りんご娘&アルプスおとめ POWER LIVE 2011

りんご娘&アルプスおとめ POWER LIVE 2011@弘前文化センター (14:30-17:00頃)
昨年のPOWER LIVEは行けなかったので、2009年のPOWER LIVE以来となるりんご娘.
なんというか、もはや浦島太郎状態で。それはそれで新鮮なのかもしれないけれど。
ほとんど引退状態なもので、昨今の地方アイドル事情と比較してどうこうなんてことは語れません。チケットが生券とチケットぴあ発行とで異なることも忘れていて、地元のサークルKサンクスで発券してしまい後悔…するほど、いろいろ疎くなってしまったわけで。
会場のキャパは550席。それだけでも驚きなのに、客席は8割方、埋まっていたでしょうか。いやもう、唖然。。。「よくぞここまで…」というのが正直な、まさに実感。これも『さんまのSUPERからくりTV』出演効果? この日も同番組の密着取材が入っていて、出演時の抜粋VTRのみならず、さんまからの《U.M.U AWARD 2011》応援メッセージVTRまで流され…。終演後は来場者に「さんまコール」を収録させるなど、全面タイアップといった感じ。

ステージでは、学業&部活専念のため活動休止中だった、「とき」の復帰を発表。金星、三上(サポートメンバー)とともに、今後は5人での活動に。「三上」は「三上」のままなのね。
フツーに考えれば、向こう2年間ほどはこの5人で安泰なはず。5人という大人数での安泰・安定期なんていつ以来だろうかと考えてみたところ、何のことはない、初めてじゃないか(苦笑)。それを思えば、苦難の歴史だなぁ…。
寸劇や凝った企画はなく、久々に歌主体というか、『さんまのSUPERからくりTV』絡みの時間帯以外は歌のみで構成。フルメンバー揃っての練習時間確保が難しい等の理由もあるのでしょうが、それはそれでアリかなと。実質2時間半近いステージを、退屈させずに構成する実力はあるコたちなので。ジョナとレットは、今やどこに出しても恥ずかしくない働きができるでしょうね。

あとは。。。
モノクロで無料配布だったパンフレットがカラー化され、有料(1000円)になったとか(苦笑)。グッズの種類がものすごく増えていて驚いたとか。終演後の握手会はとんでもなく長蛇の列で、それだけで1時間以上かかることにまた驚いたとか。

や、もう何も言うことはないほど立派だし、すごいので、そんな感想しか。
欲を言えば、構成にもうちょっと抑揚というか、メリハリが欲しかったのも確かだけれど。
母体もバックアップもない、まったくゼロからのスタートでこれほど成長した地方アイドルは前例もないし、おそらく今後も出現しないでしょうね。崩壊寸前、活動継続の危機も乗り越えてきた彼女たちとスタッフには、「継続は力なり」の言葉を贈りたいです。

なんてね。
お目当ての観客などほんの数人だった時代が、走馬燈のように蘇りますわ。
「金星」と言われてパッと脳裏に浮かぶのは、未だに先代の「金星」だし。。。
かつての在籍メンバーは、今の状況をどう思っているんだろうね。

 りんご娘.&アルプスおとめ POWER LIVE 2009

りんご娘.&アルプスおとめ POWER LIVE 2009@岩木文化センター《あそべーる》 (18:00-20:15)

りんご娘.にとって、6回目のPOWER LIVE。一年の総決算というスタイルのPOWER LIVEだけに、やはりこれは外せない。
と同時に、「ひょっとして…」という想いがあったのも確か。

会場変更の余波が心配されたものの、集客はほぼ例年通り? ということは、アクセスの良いジョッパル(弘前駅前市民ホール)であれば、より多い観客が集まったかも? 県内外での知名度は年々、特にここ2年ほどは急上昇しているはずなので。開催直前(前日)になって弘前駅からのシャトルバス運行が発表されたものの、場所的に無理だと諦めてしまっていた人も多いのでは…。弘前駅から2時間に1本の路線バスで25分。その路線バスも終演時間には運行を終えていて、事実上、クルマ以外のアクセス手段がないという状況でしたからね。


