新製品

炭酸好きとしては今日6月7日の新コカコーラC2の発売日をひそかに楽しみにしておりました。
なんせ自販には1週間以上前から売り切れ扱いで見本が陳列されているし、コンビにではケースに入荷日のポップまで張って宣伝している力の入れよう。

こりゃ仕事帰りにでも飲まねば、と思っていたらMTG途中の休憩時に仕事場の自動販売機にて300ml版(ふたのできるアルミ缶)を発見。
もう飲むしかありません。

でわくわくしながら飲んでみると…ああ、カロリー半分ということで悪いほうに予想していたとおりの味がする。
ダイエットコークほどではないにしてもいわゆる合成甘味料系の癖のある甘さと後味。
本家コカコーラはおいしいと思うんですが、これはちょっとな〜
(注:合成甘味料そのものはコーヒー飲む時に使う位好きです。)

と個人的にはどうにもコカコーラ社の製品開発能力って他社に比べて劣ってる気がします。
ダイエット系はペプシに比べてあきらさまに味落ちるし、バニラコークもアレだったし、レモン入りダイエット版にいたっては笑っちゃうほどマズかった。
(ただしファンタのとてもいい加減な味は大好きですけど。これは貧弱な製品開発力こその味(笑))
よっぽど新製品出すより伝統のあるチェリーコークのほうがありがたいんですが、日本人受けしないからかコカコーラ社もペプシ社も国内では販売してくれないのが悲しいところです。

ふう、たぶんC2は処分品にならないかぎりもう飲まないな…本家のペットボトル版がお安くなってるのに何故マズイの飲まねばならないんだか。