モダン・アート,アメリカン展@国立新美術館に行きました。

先の定休日に国立新美術館で開催中の”モダン・アート,アメリカン 珠玉のフィリップス・コレクション”展に行ってきました。
http://american2011.jp/
良かったですよ!
一番古い作品で1845年、新しいものは1965年、写実主義から前衛アートまで、アメリカの現代アートの流れが一望できる楽しい展覧会です。
ヨーロッパの巨匠たちの影響が見られたりしますが、なんかね〜、全般的に健康的な感じがしちゃうんですよ。
背筋が強いっていうか、腕っぷしが強いっていうか、、、
勿論そうでない心の病んだ感じのものもありますがね。
鍼灸師というものは、科学が「無い!」という”気”を「有る!」という前提で日頃追及しているヘンな人たちです。
徳川埋蔵金”や”つちのこ”を探し回っているようなものですが、それでもひとつのことを長年やっていると、それなりに見識も広がるってもので、絵を見ても一種独特な見方をしてしまうのです。
「絵にパワーがある」とか「う〜ん、この作家は頭が痛かったのかな?」とか、、、
で、今回の展覧会のポスターに使われているこの作品、

エドワード・ホッパーさんの《日曜日》
彼は都会の華やかさの陰にある孤独を表現しているなんて解説されています。
うん、確かに孤独を感じますが、私は、、、
”酒の匂い”を感じます。
アルコール度数の高い酒です。
胃の粘膜が荒れている、頭が痛い。
結構な酒飲みだったのか、それとも酒に弱い体質なのに飲んでいたのか、ひょっとしたら胃潰瘍気味だったのかな?
彼のファンはたくさんいるようですが、酒飲みだったかどうか確かめる記述にまだ出会っていません。
でも多分、そうだったんじゃないかな?
誰か知っている人がいましたら教えてください。
Bar、飲み屋さんを経営している方は、ホッパーさんの絵をお店に飾ると、お客さんのお酒が進んで営業利益が上がるかもよ。
いっぽう、一般家庭のリビングなんかに飾るのはやめておいた方が賢明かもしれません。
お酒の出費がかさんでしまったり、旦那さんがメタボになったりしちゃうかもしれませんよ。
家庭ではノビノビしたり、心の休まる絵だけを飾るようにしましょう。
まぁ随分と勝手なことを書きました。
今日のブログはそのうち恥ずかしくなって、削除してしまうかもしれないね。
はり・温灸治療院 楽居堂 in 世田谷・経堂
http://www.chiryoin.jp