今回からタイトルに“アルプスおとめ”の冠が付いたように、公演内容はアルプスおとめの出番が一気に増えた印象。もちろんジョナゴールドレッドゴールド2人のステージも構成されてはいるものの、2人だけのシチュエーションは大幅に減った感じ。言うならこれが“適正”? 何となく、大きな変化を感じる。
でもね。そう感じつつ、実はもっと別の、一種の違和感に悩む自分もいた。特に昔の曲を歌われるとね、どうしても。。。5人であった頃の、今や伝説とも言える第1回POWER LIVEと比較してしまう。
まだまだ未熟だった5人の初ホールコンサートなだけに、それぞれが荒削りで、急仕上げな面もは多々あったはず。ただ、荒削りだからこそ生まれるパワーは計算ができないモノ。圧倒的な存在感と構成の力強さ、そこから生まれる熱気は、まさに「伝説」と言えるものだった。
そんな偶然の産物、偶然の積み重ねが生んだ奇跡だったのかもしれないあの5人組と、今の2人を比べるのは酷な話。いや、明らかに間違いだ。ヴォーカルにしろダンスにしろ、そのステージングも、今の2人のほうが遙かに高いスキルを持っているのだから。ジョナも、あの頃より格段に成長している。
ジョナはやっぱり、ミスったけれどね(苦笑)。まぁ、それはそれ。あのコが完璧に何かをこなしたら、それこそ150%か、何%になるのか想像もできないほどのパフォーマンスを発揮するはずなので。ある意味、ずっと未完の大器であり続ける姿が美しかったりもする。
絶えず100%の力を発揮できるベイビィ=レッドとは、やはり真逆のタイプ。彼女にはおそらく、150%という概念が存在しない。だからこそ、安心して見ていられる。
と、互いの存在が互いを高めあえる、絶妙のコンビであることには間違いない。
だからさ。そんなことは百も承知なのだけれど、それでも比べてしまうのよ。仮に2人が1.5+1.0=2.5のパフォーマンスを発揮したとしても、5人が0.6ずつ=計3.0のパフォーマンス&存在感には及ばない。この事実が、どうしても頭から離れない。
もうね、こんな気持ちでステージを見ているのは2人に失礼だよな。伝説の残像を追い求めるなら、今のステージを見るべきじゃないのかもしれない。
2人のステージに関しては、昨年のPOWER LIVEでほぼ完熟していた。「県内、県外どちらの人にも青森の魅力をわかってもらえるように」2人が自ら構成を考えたという今回のステージも、また違った意味で成熟したもの。どこか“ゆる〜い”感じが、何とも言えず心地よい。すべてに安心し、何の危機感も抱かずに見ていられるステージ。でも、その安心感が逆に、余計な感情を生んでしまうのだから…。これではどうしようもない。。。
アルプスおとめを前面に押し出す全体構成が、自分にとってはひとつの救いだったのかな…。


で。
発表されました。
予想されていたこととは言え、事実が明白になれば想うところも多い。
ジョナが「県外の大学に進学」のため、3月いっぱいでいったんりんご娘.を離れるとのこと。もちろん“卒業”ではなく、言うなら“一時休業”。その間も可能な限り、地元に帰っての出演をこなすとのこと。新幹線も青森延伸となることだしね。
しかし。。泣きじゃくりながら「青森が好きだから…」と話す姿が、半分笑っているように見えるジョナって…(^^;; 天下御免な奔放キャラのおかげで、あの状況が妙に湿っぽくならないのは、良いのか悪いのか。。。
とりあえずは、祝・合格だね。と同時に…。
「あー、これで一つの時代が終わるんだな」
そんな風にも感じてしまった。
考えてみりゃ、現行りんご娘.の初ライブ《カルチュアロード2003》から、もう6年だよ。こっちも歳とるよな(苦笑)。
空中分解的な面もありながら紆余曲折で3人となり、さらに今の2人体制となった彼女たち。諸事情から3人の時期に一度も行けず、自分の中ではいきなり5人→2人となってしまった感も強い。それが、今の違和感に繋がっているとも言えそうな…。結果的に金星のラストライブとなった鰺ヶ沢に行けなかったのは、未だに痛恨の一言に尽きる。。。あのコの頑張りがなれば、りんご娘.は存続の危機を迎えていたはずなのに。
って、また懐古的になってしまう。
レッドに対して、罪悪感めいたものを感じてしまうのもそのせいか。別にさ、ジョナにだけ注目しているわけじゃないんだけれど。


