シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 細かい話

こちらなおさらネタバレありで。

シンエヴァはターンエーエヴァンゲリオンでしたね。例えばパリにあるユーロネルフが用意しててエヴァ2号機補修に使われたJA2ってジェットアローン2ということでエヴァンゲリオン2に出てきたジェットアローン改を拾ってると思いますし、ソードマスターヤマトばりにやりにザクザクされるエヴァンゲリオン軍団の映像はパチンコの演出から来ているといいます。というかマイナス宇宙って言ってるのが空想というか他のエヴァの可能性世界ですからその辺を絡めて話をしている時点でターンエーエヴァですよね。
しかしゲンドウ君ってばゼットンゲンドウ化して並行世界を総覧したのにユイに再会できるパターンがなかったものだからマイナス宇宙にも手を出すとかなんかもうすごいよね……。
ところでターンエーガンダムを作った時の富野監督とシンエヴァを作った時の庵野監督、そしてVガンダムを作った時の富野監督とエヴァQを作った時の庵野監督、大体同じ年齢ね。これはルイ(@tundratiger)さんから聞いたのですが、吉田豪氏によるとまあサブカルを仕事にしている男性は大体鬱になると。みうらじゅん氏などが有名ですが、そうするとこの富野監督と庵野監督が同じような年齢の時に「そういう」似通った作風になったのも偶然ではないのかなあと。

マイナス宇宙に入った後の親子喧嘩、空想世界だから背景はシンジの心象で変わるからってことで室内になったりミサトさんの部屋になったりしたの笑いましたし、動きが軽い感じなのもね。あれはマイナス宇宙ということはもう舞台裏なんだから着ぐるみで撮影して何も加工しなかったら重厚感がなくなってあんな軽い動きになりますよみたいな話なんでしょうね。
初号機がセットの壁にドーンってぶつかった時「おっ来た来た来ましたよ」ってなりませんでした? 私はなりました。
でもセットの外に青い零号機(新劇場には出てないやつ)がいるならソードマスターヤマトされたエヴァンゲリオン軍団の中に青い零号機も入れてくれても良かったのにね。青い零号機結構好きだったんです。
あとシンジがそうだ喧嘩しに来たんじゃなかったとか言ってすっと冷静になるのも面白かったですしそれを受け入れて話し合いにすっと応じるゲンドウもなんか面白かったです。というか私は神になったとか言ってたのにATフィールドが出ちゃう、人が弱い心を守るためのATフィールドが出ちゃう時点で神になれてないじゃーんで面白いし、リっちゃんにヘッドショットされて平気なはずなのにこぼれた脳みそ拾って元に戻す感じも人から脱せてない感じで面白い。ゲンドウおもしろ動画でしたかねこれ。
あとは……2号機は暴走モード搭載しすぎじゃないですか? アスカが使徒化して2号機が大きくなった後ダメージ受けてしぼんだところはもののけ姫ダイダラボッチを思い出しましたね……。
イスカリオテのマリア、はまあイスカリオテのユダってことで冬月のチーム、ゼーレネルフ側から見て裏切者ってことでイスカリオテなんでしょうけど、マリアの方はどうかな……マリアといえば真っ先に思いつくのは聖母マリアですけど、シンジとマリが結ばれてエンドですからこれはイエスキリストの妻の方のマグダラのマリアかなーと思ったんですけど、アスカがシンジを評してあいつに必要なのは恋人じゃなくて母親だって言ってたじゃないですか。あっそうかシンジは恋人に母を求めアスカは恋人に父を求めるからやっぱくっついてはダメなんだ。なんかケンスケも成長したら加持っぽくなってたしな。って話が逸れた。するとマリアは聖母マリアマグダラのマリア両方の意味があるってことになるんですかね。すると……それを冬月が言ったってことは、お前シンジの恋人になるために俺らを裏ぎったろ! って意味になります? えっそうすると破の頭で「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れするなぁ」って後から裏切りかましますみたいなこと言ってたのってそういうことかよ! それでいてアスカの背中を押すようなことを言って????
恐ろしい女だな、デウス・エクス・巻波……。
最後に。ミサトさんが届けたガイウスの槍って普段から高見沢さんが持ってません?→https://espguitars.co.jp/artists/3311/

