突然ですがこの blog 更新を停止します

インターネット上の日記は, 連絡取りたくない人や自分の現状を知らせたくない人に対しても平等に公開される.
sns の特徴の一つである閉鎖性は一見その問題を解決してくれるような気がするけど, 発達し過ぎた 人-人-人-...人 のリンクは, 結局インターネットと殆ど変わらない人と人の接続性を提供しているように思う.



とーかなんとか難しいことを書いてますが単純に, google で 130s で検索してこのページが見付かるのがイヤになったからです. まじめな話をまじめに書くこともあったけど, やっぱり気晴らしとして書くことが多かったので, 日々のなんということもないことや, 喜怒哀楽や, 愛や鯉や を書くことが多かった. そしてそれらを全世界に公開してしまうと不都合なことも増えてきたためです.
6年間, 日記は はてなdiary一筋 で不定期に書き続けてきましたけどいつかこういう日, 来ると思ってました.
また日記は始めるかも知れません. 気にかけてくださっている方には何らかの形でお伝えしますが, 少なくとも 今書いてるこの日記には新住所を書くことは無いし, google等 WEB検索エンジンに同一人物だとは悟られないようにします.
最後に,
私の性別を特定できる記述は, 6年間で1回も無いはずです. 男もすなる日記といふものを, 女もしてみむと, するなり. と書いた紀貫之の正体は男でしたが, 僕も男でした.
以上で q130s s0εlp の日記は終わりです.

いやなことは光で焼き消して空に捨てる

うちのヘランダから羽田の離着陸する飛行機が見えるんですが, 22時を過ぎても着陸便が一定間隔でひっきりなしにやってくる. 見えるといっても光の粒なんだけども.
ごくろうさまです
ところで, 何がいやだったのか.
忘れようとして飛行機見てたら, 忘れちった

週刊大田区ジョッガー 2007oct8

jog & weigh graphs
|
jog result

  • desired value: 40.0 km / week
  • (week sep24-sep30) actual value: 18.54 km



今週は勤務先で定期健康診断がありました. ショック! 腹囲が! 腹囲がああああぁぁ! なんと 80cm超. 息を吐いてお腹をひっこめると, かすかに 6-packed に割れてるくらいの腹筋はあるのだが, 息を吸うとぽこっとなるくらい皮下脂肪もあるのです.
とれーにんぐ法を変えよう.
先日読んだ月刊ランナーズ誌に, 次のようなことが書いてあった
"お腹周りのたるみを締めたい場合, ゆっくり長い距離を走るだけでは大して変化はない. スピードトレーニングを取り入れるなど, めりはりのある筋肉の使い方をするように心がけたら締まりだした"
まさに私が遭遇している現象だ! 私もスピードだして走った後の数日は微妙に締まっている.
スピードトレを増やします. ただしそうすると走行距離は短くなるので, nike+ 上の距離は少なくなるのだけど.

今週末. うたいます!

都内某所にて, 久々に公の場所でうたいます!
"公" って書いてますが, 日本ハムのことではありませんよ! Public ってことですよ!!
ここ数年は結婚式という"くろーず"な場にはうたいに呼んで頂く事がありましたが, 不特定多数の聴衆の前でうたうことは無かったので, 楽しみ. だけど不安です
日時と場所を告知しようか迷ったけど, 一部の皆さんのみに公開し, この日記では秘密にします.
毎週末行っている勉強会も普段と変わらず行われるだけに, ふつーにハードです

部下が期待を上回る時は, 部下が凄いのか, 自分の指示がタコだったのか

私には, (部下ではありませんが)私が指示を出す同僚がいます. 彼はニコニコ動画とアニメが好きな修士課程の 1年生です. 先日は着てるウィンブレを褒めたら, どうもエウレカセブンっていうアニメのキャラが着てたものと同じ意匠らしい. 変な所に凝っている. しかし何より, ひょうひょうとしています. ひょうひょうとしてるNE! って言うと, そうっすか. と言ってその会話は終わり, 口笛を ひゅる〜っと吹き出す. そして津軽三味線の大会に出てよく賞をとって帰ってくる.
本題. 昨日私は彼に, とある論文を読んでその文中で説明されてるモジュールが私達の想定用途に合うかどうか調べて下さい, とお願いしました. 私が求めた回答は yes or no のみでした. そして, (論文が最も力点を置いて説明している点である)このモジュールの動作原理等の説明は要らない, と. 私達の仕事に必要なのはそのモジュールが提供している機能を私達が使えるのかどうか であって, そのモジュールがどう作られててどう動くか, では無いと私は考えたからです. 論文を読みこなすことは有意義なことだけど, しっかり読むのは時間がかかる. それは情報収集あるいは勉強として実施すべきことであって仕事ではない. 週間11時間と決まっている彼の労働時間を効率的に使って欲しいので私は何度も"必要箇所のみ読んで下さい"と念押しした.
しかし翌日の会議で彼は, 私が求めた回答として no を答えた上, アルゴリズムの説明をしてきた. "やっぱりしっかり論文読んじゃったか..."と私は内心思ったのですが, なんとそのアルゴリズムは私達の仕事に有益かも知れないので実装して試用しよう, という結論が出た.
チームとして喜ばしい結果が出た反面, 私個人は反省しました. びっくりしたよ.
クイックな判断をしようとするあまり, 起承転結の起と結しか見ない癖が付いている. それが悪いことだとは正直今でも思わない. そうしないと仕事で入ってくる多量の情報はさばき切れないと思う. でも, 今回のケースでは承と転に使えるアイディアが含まれていた. もし起と結だけ見て終わっていたら, "うーんこのモジュールも使えないか...他に良いモジュールあるかなあ...探さなきゃ"とまた一からやり直しになっていた.
この問題, どうしたら良いのか答えが出ない.

