芭蕉案。 

 これは身近で詮索の対象としやすい。 1600年代の仕事であるから、前組織の企画である。 プランは「この国の形」をアイデアの基とする。 確かに日本は芭蕉、バナナの形に擬えなくもない。
 世界遺産級計画最後のものである。 蕪村、一茶と無制限の作品制作は存続する。 

椀盤振る舞い案。

 しかしこの後、日本の建築も音楽も文学も阿蘇カルデラのように湾曲したものとなる。 ワープ、ワープと吠える井上陽水の歌声のようなものが以後の日本プランに伴っていたのである。
 呆れたことに、近代文学は性犯罪日記でなければ、私は寂しい恥ずかしいと書くばかりである。 
 進軍中の兵隊さん眼の前にご飯を食べてみせる、とは、椀盤振る舞いしてきたよ、すなわち、日本を何はなくとも進軍一番の国にはしてきたよ、という名探偵解明の真相ではなかろうか。

斉藤一人案。

 俳句短歌といったって、正直を言えば月世界のように貧窮である。 どういうことか斉藤茂吉だけは肉があった。 斉藤一人という案があったのである。
 斉藤はその名の字面のように長方形の顔形をしていなくてはならない。 三島由紀夫斉藤一人の流れを受け継いでいた。
 「山形県は延々と長方形の秋田県を頭に戴き続けよ。」 

合衆国長方形案。

 丸々としたアン女王陛下の遺言に因る。 女王陛下はあまりに丸々と豊かになり過ぎ、その棺は正方形であったと伝えられている。
 国の形が長方形に長大であることは英組織の賜物であったのかもしれない。 欠けることのない長方形の州は、二つ、ロッキー山脈の頂上に並んでいる。

三銃士案

 ワシントンとナポレオンの二人は登場したが、大海の向こうのもう一人が遅い、と若い将校が時計を見ている。
 アジア人の早々とした寿命の時間を焦っているのではない。
 合衆国西北端にわざわざワシントン州が置かれて、太平洋遥かを望んでいるのではなかろうか。
 イチロウ選手なら顔も長方形で答えになっている、という年度末決算なのかもしれない。

日本小唄小曲案 (スペイン広場案)

 古代中世からの音曲で、普遍的に通用するものといえば能の囃子だけであろう。 阿波踊りの早拍子もヒット曲である。
 明治以後にも小曲繁栄時代があった。 文学も絵画もなかったが、メロディだけが繁盛していた。 どうぞメロディ、という昔の小唄案が再び採用されたのであろう。 
 戦後の歌謡曲の星屑の町の如き賑わいも、昔日の思い出話となりつつある。
 しかし長年月日本は世界遺産級の建築も衣装も失い、わずかに小音楽だけの国と成り果てていたのである。

Whereto did the water on the Mongol plateau run off firstly and what did it mold up?

Florida, Korean and Indochinese Pen. were molded up at first.
Later, highlands and islelands. The Appalachians and Cuba by the North American inundation. 
洪水は最初の大奔流の遮る物のない進路をどこに見出し、どこに土石運搬のエネルギーを突き出し、その突進を止まり得たのであろうか。
最初の洪水は半島を形成するものであった。
極東では日本海への最短距離の途を見つけ、朝鮮半島形成の土石を海に突き出したものと考えられる。
同様にチベットからはインドシナ半島に下る最短距離を見つけ、インドシナ半島の国土となってそのエネルギーを納め、
北米大陸では、まっしぐらに南進し、遂にはフロリダの土石として突き出ることにより、その運動エネルギーを静めたものであろう。
その後に、アパラチア山脈が生じ、キューバ島ボルネオ島が遊離したものに違いない。
     
 


The above all are by the Underground itself.