思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

突然の出会い: プラウベルマキナについて

日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…

「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)

先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…

持ち物紹介ースタメンカメラ3種

自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…

🐻何が旨い?クマでしょ!🐻

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…

石井大智デー:高知ファイティングドッグス対福岡ソフトバンクホークス三軍@日本トーター(2025.4.6.)

この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?

犬カウンターの導入

要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「麻婆豆腐は炒め物」に納得

メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。

桜スイーツ2025(食べたら更新)

記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺、桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…

Just Like a Rose

脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…

ひとり焼肉リラクゼーション

ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…

不平等なパン

頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…

2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)

今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com

天竺生活アフリカ千本ノック

トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…

住み着く文章

江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…

読んだ本3月後半

◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…

2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER

イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…

さいきん、何食べた?【2025.3】

こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…

兵馬俑

兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

StdioTransport を使ったクロスプラットフォームな MCP Server を Go で実装して、Cline から呼び出してみる

記事を見る

Findy Engineer Lab

AI導入には人とソフトウェアの“共進化”がマスト。PKSHA Technologyに聞く“AIを社会実装するための事業とエンジニアの考え方”

記事を見る

JBS Tech Blog

Copilotを使ってダミーユーザーが一覧化されたCSVを生成する方法

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】絶品チーズケーキまとめ!しっとり濃厚、ふわふわあっさり、あなたはどのタイプがお好み?

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

SE ELECTRONICS V7 Red レビュー:超指向性のボーカル用ダイナミック・マイクV7のレッド・カラー・バージョン

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

OsecT アセスメントレポート 自動生成機能のご紹介

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

今夜、うちにおいで 4巻 特典まとめ【購入&予約】

©椿野イメリ/大誠社 コミック『今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら』の最新刊4巻が、2025年4月10日に発売! ◆目次◆ 今夜、うちにおいで 4巻 商品情報 購入特典はある? 応援店 モノクロ漫画 書泉・芳林堂書店 イラストペーパー 【フェア】カラーカード TSUT…

装備品の限界?

LBXはプロトタイプでは装着されているように見えたシートベンチレーションが無くなり、初版のカタログでは装備されている事になっていたeラッチ照明も無くなるなど、装備がいくつも削られている経緯があります。ナビも何故かコネクテッドナビでアクアやシエンタなどの…

【チャーチルダウンズカップ 2025 レース回顧・結果】徐々に高速化をみせる馬場でランスオブカオスが好タイムV

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――ようやくこの時期らしい阪神芝になってきたか。 目次 チャーチルダウンズカップ 2025 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 チャーチルダウンズカップ 2025 レ…

人生で好きなことに出会える幸せ

あなたは、人生で好きなことに出会えていますか? 最近久しぶりにInstagramライブでフォロワーさんとお話していたときのことです。 バレエで悩みがあっても、そもそも好きなことに人生の間に見つかっているのは幸せなことですという話になりました。 バレエを大人から…

郵便貯金、10年間未使用で通知が届く。

郵便局から、郵便貯金、10年未使用で、手続きをしないと口座凍結する案内が届きました。 郵便局の口座、全く記憶なく、確かに通帳が出てきました。 郵便局から送られて来た葉書にも、残高記載されておりましたが、 はした金で数十円かとおまいましたが、 約17万円で…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

環境の変化でお疲れのあなたへ。加味逍遙散の効果とその魅力を徹底解説!