で。
4月からのりんご娘.は、アルプスおとめの工藤(中2/2006年4月合格)・三上(小6/2008年8月合格)・小山内(小5/2008年4月合格)の3人が昇格する形で、レッドとの4人(正確にはジョナも含めた5人)体制となる。
ステージではまず、アルプスおとめの9人が3人ずつユニットを組みオーディションを受けるミニ学園ドラマを演出。その優勝メンバーがりんご娘.に昇格する…という結末だけは、本人たちに秘密だったらしい。なかなか考えられた構成です。ステージ上で昇格を知った3人は涙、涙…。


さて。そのアルプスおとめですが…。
ぶっちゃけ言いますと、未だに誰が誰やら(苦笑)。ごめん。子供すぎてよくわからん。。。
アルプスおとめ単独のパートでも、かなり頑張っていることは確認できました。一人一人で見るなら、あれだけできりゃ大したもの。自分の役割をこなすのに精一杯で、ユニットとして成立させる術には物足りなさを感じるけれど。レッスン場やライブイベント会場とは違う、コンサートホールでのユニットとなると、立ち位置から動きまですべてが変わってくる。ましてや今回のように3人ずつの少人数でユニットを組むと、例えば一人ずつの歩幅や肩幅の違いが、まんま全体像のアンバランスさに反映されてしまう。現段階でその対応力を求めるのは、これまた酷な話。
実はこれもね、自分の悪い点なのだけれど…。ジュニア系のステージは全盛期のキャレスで驚異的な完成度を見せつけられているものだから、ちょっとやそっとでは感情移入できないのね。学園ミニドラマ→『学園天国』という流れもキャレスのそれを彷彿させ、どうしても比較してしまう。しちゃいけないことは、わかっているのに。
詳しい人(誰ですか?)によると昇格した3人はアルプスおとめでもエース格らしいので、昇格の結果は順当なもの?
本来なら、既に諦めてやめてしまったコも含め、もう少し早い段階で世代交代を図らなければならなかったのも確か。とは言えまずは、無事に新生りんご娘.が誕生できたことを祝うべきでしょう。世代交代できずに消えていった各地のユニットを、目の当たりにしてきているので。。。


そんなこんなで、どうかひとつ。
ライブ当日に弘前のホテルからなので、感情的な乱筆乱文はご容赦を。帰京後に書こうとすると、結局そのまんま…になってしまうので。。
とりあえず、3月にイベントがあれば行く方向性で。
現時点ではジョナ関連の特別イベントは考えられていないらしいけれど、何かやって欲しいよね。

 【POWER LIVE 2009】の日程、場所が変更に

今年のパワーライブは12月12日!? なんでそんな半端な時期にやるんだ…12月中旬なんて、絶対見に行けないじゃん。。
と思っていたら、「パワーライブ2009についての詳細が決まりました♪」という新たな告知が。
ん??

12月12日に開催予定の『パワーライブ2009』について

すでにご存知の方も多いかと思いますが『パワーライブ2009』の開催予定場所になっていました『弘前駅前市民ホール(ジョッパル4階)』が、10月25日を持ちまして閉鎖されることになりました。
パワーライブはりんご娘.の年に一度の自主興行イベントであり、ファンの皆様と過ごすかけがえのない時間でもあり、そして今年はりんご娘.結成10周年という節目の年でもあります。もちろん、今年もライブを成功させたいと思っています。
そこで、会場の変更、日時の変更等、新たに『パワーライブ2009』のスケジュールを組み直し、そして詳細は決まり次第、皆様にお知らせしたいと思います。
大変、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。今年も皆さんのご来場をお待ちしております。
なるほど。。。ジョッパルの市民ホール、閉鎖されちゃうのか。。。今や伝説となった最初のパワーライブが開催され、その後もパワーライブと言えばここ(ライブハウスの年もありましたが)という存在だっただけに、寂しいね。
でも、日程が変更になったのは有り難い。12月26日なら、たぶん行けそう?
『POWER LIVE 2009』