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

ネタバレありです。あと文章めちゃくちゃです。整理しようとしたんですが無理でした。

====
なんかね、4回くらい泣いたんですよ。1回目はトウジの隣に子供がいたところ。トウジの子なら奥さんは委員長でしょう? そうかあの二人結婚したのか、良かったなってかなり先読みして。まああの子はトウジの子ではなかったですけど、想像は当たってはいた。
2回目はシンジがゲンドウから放置されて泣いていた子だった頃のビジュアルを見た時。旧エヴァからこの絵は何回も見せられているんですけど、以前はふーんで流したこの絵でどんだけ悲しかったんだろうシンジみたいに思えてしまって。3回目はそのシンジをゲンドウが抱きしめたシーンね。あと1回はなんかあったんですけど忘れた。アスカやミサトさん関連のシーンではなかったのは明らか。そう、アスカのシーンじゃなかったんですよね。
それで。シンエヴァを見て、すっきりしてしまいました。
おそらく、昔の自分ならここを捕まえて違うこんなんじゃない、ふざけるな! と怒ることができた部分はいくつもあったように思うのですが、実際には、そういう気にはなりませんでした。
その最たるものがアスカがケンスケと恋仲だったというところ。アスカが半裸でケンスケの家にいる、あれマジで? と思いました。。そして、ケンスケのことをケンケンと呼ぶ。うわマジか、といました。まあ、そこでもうこれは確定でしょ、と思いました。
多分昔の自分ならなんでやーアスカとケンスケとかここまで何もなかったやろー! って怒ってた可能性は割とあるのではないかな、と思うのですが、でも実際は怒りなど湧いてきませんでした。思ったのは、ああ良かったねと。何ですかねこれは。単純なアスカへの執着の薄れでしょうか。
終盤で「式波シリーズ」というフレーズが出てきました。旧エヴァがアスカエンドであったことからもわかるように、アスカは旧エヴァの象徴と言えます。そのアスカ、式波アスカがシリーズ、量産型になっていたということは、旧エヴァのクローン、つまりファンフィクション、二次創作、同人誌、SS、無数のそれ、EVANGELION: Remembrance、RE-TAKE、鋼鉄のガールフレンド2nd漫画版、スパロボに出てきたエヴァンゲリオンエヴァンゲリオン2、そういうのが式波シリーズということになります。
そこでさようならすべてのエヴァンゲリオンしようとする、あるいはシンエヴァがすべてエヴァンゲリオンを終わらせるためのエヴァンゲリオンなら、式波シリーズ、アスカとさよならしなければならないのは自明でした。さようなら初恋のひと。初恋は実らないって言うけど、あなたのことが好きだったんだと思う。式波アスカはケンスケに救われたんだね。よかった。
という話になります。
……………………
惣流アスカは?
式波アスカはいいよ、母親がいない分逆にそんなになんか複雑じゃないからね。惣流アスカはなに、こんがらがり過ぎて手に負えなかったってこと?
式波アスカは救われたけど惣流アスカはまだあの赤い海のほとりにいるんじゃないの?????
いや、終盤の救済シーンに赤い海のほとりにいたアスカが出てきたのは知ってる。でもさ、これであの複雑にこんがらがった惣流アスカは解決したって言えないじゃん。すべてのエヴァンゲリオンを終わらせるためのエヴァンゲリオンに惣流アスカは出られないから式波アスカが出てきたのはわかりますけど、それじゃ惣流アスカは救われないじゃん。惣流アスカはエヴァンゲリオンが続く限り救われないしエヴァンゲリオンを終えるためには救われないってことかよ!!!!
1日かけて考えたけどまあそういうことだな。
惣流アスカはシンジとくっつかないとダメだしシンジと惣流アスカは相手に求めるものが同じ過ぎるからいつか破綻するのは目に見えてる。アスカエンドにするならあの真っ赤なエンディングしかありえなくてそれは旧エヴァそのものだ。初恋は実らないってさっき言っただろ。でもここが目に見えてるってわかるように見えるようになったのが私の変化かも知れない。
だから惣流アスカは救われないんだよ。
惣流アスカまで救われなくてよかったみたいな気もちょっとしてて自分が嫌になるんだけど別に赤い海のほとりのアスカが出てきたので惣流アスカも救われたと考えてもよい。映画館ではそう考えていた。
かわいそうな、かわいい、しあわせにしてあげたい、救ってあげたい(救われないので、いつまでも救ってあげたいのままの)惣流アスカ、そういうのを真空パックにしてずーっと持ち続けていればエヴァンゲリオンは終わらないし、シンエヴァを見て怒りまくってるアスカ勢は多分みんなかわいそうな、かわいい、しあわせにしてあげたい、救ってあげたい(救われないので、いつまでも救ってあげたいのまま)の惣流アスカの真空パックを持ってるんだと思う。正直ちょっとそういう人たちがうらやましいような気もする。
でも自分の手元にある真空パックは封が破れてて少しLCLみたいなのが残ってるけどアスカは入ってなかった。そういう話。これが私の成長なのか衰えなのかはわからないけど。
ところで式波アスカが平気でケンスケ宅で半裸でいるの、そういう関係であるという理由の他に(プラスして)自分を大事にできてないからそういう自傷的な行動を取れちゃうというか羞恥心がなくなってるみたいにも考えられるよね。
赤い海のほとりにいたアスカは恥ずかしがっていたので、そういう欠損が補われたと考えていいんじゃないかな。
ところでこの文章書き始めるまでは……のところまでの内容のはずだったんですよねえ。うーんそうだなあ、やっぱりアスカがシンジに「あなたのことが好きだったんだと思う」とはっきり言葉にして言ってくれたのが良かったのかな。旧エヴァの惣流アスカは絶対そういうこと言わなかったものね。しっかり言葉にするって大事ですよね。シンエヴァのテーマはきちんと対話しようってところにあったと思っていて、アスカがはっきりそう言うシーンってゲンドウの前でまず第一歩って感じだったかなとは思うんですけど、まず好きだって言うこと自体がまず良くて、「だった」のが本当に良いんです。さっぱりしているし、さっきちょっと触れましたけど「初恋は実らない」ってフレーズを重ねるとさらにいい。新劇場版はアスカエンドにはなれない運命でしたし、アスカが「綾波シリーズはシンジに好意を抱くように作られている」って言ったということは、自分もシンジに好意を抱くように作られているのでは、と疑問を持って当然ですし、そういうことであればアスカの性格的にシンジを選ぶことはできないですよね。
ケンスケというパートナーがありながらQからシンにかけてのアスカのシンジへのひどい態度は何だよ、単に性格が悪いだけだったのかよ! みたいな話がありますが、私はちょっと違うと思うんですよね。
アスカがシンジをガキガキ罵っていたのは自分がガキだからですし、メンタル弱すぎって言ってたのも自分がメンタル弱すぎだからですし、シンジへの想いをきっぱり過去にしたのは「好きだった」とはっきり言ったシーンだったと思うんです。それまではケンスケに支えてもらいながらもシンジへの想いは断ち切れないみたいな感じだったのでは。で、そのシンジへの想いは自分がそう作られているからかも知れなくて、そりゃまあイラつきますよね。シンジからしたらとんでもない八つ当たりですけど。
そういう点でははっきり言葉にしたのはアスカ本人のためにもよかったですし、シンジのためにもよかったですし、観客たる私のためにもよかった。良いことづくめでした。やっぱ言わなくてもわかって当然とか、わかって欲しいとか、わかるはずとか良くないですわ。甘えですね。。わかってもらえないことから変なマイナス感情が生まれる。私もさようならすべてのエヴァンゲリオンして、甘えずにきちんと話すべきことを話していこうと思います。ありがとう、エヴァンゲリオン。さようなら。

