2011-09-07
■[4-1-11] VECTRAとVECTURA
種類 | 審判番号 | 条文 | 結論 | 商標 | 商品区分 | 審決日 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不服 | 2010-20119 | 4-1-11 | 登録 | VECTRA | 5 | 2009/2/12 | ト:チュ | 称呼の特定 |
【当審の判断(抜粋)】
本願商標と引用商標とは、外観においては、全体の文字の太さが相違するものであり、引用商標における第5番目の「U」の文字の有無の差異を有し、さほど冗長とはいえない6文字と7文字の文字構成にあって、該文字の有無は容易に認識することができ、外観上区別し得るものである。
そして、それぞれより生じる「ベクトラ」と「ベクチュラ」の称呼は、ともに4音の構成よりなり、3音目の「ト」と「チュ」の音の差異を有するところ、4音という短い称呼における該差異は、称呼全体に及ぼす影響は決して小さいものとはいえず、両称呼をそれぞれ一連に称呼するときには、その語感、語調が異なり、互いに聴き誤るおそれはないというべきである。
「U」の有無の重さをどう見るか…。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/reiko123/20110907/1315358644
リンク元
- 8 http://toyosakiassociates.web.infoseek.co.jp/index.html
- 6 http://search.yahoo.co.jp/search?p=商標 TAS&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 6 https://www.google.co.jp/
- 3 http://www.google.co.jp/search?q=品番 商標&hl=ja&lr=&prmd=ivns&ei=CilnTrjvFcXSmAW78JXMDA&sa=N&aq=f&aqi=&aql=&oq=
- 2 http://blog.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&p=天満屋カード
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keywordblogmobile/極真会館?next=3678889722678263071
- 2 http://gws.cybozu.net/?Keywords=博多人形 商標
- 2 http://www.google.co.jp/ig?hl=ja
- 2 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP423JP423&q=墨出し名人+ケータイ極
- 1 http://docomo.ne.jp/cp/as-rslt.cgi?pno=1&key=文字と認識し得ない+商標&sid=000