【疲労感とストレスを軽減! 加味逍遙散のパワー】 4月が始まり1週間が経過しました。新しい環境の変化により疲れを感じていませんか?仕事や生活のストレス、季節の変わり目、そして新しい人間関係など、心と体に影響を与える要素は多岐にわたります。そんな中、加味…

宮崎県で子育て世帯が住みやすい街5選!自然・支援制度・教育環境まで徹底解説

宮崎県は、温暖な気候と自然に恵まれた子育てしやすい環境が魅力。加えて、医療費助成や保育料補助、移住支援など、家計にもやさしい支援制度が充実しています。 今回は、「子育て支援」「教育環境」「利便性」「自然環境」の4つの視点から、宮崎県で子育てファミリー…

【実験】清潔感が無い状態でどれくらいナンパが成功するか

先日のストナン日記。月曜。15:45~@梅田 声掛け数7オープン数1連れ出し1 今回ははじめて見た目が完ぺきではない状態での出撃であった。髪はキマッていないし、ヒゲもちょい生え始めている状態で、肌は現在治療中で毛穴も開いていて、とにかく全体的に赤みが強い。 普…

『デュアル』(2022)/「代わりはいくらでもいる」のか

2022年製作/95分/G/アメリカ・フィンランド原題または英題:Dual配給:アルバトロス・フィルム劇場公開日:2022年10月7日 監督 ライリー・ステアンズ脚本 ライリー・ステアンズ出演 カレン・ギラン アーロン・ポール ビューラ・コアレ撮影 マイケル・ラーゲン編集 …

大分県で子育て世帯が住みやすい街5選!支援制度や住環境、教育を徹底解説

大分県は、温泉や自然の豊かさ、地域のあたたかさが魅力のエリア。加えて、18歳までの医療費助成、保育料支援、移住者支援など、子育て世帯に手厚い制度が整っている地域も多くあります。 今回は「子育て支援」「教育環境」「利便性」「自然環境」を基準に、子育てファ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

火曜日

今日の朝ご飯は昨日残した豚汁と昨日のわかめご飯で作ったおにぎりを食べた。 午前中は音楽を聴きながら、ブログ作業をしていた。 お昼ご飯は焼きナポリタンを食べた。 お昼を食べ終わった頃にテレビの交換の業者が来た。 テレビは壁掛けで壁の中に配線を埋めていたけ…

4月8日 🦷

こんにちは!今日は家でゆっくり勉強をしていました。 ふと気づいたのですが、どうやら親知らずが伸びてきたようです。 この前日本に帰国した際、歯医者さんに「親知らずがもう少し伸びてきたら抜きましょう」と言われていたことを思い出しました。 次に日本に帰ったら…

人心操作の授業「全員“カモ”『ズルい人』がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法」を読んだ

認知心理学の第一人者による、人間の思考の脆さとそれを利用する「ズルい人々」への対抗策を説いた一冊。 全員“カモ”―「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法 作者:ダニエル・シモンズ,クリストファー・チャブリス 東洋経済新報社 Amazon …

最近の日記

モニターも買ってしまい、次のリミットレギュレーションに向けて遊戯王のデッキを見直している最中ではありますが、これといったネタがありません。 軽く日記を書こうと思います。 料理をするのがめんどくさい家族の強い味方 とあるBPさんが世紀末過ぎる はじめてパー…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

シナリオにチャレンジ(続きの④)

内職がまだ来ていないので、シナリオのメインのお話を考えます。まず主人公の夫婦関係が、どう悪化したのかを決めます。 ◆2人の状態 会話が少ないだけでなく心の交流がまったくない。夫側に浮気の影がちらつく。妻は夫の思いやりの無さや、家事に非協力的なところに不…

【ブログ紹介!】『ねことごはんと、くらしのこと。』について

">「毎日の家事や料理、なんだかちょっと大変…」「もっと気軽に暮らしを楽しみたい!」 そんなふうに思ったことはありませんか? 私も同じです。日々の家事や仕事に追われながらも、愛猫「ちょび」との暮らしに癒されつつ、試行錯誤しながら自分なりの工夫を見つけてき…

デスクまわりの収納を増やすために導入した方がいい物10選

ガジェット好きなら、気がつけばデスクの上がカオスになっていることってよくありますよね。 MacBook、iPad、ワイヤレスイヤホン、メモ帳、ペン、USBハブ、そして仕事の資料なんかも散乱しがちです。 はたまた気づけばデスクの上に謎のケーブルが…。 そんな僕も、以前…

