思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

作ってる人から買いたい

「サマンサタバサのところはツタヤだったんだよね」 言われてみて確かにそうだったと気づいた。東京の青山通りと表参道の交差点の話だ。なぜそんな話になったかというと当時は周辺で再開発が始まろうとしていたから。 様々な服屋が並ぶ通りの始まりが布団屋であること…

【育児記録】2025年6月_生後約3ヶ月編

3ヶ月を迎えた息子はよく喋る。「あーあー」「うーうー」とご機嫌に発声しているので、私も「あーあー!」「うーうー!」とセッションあるいは会話をしている。喋ってるかと思えばそのまま手を口に入れ、ふがふがしながら発声し出すので、よくばりだなあ!と思う。おて…

【Best Buy】買ってよかったもの2025年上半期

2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…

最近読んだ本

宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』(晶文社)。書くという行為は孤独な行為だとどこかで考えているのもあって、書簡集や文通というのは苦手なのだが、濱口竜介が映画化すると聞いて読んでみた。ガンになり転移もしながら生き抜こうとする哲学者と、臨床現場…

今だけを抱きしめて見逃さないでね 〜小さな「好き」を大事にすること〜

先日、GWに行われたRAYのワンマンライブにてメンバーの愛海ちゃんが卒業した。 RAY ONE-MAN SHOW「Preserved Flowers」ありがとうございました!今後とも愛海とRAYの応援のほど、何卒よろしくお願いいたします pic.twitter.com/mknkaAzWgC — RAY (@_RAY_world) 2025年5…

料理したもの:水無月

水無月 急な猛暑で面食らっているうちに6月終了 無理やり流されるように暑い夏に突入 梅雨は明けたのか明けたの? 駅から自宅まで徒歩帰宅のちょっとした距離でもしんどい暑さ もう夏だよね 今年は、丸々3か月たっぷり暑さにあえぐのか 負けないぞ~!といいながら 夏越…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感

毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…

脱走

(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…

奈良の鹿

奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…

コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ

令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…

マスコフはビスコフの代わりになるか

ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…

鰹もタタキになる時期に!

毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

【SUUMO】住まいの売却ガイド

田村淳の”終活”、Instagramは「娘たちへの遺書」。「自分の”死”受け入れさせる」母の愛から学んだ、実家じまい・墓じまい・相続でもめない秘訣

記事を見る

lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

プランクの効果的なやり方とは。正しい姿勢で何秒耐えたらOK?個人のレベル別にトレーナーが解説

記事を見る

NRIネットコムBlog

AWS Summit Japan 2025 参戦日記

記事を見る

日本語ジャーナル

地域日本語教育でキャリアを拓く教師たち① やりたいことを楽しんでやってみる

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

ソフトバンクスマホ総選挙の優勝チームは「チームいちご」! カワイイが満載のミュージックビデオ解禁

記事を見る

アドグローブブログ | 渋谷のIT会社

PMのためのAIプロンプト設計~Geminiで導く「構造化思考」と「業務効率化」~

記事を見る

「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン)

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 」最終話感想。一番泣きたいのは俺だからね??

20年選手のエンジニアが「良いコード」を改めて学ぶために、最近の本を4冊買って読んでみた

90~00年代にアキバを闊歩していたオタクはどこへ行った?

「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処

「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月29日(日)から2025年7月5日(土)〔2025年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ by id:m3tech 2 自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 テスト用に適当なドメインを注入し…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【パンスト】POP UP PARADE『パンティ&ストッキングセット 悔い改めよVer. L size』フィギュア予約【グッドスマイルカンパニー】より2026年1月発売予定☆

2010年秋アニメ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」より、「パンスト姉妹」こと「アナーキー・パンティ」と「アナーキー・ストッキング」が、グッドスマイルカンパニーから「POP UP PARADE(ポップアップパレード)」【L size】で立体化☆ 新作アニメ『New PAN…

【2025年7月限定セール】Razerの人気ゲーミングデバイスが超特価!注目製品とキャンペーン詳細まとめ【Huntsman V3 Pro / Viper V3 Pro ほか】

世界中のゲーマーから圧倒的支持を集めるライフスタイルブランド「Razer(レイザー)」が、今年の夏も熱いキャンペーンを実施! 2025年7月9日(水)〜21日(月)の期間限定で、全国の家電量販店やオンラインストアにて「Razer Mid-Summer Super Specials '25」が開催さ…

アルカラスのドロップショットは好きになれない!

