名古屋→岡崎→渋谷
今日のライブって18:00STARTなのかよっ!18:30だと思い込んでた、、、(汗
Lay-braceは1組目みたいだし。
そうなると急に移動が厳しくなる。
(当初の予定)岡崎15:53→16:13豊橋16:18→17:26新横浜17:37→17:39菊名17:48→18:14渋谷
(新規の予定)岡崎14:58→15:27名古屋15:36→17:00新横浜17:07→17:09菊名17:17→17:38渋谷
んで+2130円発生。
んー。時間に余裕なさすぎ!先週と同じパターンかよ、、、当初の予定通り動いて、Lay-braceは遅刻だなぁ。

Apple Store名古屋店へ行ってみる。
午前中なので客少なめ。
フロアの広さは、銀座より一回り狭いかな。
話題のガラス製の階段は、やっぱ、ちょっと怖かったり(笑
並んでる商品は銀座も心斎橋も大差ないけど・・・お。mac miniがある。
普通に使ってる分にはストレスないなぁ。
iMovie使いやすいですね。
んー。欲しい、、、

Sugar@イオン岡崎

M1, Secret
M2, Life is wonderful
M3, Work It!
M4, Heartful(日韓ver.)

正直に言うと、かなり幻滅。
ダンスのレベルが下がりすぎ。昨日見た素人ダンスチームの方が数枚上手。
ハリンのレベルに合わせている、と言うのが事実ならば、ジョンウムの脱退は大きな痛手だったな…と。半年後退。
個人的には"Secret"が聞けたのは非常に嬉しいんだけど、この曲を歌う意味があるのか?一般客相手に韓国でしか出してない曲やる意味が分からん。まぁ、HMVタワレコ行けば売ってるのかもしれないけど…。
期待してた"Work It!"が、ダンスの中途半端さで台無し。マヂで、出直して来いっ!って感じだった(泣
けど、最後の"Heartful"は良かった。アユミとハリンが感際って泣いていた。
これで、最後に"風と花束" or "Heart and Soul" or "All My Loving"辺りをやってれば、イベント全体の印象も違ったんだろうけど・・・ヲタの我侭か。
そんな感じだったので、握手会は1回だけ。
無事、顔も忘れられてたようなので、問題なし(何
スジンの握手だけ→いつも通り(?)の韓国式の片手で握手。軽く握った後、ギュッと力を込めてきたのが印象に残った。
バスの時間が来たので、ヲタが一人でバタってるのを尻目に退散。
とりあえず、ハリン頑張れ!君がレベルアップしない限り、Sugarの未来は開けない!

Lay-brace@渋谷・RUIDO K2

やー、間に合った。良かった。

M1, Forever your love
M2, alone
M3, essense
M4, Bright Future
M5, Faraway
M6, Turn Today

今日の出来はかなり良かったんじゃない?
前回感じた楽器のバラバラ感がなくなって、かなり音がまとまってた。
やっぱり、RUIDO K2のPAが優秀なせいかな?
何より、バンドメンバー同士が仲良くなってきてる感じがいい。ようやくバンドらしくなってきたな!いつまで続くか分からんけど(笑
3104のギターは、ケリーV(ボディの上半分がケリーで下半分がRandy Rhose V)だったのね。最初からそうだったんだろうか?


ここで、Silent Lifeファンに対して苦情。
メンバーに頼まれてて、ビデオのセッティングしたいのは分かるけど、前のバンドのステージ終わってからにしろ。
特に、ヲレなんて、体揺らして「ステージを見てる」の分かるだろ?
その前に割り込んできて、ゴソゴソ作業してんじゃねーよっ!(怒
→オフィBBSに苦情書いてみるテスト(笑


で、そのSilent Life。
1、2曲目はつまんなかった。
3〜5曲目が、ちょっと良かったので、後で物販でCDに入ってるか聞いたら、「入ってます」との事だったので、CD購入。


次に1st Ave.Spartans。
ボーカルの声質、曲調が苦手だったんだけど、楽器陣がめちゃ上手い。
それよりも客を盛り上げるセットリストの巧妙さに感動。
ゃー、あれは凄い。
CDは要らないけど、もう一度、ライブを見たい、と思った。


最後にVague。
レコ発記念とは言え、1時間ステージという事だったし、目当て客も多かったので期待してたんだけど、自分が好きな音じゃなかった(泣
という事で退場して、知り合いと飯食って帰宅。