十三機兵防衛圏の感想

遅ればせながらプレイしました。
私はゲームに関してはカービィスマブラ桜井政博さんを信仰しているのですが、その桜井さんがこのゲームを推していたので私もいつかプレイしようと思っていたのです。

特徴的なシナリオの見せ方。映画や小説のお話は基本的に”線”。サウンドノベルはそこに縦軸を加え平面的に。『十三機兵防衛圏』のシナリオは立体的。3Dになっているかのような構成。
13人の主人公がいて、なおかつ複数の時代の彼らがいる。最初は混乱し把握が大変だったが、プレイし続けると組み上がっていき理解の楽しみ、その深さに驚く。
時間軸も時代も人も絡めた多元的な構成はどうやって組み立てたのかとさえ思う。
それでいて行動原理の描写に一貫性がある。
多くの作品のオマージュが含まれているがそれを隠そうとしないのが潔い。
舞台設定はとあるアニメの落ちと同じで描くだけでネタばれ。
シミュレーションパートを分けたのも大正解。
アーカイブ機能も必要最低限で最大の効果。よくできている…。
こういった見せ方は無限の可能性がある。ただし普通は真似することすらできない。唯一無二。
こういった作品が今まで世に出ることは無かったし続くものが出るとも思えない。遊ぶなら今しかないのでは!!
『十三機兵防衛圏 』 はゲームシナリオを書こうという人なら全員プレイすべき

べた褒めじゃないですか……。これはやるしか! と思ってから1年ほど経ってしまったのですが、プレイし始めたらとんでもなく面白くて時間のない中で一気にプレイしてしまいました。
折角なのでネタバレは折り畳みのところまでなしで行きます。ネタバレになる前に予告をしますね。
このゲームは、リアルタイムシミュレーション(タワーディフェンス)パートとアドベンチャーパートに分かれており、最初はリアルタイムシミュレーションパートから始まります。ちょっと進めるとこれが所謂最終決戦であることがすぐにわかるのですが、ではなぜそういう状況に至ったのか、ということをリアルタイムシミュレーションパートとアドベンチャーパートを行き来しながら明らかにしていくのです。このアドベンチャーパートがすごいのです。ストーリーは分岐しないというか、プレイヤーの選択によって結果は変わりません。ですが主人公がなんと13人もいて、どの主人公から話を進めても良いようになっているのです(話が破綻しない程度に制御はされますが)。
そうするとどうなるのかというと、プレイヤーごとにどの順番で話を見るかが違うので、全貌の見え方が変わってきます。すると同じストーリーを追っているにも関わらずプレイヤーごとに個別のゲーム体験が生まれることになるのです。
これはすごいアイデアですが同時に労力はとんでもなかったろうなと。13人も視点がある上にタイムスリップも含むストーリーなのでこんなの破綻しないほうがおかしいというレベルで。
このストーリーはロボットにAIによる疑似蘇生、タイムスリップに宇宙コロニー、最終戦闘中に歌とSF要素てんこ盛りどこかでそれもどこかで聞いたSFというかオマージュというか。ああこれはあれのオマージュなのねと見つけていくのも楽しいというか。
さらに特筆すべきはアドベンチャーパートのアートワークの素晴らしさですね。3Dを使用していないにも関わらずいちいちキャラがきちんと動いて演技するし(すごい手間!)、全体的に水彩のような繊細な色遣いだし、その色塗りも光を意識した印象的な感じだしと。特に夕方の絵が綺麗なんですよね。
www.inside-games.jp
シミュレーションパートは高難易度である「STRONG」でプレイしてもほぼ全部初見でSランククリアできた感じでちょっと拍子抜けではありましたが、ステージが進むごとに要求される戦術が大雑把に言うと大火力による先制から搦め手による安全確保へ変わっていくのは良いと思いました。エンディング後に延々とシミュレーションパートだけを進めていくモードもあるのですが、そちらもプレイしていくとどんどん戦術を変えざるを得ない感じです。


とにかくもう、桜井さんが褒めるだけのことはあるなと! 大大大満足でした。中古価格が全然下がらないのも納得です。とにかく超おすすめです。
以下ネタバレというかネタバレを厭わない感想です。