www.youtube.com 前回はテニスのことを書きましたが、今回も・・・なぜか、好きになれないアルカラスのドロップショットです。 では、なぜ、アルカラスのドロップショットが好きになれないのか?その前に、私は日本人なので、日本人特有の文化を重んじる価値観をもって…

【ラノベレビュー】追放された転生令嬢ですが、訳アリこじらせ竜騎士様に溺愛されてます【倉本縞 】

追放された転生令嬢ですが、訳アリこじらせ竜騎士様に溺愛されてます 神ゲー確定!!( ゚∀゚)o彡° このタイトル、見た瞬間からヤバい予感しかしなかったよね!? だってさ、「追放された転生令嬢」って時点で、もう俺得要素満載じゃん?(笑) しかも「訳アリこじらせ竜騎…

旧軽井沢ファンド 最終フェーズ登場!

不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。旧軽井沢の開発ファンド、最終フェーズが登場しました。内容とこれまでのファンドとの関係について紹介します。 (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> わかちあいファンド旧軽井沢大樹の森…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

忘れっぽい時計

このあいだ買ったこの時計、ちょっとおかしいんです。おかしいというか忘れっぽい? この時間の全面が液晶画面になってて、普段は時間が表示されるんだけどアラームの時は一言メッセージも表示させられる機能が付いているんです。だから、「子供のお迎え」とか「洗濯物…

ツインレイ男性の崩壊で起こることは?現実崩壊する理由やツインレイ女性の対処法

「ツインレイ男性の崩壊で起こることってなに?現実崩壊する理由やツインレイ女性の対処法が知りたい!」 ツインレイは前世で同じ魂を分け合った唯一無二の存在です。 出会えたらあとは幸せいっぱいかと思いきや、ツインレイ男性は魂の統合に向かう中で崩壊するとされ…

かわいいキャラメル見つけました! キャラメルと言えば森永製菓、袋の方は近所でも売ってましたが 箱がなかなか置いてなくて抹茶もないですねー この箱を組み立てると猫になります^^ しんたにともこさんの猫かわいいですね。 カレドショコラも探したなー(今頃ですが…

【西武】多和田真三郎(2018年)パワプロ2024-2025

多和田 真三郎(たわた・しんさぶろう) 投手・右投右打/埼玉西武ライオンズ(2018) 多和田真三郎 - Wikipedia 強烈なバックで16勝 パワナンバー 13600 20930 33917 サ 自分の考えとしては対ピンチG~F、対左打者F~E、ノビE~Dなのですが、総変化量8では(防御率に見…

the Star Festival

今日は令和7年7月7日。777が並ぶ縁起がいい日ですね。そして、七夕でもあります。 今日の午前中に8km走ったら、GARMINから七夕のバッジが届きました。 「七夕」は英語では the Star Festival。今年は梅雨も明けていて、星が見られる地域も多いのではないでしょうか。た…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は下落ですが新興グロースはしっかりでした。5日線を上抜けられてないのでまだ微妙ですが、下げ止まりから反転になるか注目ですね!。 ※日記中にある取引銘柄、方針等は、…

7月7日(土)

今日は、中央に応援に行く。 四号切替。五号中止。五号スタート直し いそがしい 昨日の疲れもあり、体が重い

ダムカレーは放流失敗(笑)楽しかった移動教室の帰り道・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

いつもありがとうございます。 ダムカレーは放流失敗(笑)楽しかった移動教室の帰り道・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 先週息子のジャグちゃん(名前の由来)が、ずーっと楽しみにしていた移動教室がありました(^^♪ 3週間前から大きなボストンバッグに色々入れて準備をしていた移動教…

「ありがとう」は大切な一言

もう暑いとわざわざ言うのも気が引けますが、こう暑いとイライラもしますね。 職場のお局様がこのところ機嫌が悪いです。今日もあれこれ聞かされました。彼女の言い分もよくよくわかるので、頭の中がそのことでいっぱいになっちゃいました。 私の職場ではその日一人が…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

『便利さの対価。キャッシュレスとか便利税』

キャツシュレスで便利になるけども、それなりの対価が必要だよなと考えたのが事の発端です。 便利なのにタダでってどういうことか、そもそもタダで使わせて商売が成り立つわけない。提供側の広告収入とかなのかな?とか考える。 ネットを使っても広告は多いのが現状で…

2024高田町うごく七夕まつり

駅前祭組山車 特に注目を集めたのは、駅前組の山車でした。昨年までは小さな山車で参加していましたが、今年は新たに制作された大きな山車を披露。見事な出来栄えで、駅前通りや裏通り方面を流していました。沿道で見守る人々からは驚きと歓声が上がり、駅前組の新しい…

ハッピーセットとカプセルトイとの付き合い方

ハッピーセットとガチャガチャは開ける時がピーク。 こんにちは!ひよりです(^^) 最近我が子がハンバーガーの美味しさを覚えました。 嬉しそうにハンバーガーとポテトとを頬張る姿は、見ていてとても微笑ましいです。 こどもがハンバーガーを食べると言ったら、それは…

テーブル、ついに防衛成功!

