督:バーナード・マッケヴィーティ) 大金を稼いで妻のいる町に11年ぶりに戻った男が牛泥棒の烙印を押され、金を奪われる。金を奪ったのは妻が再…
最近、ちょっとした人の言葉に敏感になりすぎて、体調を崩しかけていた〜 思えば、小さい時から、人の言葉を深く吸い込み過ぎてしんどくなるところがあったのかもしれないけど、最近まで、そんなに気にせず過ごしてきた。そして、その思いを上手く解放できなくて、つい…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
昨日7月5日は、大災害がくるXデーだとかで、一部界隈では盛り上がっていたそうですが、結局何も起こることはなく、無事迎えられている7月6日翌朝です。 今回はそんな平和な一日に聴きたいCarpenters(カーペンターズ)の 名曲3選を独断と偏見で紹介。 まず、Capen…
長らくamazonの「あとで買う」に入っていた、Depeche Modeのシングル集をとうとう購入したぞ。 エレクトロポップということで。しっかし、この前はクラシックのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ集、つい先日はソウルのOtis ReddingのヤツとBooker T. & the MG'sの…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。