思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感

毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…

脱走

(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…

奈良の鹿

奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…

コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ

令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…

マスコフはビスコフの代わりになるか

ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…

鰹もタタキになる時期に!

毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ツバメ燕つばめ

職場の近くのコンビニ。ツバメが巣を作っていました。 ってことはカワイイ雛たちが見れるのか!とワクワク。

記事:ブライトパスB2202が指定を受けたオーファンドラッグ指定のメリットとは?

記事→7月3日に「BP2202が米国FDAからオーファンドラッグの指定を受けた」とのPR情報がリリースされました。 このオーファンドラッグ指定とは?そしてブライトパスにとっての意義・メリットについてまとめてみました。 リリースされたPR情報に「今回の認定はマイルスト…

このタイミングできたか!【821】届け!ありがとう

便せんクエスト始まり~ 新しい街についたら便せんクエスト、ってパターンじゃなかったね。 体を張ってお薬を採ってあげたチビッ子キュロン人たちからのクエスト。 お礼のお手紙を書きたいって。

【神アイテム】バニラコ クレンジングバームでメイク落とし革命!

韓国コスメ!話題沸騰!! メイク落としって、正直面倒… 疲れて帰ってきた日のクレンジング、サボりたくなることありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する バニラコ クレンジングバーム なんです。 SNSや韓国コスメ好きの間で話題沸騰のこのアイ…

朝活読書『グッナイ・ナタリー・クローバー』須藤アンナ 著: 受賞作でも苦手は変わらず …

『グッナイ・ナタリー・クローバー』須藤アンナ 著と、サンマルクの目玉焼きデニッシュセット500円♡ 朝だから目玉焼きデニッシュ♡ サンマルクはやっぱりパンが美味しい 【あらすじ】 第37回小説すばる新人賞受賞作。 霧の町チェリータウンのモットーは「壊れていないな…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

情報検索能力検定の魅力とその重要性について

こんにちは!資格マニアの会社員です。今日は、私が最近取得した『情報検索能力検定』についてお話ししたいと思います。この資格は、インターネットやデータベースを活用して必要な情報を効率的に検索し、評価する能力を測るものです。現代社会において、このスキルが…

海外版イラスト比較【暴力・残酷 編】遊戯王デュエルリンクス

『【iPhoneユーザー必見】Deffのカメラレンズカバーが売れてる3つの理由』

【高級感×実用性】Deff(ディーフ)のカメラレンズカバーがバズってる理由 iPhoneのレンズ、ちゃんと守ってる?スマホって毎日使うものだからこそ、「かっこいい+本当に役立つ」アクセサリーが欲しいよね。 今回はSNSでも話題のスマホアクセブランドDeff(ディーフ)…

Sugar Coated Love -  J.D. Crowe & The New South  Live In Japan 1979

Sugar Coated Love - J.D. Crowe & The New South Live In Japan 1979 https://youtu.be/PwnNlAdKqkQ

制度がなければ、雇用も技術も守れない 制度なき雇用政策 ― テスラ、トランプ、そして日本の政治に問う

✍️ 導入文 現在の参議院選挙では、多くの候補者が「雇用を守る」「給料を上げる」と主張しています。 しかし、過去に制度的な支援を怠ってきた事実を振り返ると、その言葉がどれほど空虚に響くかを痛感せざるを得ません。 NECや富士通、東芝といった日本を代表するPCメ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【週報】6/30-7/6 ありがとうサチ録。愛してるぜ…。

暑い。水道からぬる~い水が出てきますね。哺乳瓶を冷ますのが大変です。すっかりめっきり夏のご様子。みなさん、水分はきちんと摂りましょうね。出すもん出したら飲むもん飲む。この習慣、忘れずに行こうな。 あと日傘ね。メンズの日傘もめちゃくちゃ増えているのでメ…

日記

休み2日も後少しで終わる。 本当に休みの日が終わるのが早い。休みの日だけ、全人類共通で24時間ではなく48時間でいいんじゃないんだろうか。24時間は短すぎる。 人間に生まれたのに、お金に縛られ、労働の為に僕は生まれてきた訳じゃないんだけども、、人間界は労働命…

7月6日 歯がゆい休日

こんばんは。今日も書く 今日は友達と二郎系を食べに行った。近所にあったのだが、なかなかいかなかったものだから、ようやく行ってみた、という感じ。味は、最高だった。エスニックな味わいの独特な路線だったが、一つの、二郎とは別のおいしいラーメンでおいしかった…

