皆さま、お元気ですか!

「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。



このたび、私の「公式サイト」を移転いたしました。


ワイス博士直伝の前世療法・催眠療法・心理セラピー・
 セラピールーム・ラポール公式サイト

http://my-rapport.com/

ちょっと、長いタイトルになってしまいました(笑)。

ちなみにコメントは、
「ワイス博士直伝の前世療法、催眠療法ヒプノセラピー)。
 心理士による統合心理セラピーとカウンセリングで癒しと自己実現

という感じです。

米国の精神科医の、ブライアン・L・ワイス博士を
深く敬愛しているので、こんな長い名前となりました。

「ワイス博士とは」 http://my-rapport.com/dr-weiss.html
なんてページもありますので、是非、のぞきにきてください。

そうそう、ワイス博士と私、脇坂奈央子の
ツーショット写真もありますので、見てくださいね〜。

ワイス博士の上品で穏やかな笑顔には、
素晴らしい癒し効果がありますよ〜。


いずれ、米国までワイス博士にインタビューしに
行きたいものですね。


その前に、まずは、語学研修かしら。


ライブラリーのページでは、ワイス博士の書籍をご紹介しています。

http://my-rapport.com/library.html

そちらも、参考になさってくださいね。



今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。



風は冷たいですが、陽射しは日に日に明るさを増していますね。
徐々に日が長くなっていくのを、嬉しく感じる季節ですね。

雪にも負けず、風邪にもインフルエンザにも負けず、
どうか楽しくイキイキとした日々をお過ごしください!

インタビュープロジェクト内情暴露:その3

rapport072008-06-14

皆さま、お元気ですか!
「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。


続けて、インタビュープロジェクト内情暴露:その3です(爆!)。

今回は、インタビュー記事編集の難しさについて…。


インタビューは、対面での会話なので、当然話し言葉になります。


そのため、文章にすると主語と述語が噛み合っていなかったり、
「てにをは」が微妙にズレていたりすることが大いにあります。


基本的には、読みやすい文語表現に直しますが、
あまりやり過ぎてしまうと、インタビューのイキイキとした会話の
雰囲気が損なわれてしまう恐れがあります。


また、インタビュー中は、顔を見て、空気を共有しているので、
「すべてを言わなくても通じる」という部分が出てきます。


読者の方のためには、その部分を補って差し上げる必要が
あるのですが、
これまた、やり過ぎると、説明っぽいクドイ文になって、
テンポの良さや軽快さが、失われてしまいます。


そのインタビュイー独特の言い回しの癖なども、
その方の個性を伝えてくれていて、とても魅力的なのですが、
それを「文章の品位が低い」と感じる方もあるようで、
そのあたりのバランスの取り加減が、実に難しいのです。


分かりやすさ、読みやすさは、主観的な部分が多く、
読み手によって、評価が別れ勝ちですから、
限られた時間内での調整は、至難を極めます。


ま〜あ、いろいろあります(笑)。
やはり「血の汗流せ、涙を拭くな」です。


でも、それでも止められないのは、
お会いしてお話をお聴きするのと、
それを大勢の読者の方にお伝えするのが、
楽しくて仕方がないからでしょうね。


今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


紫陽花の柔らかい花色が目に優しい季節ですね。
雨にも負けず、楽しくイキイキとした日々をお過ごしください!

インタビュープロジェクト内情暴露:その2

rapport072008-06-07

皆さま、お元気ですか!
「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。


実は「たつやん」は、今、ハワイに家族旅行中なので、
鬼(?)の居ぬ間に、内情暴露:その2です(爆!)。


インタビュー自体は、エキサイティングで、とても楽しいのですが、
その一方で、外からは見えない苦労も意外と多くありまして…(笑)。


まず、少〜し大変なのが事前準備。皆、自分の仕事も抱えていますので
著作の多い方だと、それらを読んでおくのも時間的に結構厳しいのです。
情報収集をしながら、インタビューのテーマを絞り込んでいきます。


インタビューは、テープとボイスレコーダーで何重にも記録します。
もちろんメモも取らせていただいて、全体のバランスを考えながら、
制限時間内(大体2時間)に、インタビュイーのエッセンスを最大限
引き出していくよう奮闘します。


そして、待ち構えているのが「地獄のテープ起こし作業」。
2時間分の音声を活字にしていくのに、約10時間掛かります!!


間違いは許されないので、何度も注意深く聞き直していると、ほぼ
半日を要します。非常に集中力を使う作業なので、最後はヘトヘトです。
私は家人が寝静まった夜中にやるので、飲食無しの完全徹夜です。
痩せたい方は、おススメですよ〜(爆!)