間違えてない?Microsoft CopilotアプリとEdgeの違いをスマホ利用者向けにやさしく比較してみたら衝撃だった件

「Microsoft Copilotってスマホでも使えるの?…でもアプリが多すぎて何が正解かわからない」──そんな戸惑い、あなたも感じていませんか?Copilotは確かに便利。 でも、スマホで使うとなると話は別。Edge?Outlook?Copilotアプリ? どこから手をつければいいのか、混乱…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ESTLINK☆麻樹あかり契約解除の理由とは?加入2ヶ月でファン出禁の真相

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

【読書】自意識のラストダンス

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…

うおおおお

遂に明日顔合わせだ 緊張する~ 第一印象が大事だよな… ネタはとりあえず、出来上がりはしたけれどオチが納得いってないです。 まあ初舞台は5月になるだろうから、それまでに書き直したら良いんですがなんとなく、見せる前に納得のいく出来にしておきたかったな…と私の…

4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・変なのろけ話 私の彼はインド人・・・とってもノリがいいの カルカッタ ・・・メタル~印度~カレ~♪ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250408

今日は出社の日だった。ジムや自重トレーニングをやらないと決めていたので、5:00に起きても問題ない。ということで、今日は4:45くらいにアラームを鳴るように設定した。そして狙った通り、4:47にアラームが鳴って5:00に目覚めるという流れにすることができた。起きて…

おうちde牛丼

今日のごはん。 お昼ご飯 お昼はネギトロ丼。冷凍のネギトロは安くて最高だ。夜ご飯としては物足りないのだが、お昼には最高なのである。私はネギトロに、ワサビとネギ、少しの山椒をかけて食べる。こうするとよりおいしくなるのだ。 夜ご飯 夜は・牛丼・サラダ・味噌…

カテーテル検査入院決定

心がついていきません。拍動ゆっくりさんは心臓が良くなったものと思ってました。 不整脈は問題ないけど、心臓の負担を表す数値がやや悪化しているとのことです。 つまり、お薬が効いて良くなってる訳ではなく心室が弱ってる可能性があるそう。 詳しいことはカテーテル…

トムヤンクン

業務スーパーでトムヤンクンスープを購入。これを使って同じく業務スーパーで買ったノンフライめんと冷凍野菜を使ってラーメンを作った。うーん、酸っぱい‼知らなかったけどトムヤンクンって酸っぱいのか。 今回はトムヤンクンスープ100%で作ったからだけど他のスープ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

SAFe(Scaled Agile Framework)が、再び「採用を控えるべき技術」に選定される

日本でもSAFe™(Scaled Agile Framework®)は、大企業がアジャイル導入を進める際に使われるフレームワークとして知られています。しかし、有名コンサル企業Thoughtworksは2021年と2025年の2回に渡り、SAFeを「Hold(採用を控えるべき)」として評価しました。

【復旧済】はてなブックマークへの接続ができない・不安定になる障害が発生していました

いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2025年4月8日(火)10:15頃から10:46頃にかけて、はてなブックマークへの接続ができない・不安定になる障害が発生していました。…

エンジニアブログは技術的であるべきで登壇は衒学的であると思う理由

はじめに あなたは最後に技術的な記事を読んだとき、何を求めていただろうか? あなたは最後に技術的な発表を聞いたとき、何を求めていただろうか? この二つの問いに対する答えは、おそらく大きく異なるのではないだろうか。 記事を読むとき、私は再現可能な手順、明…

AWS の MCP が公開されたので AWS Documentation MCP Server を使ってみたメモ✍

タダです. 今週の X で盛り上がっていた AWS から MCP リリースがありました.早速使ってみます. github.com 2025年4月6日時点の提供されている MCP サーバー 記事執筆時点で提供されている MCP サーバーは以下のものになります.この記事では AWS Documentation MCP Ser…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

Dessmonitorの日本語化|д゚)