日時 2009年12月26日 土曜日
開場 17:30
開演 18:00
場所 岩木文化センター「あそべーる」
チケット一般 2000円 中高生1000円 小学生以下無料


 しかし、岩木文化センターって、どこですか?? 遠いぞ。。。

 食べよう!遊ぼう!展望台だヨ!全員集合

食べよう!遊ぼう!展望台だヨ!全員集合@苫小牧・緑ヶ丘公園 (13:00-13:30/14:00-14:30)

北海道ツーリングの合間に(笑)、苫小牧へ。苫小牧と言えば、そりゃタッチですわな。
しかし、タッチのライブを見るのって…2004年以来かよ。メンバー構成が現在のものに変更されてからはもちろん初見で、何やら以前とはずいぶん変わったという噂も耳にしていましたが…(どこから?)。
いやいや、とても同じユニットとは思えない、激変ぶりでしたね。エンターテイメント性といったものがほとんど感じられない、言うなら淡々としすぎていたステージが、一気にアイドルっぽいものになっているんだもの。しかも、特筆すべきは、その緩さ。ゆるゆる。ユルユルー。ゆるーい。何なんだ、このゆるさ&またーり感は。ある意味、衝撃的(苦笑)。
MCタイムもかなり長く取られ、メンバー各自が「しょーもない」ギャグをかまし、(結成時からのオリジナルメンバー唯一の生き残りで)今やリーダーとなったあきみが「きゅっきゅっきゅっ♪」と先導しオチとなるパターンは、既に確立されているものらしく。ネタは使い回しのようですが、この何とも言えないユルオチ感は、あの徳島コニーズに相通じるものがあるかもしれない。。。?
一般客に混じって、これがお目当てらしいヲタ系客も数人いたように思えますが、淡々と見ているだけで終演後はさっさといなくなってしまう。「CD即売しまーす」と言いながら何か呼び込みがあるわけでもなく、メンバーがステージ横で「どうしよう?」顔のままウロウロしているだけでおしまい。2ステージ目が終わった後には、明らかに見慣れない、でもちゃんと見ている唯一の客であるこちらに向けてメンバーが(それこそ一直線に、でも、おずおずと)歩いてきて、サイン入り生写真付きCDを買わされてしまったのは言うまでもない(^^;;
そんなCDのジャケットをよく見ると、「とまこまい名物アイドル タッチ」と書かれていたり。め、名物アイドル? なんかすごいぞ(笑)。
てかその前に、CD、これ1枚しか売れてないじゃん。この全てのユルさが、北海道流なんでそか。

 
【↑ (左)公園内の展望台から撮ったもの。中央の大木の下、円形の部分が右写真のステージ】


既にステージが始まっていたのでまったりと眺めた1ステージ目は、最新シングルの『ぎょうざ星人パックン』、『ミラクル!カレーらーめん☆』を含むオリジナル曲が中心の構成。ちょっと気合いを入れて見た2ステージ目は、『木綿のハンカチーフ』、『ブルーライトヨコハマ』、『ジュリアにハートブレイク』、『異邦人』など、以前のタッチを彷彿させる懐かしの歌謡曲ナンバーが中心。耳に残って仕方ない(笑)『ミラクル!カレーらーめん☆』は歌われず、その映像を録れなかったのが残念(^^;;
なお、現在のタッチは2008年6月から新生3人組となったもので、さらに下部組織(?)的な娘たっち(こたっち)、まご・たっちという3ユニットから構成されている。この日は、タッチ3人と娘たっち:みさきがメインの4人としてステージに立ち、きらはお休み。まご・たっちのあやみがサポートメンバー的に登場するというメンバー構成。MCのオチ役を担当するきらが休みで、「きゅっきゅっきゅっ♪」のオチがダメダメになっちゃったと言ってましたが、確かにボロボロゆるゆるでしたわ(苦笑)。なお、まご・たっちの他2人がたまたま休みなのかどうかはよくわかりまへん。。

