そして、日本へ。

一週間の、島生活。
マナド沖に浮かぶブナケン島は、ダイビングのメッカだ。
島の周囲には、色とりどりのサンゴ礁があり、そこには多くの魚が棲んでいる。

ここで、ダイビングのライセンスを取得した。
4日間にわたり、海に潜って魚と戯れながらの授業。
こんな環境でライセンスが取得できたことがうれしい。

ライセンス取得後は、タンココ自然保護区へ。
世界最小のメガネザル、タルシウスが栖む。

そして、日本へのフライト。ジャカルタ乗り継ぎだが、ジャカルタまでとジャカルタから、共に経由便なので、4回離着陸を繰り返した。
目が覚めると、そこはもう日本。
5年間の学生生活が、終わった。

東京・日本(Tokyo,Japan)
総走行距離1968km

自転車旅の終わり。

ミナハサ半島を東進。
次第に、教会が多くなってくる。
ミナハサ人は、ほとんどがキリスト教徒。

そんな中、宿がない町に一泊せざるをえなくなってしまった。
例によって、警察署に野宿させてもらう。
「お前は、ミナハサ人か?」
警官に言われた。
ここらへんの人たちは、日本人に似た顔立ちの人も多いのだ。

そんなこともあって、グレートジャーニーの関野吉晴氏が日本までの船旅の出発点に選んだのだろうか。
その船旅の始まるまで、ムサビの学生と関野氏が鉄を砂鉄から作り、木を切り出して船をつくるまでのドキュメンタリー映画『僕らのカヌーができるまで』は4月17日からポレポレ東中野にてレイトショー。

さて、ミナハサ半島の先端に、マナドの町はある。
ここで、僕の自転車旅はひとまず終了。
これから一週間、ダイビングをしよう。

マナド・インドネシア(Manado,Indonesia)
総走行距離1938km

北半球へ。

ポソの町をはさんで、モスクが多くなってきた。南側は教会が多かったのと対照的だ。
ヒンドゥー教徒はどちらにもぽつぽつといるようだ。

ポソからは、トミニ湾沿いをずっと北上。気持ちいい海沿いの道には、ところどころ静かなリゾートホテルがある。
リゾートホテルといっても、夜しか電気の通らないような現地人向けの安宿。
そんなところを走っていたら、ふと泊まりたくなってしまう。
ほぼプライベートなビーチで、宿の子供たちと遊ぶ。

翌日、赤道を越える。静かな村に佇むモニュメント。
まったく観光地化されていない。バスもバイクタクシーも、みな通り過ぎていく。

そして北上から東進へと向きを変え、ミナハサ半島へ。目的地のマナドまでは、あと600km。
暑い日々にもだいぶ慣れてきたので、宿は自発的にエアコンなしを選ぶようになってきた。

マリサ・インドネシア(Marisa,Indonesia)
総走行距離1408km

中部山岳地帯。

観光地を抜けると、あとはただ素朴な農村地帯。
山を上り、下り、そしてまた上り、また下った。

途中にあったのは、琵琶湖の半分ほどの面積をもつ静かな湖、ポソ湖。

そしてようやく見えた海は、トミニ湾。

ここ、中部スラウェシは、キリスト教徒とムスリムの対立がはげしかったらしく、5年ほど前まではしばしばテロがあったという。
いまは静かに落ち着いているが、中心部はシャッター街となっていた。
それでも、町はずれにある市場は活気があった。
街の人たちは、みんなとってもフレンドリー。
不必要な諍いは、もういらないのだろう。

ポソ・インドネシア(Poso,Indonesia)
総走行距離848km

毎日の水浴び。

走り出したはいいもののとても暑いので、初日は昼過ぎには走りやめて川で子供たちと水浴びをしていた。

二日目、三日目は宿がなく、警察署に泊めてもらった。

四日目は、暑さに耐えかねてモスクで水浴びをさせてもらった。

そして、スラウェシ随一の観光地、タナ・トラジャにたどりついた。
標高800mほどの、高原地帯。三期作をする棚田では、水牛が水浴びをしている。

独特のトンコナン・ハウスが並ぶ。
人が死ぬと、一度この家に安置されたあと、農閑期にとても盛大な葬式をするのだそうな。

いまは、雨期なので繁忙期。今日もスコールが、地を穿つ。

ランテパオ・インドネシア(Ramtepao,Indonesia)
総走行距離400km

熱帯へ。

日本からバリまで、約7時間。だが、その後ジャカルタを乗り継ぎ、マカッサルまでは計15時間。
到着は、深夜だった。

それでも暑い。むわっとした空気に包まれ、タクシーでホテルへと向かった。
エアコン無しに慣れなければと思ったが、ついエアコンつきの部屋を選んだ。

だが、今日は宿をもっと安いものに移した。エアコン無し。今日は寝られるだろうか。

スーパーで買出しを済ませ、明日には出発する。
これから一ヶ月、最後のバカンスである。

マカッサル・インドネシア(Makassar,Indonesia)
総走行距離0km

最終決断。

春休みの行き先、決まりました。
スラウェシ一ヶ月。
結局、パプアニューギニアは治安状況を考慮して、諦めることに。
さらに、ボルネオ〜スラウェシとハシゴしようとしたのも、飛行機のチケットが希望日に取れなかったのと、船のスケジュールが希薄だったために断念。
なので、消去法的に、スラウェシ縦断。
マカッサル(ウジュンパンダン)〜マナドまで。
とくに見どころがないのですが、赤道を挟み、マナドでダイビングでもしようかと思ってます。


より大きな地図で Cycling in Sulawesi を表示