ひろゆき母校で講演す

rahoraho2002-11-20

今これ書いているのは21日なんですが
今日行われたひろゆき講演会はパスしました
いや、起きていたんですけどね〜〜
結果から言うと
火曜日水曜日とも学校に行って来ました
冷静に考えると全部の授業に出てる(^_^;
当たり前??
学校に行っている時は
出先からこんな事してます
写メールがあったら良かったんですけどね〜
解約してしまいました…
普及してきたら辞めるというあまのじゃくσ(・_・)
http://yapeus.com/users/site-o/
火曜日は例のごとく生活が逆転していて
朝早くから授業なので
二週連続で寝ないでゴー
中国哲学
公法概論
ハンバーグカレー
人間の心理と授業をこなして
秋葉へとゴー(笑)
調布で特急から急行に乗り換えて
市ヶ谷でJRに乗り換えました
で、まずソフマップの15号館でDVDを三枚売りました
付属のトレカが無いと500円も引かれるのか
あと、五本まとめて売ると千円プラス査定らしい(^_^;
その後、カクタソフマップかな
に行って120GHDDと128SDカードSD→CF変換カードなどを購入しました
当然マイパソにはIEEEがあると思いきや
帰ってきたらありませんでした(;。;)
しかたなくUSB1.1で接続12M
LANよりも速いやね
ちなみにIEEE付いてないけどUSBは2なんですけどね(^_^;)
どうしようかな〜IEEEPCカード買うかなぁ

水曜日

倫理史
唐揚げラーメン
西洋音楽史
哲学購読
哲学講義
と哲学購読の単位が危ういので
切った西洋音楽史にも出てみました(^_^;)
前期の試験は受けているので
何とかなるかもーとか思いつつ
マリア様がみてるを読んでました
最後の授業一番前の席に座って読んでいたら
先生がなんか反対側に寄っているような気が
こっちをみないようにしているような気が(苦笑)
悪いことをしたかなぁと思いました
ウァレンティーヌを読み終わったので
帰りに駅前の文教堂で四冊購入
前から読みたいのに
前の方は売り切れていて手に入りません(T_T)
ちなみに最初に読んだのはロサ・カニーナ
これより前のが売ってない〜〜
まっすぐ帰ってきました

アルゼンチン戦が見たかったりしたので

負けましたね、フルメンバーでないし
監督も居ないし、負けてもしょうがないな
と思いきや
韓国が(¨;)
韓国はすごいや

学校いくよー(やや遅刻ぎみ) 2002/11/20 09:51


今日は上にユニクロのフリース・下ジーンズという(そういえばこれもユニクロかー)
いつもかも知れない、絶望的なファッションで出発

本を読みたい 2002/11/20 13:45

この時期になると、本が読みたくなるかも知れません(^^;)
私が一番本に飢えていたのは、高校三年の今頃だったりしたので、
単なる受験勉強からの逃避の結果だと思っていたのですが、
今また本に対する飢えを感じているのですよー
読書の秋っていうやつなのかもしれせん??

昼下がりの授業中 2002/11/20 13:38

トイレ
俺が入っていると掃除中になる気がするんだけどー(;_;)
唐揚げラーメン
文句無く、食べると幸せな気分になれますー

後期に入って、切っていたんですけどー
村岡の授業の単位が危ういので、出てみました
文学部で一番大きな教室でやっているのに、全然人居ません(^^;)