豚骨中華そば がんたれ@和歌山:岩出市溝川

 濃厚豚骨中華そば






久しぶりにこちらへ。開店時間を回ってしまったが、お客さんも多いし、よう流行ってますなぁ〜(^-^)。濃厚豚骨の食券をポチッとして太麺でちう悶www。
ドロドロの濃厚豚骨は、見た目こってりだが豚骨の重さを感じさせない。豚の旨味的には少々足らん部分があるけど概ねOKでタレが少々主張しすぎかな(^-^;。麺の茹で具合もちょうどエエわな。分厚めに切られたチャーシューがまたウマイ(^-^)。小さめに千切られた海苔を入れるとウマイんよね。入れ放題やけど、節度を持って入れましょうね(爆)。


がんたれラーメン / 岩出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

清乃@近鉄和歌山店地下


 2周年限定
 エビ天ひや特製だし醤油





月曜日なんで清乃本店は営業してないからこちらへ。ちょうど周年祭もやってるってことで、周年祭ゲソテイの食券を購乳してちう悶www。厨房のにいちゃんとホールのオネイさんだが、少し活発さがなく大人しいなぁ〜(^-^;。
全粒粉配合の麺は、きっちりと水で〆られて歯応えも良くウマイ。ぶっかけ出汁を5回転半w。そして全体的によく混ぜる。鰹の削り節が割りと主張してるね(^-^;。うんうん、美味しい(^-^)。エビフライがちょっと残念かなぁ〜(^-^;。中身よりも衣の方が分厚いw。エビのプリプリした食感や味わいも乏しかった。たまたまそーゆーエビフライにあたったのかも知れないが(^-^;。


清乃 近鉄百貨店和歌山店ラーメン / 和歌山駅田中口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

無鉄砲@大阪:浪速区大国町

 とんこつラーメン





東京は中野の無鉄砲で長らく店長してたタダシが大阪に戻って来て長いのだが、やうやく来れた(爆)。和歌山からこちらへポールw。とんこつの食券をポチッとしてチョヒカタネギオスープスクナメを唱えてちう悶www。
ダ〜ダ〜シ〜〜!!なんぼ重たいねぇ〜〜〜ん、お前の豚骨わゎ〜〜〜!!!???豚骨の旨味うんぬんとかいうレベルやのうて、ただただ脂で重い(--;。麺の茹で加減とかはちょうど良かったし、チャーシューも美味かった!ただ、スープが劇重www。食べ終えてタダシがやって来て「頑張って作りました!」って(爆)。正直な感想を伝えて次へ(^-^;。


無鉄砲 大阪店ラーメン / 今宮戎駅大国町駅恵美須町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

真鯛らぁー麺 日より@大阪:東成区中道



 日より藻塩





鯛出汁を提供していると言うことで気になってたお店へ。東成からテクテク歩いて向かうもちょっと分かりヅラかったがなんとか発見!店内も厨房も小さなお店でした。アットホームなご夫婦が出迎えてくれます。メヌーのトップにある藻塩をちう悶www。
キレイに盛り付けされてます。スープは、思っていた以上に鯛出汁が詰まっていて美味しいっす(^-^)。さぞかし沢山の鯛を使ってはるんやなぁ〜と。塩ダレも鯛を引き立てている感じがします。麺は、細めのストレートでまぁまぁの相性でしょうか。しっとりしたチャーシュー3枚や味玉もイケてますし、刻んだ大葉とか茶漬けに入れるアラレもいい。これだけの鯛出汁を使って味玉も入って750円はコスパ高いですね!



関連ランキング:ラーメン | 森ノ宮駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)

真鯛らぁー麺 日よりラーメン / 森ノ宮駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)

夜総合点★★★☆☆ 3.4

拉麺開花(かいほう)@大阪:枚方市牧野阪


 旨味醤油ラーメン
ブリュレ







こちらも以前から気になっていたお店で、京阪牧野駅からすぐですね(京阪で行ってないけどw)。ツイッター見てると日よりさんと同じくご夫婦でやってはるのかと思って入ったら男性二人でしたねぇ(^-^;。店内広くてキレイどすな。基本の旨味醤油+ブリュレの食券をポチッとしてちう悶www。
鶏がらベースでしょうか、あっさりした醤油ラーメンです。最初キリッと醤油が来ますが後はのんびりですし、旨味やコクが思ったほど来ないっす。やや黄色めの麺は、ちょっとボソボソとした食感でスープとも合ってないような(^-^;。チャーシューはフツウですが、ワカメの刻んだのがいい仕事してました。ブリュレは、表面が薄い氷が張ったようにパリッと香ばしく、濃厚な味わいで〆のデザートにぴったりですね(^-^)。



関連ランキング:ラーメン | 牧野駅

拉麺開花ラーメン / 牧野駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5