でも、苦労はそれだけでは終わりません。
お話の内容そのままでは、なかなか読み易い記事にはならないのです。
全体構成の練り直しや、背景情報の加筆、固有名詞の表記確認など、
かなりの編集・校正作業が続きます。


そして担当者間で何度もチェックした後、インタビュイーに
原稿をお送りして、チェックしていただきます。
チェックの結果、面白かったエピソードが軒並みカットされていたり、
ま〜あ、いろいろあります(笑)。「血の汗流せ、涙を拭くな」です。


この続きはまた、次回に…(笑)。
今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


すっかり夏のような暑い日が続きますね。でも、油断をすると
夜に急に冷え込んで、風邪を引いたりしがちな時期です。 
どうか体調管理を万全に、ホットで充実した日々をお過ごしください!

インタビュープロジェクト内情暴露:その1

rapport072008-05-31


皆さま、お元気ですか!
「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。


もう、立葵タチアオイ)が咲き始めましたね。
今年はやはり開花のペースが早めのようです。


すっくと背筋を伸ばして、大きなピンクの花を縦にいくつも咲かせる
背高ノッポの立葵。ハイビスカスの仲間だけあって、夏の勢いを
感じさせてくれます。元気一杯、シャキーン! という感じです。


さて、今週はメルマガがお休みなので、インタビュープロジェクトの
内情をいろいろ暴露(?)してしまおうかなと…(笑)。


現在、インタビュアーは約10名。インタビュー日時が決まったら、
都合が付く希望者(先着3〜4名)が手を挙げて、担当するという形。


順番に or 交代で、というようなシステマティックな方式でなく、
あくまでボランティアなので、緩やかな希望制になっています。
そう、インタビュアーはボランティアなのです。交通費も持ち出しです。


「たつやん」は、ほとんど毎回参加ですが、事情で欠席の時もありました。
それでも支障なくスムーズに進むのは、皆、この活動が大好きだからなの
でしょう。楽しんで主体的に参加しています。


会いたい人に会って、聞きたいことを聞くことは、とてもワクワクする
ことです。毎回、ホカホカした「心のお土産」をいただいて帰ります。
ご興味のある方は、お仲間になりませんか? 面白いですよ!


大変なこともあるのですが、それはまた、次回に…(笑)
今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


外での活動が気持ち良い季節ですが、蚊の活動も始まったようです。
外に出る時は日焼け対策とともに、虫対策も忘れずに! 
どうか、楽しく健康的な日々をお過ごしください!

変化が魅力!

rapport072008-05-24

皆さま、お元気ですか!
「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。


「たつやん」が新聞に掲載されてブレイクしたので、今のうちに
サインをもらわなきゃと、焦っている「なおこ」です(笑)。


今、庭のニオイバンマツリの花が、とても良い香りです。
この花なんと、咲き始めは紫色で、数日後には薄紫色になり、
そしてついには、真っ白になるのですよ〜。


たくさんの花をつけますが、一輪ずつ咲くタイミングがずれるので、
紫と白の2種類の花が、1本の木に一緒に咲いているように見えます。


花形もかわいらしく、カラフルで楽しい「技有り!」の花木です。
「1粒で2度オイシイ大賞」を、勝手に授与してしまおうと思います!


なぜ色が変わっていくのか調べてみたのですが、残念ながら分かりま
せんでした。紫の色素が分解していくのでしょうか?
もしご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください(爆!)


今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


肌にあたる風が気持ちの良い季節ですね。
皆さま、さわやかで楽しい変化のある日々をお過ごしください!

インプットとアウトプット

rapport072008-05-17

皆さま、お元気ですか!
「レインボーママ」こと、脇坂奈央子です。


いよいよ、バラの季節になってきましたね。
つぼみがふくらんでいくのを見るのが、毎日の楽しみです。
バラの香りは、美容にもアンチエイジングにも効果ありですよ〜。


最近、セミナー企画などで、若いスタッフの方と打合せをする機会が
多いのですが、ちょっと気になる傾向を感じています。


彼らは、優秀でやる気もあり、飲み込みも早く、情報のインプットには
とても長けているのですが、何故かアウトプットが出て来ないのです。


最新の情報をたくさん持っているのですが、「で、どうしますか?」と
アウトプットを促すと、いきなりフリーズしてしまうのです。あらら…。


「インプット嗜癖」というか「インプット依存症」というか、
インプットしたことで、完結した気になってしまっているのですね。


判断を迫られると、情報過多で答が出せないという面もありそうです。
インプットとアウトプットの、バランスの大切さを痛感しました。


余計なお世話とも思ったのですが、「今日のアウトプット」を毎日
メールすることを、宿題として出して来てしまいました(爆!)。


これも一種のテクノ依存症なのでしょうか…。
ご本人も何か変だとは感じていたようで、宿題を喜んでいました(笑)。
まずは気楽なアウトプット練習になってくれることを期待しています。


今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


皆さま、緑美しいこの季節、ロマンチックで素敵な日々を、
バラの香りとともに、どうぞ芳しくお過ごしください!