うちの愛犬Robinには、ひとつ悩みがありました。 それはダイニングテーブルをガリガリ噛むという、ワイルドな癖。 最初は歯の生え変わりで仕方ないな、なんて思っていたのですが…次第に木のテーブルはボロボロ、削られ、めくれ、見るも無残な姿に。 こちらもだんだんス…

推し

この尊さ、分かち合いたい

乃木坂46の「Same Numbers」がめっちゃ良いって話。

Wikipediaより 皆さん、こんにちは!HORIです! 毎日音楽を聴くのが日課の僕なので、日々新しい音楽にはチェックを入れています。 主に好きなアーティストの曲をチェックしていますが、ここ最近はキズやアルルカン、Sadie、DEZERTなどV系アーティストをよく聴くように…

Juice=Juice / Juicetory(初回生産限定盤)

※本記事は、メインブログ『80’s METALの日々』にて以前公開したレビューを、再構成・再編集したものです。時代とともに変化した感情や視点を重ねながら、“今だからこそ届くレビュー”としてお届けします。今後Juice=Juice関連はこちらに移行します。 『Juicetory』──10…

ビジュっ子ななちゃん

🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵

最近の若者は

最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

モッツァレラとバジルのトマトパスタのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「アルデンテ」はイタリア語で「al dente」と書きます。 denteは「歯」のこと。 つまり「歯ごたえがある」という意味です。 中心に少し芯が残っている、適度な硬さの茹で加減のことを指します。 パスタをアルデン…

レンチンで作れる!【まるでビー玉な琥珀糖】

どうも、ぼくです! 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ みなさん、琥珀糖は好きですか?キラキラ透明感があり、見た目が涼し気な琥珀糖は、夏のイメージにぴった…

【広島】KeMBY's CAFE (ケンビーズ カフェ・旧KeMBY's Brew Pub)のメニュー・レビュー・クチコミ・評判

ケンビーズ カフェの前身 現在のケンビーズ カフェのオーナー ケンビーズ カフェのクラフトビール ケンビーズ カフェの店内 ケンビーズ カフェのメニュー ドリンクメニュー ケンビーズオリジナルクラフトビール フードメニュー ケンビーズ カフェのビールとフードの感…

日記_20250707 僕のお嫁においで PART II など

*****昨日のこと***** 3時にパンが焼けました。 パン_20250706-2 美味しいよ~~~~~~~~~~~ 4時に水やりをして、収穫。 園芸_20250706 5時に宅配弁当で晩ごはんにしました。 夕食_20250706 (豚肉の中華風ピリ辛炒めでちた。) 美味しかったです。 …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Agentic coding革命が "成った" 世界で……

今年に入ってすぐくらいから、coding agentを活用した、いわゆる vibe coding を行うようになりました。 vibe codingとは、おおむね「自然言語でcoding agentに指示をしてプロダクトを作る」という開発スタイルのことを指すとみていいようです*1。 これはまさにソフト…

CursorのBackground Agentで遊んでいてわりと面白い

「最近のおうちコーディングは、CursorのBackground Agentで遊んでいてわりと面白いよ」って会社の同僚に言ったので、簡単にメモだけ残しておくことにする。 前半でBackground Agentのことを、後半で僕がどう使ってみてるかを簡単に紹介する。 Cursor Background Agent…

Vibe Codingと人間の成長あるいは単に最近思ったこと

まずはじめに、あまり有益なことが書いてある種類の文章ではない。時間が惜しい境遇の人はこれを読むのを後回しにすべきだろう。書きたくて書いており、読ませるためには書いていない。 タイトルに Vibe Coding ないしは AI っぽい語句を並べた記事を書くこと自体に若…

Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する

AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【リノベ記録④】芝刈りスタイル、ようやく確立。

このブログでは、カナダ・プリンスエドワード島で進めているモバイルホームのセルフリノベーションの様子を記録しています。 昨年秋にスタートしたものの、冬の間は作業が一時中断。今年の春から再始動し、基礎の修正を中心に少しずつ進めています。 作業の記録や気づ…

