2012-11-16
音楽とことばを考える同人誌『フミカ』文フリで出します!レビューサイト『DAIM』でレビュワー始めました!
お久しぶりです。ごぶさたです。三日坊主ブロガーです。9ヶ月近く放置して、このままフェードアウトかと思われた当ブログ、奇跡の更新です。しかし、残念!曲紹介ではありません。というか、曲紹介はこのブログではお休みしようかなと思ってます。ご存知の方も多いかと思いますが、Web上で無料で閲覧できる作品を主としたレビューサイト「Tumblr」でレビュワーを務め始めまして、曲紹介の方は今後そちらでやろうかな、なんて思ってます。既に何曲かレビューしてるので是非、見に来てください。いや、ホントはこのことも1エントリ使ってしっかり書くべきなんでしょうけど、別にするとまた放置しそうなので、もう一つの告知とまとめて書かせてもらいます。
で、これからがもう一つの方。ちょっと長くなりそうですが、お付きあいを。
サークル「フミカレコーズ」は11月18日(日)に開催される文学フリマで音楽系批評同人誌『フミカ』を頒布します。
音楽系批評同人『フミカ』
表紙
「フミカちゃん」死霊のすがわら×やおき
目次
フミカレコーズ一同が、宣伝のために行ったTLジャックの一部始終。
『フミカ』ボカロ・UTAUクロスレビュー曲紹介 - Togetter
楽曲クロスレビューはレビュワー5人がそれぞれ2曲づつ持ち寄って、計10曲をレビューしました。詳しくは上のtogetterまとめでリンクと紹介しているので、見てみてください。バラエティー豊かで聴き応えのある選曲になってます。
同人誌クロスレビューは前回文学フリマで頒布された音楽について書かれた同人誌7誌(『dodecaphonica』『kids these days vol2』『knocks vol.2』『アニメルカ vol.5.1』『セカンドアフター vol.2』『プリキュアクリティーク』『辺境私論』)をレビューしてます。同人の音楽批評ってどうなってるのかを探ってみたものです。サンプル数は少ないかもしれませんが、その分一冊につき密度の高いレビューをしております。
Drum 'n' Wordsは音楽とことばの関係について考える基礎を固めるための課題集です。やおきさんは歌詞の韻について、ucceliさんは擬音語についての課題を用意しました。実際にやってみるといろいろと発見があるかもしれません。
レビューしてやはり感じるのは、自分のボキャブラリーの貧困さと文章力のなさでした。この、ここの音がいいのにことばにできない。この感覚を文字にしたい。もどかしいものです。音楽は止まらないけど、思考は止まる……まあ、程度の差はあれ、みんなが感じていることでしょう。だから、この雑誌が生まれたわけですし。フミカやDAIMの活動をつうじて、方法を見つけていきたいものです。まず、数をこなすことからかなあ。
ほかに考えたことは、音楽をかたることの需要あるのかということです。やはり、「音楽をかたることは野暮」という風潮は根強い気がします。そのような人たちに音楽をかたることの楽しさ、メリットをどう伝えるか、そういったことも今後考えなくてはならないのではないかと思います。
「音楽をかたることばを探る」「オルタナティブな音楽批評を目指す」、大きく出たものです。あまりの対象の巨大さに目はくらみ、足はすくみます。それでもやらねばならないと、やおき編集長は立ち上がったのです。大変困難な戦いですが、なにもしない訳にはいかない。誰もが気軽に音楽について語り合える、語ることでさらに音楽について理解を深められる、そんなことばたちを手に入れるために作ったのが『フミカ』です。これからも、ささやかながらお手伝いができたらな、と思っています。
最後に文学フリマの情報。フミカレコーズは「カ-07」です。
第15回文学フリマ
開催日 2012年11月18日(日)
開催時間 11:00〜17:00
会場 東京流通センター 第二展示場(E・Fホール)
アクセス 東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分
一般の方は入場無料です!
- 192 https://www.google.co.jp/
- 127 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=ボカロ テクノポップ&source=web&cd=5&ved=0CEgQFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/quasimoto_san/20120212/1329029982&ei=Mqi5UJXXHMTwmAXIzY
- 89 http://t.co/mfyvvwyo
- 41 http://dm-matome.com/
- 38 http://jp.mc311.mail.yahoo.co.jp/mc/welcome?.rand=2ib8icfl4i9eg&noFlush&YY=614158222
- 37 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&ved=0CFYQFjAJ&url=http://d.hatena.ne.jp/quasimoto_san/20120130/1327907995&ei=vX-mULKaH46eiAft-4DwBA&usg=AFQjCNG6R1DZzMl_xj8zLIIjv0Er3hTc1w
- 31 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=5&ved=0CFAQFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/quasimoto_san/20120130/1327907995&ei=S4OvUPbTJujqmAXtqYDoAg&usg=AFQjCNG6R1DZzMl_xj8zLIIjv0Er3hTc1w&sig2=oh7ayK1ibbzlL9HlhcBSzw
- 27 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ボカロ テクノポップ&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 27 http://t.co/lM6yhlaVV4
- 24 http://t.co/uwIajtrhz0