2011-02-04
■[4-1-11]「モトナビ」と「モコナビ」
種類 | 審判番号 | 条文 | 結論 | 商標 | 商品区分 | 審決日 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
不服 | 2010-6253 | 4-1-11 | 登録 | モトナビ/MOTO NAVI | 16 | 2010/9/27 | 一音 コ:ト |
当審の判断(抜粋)
「ト」と「コ」の音について比較すると、「ト」の音は舌尖を上前歯のもとに密着して破裂させる無声子音「t」と母音「o」との結合した音節「to」であるのに対し、「コ」の音は後舌面を軟口蓋に接し破裂させて発する無声子音「k」と母音「o」との結合した音節「ko」であることからすれば、両者が母音「o」を共通にするとしても音質を異にするものというべきである。この「ト」と「コ」の音は、強く発音されることから明瞭に聴取されるものであり、さらに共に4音という比較的短い音数よりなる構成であって、しかも該差異音が前半部に位置することからすれば、該差異音が、両称呼の全体に及ぼす影響は大きい。
言い分けにくそうだけど、聞き分けやすい…?
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/reiko123/20110204/1296786792
リンク元
- 5 http://toyosakiassociates.web.infoseek.co.jp/index.html
- 3 http://prtimes.jp/topics/keywords/モコナビ/
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=モコナビ&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&xargs=12KPjg1uhSvIGmmvmnN-mZDrDaoAtP0cHwsd5sCpIIXYZL8wZsVfV9aOGQxZ5tTphv-wzWzVqkz_ZFOfCPkNq6Ig..&pstart=3&fr=top_ga1_sa&b=11
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=モコナビ ログイン&source=web&cd=4&sqi=2&ved=0CEEQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/reiko123/20110204/1296786792&ei=0ZoqT_bnHO-ZmQWv4rHKDw&usg=AFQjC
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=さかなくんの帽子&start-index=16&adpage=4&ct=1101&sr=0001&t=20110204161222&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=+モトナビ&start-index=6&adpage=3&ct=1301&sr=0101&t=20110220165850&filter=1
- 2 http://www.google.co.jp/
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=モコナビ&lr=&aq=f&aqi=g-s1&aql=&oq=
- 1 http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/モコナ?date=20110204
- 1 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=モコナビ&STYPE=web&SH=1&IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=gootop