続きを読む

銀河ストラテジーゲーム Stellaris

親愛なる宇宙市民のみなさまこんばんは。とある星間文明の指導者を操る思念体であるところのれらしうです。 今回は宇宙4Xゲームの傑作、Stellarisの紹介とリプレイを書いていきます。

Stellarisとは

store.steampowered.com

Stellarisは知る人ぞ知る歴史ゲーの雄、パラドクスインタラクティブ社による宇宙4Xゲ ームです。日本語に非対応とありますが、公式な日本語版がないだけで、非常に簡単に非公式な日本語化モジュールを導入して日本語で遊ぶことができます。
パラドクスはHearts of Ironシリーズという第二次世界大戦を舞台にした歴史ストラテジ ーゲームで有名になったスウェーデンのメーカーで、HoIシリーズ以外にも十字軍をテーマにしたCrusader Kingsシリーズ、宗教改革から大航海時代までをを扱ったEurope Universarisシリーズ、ヴィクトリア朝の始まりから第一次世界大戦までを取り扱うVictoriaシリーズな どをリリースしており、データコンバートを使用することでCK→EU→Vic→Holと11世紀か ら現代までプレイし続けることも可能なゲームをリリースしているナイスなメーカーです。歴史以外ですとCities: Skylinesというシムシティのような都市作成ゲームがあり、そしてこのStellarisです。 Stellarisは超光速航法を編み出し遂に自星系を飛び出した文明の指導者を操る立場とな って自種族の植民星を探したり、他の文明と遭遇して戦争したり、今は没落した文明から科学を教わったり、異次元から現れた謎の生命体と銀河の存亡を賭けて殲滅戦したりします。もちろん宇宙の各地には不思議なことがたくさんあり、謎のモノリスがあったり、うまく飼いならせばすごい戦力になる獰猛な頭が前後に長い生命体がいたり、古代遺跡を発掘したら掘り出してはいけなかったものが出てきたりします。どっかで聞いたような話ですね!
ちなみに4Xとは|ストラテジーゲームの中でも、"explore":探検、"expand":拡張, "exploit":開発、"eXte Erminate":殲滅、の4つの性質を兼ね備えた作品を指します。このゲーム、全世界では300万本を売り上げておりまして、Steamなどで購入可能です。今月末にはPS4版も発売されます……

が、訳が微妙な感じがしますのでPC版で遊ぶほうがいいかも。
私は何回かこのゲームを最後までプレイしていますが、アップデートやDLCの追加が頻繁に行われ、毎回新鮮な気持ちで遊べます……というか、頻繁すぎて同じゲームを2度と遊べない感じもありますがご愛敬。今回は先日終了したゲームのリプレイを少し。

軍事独裁国家クヴァブ

ゲーム開始時にどんな種族・国家でプレイするのか選択することができます。ここで国際地球連合という人類でプレイすると母星は強制的に地球になりますが、それ以外でプレイすると銀河のどこかにソル(太陽)という星系にソル第三惑星という星が存在する形になります。ソル第三惑星には人類がいる場合もありますが、未開人だったりすることもありますし、ソル第三惑星は放射能が残る死の星になっていたりすることもあります。その死の星には知性化したゴキブリが君臨していたり……。
私は基本的にここではランダムでスタートします。