人混みも楽しさのうち!夏祭りに行ってきました

久々の日曜日休みだったので、久々に次男坊サービスを決行です 先日、大人だけで楽しんできてしまった「湘南ひらつか七夕祭り」ですが、お祭り最終日の7月6日(日)、次男坊とともに行ってきました♪ 七夕祭り最終日の日曜日ということもあり、例外なくすごい人出 七夕…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ロイヤルホストの「食いしんぼうのシェフサラダ」レビュー!タンパク質と野菜で大満足ランチ

こんにちは!もこです。 ロイヤルホストって、おいしいものが多いですよね~! 先日、「食いしんぼうのシェフサラダ」を食べました。 美味しいものが食べたい… でも、体にいいものが食べたい! そんなときの選択肢。 サラダメインで、タンパク質もとれる! 野菜だけじ…

ねぇ、なんで外気温によってこんなにも気分が左右されるの?

空気を読まない外気温 外から聞こえる排気音 こんな日はエアコン効いた車にRide on わんぱくキッズだったころ 暑さ 寒さお構いなしに動いてた… 感覚神経と脳が今とは確実に違うやろ藁 それがどうでしょう 今やサウナ後の外気浴 血圧の乱高下で死を感じるしまつ… 釣り、…

この夏を元気に乗り切る体力がほしい

先日のことだ。姪っ子と全力で遊んで、危うく燃え尽きて灰になるところだった。幼稚園に通い出した姪っ子は元気いっぱいで、まだ疲れや飽きというものを知らない。そのため一度ハマった遊びはエンドレスにやることになる。今回は(というか今回も)、一緒におそろいの…

自宅で感じる夏のアウトドア気分。“夜の山メシ”で心もリフレッシュ【2025年7月】

がんばらない夏の夜、自宅で山メシを楽しむ“静かな時間”はいかがですか。火を使わず、整えすぎず、自然とつながる。Rさんの「こころを整える」7月の週末山メシナイトをご紹介します。 静かな夏の夜、自分を整える“動かない週末” 「がんばらない」山メシナイト。自宅で…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ビジュっ子ななちゃん

🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵

最近の若者は

最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…

2025年上半期楽曲ランキングの動向から、Amazon Musicの動向を読む

今月2日、Amazon Musicにおける今年上半期の人気曲ランキングが発表されました。元日から6月4日までが集計対象期間となります。

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月3日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

暑い夏はしゃぶしゃぶで乗り切ろう!しゃぶしゃぶのメリットとおすすめの食べ方。

こんにちは \いつもお疲れ様です/ 我が家の夏はしゃぶしゃぶ 皆さんは、しゃぶしゃぶを食べますか? わたしは毎年、この季節になると毎日のように食べる 必須なアイテム料理。 しゃぶしゃぶといえば 豚肉、野菜などいろんな具材をしゃぶしゃぶできるのが良いポイント…

3日目/イメージはシェフの手捌き、現実は切れてない-料理30日チャレンジ-

️料理30日チャレンジ| 3日目:想定の倍以上は時間が掛かる 30日料理チャレンジ3日目です! 前から思ってましたがレシピでは10分のはずが私がやると倍以上時間が掛かるのは慣れの問題でしょうか!? 野菜をササっと切るつもりが安定して切れなくて少しずつちまちま切っ…

20250706

本日は休日だったので7:00まで、と思ったのだけれど、うっかり5:30に起床してしまった。けれど、今まで寝苦しくて起きていたのがなくなった上での5:30だったのでいつもと違った。多分これに関しては前日に婦人科で頂いた薬の影響が大きいのだろうとなっていた。何せ、…

今週の作り置きとパン作り(7月2週目)

こんにちはこんばんは今週の作り置きです!

