末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店@秋田:秋田市中通

 煮干しラーメン








1年ブリのご無沙汰でした!秋田に来たらココに寄りたくなるw。券売機を見ると新商品で煮干しがあるのでコレをポチッとしてちう悶www。
まぁだいたい想像では出来ていたけど、やはり煮干しは控えめで大人しいラーメンですね(^-^;。朝ラーとして食べるにはお腹にも優しい味わいですね。ネギが別盛りで入れ放題だしネギラーメンとしても楽しめますよ(^-^)。


末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店ラーメン / 秋田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

陸王@秋田:秋田市川尻御休町

 背脂ラーメン(煮干?号)










こちらも朝ラーやってるのを秋田の重鎮さんに教えていただきました(^-^)。朝から多くて満車!ちょっと待ってから入る。メヌーも割りと多くて、ココはやっぱり背脂をスープは煮干?号にしやう。ココは店主からの「何をしましょう?」のコールがかかるまでこちらから言えないやうだ(^-^;。確認コールが来たのでちう悶www。頼んでから気がついたのですが、麺の種類が選べるんですね(^-^;。次回はちゃんと麺の種類も言ぉっとw。
お〜〜、秋田でこのビズアルが見られるとは思ってなかったので嬉しい〜♪背脂をちょっと退けて見ると煮干しスープが顔を出す。割りとニボニボでウマイやん(^-^)。中太ストレート麺もモチモチとしてなかなかイケる。チャーシューもデカく分厚いしウマイし、岩海苔のアクセントがいいね!ココは、リピート確定だ!


陸王ラーメン / 羽後牛島駅秋田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

ラーメンひできち@秋田:土崎市

 正油ラーメン








日付が変わろうとしている時間でも土崎湊曳山祭がまだまだ終わりそうにないのでボチボチお暇する。その前に腹が減ったので途中で見つけたこちらで〆ラーメンだ!皮内地鶏を使っているらしく正油ラーメンをちう悶www。
皮内地鶏の清湯スープは、鶏の旨味もそこそこであっさりしてウマイ。26番くらいの細縮れ麺がよくスープを引き上げるし、麺の量も少し多いね。この麺、美味しいわ(^-^)。チャーシューはちょっと甘めの味付けっす。お祭の後の腹ごしらえをとたくさんのお客さんで賑わってました。