f:id:rerasiu:20200819211323j:plain
クヴァブ

今回私が操ることになったクヴァブ王朝連合は狂信的な権威主義軍国主義で哲人王という特徴があるようです。かなり戦争はしやすそうですね。国家の主義によっては自分から領土獲得のための宣戦布告ができないような場合もあります。そして専制君主ながら代々才能のある者がなるので、まあまあいい感じでの国家運営ができそうです。
f:id:rerasiu:20200819211416j:plain
2200年にゲームスタート。クヴァブの母星ウグィは銀河のこの辺にあります。調査船という宇宙船を建造し派遣・調査をすることで周囲の宇宙の様子がわかるようになり、調査した(恒)星系に建設船という宇宙船で前線基地を造るとその星系を領土とすることができます。もし領土とした星系に環境が自国にいる種族に適合する惑星があれば移民船を作り植民することができます。得た星系と植民星から資源を手に入れさらに調査船や建設船や前線基地や軍艦を作り拡大を繰り返していくのです……他の文明の領土とぶつかるまでは!
f:id:rerasiu:20200819211536j:plain
2229年、クヴァブ王朝連合が初めて遭遇した星間文明はヴァルート先行国という文明でした。ヴァルート先行国は没落した帝国と呼ばれる文明で、はるか昔には大繁栄を誇っていたようなのですが、何らかの理由で衰退し、今は数少ない星系を領土としているのみで、領土的野心を全くなくしています。もっとも、以前手に入れた科学力は健在で、少数ながら超強力な宇宙艦隊を保持しています。その軍事力を背景にたまに無茶な要求をしてきますが、そこに目をつぶれは彼らには(当面は)領土的野心はないので、我々が領土を広げる上では彼らが隣人であったことは非常に幸運です!
f:id:rerasiu:20200819211614j:plain
2249年、クヴァブ王朝連合は立て続けに2つの文明と遭遇しました。ジッバサ主権国は普通の国家でしたが、ウバリック大群という文明は非常に厄介で、他の生命体すべてを食料としか考えていません。外交が全く通じないのです……。
f:id:rerasiu:20200819211959j:plain
こちらは2263年の様子です。だんだんクヴァブ王朝連合の周囲が見えてきて、戦争なしでたどり着けるこの国の輪郭が見えてきましたね。というか、この配置かなりラッキーです。銀河の右上1/4くらいには自国とヴァルート先行国しかいません。ヴァルート先行国は領土を増やそうとしないのでこの辺はクヴァブが切り取り放題です。
f:id:rerasiu:20200819212040j:plain
とはいえクヴァブエリアの右下にいるプリフ・プラフ自由船団という文明は宇宙遊牧騎馬民族という感じで軍事力を背景にゆすりたかりをしてきますし、グロストヘニ大群体もウバリック大群と同じでこっちを食い物としか見ていません。ヴァルート先行国も突然目覚めて過去の栄光を取り戻そうとする可能性もあります。
f:id:rerasiu:20200819212224j:plain
2274年。NEXリンクは機械知性体による文明です。エヴァライト群衆はグロストヘニ大群体やウバリック大群と同じ。なんでこんなのばっかりたくさん……。デズニド断片国は没落帝国です。私は軍備より拡張を第一としますので前線基地建設に全力。他文明に星系を取られないようにチョークポイントへ優先的に前線基地を建設して……宣戦布告されたら知らん。
f:id:rerasiu:20200819212318j:plain
f:id:rerasiu:20200819212357j:plain
宇宙遊牧騎馬民族のプリフ・プラフは氏族間のいがみ合いをずっと続けてきたのですが2341年、プリフ・プラフは大ハーンという有力者の下についに団結し、他文明に戦争を仕掛けて来ました!
f:id:rerasiu:20200819212436j:plain
2348年の様子。ラトレビアン信仰国民連邦は信仰心篤い国家ではありますが軍備は乏しくどんどんと領土をプリフ・プラフに蚕食されています。この間にクヴァブも必死で軍備を整えています。しかしこの直後、ラトレビアンはプリフ・プラフの軍門に降り、多額の朝貢と引き換えにささやかな安寧を選ぶのです。
f:id:rerasiu:20200819212558j:plain
2354年、ついにプリフ・プラフの大ハーンが直接率いる精鋭大艦隊が攻め寄せてきました!
f:id:rerasiu:20200819212724j:plain
これを辛くも撃退したクヴァブでしたが、不屈の戦士大ハーンは2360年、艦隊を再編し再度来襲。
f:id:rerasiu:20200819212821j:plain
戦力の立て直しが間に合わず苦戦するもクヴァブは再度大ハーンを撃退。
f:id:rerasiu:20200819212920j:plain
すると大ハーンは沈む旗艦から脱出しようとせず運命を共にしました。
f:id:rerasiu:20200819212949j:plain
すると大ハーンを失ったプリフ・プラフは再度氏族同士の対立をはじめ、四分五裂したのでした。
正直この宇宙での最大の危機はこの辺でして、あとは流れで……というか、初期配置がラッキーすぎたんですよね。他所と争わなくても十分な……というかなかなか開発しきれない広大な領土が手に入ってしまったので。でもその分他文明を叩くこともなかったので、先行している国家に対して勝利点でどうにも差を詰められずにいたところで一大イベントが発生しました。
f:id:rerasiu:20200819213103j:plain
詳細はネタバレ防止的な意味で伏せますが、我らがクヴァブの主星ウグィ連星はブラックホールと化しました。そしてウグィの惑星はすべて死の星に。そして……惑星クヴァブの民の気候適性が死の星適性に変更となりました。どういうことか? まず単純にウグィの惑星すべてが植民星候補として増えましたし、領土内にあるこれまで植民できなかった星に植民できるようになったので植民祭りとなり勝利点も爆上がりで一気にまくれるか! いや間に合わないか!
f:id:rerasiu:20200819213028j:plain
というところで2452年、異次元からこの銀河を滅ぼそうと招かれざる客が現れたのです! ゲーム終了は通常は2500年なのですが、この招かれざる客がいるうちはゲームが終了しないのです。撃退成功時に最大勝利点の文明が勝利します。
この招かれざる敵に対してついに没落帝国のヴァルート先行国が目覚めたのです! 科学で先行する自国が銀河の守護者となるべきと考えたようで、正面をヴァルート先行国に任せて我国は側面を攻めつつ、裏では植民を繰り返すことで……

という感じになりました。今回は初期配置が恵まれすぎていてヌルゲーでしたね。それでは皆様また別の宇宙で!

ゲームゲームゲームゲーム・2

買い切りのゲームについてお話するんですがもう積みゲーだらけでしてね。一部積んでないゲームについてもコメントしますけど。

Fate/Stay night

Fate/Grand Orderが面白かったので、買って6年放置していたFate/Stay nightをプレイすることにしました。でも子供が生まれたばっかりだったこともあり、諸々の合間を縫ってプレイするしかないので、2017年の5月に始めて2018年の7月に終わったというありさまで1年掛かりました。面白かったです。そしてなんで発売当時に買って遊ばなかったんだろうと後悔しました。 たぶん当時と今とでは感じ方が違う。