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する

AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…

Unityプロジェクトでも Claude Code に自走させるワークフロー

最近は Claude Code 中心に使っていて、Unityプロジェクト(といってもゲームでなくUPMパッケージ開発が多い)でもそこそこ安定するワークフローが固まってきました。 一例として紹介します。 目的 紹介するワークフローの目的は次の2点です。 できるだけ自律的に、自…

エンジニアのコーディングAI活用の必須化とこれまでの道のり

CTOの杉本です。 旅先の南米ペルーでこの文章を書いています。アンデスの山奥まで旅して、マチュピチュを見てきました。世界は広いがその気になればどこでもいつか辿り着ける程度には狭いのだな、と感じています。 ハローでは、エンジニアが開発する際にコーディングAI…

新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました

こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

PT15(T)シングルアンプ(11)

今日は、アンプの組み立てを進めるべく、小物部品の取り付けと、回路定数を決定すべく、若干の設計を行いました。 まずは小物部品の取り付けからです。 サブシャーシにソケットやら、その他の部品やら付けます。 次に本体のシャーシには、下記のような小物部品を付けま…

■天板材料準備・・・・

檜材をカット、仕上がりの修正でなんとか足りる・・・・ 2枚のデッキ材をカット L=500 を4枚はL=2000からはきつい、とにかく1/4にする。短いサイズは330mmで十分L=500の材が余分に1枚取れる。 120の巾を145-147mm程度にする予定。同じ材から切り出した厚みが揃って…

ペットボトルキャップでカラスのしおりを作ろう

お外に行くのは暑いし お家でカラスの栞を作ってみました 材料はペットボトルキャップのシート。 ペットボトルキャップを細かく切って アイロンでとかしてプラスチックの板を作り 好きな形にしていくものです 夏休みに子供と何か作ろうかと 他の色も刻んで用意してある…

ようやくカーテン作りました

今週のお題「最近やっと〇〇しました」 今の家は窓が大きくて手持ちのカーテンでは高さも幅も全然足りなかったのですが、大きなカーテンを買って、もしまた転居となった時に今度は大きすぎて持て余すのは嫌だし、丈を直しながら長く使いたいとなると間に合わせじゃなく…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

七夕の夜に♪小学生と一緒に作る簡単&映えるレシピ10選|そうめん・ゼリー・オムライスも!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《七夕の夜に♪小学生と一緒に作る簡単&映えるレシピ10選|そうめん・ゼリー・オムライスも!》について紹介させて頂きます。 織姫と彦星に会える夜、食卓も星空にしてみませんか? 小学生と一緒に作ると楽しい!七夕レシ…

【夏休みの宿題対策】読書感想文が書けない小学生に!親子で読めばここまで書ける! ~書き出しを攻略せよ~

夏休みの宿題の定番である読書感想文について、前回に引き続き書いていきます。 前回はまず読むということについてでしたが、今回はいよいよ書き始めに入ろうと思います。

【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月

こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 今回は、トイトレのその後について記録します。 実は昨日、ムスメ(2歳9ヶ月)がはじめて園から使用済みオムツを一枚も持たずに帰ってきました!(いえ~い!) 先生のお話によると、午前中はパンツで過ごし、お昼寝前にオ…

😷【後半】2歳長女の咳と鼻水。風邪ではなくてアレだった!😷

▼前回の記事はこちらです! madodonomado.com ◎セカンドオピニオンを受診 かかりつけ医②を受診することに決め、 前回の処方箋が切れる手前くらいで病院を訪れてみたわけですが 先生に、 風邪症状(主に咳、鼻水、たまにくしゃみ)が長引いていること、 発熱等その他の…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ロイヤルホストの「食いしんぼうのシェフサラダ」レビュー!タンパク質と野菜で大満足ランチ

こんにちは!もこです。 ロイヤルホストって、おいしいものが多いですよね~! 先日、「食いしんぼうのシェフサラダ」を食べました。 美味しいものが食べたい… でも、体にいいものが食べたい! そんなときの選択肢。 サラダメインで、タンパク質もとれる! 野菜だけじ…

首や背中や腰が疲れた時にオススメの商品✨️これを疲れって疲労回復🥰

#1107 株式会社鶴屋百貨店 第75期決算 当期純利益 204百万円

株式会社鶴屋百貨店は、1952年の創業以来、70年以上にわたり熊本の商業・文化の中心として地域社会と共に歩み続けてきた、熊本県を代表する百貨店です。熊本市の中心市街地に本館、東館、New-S、ウイング館といった複数の館を展開し、ファッションからコスメ、食品、リ…