ハイブリッドインバーターのモニターとしてDessmonitorを使用している人もいると思いますが、今回は小ネタです(=゚ω゚)ノ Dessmonitorは日本語には対応していないのですが、日本語化可能です|д゚) 日本語化の方法は、どこでもいいので文字の上で右クリックをしてメニューバ…

収納だけじゃない“見せる”ボードゲームインテリア術

こんにちは、ボードゲーム愛好家の森下景一です。今回は「収納するだけじゃもったいない!」という視点から、ボードゲームを“見せて楽しむ”インテリア術をご紹介します。

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『ShareHappy』です。さくらのリースを作っています。 4月になり、そろそろ入学式や始業式も始まり、いよいよ新しい章の始まりです。 気候もずいぶん暖かく、気持ちもからだも動き出す陽気です。 今日も新作リースのご紹介をさせて下さい。…

<節約DIY60>鑿と鉋を研ぐ

【治具作り】 素人が鑿や鉋の刃を研ぐのは凄く難しいことです。研いで逆に切れなくして しまうこともあるそうです。今までも何度か挑戦して治具も作りましたが、 納得のいくものは出来ませんでした。先日の「メンテナンス」の記事で 狭い作業場を見渡すと、見て見ぬふ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

カムサハムニダの旅

春休みに息子と2人で韓国へ行ってきた。 息子にとっては初めての国外脱出、初の韓国。 ワタシは3度目の国外脱出、初の韓国である。 旅慣れない親子の海外旅行。 使える言語は、ともに日本語のみ。 しかし、団体行動だけはどうかご勘弁をという2人組。 それなのに、この…

速読解力トレーニングの魅力

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

小学校入学式の日。桜の下で新しい一歩を踏み出す

長男の小学校の入学式がありました。 朝は少し肌寒かったけれど、空は晴れていて、満開の桜が本当にきれいでした。学校の門の前には写真を撮る人の列ができていて、私たちもその中に並んで、家族みんなで記念写真を撮りました。「入学式」の看板をバックに、少し大きめ…

【第3回】就学浪人したからこそ言えること -メリット②③-

前回の記事はこちら ordinary4.hatenablog.com 今回は、浪人のメリットで前回挙げられていない点を述べていく。 浪人のメリット② 「経験を活かせる場が多くなる」 これは精神的な面ではなく、実用的な面から考える。 まず、大学受験の勉強のやり方が仕事に応用できる部…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

中途覚醒に悩む人へ!スマホ断ちと無意識への働きかけで快眠できた話

こんにちは! もこです。 ずっと中途覚醒で悩まされていたんですが、最近、その戦いに終止符が打たれようとしています。 ここのところ、だいぶ眠れるようになってきたんですよ。 寝室からスマホを追放してみた 無意識への謎呪文フレーズが驚くほど効いた なぜ効くのか…

【時間通りにただ肌パック】もったいないことしてた?!

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める体感派☆らこのブログ♪ 「肌パック」普段してますか? 「顔パック」「シートマスク」とも言いますね(*^^*) その「パック」のお話! ※ブログ内URLはAmazonアソシエイトリンクを使用しております わたしも普段してますが 10分くら…

【982日目:-28.2kg】摂食障害の講演会で「過食症」治療の質問をしてきました

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 その他 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg …

【2025年最新版】手軽に健康管理!女性に大人気のスムージーミキサー&ジューサーおすすめ6選!

年齢を重ねるごとに気になってくる「健康管理」。外食が多くなったり、野菜や果物が不足しがちな毎日を見直すなら、スムージー生活を取り入れるのが手軽でおすすめです! 特に中高年の女性にとって、ビタミンや食物繊維を手軽に摂れるスムージーやジュースは、美肌・便…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

カムサハムニダの旅

春休みに息子と2人で韓国へ行ってきた。 息子にとっては初めての国外脱出、初の韓国。 ワタシは3度目の国外脱出、初の韓国である。 旅慣れない親子の海外旅行。 使える言語は、ともに日本語のみ。 しかし、団体行動だけはどうかご勘弁をという2人組。 それなのに、この…