セイバールート

とにかくエンディングの爽やかな後味が最高でした。ベディヴィエールはFGOでも好きな方のサーバントなのですが、ここにいたんですね。

凛ルート

凛ちゃんかわいい(真顔)。口ではいろいろシビアなことを言いながらでも根は善人で面倒見 がめちゃくちゃ良いのがいいですね。ってこれあれだ、今書いてて気付いたけど仮面ライダー騎士だ。なるほど私仮面ライダー騎士大好きなので、ここ好きになるわ。
士郎がアーチャーに打ち勝ったところで大変感極まっててもうエンディングですね気分になっていたのですがその後結構話が続いたのでつんのめった。ま、おかげで最後の最後に来たアーチャーがかっこよかったんですけど。
アーチャーについてはちょっとアレな話がありまして。Fate/SNを買った直後だったかな。あ、なんとなくFate/SNの概要を知りたいと思ってWikipediaを開いたらアーチャーの正体を知ってしまって「あっしまったこれは知っちゃいけないやつだった」と思って忘れようと努めたんですけど無理でしたね。ネタバレは基本気にしない方なんですけどたまにこういう強烈で端的なのがあってしくじりますね。

桜ルート

長かったけど面白かった。面白かったけど長かった。結構長くプレイしたなーと思って、あとどれくらいあるんだろうとTwitterでつぶやいたら「大体そこで1/3」と言われて驚愕した。セイバールートも凛ルートも充分以上に面白かったんですけど、、桜ルートの「ここまでついてきたお前なんだからこういう話ぶつけても別にいいよな」感が凄かった。もう、凄い押し付け。正義の味方だから暴走した桜は殺しますねって選択肢を選んだら「これそういう話じゃないんで。お前がそういう選択肢選ぶなら結末だけは教えてやるけどそれだけ。そういう話を見せたいわけじゃないのでこの話はこれでおしまい」みたいなことを言ってくるんですげえなーと思いました。このバッドエンドも好きですし、黒セイバーと相討ちになるバッドエンドも好きです。良いバッドエンドが多いな。 あとこのルートはあの気持ち悪い神父が一番気持ち悪かったので大変良かったです。

Fate/hollow ataraxia

Stay nightが面白かったので、hollow ataraxiatのvita版を買ったのですが、全然遊べてない。ノベルゲーム2つ並行でプレイするとわけわからなくなるし。
-Chaos;Head noah
ノベルゲーム2つ並行でプレイするとわけわからなくなるし、ってじゃあ何をプレイして いるのかというとこれなんですけど、なんかこう進みが遅くってね。なんでかというと、 Chaos;Head noahを遊びたくってChaos;Head noahを遊んでいるわけではないというのがあって、他のゲームの前提として遊びたいんです。じゃあ何を遊びたいのかというと

8bit Steins;Gate 変異空間のオクテット

これにChaos;Head noahの主人公が出てくるという話があるのでじゃあ先にChaos;Head noahやっておこうかっていう話なんですね。8bit Steins;Gateは発売直後に買っていて、でも遊ばずに放置しておりました。でも8bit Steins;Gateも遊びたいですけど本命ではなく て、本命は

Steins;Gate Zero

これなんですね。Chaos;Head noah→変異空間のオクテット→比翼連理のだーりん→線形拘束のフェノグラム→Steins;Gate Zeroと遊んで、そのあとにFate/hollow ataraxiaを遊ぼうと.........何億年かかるんだ!

スーパーロボット大戦Zシリーズ

スーパーロボット大戦Zは、1を遅れて買って、オーガスが出てくるあたりまで遊んで、そのあと放置してしまったんですけど、第3次Zまで遊びたいと思っているんですが......。手元にはZ1しかない。Z2とかPSPだから1000円しないで中古が買えるから良いですね。

世界樹の迷宮シリーズ

世界樹の迷宮を買って、2層途中まで遊んだんですけど、マテリア集めに必死になったらゲームの進行速度に問題を生じて結局放置になってしまいました。ダンジョンも途中で放置、5と新2は買って積んでいて、クロスはまだ買っていません。クロスなんてさ、各世界樹からキャラが集結とか私が超望んでいたのにどうしてこんなことに。世界樹3なんて発売から1か月世界樹3しかやってないみたいにのめりこんでいたのになあ。

Papers, please

1980年代の架空の共産国アルストツカの入局管理になり、入国の書類をチェックするゲーム。偽造パスポートとかを見抜いたりします。可哀想な難民みたいな人は書類がおかしくても目をつぶって通してやるか撥ねつけるか......。テロリストが国境で爆弾テロを起こすとその時点で国境閉鎖となりその日の入国手続き業務が終わってしまうので、歩合制のため給料が少なくなってしまうとか。 主人公に家族もいて食費を用意しないと死にますし、アルストツカは寒いので暖房の燃料代も出さないと家族が病気になってそ
のうち死にます。国境通過のためのルールは日々変わり書類が増えたり変わったりはしょっちゅう。その手続きを間違えると給料が減らされてこれじゃあ生きていけない! 出て行こう! でもまともにはアルストツカから出国できないですよ? そういや何回も偽造パスポートを持ち込んできた変なじいさん、何回も撥ねつけられた割に俺に結構親しげにしていたよな......。なーんて。 もう面白いでしょ? ここでもう面白い人向けのゲーム。 Steamで買えるのと、iOSLinuxでもプレイできます。

UNDERTALE

面白いと聞いているので遊びたいのですが!

ショベルナイト

こっちも!

