「商品を購入した人だけ好きなの持ってっていいですよ〜」的なかんじでレジの横にポスターがたくさん置いてあるCDショップで連れがCDを買った。
連れは特に興味がないらしく、私がその箱の中をジーッと見てたらグエムルのポスターがあったから貰ってきちゃった(○´ω`○)ノ
たまに掘り出し物があるんだよね〜。ライサンのポスターもここで貰ったし。

カフーを待ちわびて

カフーを待ちわびて

カフーを待ちわびて

300ページ近くあったけど3時間くらいで読み終えた。最近の最短記録。
文字があんまり詰まってないし余白も多いのでネ。


貸してくれた方の「最初の方はちょっと退屈だけど」のお言葉通りでなかなか進まなかった。
「あぁ。この『幸』という女性が現れない限り盛り上がらないのだろうな」と。
その分『幸』が現れてからはグングン進む。頭の中で想像できる世界なのが楽しい。そして清々しい。
ドラマチックな話だね〜。映画化が決まったみたいだけど、誰がやるんだろ。どんなかんじになるんだろ。
本より映画が先だったりしたら全く興味を持たない類のジャンル。だな、うん。
幸に再会出来ていればいいなぁ。←お?ネタバレか?




この季節毎年恒例の夏の文庫フェア。
毎年全部持って帰って、この中から面白そうな本を探すのが好き。

角川文庫の、ブックカバーがもれなく貰えるフェアが気になって足を運んだんだけど(鬼太郎かわいいー)、店頭にて新潮社も同じようなことをやってることを知る。
こっちの方が可愛いよーーーー。
けど、私は友達から貰った可愛いのを持っているのでしたヾ(≧∇≦)〃
しかも、面白そうなのは角川文庫に偏ってるしね。
GOTH 夜の章 (角川文庫)

GOTH 夜の章 (角川文庫)

GOTH 僕の章 (角川文庫)

GOTH 僕の章 (角川文庫)

長い腕 (角川文庫)

長い腕 (角川文庫)

乙一って読んだことないんだけど面白いかな。レビュー読むと私が好きそうなかんじなんだけど。


上とは関係ないけど、これも読みたい。
私たちの幸せな時間

私たちの幸せな時間

翻訳が蓮池さんだ(゚∀゚o)
コン・ジヨンがこんなにキレイな人だったとは初めて知った。
http://www.shinchosha.co.jp/book/505551/
前回読んだ作品がイマイチだったから心配だけど。


映画はね〜水曜日に観に行く予定だったんだけど、上映されている劇場があまりにも少なくて(関東で4ヶ所だけ!)断念です。
っていうかDVD持ってるんですけど…半年くらい前にね・・・・まだ観てないんだ〜ぁあはは。
http://www.shiawasenajikan.jp/

御無沙汰。

最近HDDレコーダーがあまり動いてないな、ということに今頃気付き久しぶりにVHS→HDDのダビング作業をやった、少し。MVとかがバラバラに入ってるテープは全て終了(なはず)!あとはディスクに焼くだけだ〜。
けどまだテープはたくさんあるよ。ライブ系が。あとJAMと林檎ちゃんはそれぞれ専用のテープに入れていたから、それもやらないと。
そんな中久しぶりに見たFIGHTSTAR
テレビで放送しちゃいけません!といわれて(電波では)お蔵入りになったこっちのPVの方が好き。
これが観たくてUK盤のDVD付き買ったんだから!初PAL方式DVD。
FIGHTSTAR「paint your target」