タッチ
  • タッチ
    • あきみ,1989/09/18,160cm,A
    • りえ,1990/09/18,164cm,B
    • ゆうき,1993/05/01,160cm,AB
  • 娘たっち
    • みさき
    • きら
  • まご・たっち
    • あやみ
    • かすみ
    • みか


会場内ではステージ以外の時間も『ぎょうざ星人パックン』が延々とリピートされていて、親子連れが「覚えちゃうよね〜、これ。ぷりぷりぎょうざ〜☆」と鼻歌交じりに歌いながら帰って行きました。ある意味、すごいプロモーションだな(笑)。
そんな自分もまた、終演後には有名なチェーン店らしい羅魅陀で、味噌カレーラーメンを食べたのでした。頭の中で「ミラクルら〜め〜ん、かれ〜ら〜め〜ん♪」の歌がグルグル回っている倒錯状態なので、注文もほとんど条件反射(苦笑)。今や、苫小牧は「カレーラーメンの町」として売り出し中なのだとか。
でも実は、この『ぎょうざ星人パックン』、『ミラクル!カレーらーめん☆』のCDは苫小牧 味の大王総本店の協力で(プロモーションで?)制作されているのですな。帰宅後にCDのクレジットを見て、初めて気づきました。あーあ、違う店で食っちゃったよ(苦笑)。ま、自分が食べた羅魅陀も、苫小牧育ちの某娘のお勧めらしいのですが…いかにも子供が好きそうなファミレス系ラーメン店で大してウマくなかったこともあり、次回はちゃんと味の大王へ行きまつ。

 2009年度クラス名簿

毎年この時期になるとメンバー変動があって、でもそれが事前告知なしにいきなりそうなっちゃったりするから大変なココナッツJr.ですが、今年も大きな変化がありました。

2009年度クラス名簿
  • 組長代理:梶本友唯子,1991/06/08,高2,5期生,ドッキドキゆいゆい,
  • 鎌田祐衣,1993/11/14,中3,6期生,ほなけんゆいぴょん,
  • 喜多條里香, 1992/07/08,高1,6期生,火の玉でかりん,
  • 山田美槻,1994/09/06,中2,7期生,わントゥみっき→
  • 田所幹葉,1993/06/14,中3,7期生,ハキハキきは,
  • 島津遥,1991/08/17,高2,10期生,頑張るっはる
*5期生:2002年 第5回ココナッツ・オーディション
*6期生:2003年 第6回ココナッツ・オーディション
*7期生:2004年 第7回ココナッツ・オーディション
*8期生:2005年 第8回ココナッツ・オーディション
*10期生:2007年 第10回ココナッツ・オーディション

史上最多人数だった一昨年の12人から、昨年の9人→今年の6人と、3人ずつ減少…。
ココナッツJr. miniの名称、括りは消滅。山田美槻、島津遥の2人は正式にJr.メンバーに昇格。
この春のライブ《明日のために2009》をもって鎌田江梨(えりち)が卒業することはわかっていたのですが、今川久瑠美(くるみん)、原口知子(ともっち)という2人の名前も名簿から消えてしまいました。くるみんが参加するユニット《くるみっきー》や《ホットこいさんず》は、自動的に消滅ということでしょうね。
しかし…。ライブも欠席だったともっちのほうは予測もできたのですが、くるみんの退部(と言えばいい?)はまったくの想定外。てか、けっこうこの衝撃は痛い(と、敢えて妙な日本語で言ってみる)。入部以来、加速度的に洗練されていくその姿と、この春のステージで見せてくれたパフォーマーとしての(楽器演奏云々ではない)急成長ぶりに、今後が楽しみだったのに。。。
やはり、この春の《明日のために2009》はベストメンバー&ベストパフォーマンスだったのか。。
コニーズ(鎌田祐衣・田所幹葉)の2人の着実な成長、特にきはちゃんのヴォーカルに強く感じた伸びしろの大きさなど見るべき面は多かったステージですが、やはり核となっていたえりち、全体のビタミン剤・パワー源だったくるみんという2人が抜けた穴は…。ちょっとね、次のステージが想像できないかも。


こうなると、アクターズスタジオ徳島校アン・モデルエージェント)も見るべき…なんですかねぇ?