素敵な呪文

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。since 2006.3

日々の感想文。気が向いた時に書き散らしてます。
80・90年代J-POP、7ORDERの話題は頻出。
since 2006.3


レディ・ナビゲーション

 腐女子は男子の女装も楽しめるようですが、BL漫画好きな僕も女装ネタは無理なことがわかりました。なんか、見ても何も感じないんですよね(変な意味でなく)。面白くない。着せ替え人形っていうか、アイコラみたいなものだと思うんですけどいかがでしょうか。キャラの本質とは隔絶しているというか……。勝手にキャラのキャラクタを作り変える二次創作が好きな人は楽しいのかもしれません。
 但し、オカマなどといったある種の必然をもって女装をしているキャラ、あるいは物語の都合上、女装が不可欠のものは平気です。今日は偶々続いた女装ネタBLを2冊。女装はともかく、いい本でした!

シャンプー/藤谷陽子

シャンプー (ドラコミックス)
 表題作の官能的な空気にまず驚きました。何かお題のある雑誌だったのかな? 他の短編も、ありきたりに見える設定でひとひねりあり、かなり安定感を覚えます。『るったとこだま』を読んだ時、別段特異な話でもないのに何故こんなに愛着が湧くのだろうと不思議でしたが、典型的なBLを素材にして、脚本や演出で魅せてくれるからかなと。ドラマチックなんですよね。実際「BLやっぱ楽しいな」と感じたのは久々でした。何度か読み返したい短編集。
 「Wedding!」は高校生の女装話で、これがものすごくよかった。女面ながら男気溢れる少年・祐希が、女装してでも意中の男に好かれようとする一途さがたまらない。親が留守の3日間に全てをかけて、「最後の日なのに…!!」のセリフときたら、もうそりゃかわいいですよね。一番のお薦めは最後の短編。田舎ネタは大好きです。

ハイファイライフ/三池ろむこ

ハイファイライフ (Dariaコミックス)
 これも女装ネタが一編ありましたが、これはまぁオーソドックスなBLで、他の数編が実によかった。特に「変わらぬ日々」は閉鎖的なゲーセンから海に舞台を移してセリフ中心に切なく進む展開が三池さんっぽくないというか、新鮮でした。ワンコ攻の「はなせない。」も楽しかったー。こういう恥ずかしいBL本当に好きですね。直球純粋だけどバカではない。周りが絆される理由もわかります。現実にこんなヤツいたら是非友達になりたいですし。
 三池さんの本は、自分の漫画人生を揺るがすほどの大作はありませんけれど、どれを読んでも安堵感に包まれます。