アロマストーンとディフューザー、どっちが正解?違いとメリット比較で失敗しない選び方

アロマストーンとアロマディフューザー、どっちがいいのか迷っていませんか? 結論から言えば、アロマストーンは手軽さとナチュラルな香りが魅力で、ディフューザーは広い空間でしっかり香りを楽しみたい人に最適です。 本記事では、それぞれの特徴やメリット・デメリ…

GR86に自分でフルバケを取り付けてみようと思った人にまずは読んでほしい

まずは結論から 準備工程 必要パーツ 必要工具 スピンナハンドル 六角レンチ スパナ・メガネレンチ その他 純正シート取り外し シート組み立てと取り付け 最後に まずは結論から GR86のシート交換についてググると、純正シートの取り外しに苦労している点はいずれのブ…

パイオランクロスって知ってる?養生テープ・布ガムテープとの違いと便利な使い方

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYや引っ越し、ちょっとした工事で「とりあえず養生テープを使えば間違いないだろう」と思ったことはありませんか? 確かに養生テープは便利で使いやすいテープですし、大きな失敗をすることは少な…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ダムカレーは放流失敗(笑)楽しかった移動教室の帰り道・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

いつもありがとうございます。 ダムカレーは放流失敗(笑)楽しかった移動教室の帰り道・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 先週息子のジャグちゃん(名前の由来)が、ずーっと楽しみにしていた移動教室がありました(^^♪ 3週間前から大きなボストンバッグに色々入れて準備をしていた移動教…

【広島】KeMBY's CAFE (ケンビーズ カフェ・旧KeMBY's Brew Pub)のメニュー・レビュー・クチコミ・評判

ケンビーズ カフェの前身 現在のケンビーズ カフェのオーナー ケンビーズ カフェのクラフトビール ケンビーズ カフェの店内 ケンビーズ カフェのメニュー ドリンクメニュー ケンビーズオリジナルクラフトビール フードメニュー ケンビーズ カフェのビールとフードの感…

🌻【前半】どうする!?2歳の長女と過ごす夏休みのアイディア集🌻

もうすぐ夏休み。 絶賛イヤイヤ期の2歳の長女といかに過ごすか。 目下、私の大きな課題です 長女の通う幼稚園では、7月中旬から8月半ばすぎまでの約1ヶ月以上、夏休みとなります。 な、長すぎる・・・ そこで今回は、 夏休みどのように過ごすかアイディア出しをしてお…

中村仁美「勉強しない子に疲れる」3児の母の本音に共感広がる

3人の子どもを育てる中村仁美さんが「自発的に勉強しない」と悩みを吐露。同じ母親たちから共感の声が相次いでいます。 中村仁美3児の母の本音 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ 中村仁美さん「勉強しない子」にストレスと吐露 3児の母でフリーアナウンサーの中…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【2025年夏・AI予測】40代の美肌は“飲む”が常識に。秋に後悔しないための「飲む紫外線対策サプリ」最新ベスト3。

夏の厳しい日差しの中、毎日日焼け止めをしっかり塗って対策しているのに、なぜか肌がどんよりしたり、秋になるとシミが濃くなった気がする…。その悩み、40代を迎えたあなたならきっと共感できるはず。一生懸命ケアしているつもりなのに、肌が応えてくれないのは本当に…

\毎日のメイクをもっと可愛くもっと快適に/ 『LOVELYCC マジックカバーチート コンシーラー』

\毎日のメイクをもっと可愛くもっと快適に/ 『LOVELYCC マジックカバーチート コンシーラー』 まるで肌悩みをチートするコンシーラー ✓1つで「トーン補正・ニキビ跡・シェーディング」までOKなマルチコンシーラー ✓ 肌に溶け込むように密着するクリーミーなバームテ…

Amazon Bedrock Agentsで化粧品推薦AIを作ってみた!実際に使って月2500円節約できた話

アジャイル開発チームの塚越です。2023年にInsight Edge(以下、IE)に参画し、そろそろ2年が経過します。 前回はエンジニアとしてPMに挑戦した 記事 を書きました。PoCフェーズでPMを務め、無事に商用化フェーズを迎えました。現在もPM兼務のエンジニアとしてこの案件に…

【1072日目:-27.6kg】食べては寝るか、食べては吐くかを繰り返しています

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 過食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日のできたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.6kg +2.6kg …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

黄昏時のひつじ日和

昨年試して好評だった黄昏時営業。今年は7月下旬から(木)(金)(土)の17時〜20時の予定です。少し涼しくなったお時間に本屋へふらり♪お待ちしております。 読書空間 ひつじ日和