【AIが気象データと皮脂量を解析】30代の夏毛穴は「詰まり」と「開き」で対策が違う!オーガニックで実現する、肌質別サラすべ肌キープ術

うだるような暑さの中、朝のメイクが昼にはドロドロ…。特に小鼻や頬の毛穴がパックリ…なんて経験、ありませんか?。 30代になってから、Tゾーンはテカるのに頬は乾燥したりと、夏の肌悩みって複雑になってきましたよね。 一生懸命ケアしているのに、どうして!?と感じ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【夏休みの宿題対策】読書感想文が書けない小学生に!親子で読めばここまで書ける! ~書き出しを攻略せよ~

夏休みの宿題の定番である読書感想文について、前回に引き続き書いていきます。 前回はまず読むということについてでしたが、今回はいよいよ書き始めに入ろうと思います。

自分であり、自分でない存在。(村田沙耶香 『書かなかった小説』)

こんにちは、丸犬です 暑い…。 皆さん、最近はいかがお過ごしでしょうか。私はというと、今週末は毎日14時間ほど寝ていました。 とにかく暑く、何をする気も起きない休日。研究室の疲れもいい具合に溜まってきており、すやすやと気持ちよく寝ていたら気づけば夜。や…

良書に出会えるという奇跡

食わず嫌いすることはほとんどないけれど、本の読まず嫌いは激しい方だ。受賞作品にも疎いし、手を出すまでに変に時間をかけてしまう。けれど、何かきっかけがあって読み始めると、だいたいよい結果になる。 最後に手にしたいもの (集英社文庫) 作者:吉田修一 集英社 A…

戦場と化した日本を生き抜け!マンガ『ミハルの戦場』のあらすじと魅力

最近、『裏バイト:逃亡禁止』を読むために使用しているアプリのマンガワンで、気になるマンガを見つけて読んだところドハマリした。 それが、『ミハルの戦場』という作品だ。元々戦争ものやミリタリー系が好きなのもあって軽い気持ちで読んだところ、おまけまで買って…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

第二十八回 映画 積み上げたのは記憶 つみきのいえ

今回はつみきのいえについての雑感です ネタバレなしで書きたいところですが、とても短い映画なのでネタバレしつつ書いていきますので、見る予定がある人はバックしてください www.youtube 自分はAmazonprimeで見ました 12分の短編のアニメーション映画で、すごいシン…

『ノウイング』感想レビュー|終末と再生を巡るSFサスペンスの“予知と選択”

1. イントロダクション:『ノウイング』とは何か? 2. ストーリーのあらすじとテーマ性 3. ニコラス・ケイジの演技とキャラクターの描写 4. 科学と宗教、合理と神秘のせめぎ合い 5. 映像表現と音楽演出のインパクト 6. 賛否が分かれるラストとその意味 7. 実在する終末…

ノリノリ♪

今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて。 いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら

映画『火垂るの墓(1988)』81/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 改変や脚色によって、原作以上に観る年齢によって見方が大きく変わる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「空襲によって浮浪児となってしまった兄妹が何とかして生きていく」という戦争アニメ劇だ。 主人公たち兄妹が最終的に一体…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

No.7-011 8人の仲間 ――Next Christmas Time

pic out: Ringo Starr 年が明け、プライマリ・スクールのYear 2※に転校となったフレッドは、急な環境の変化に戸惑っていた。 ※6年制の公立小学校の2年生で、年齢は日本の小1に相当。 今度の学校は規模が大きく、先生は転校生一人にかまける余裕はないようだ。クラス…

闇に消えた声

www.youtube.com 冷たい夜の隙間に 響く悲鳴のような歌叫んでも届かない この世界のどこかへ 伸ばした指先が 虚空を切り裂いても名前を呼ぶ声は 闇に溶けていく 闇に消えた声が 誰かの胸を刺すなら私はここで歌い続ける たとえ壊れても痛みさえも燃やして 未来を照らす…

ノリノリ♪

今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて。 いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら

UNISON SQUARE GARDEN UNICITY 発足10周年記念ライブ「FAN CLUB UNICITY 10th Anniversary“ROCK BAND is fan”」セットリスト

この記事にはプロモーションが含まれます。 ランキング参加中音楽 UNISON SQUARE GARDEN UNICITY 発足10周年記念ライブ「FAN CLUB UNICITY 10th Anniversary“ROCK BAND is fan”」at Kアリーナ横浜 2025/7/6 セットリストです。 ユニゾンファンクラブ発足10周年記念! SU…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。