ランス10

戦国ランスめちゃくちゃ遊びこんだのでこれもやりたい……なおランスシリーズは戦国ランス以外はプレイしたことがない模様。

Besiege

いわゆるクラフト系で、君だけの攻城兵器を作って何もかも破壊しよう!というゲーム 。破城槌(衝車)とかカタパルト(発石車)みたいなものを作ってオブジェクトを破壊したり敵兵を鏖殺したりするゲームです。例えばヘリコプターみたいなものを作ると尾の小さなローター的なものを付けておかないと全体が回転してしまってうまく飛ばないとかのように物理エンジンが組み込まれておりリアルな動きをします。まああまりリアルの話をすると車輪やローターは謎の動力で動いていませんかということになりかねませんがそれはそれ。
コンクエストモ ードでは目的は破壊や鏖殺の他に特定のポイントへたどり着けというも のもありますが、これはそのポイントに工作物のコアとなるブロックがたどり着けばそれでクリアとなります。なので作成するオブジェクトとして、コアと、その後ろの空中に爆薬を設置しておくだけ、というものを用意するとゲーム開始→コアと爆薬が重力にひかれて落ちる→地面に落ちた爆薬が爆発する→爆風でコアが飛ぶ→ゴールポイントをコアが通過する とかでもクリアになるので楽しいです。

ファイアーエムブレムif

そう言えばこれも積んでた!
積みゲーはまだまだありますが、だいたいこんな感じです。
もっとゲームやりたい。

ゲームゲームゲーム・1

結婚してからゲームをプレイする時間が激減しています。とは言え、結婚直前の2011~2014年のゲームプレイ時間の大部分は艦これのオリョクルだ ったわけで、ゲームから受け取る新しい情報の量という点で考えると、さほど大きく減少しているとも言えない気もするのですけど。


ソシャゲー


オタクの御多分に漏れず、以前はソシャゲー嫌いを標榜していたのですが、今はなんとなくプレイしてい ます。というか何となくソシャゲーという言葉を使っていますが、この使い方は正しくない気がする。今遊んでいるソシャゲーとして千年戦争アイギス
これから挙げようとしていますがが、千年戦争アイギスのどこがソーシャルなのか意味不明。スマホで遊ぶことができる、スタンドアローンでは遊べないゲームというのが正しい表現と思われます。


今遊んでいるソシャゲー


ソシャゲーに関しては、同時に3つを超えて遊ぼうとすると破綻するという習性がありまして、3つしかまともに遊べません。昔、定期購読する漫画雑誌は2種までで、3種目を買おうとすると1種買うのを忘れるようになるという習性を持っていましたが、何なんでしょ。ちなみに今定期購読している漫画雑誌は0種。それもこれも喧嘩稼業が毎号載ってくれないからです。

千年戦争アイギス

千年戦争アイギスは、以前艦これをプレイしていた際、艦これの待ち時間にプレイするのに良いという触れ込みで触って以来、あまりマジにならずにプレイしてきた縁でまだプレイしています。
ちなみに艦これはずっとオリョクルしていたと書いたように私が艦これきちがいと化していて大変不健全なプレイ状態となっており、そのために数度奥さまの怒りを買う事態が発生し、あまりにも膨大なプレイ時間を要求するゲーム*1 であるため、奥さまと話し合ってすっぱりやめることになった。奥さまも艦これプレイヤーだったのですが、やはりエンジョイ勢ではいられなかったため時間を喰い過ぎるので前後してプレイをやめました。なお、艦これのありようやキャラはまだ好きではありますし、艦これから空母好きになったのはまだ続いています。
といったような事態もありあまりマジにならずにプレイできるというのは長期継続するに有効なことだったりするわけです。いわゆるスタミナがあふれてもそんなに気にならないおかげで、1か月ぐらい離れることもあるけど戻って来て遊べます。 アイギスの良いところは他にもあり、全然お金を掛けなくても遊べるというのもあります。アイギスでは毎週のようにイベントが開催され、そこでガチャを回さずともイベント配布キャラとして新キャラを入手できます。そのキャラを毎回最強状態で入手したかったらスタミナが全然足りないのでお金を払ってスタミナ回復アイテム買い、プレイしまくらなければならないですがそこまでしなくてもそこそこ強力な状態でキャラを入手できます。無料で最強状態で入手できるようなイベントもあります。それらのキャラをきちんと頭を使って運用すればガチャを回さなくても最新のイベントの最高難度クエストもクリアできますし、無料で入手できる分のガチャ意思を貯めておけばガチャから天井で最高レアのキャラが手に入ってしまうので、全然お金を掛けずにプレイできてしまうのでした。
また、アイギスタワーディフェンス であるというところに由来するものではあるので すが、バランスの取り方がうまいというポイントがあります。タワーディフェンスの難しさというのはつまるところ敵の速度と出現数と移動距離の計算式で表すことができるものなので、バランスは取りやすいのだろうと思われるのですが、そうだとしてもバランス取りはうまいなと感じています。時々バランスぶっ壊れキャラじゃないのかなみたいなのが出てくることもあるのですが、 その後そのキャラが活躍するにはちょっと一工夫必要なクエストが出てきたり、やっぱりその一人ではどうにもならなかったり、そのキャラがいるとプレイヤーの脳が死ぬので相対的にクエストの難易度が上がり、バランスが保たれたりするのでした。 アイギスは伊達に長年運営されてないし、バランス以外においても今運営されているこの 手のゲームの中で一番うまい運営なのではないかなと感じています。