週刊大田区ジョッガー 2007oct1

jog & weigh graphs
|
jog result

  • desired value: 40.0 km / week
  • (week sep24-sep30) actual value: 18.15 km
  • (month sep) actual value: 72.17 km



グラフを見ると走る距離ががーんと増え, 体重が激下がってるように見えますが, 目盛wよくみると値が小さいだけです...ふう

落日西武ライオンズ

# タイトルを"落合"と読み違えてアクセスしに来た中日ファンの方, ご愁傷さまです. ライオンズ一辺倒な内容です
プロ野球, 我らが西武は 26年ぶりの Bクラスが確定しました.
Bクラス, ってことは日本語に訳せば, "B級" です.
私見ですが, あの偉大な TV番組"8時ダヨ! 全員集合" は "特A級" の人気番組だったと思いますが, 同番組終了後の志村けん加藤茶さんの活動は, あいかわらず人気番組を擁してはいたものの, "B級" と言っていい渋イ面白さもまぶしていると思っています. "変なおじさん" とかさ, "だっふんだ!" とかさ, ヤバいよね!!
話が脱線しました. 私が 1984年に西武ライオンズファンになって以来, 初めての B級墜ちです. 西武の野球が9月中に終わっちゃったのが初めてなのです. これには西武の地元である東村山市出身の志村さんも悲しんでるはず(無理矢理繋げる). 芸能の世界と違って勝負は B級ではいけない.
去年の10月に私は, "大物退団の翌年の西武は必ず優勝する" という法則を指摘しました.
もし, 松坂大輔投手が移籍した今年も優勝したならば, この法則に常勝西武初期を(密かに)支えた打者の名前を与えて "ブコビッチの法則" と名付けようと思っていたのですが...残念*1. 春先から色々あったりして, チーム史上最悪の年になってしまったのは確かですね...用意していたシャンパン "ドン・トニー・フェルナンデス*2ペリニヨン*3" も開ける機会を失しました.
真面目な話, これまで優勝を逃した年でも, 翌年や将来に繋がる新戦力の香りを見せてきたものです. 松井稼頭央の抜ける頃には中島裕之, 赤田将吾, 佐藤友亮等が "アッこいつら凄くなりそうじゃん" と思わせてくれたし, かっとばせキヨハラくん清原和博の時にはもっと華やかで, レギュラー成り立てだった松井と西口文也, そしてまだ燻っていた豊田清, 石井貴, 高木大成がいた. 古くは阪神に敗れた広岡監督の最終年には現カントクの伊東勤秋山幸二, 工藤公康がレギュラーを掴み渡辺久信が片鱗を見せ, 秋のドラフトで清原が入団した(ついでにブコビッチも同年入団). そして案の定彼らは大物退団の翌年に大ブレイク*4した. 大物が居なくなるのは不安だけども一方で将来を期待させてくれる選手がいた. 期待を持ちながらわくわくできた. 今年は正直, 来年/将来ブレイクしそうな人が見当たりません*5. うむう*6...



そんな中で今日, 石井投手の引退試合が行われたみたいです.
"石井投手" っていうか, "イシイタカシ"*7.
私のイシイタカシの思い出は一杯あるけど特に 3つほど:

  • 1999年頃は先発投手としてヒジョーに安定して観ていられた. 調子の良し悪し・勝敗に関わらず毎試合 7イニング 2奪三振 2失点 だった印象があります
  • 文化放送が "投げる金剛力士像" とあだ名をつけるほど, 何かを凝視するのが似合う彼ですが, インタヴュ記事で集中力の研ぎ方を尋ねられ, "石ころでも何でも良いから, 1点をずっと視続けるんです. これをやるようになってから成績が安定しました" とおっしゃっていた. よく観察してみれば確かにマウンドでもベンチでもよく, じぃ〜っと1点を見続けている. ちょとだけ, 怖いんよね, 顔が;;;
  • なんつっても, 2004年の日本シリーズMVP!!! あれは剛球でした

貴方は確実に常勝時代後期を支えました. これからは球団スタッフとして第二期黄金期創生に尽力して欲しいです. 常勝西武の基盤を作り上げた張本人と噂される "球界の寝業師" こと故・根本陸夫さんばりにライオンズを立て直した時わたしは, "球界の運慶"(もしくは快慶) と呼ばせて頂きます.
ありがとう, イシイタカシ.
*8

*1:ちなみに志村さんのコントに, ブコビッチという名前はよく登場したと思う

*2:西武ファンならご存知, 2000年に1年間だけ活躍した, 元祖フェルナンデスさまです

*3:実際そんな製品は存在しません

*4:"ブレイク" とは, 1.年間通して1軍で試合に出続けた, 2. オールスターに出場した或いは数年後に出場することが容易に推測可能である の2点を満たす状態 とここでは定義しておく

*5:涌井秀章岸孝之など, 既にブレイク済と言っていい選手は除く

*6:ただし光明はあります. 現状のブコビッチの法則には盲点がありました. 詳しくは機を改めます

*7:西武で"石井"っていうと, 常勝時代からのファンはどうしても石井丈裕投手を想起してしまう, というのもある

*8:画像は http://www.webnews.gr.jp/sign/sign_index59.html の運営者さまのものです. 私は直筆色紙を持ってはいません