ねこ漫画【リリィのヒミツ】

【リリィのヒミツ】 空間認識能力や平衡感覚に優れているのも...猫の気持ちを読み取る上でも...猫にとって最重要部位のひとつ「ヒゲ」言うまでもなく、ですね。そんな「猫のヒゲ」...最近、リリィのヒゲの巻き具合が著しいのですよΣ(・ω・ノ)ノ!※至ってリリィは健康体です…

「時計館の殺人」第九章・上巻を読み終えた

「時計館の殺人」上巻最後の章を読み終わりました まず、ここまで読んでの感想は面白いです。ネットレビューの高評価の理由が分かります。雰囲気、テンポ(スピード感)、深さ、これがバランスよく、読み心地が良いです。 最初に投稿した記事の予想と同じで、この作品…

どんより疲れる

2025年4月8日(火) 20:21 日記を書く。朝5時に起床。朝ご飯は切り餅を3個焼いて蜂蜜をかけて食べた。それとバナナ1本、ココアを1杯を食べ、飲んだ。朝、6時50分代の電車に乗り職場へ向かう。車内で文庫本を読んだ。今日から東野圭吾さんの『希望の糸』を読み始めた。 7…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『デュアル』(2022)/「代わりはいくらでもいる」のか

2022年製作/95分/G/アメリカ・フィンランド原題または英題:Dual配給:アルバトロス・フィルム劇場公開日:2022年10月7日 監督 ライリー・ステアンズ脚本 ライリー・ステアンズ出演 カレン・ギラン アーロン・ポール ビューラ・コアレ撮影 マイケル・ラーゲン編集 …

午前十時の映画祭15、観たいものリスト

昔の映画がリバイバル上映される午前十時の映画祭、15ってことは今年で15年目なんだろうけど私が存在を知ったのがめちゃくちゃ遅くて、2年前とか? それから見逃さないように定期的にチェックしてたけど、今年は自分が観たいと思って作品ばかりの神ラインナップなので…

空想が現実になるとき――東野圭吾『クスノキの番人』、待望のアニメ映画化決定!

©東野圭吾/アニメ「クスノキの番人」製作委員会 東野圭吾作品、初のアニメ化――その名は『クスノキの番人』。累計発行部数1億部を超えるベストセラー作家・東野圭吾の“空想力を最大限に発揮した小説”が、2026年、ついに劇場アニメーションとしてスクリーンに登場します…

日本における「ナタ2 魔童の大暴れ」の人気と疑問:吹き替えや子供の反応を考察

(C) China / 餃子 2024 2025 あなたにこんばんは。。 機能はエナジーヴァンパイアの精神攻撃により、やられてしまったので、ブログが書けませんでした。大変、申し訳ございませんでした。 今日は「ナタ2 魔童の大暴れ」動画を載せたいと思います。 今日のYouTubeは、調…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年4月8日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 空も飛べるはず / スピッツ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! CYCLE HIT 1991-1997 Spit…

#51 余談 マンガを読んで学生の頃バンドに没頭したのを思い出したってお話

お疲れ様です! 火曜日…一番きつい…。 月曜日に走り始めたエネルギーを使い切って、急にだるくなる日でしたね…。 そんな日は漫画でも読んで、元気出してみようかなと! 私は学生の頃友達と音楽の話をよくしていて、そんな流れでその友達とバンドを組んで没頭していたわ…

ついついテレビ番組に引きずられてしまう

今日は、失敗した感じの1日になってしまいました。 どうにもテレビ番組がイマイチだったので、寝て過ごす形になってしまったのです。 見たくない番組を見せられるのは、やはり苦痛でしかありません。 かと言って・・・・ 続きはこちら

今日の音楽381 Superfly

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

件数噺(くだんばなし)

ITシステムを必要としている企業は多くある。 そして私の頭の良さもそれなりに知れ渡っているものだから、相談に乗ってほしいと言われることがあって、その度にノコノコと出かけていく。今回の相談は、受発注システムの非属人化だ。本来のそれは古い基幹システムでやっ…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。