すごく本を読んでいる

本の話だけど、カテゴリーは「私その2」で(ペコリ) メンタルコントロール(笑)のためか? 本を読みます 暇さえあれば って・・・そこまで真剣にというか 取り憑かれたように読んでいるわけではない、です 最近は、日本の作家さんの小説をメインに読んでいる これは・・・ …

『ガラスの仮面』

美内 すずえ 著 マヤさんと亜弓さんのぶつかり合いが、映画『国宝』と重なりました。 というか、『国宝』のあとだから「みる」ができた、みたいな感じ。 以下、ネタバレを含みます。 家庭環境 マヤさんは、お金が「ない」です。 「ない」ので、「社会」から受けられる…

COMIC 1984 20世紀暗黒近未来小説の傑作

COMIC 1984作者:ジョージ・オーウェル(原作)PHP研究所Amazon ジョージ・オーウェルの原作は未読。 ディストピアSFの傑作の一つとして、これをモチーフにしたような作品は多いので、 読む気は起きないまでも、内容は知っておきたかった作品の一つ。 これを読み終えた…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「イーディ、83歳 はじめての山登り」

Edie 2017年 イギリス 監督 サイモン・ハンター 脚本 エリザベス・オハラーン 出演 シーラ・ハンコック ケヴィン・ガスリー ウェンディ・モーガン エイミー・マンソン ポール・ブラニガン ほか タイトル通りの内容だった。甘い部分もあるがまあまあよかった。人はこの…

映画「国宝」について

名古屋クリエーターズマーケットで購入したシュールなネックレス。映画のポスターはNGかも?との事で全然関係ないけど載せてみました。 気になっていた映画「国宝」を観ました。ネタバレという程のネタはないはず。 kokuhou-movie.com まず、観客の多さにびっくりしま…

映画 室町無頼 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 大泉洋 長尾謙杜 松本若菜 中村蒼 北村一輝 [Blu-ray]

映画 室町無頼 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 大泉洋 長尾謙杜 松本若菜 中村蒼 北村一輝 [Blu-ray] 『映画 室町無頼 DVD』1461年、京の都。大飢饉(ききん)と疫病が同時に発生して路上には死体が放置され、社会秩序が崩壊して貧富の格差が広がっていたが、室町幕府は無策…

映画 「国宝」

週末、暑さをのがれてモールの映画館で 「国宝」を見てきました! 画像はHPよりお借りしました 吉沢亮くんと横浜流星くんという ダブルイケメン共演 歌舞伎の世界は 「血統」と「養子制度」からなる伝統文化 その狭い世界の中で芸に身を捧げる 諸々の厳しさを 任侠の出…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

乃木坂46の「Same Numbers」がめっちゃ良いって話。

Wikipediaより 皆さん、こんにちは!HORIです! 毎日音楽を聴くのが日課の僕なので、日々新しい音楽にはチェックを入れています。 主に好きなアーティストの曲をチェックしていますが、ここ最近はキズやアルルカン、Sadie、DEZERTなどV系アーティストをよく聴くように…

7 7 7 !!!

令和7年!7月!7日!!!朝から、新潟リトミックの会役員LINEに送られて来たリーダーからのメッセージ。 てっきり、「リーダーたる者、今日が令和7年7月7日ということをみんなに知らせねば」と、使命感に駆られてLINEしてくれたのだとばかり思っていたのですが、読み進…

日記_20250707 僕のお嫁においで PART II など

*****昨日のこと***** 3時にパンが焼けました。 パン_20250706-2 美味しいよ~~~~~~~~~~~ 4時に水やりをして、収穫。 園芸_20250706 5時に宅配弁当で晩ごはんにしました。 夕食_20250706 (豚肉の中華風ピリ辛炒めでちた。) 美味しかったです。 …

スタートを切り出したいときに聴くアルバム10選⑱

1.Elvis Costello & The Attractions『This Year's Model』 open.spotify.com 改めて聴いてみるとミスチルっぽい曲調と歌い方。どれだけ桜井が影響を受けたかがわかる。「The Beat」も渋くてカッコ良い雰囲気で、ミスチルっぽい「Pump It Up」も最高。「(I Don't Want…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…

バズより本質を届けたい ——ラクス開発組織がたどり着いた情報発信のすべて

開発組織の価値観は、社内にあるだけでは届きません。 定義や行動指針を掲げても、それだけで伝わるわけではない。 むしろ、「なぜ、行動したのか?」「どう意思決定しているのか?」という現場の声こそが、その組織の“らしさ”を表すものだと思います。 私たちラクスは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。