Fate/Grand Order

私はひねくれ者なので、Fate/Stay nightが大流行りしている時には手を出しませ んでした。月姫は、月箱を買って全部遊んでいたのにね。月箱の時点で遊んだとなるとやっぱり遅いかも。でも月箱が出る前に月姫単体を買っていたんだけど遊んでいなかったのです。 ともあれ、Fate/Zeroのアニメが面白かったのがきっかけだったので、たぶん2011年ごろ にFate/Stay nightのPC版を購入していたのですが、なんとなく手を付けずにいました。 Fate/Grand Orderがサービス開始されても、へえあのフェイトのソシャゲー。ふーん。と いう感じでした。ソシャゲー嫌いを標榜していたこともあるしでこういう反応になります。
そんな中、2016年の末にFate/Grand Orderは一大イベントを発動させました。それまでのストーリーに登場した英霊が集結して戦うというのです。この大集合というのが私は大好きで、スパロボも大好きなので、Twitterでこの話を聞きつけた私はプレイ中の友人に尋ねました。
「何だか今英霊大集結とか楽しそうなイベントやってるみたいだけどどんな話なの?」
こう返ってきた。
「いや、これまでの話を知らないと面白くないでしょ」
当たり前の返事。当たり前過ぎる返事です。そうなると、別にソシャゲーもFateもプレイしないというゲッシュがあるわけでもないし、私はケルトマンでもないので、当然プレイしてみようFGOという話になります。
で、遊んでみました。3章まではスルスル遊べました。1章のラスボスが実はジャンヌダルクではないとか、世界が滅べば敵が存在しなくなるから無敵ですよねとか、なかなか面白いなと思いました。4章はちょっと退屈でした。5章はかなり面白かった。最後の最後、一瞬だけ対峙する槍使いの二人とかかなり良かったです。 6章は最初の雑魚戦からそれまでのボス戦より苦しい感じになりつんのめりました。この異様な難度はこの世界が異様な状態であることの表現であるといいます。コンティニューしても良かったのですが、最初の雑魚戦からコンティニューしているようでは今後何回コンティニューすることになるのかわからないし、コンティニューの資源も有限なので、散々工夫して乗り切りました。そんなしんどかった6章はとんでもなく面白かった。6章と7章では6章の方が好きなのですが、7章も部分部分では6章を超えて面白かった。そして終章。私が見たいと思った英雄終結のシナリオ。英雄が集って世界のために戦う。とんでもなく熱かった。時々見知らぬ英雄がいるのは私が途中参加であり、見てない期間限定イベてくる人たちなので仕方ありません。初対面なのになんか気安いなキミィと思うだけ。
終章を終え、1.5部からはリアルタイム参加となりました。新宿は特に好みの話でした。モリアーティ教授に惚れ込み、貯めた無償石で出てきてくれたのは本当に嬉しかった。下総もサムライスピリッツ好きな私としては大変面白かったし、ついでに映画の魔界転生も見ました。セイレムは事前に色々考えすぎてつんのめった。2部は毎回面白い。特に3章は古代中国だし虚淵氏だし私向け過ぎます。陳宮使わせてくだ さい。このゲームに関しては私はガチャ運がいい方で、全然お金を入れていないのに☆5サーバントが35騎もいるんです。真面目に計算したら実は運が良い方ではない可能性もありますが、こういうのは運がいいと思い込んでいる方が楽しいのでそれでいいのです。

マギアレコード

まどかマギカ大好きだったのでこれは遊びますが、FGOと両方まじめに遊ぶのは無理があ るのでこちらは片手間になります。システムをきちんと理解するのにかなり時間掛かりましたし、まだメモリア(FGOにおける礼装)はATKの値しか碌に見てないのでほんとに省エネプレイ中。さやかちゃんがローンチじゃなかったからなあ。さやかちゃんがローンチでなかったことには言いたいこともあるんですけど、そのおかげかかっこよく登場してくれたし、さやかちゃんのために無料石を貯めることもできたので良しとします。

遊ぶのをやめたり継続して遊んでいないスタンドアロンじゃないゲーム

ガンダムオンライン

そもそも艦これはガンダムオンラインの待ち時間に遊んでいたんです。で、その艦これの待ち時間にアイギスを遊んでいてなんだこの入れ子構造みたいな中で唯一継続して遊べているのはアイギスというのは面白いところです。遊んでて楽しいゲームでも遊ぶためのコストが高いとこうなってしまうのか。
ガンダムオンライン、かなりニコニコして遊んでいたんですけどね。タクラマカンレーシ ングとか言いながらでも結構楽しかった。でもなかなかPC前に長時間座っていられなくなったし。お金かけないと強いMSがないというのは、私はもっぱらサポートやってたんで別にいいんですけどね。あとゾックのヘイトが高すぎるのがつらかった。せっかくゾック引 いたのに、ゾックは姿が見えた瞬間に集中砲火喰らうんでまともに戦えなかった。

グランブルーファンタジー

テレビでガチャの宣伝やってる時だけログインしてガチャを回すだけの遊びをしています。
-シンデレラガールズスターライトステージ
Twitterで無料ガチャの話題が出た時だけログインしてガチャを回すだけの遊びをしています。それでもなんとなくお気に入りのSSR姫川友紀が引けたので満足です。それはそうと、私はアイマスのユーザーという立場から降りてしまったことにちょっと寂しさを覚えないでもないです。最近シンデレラガールズの露出が多くて、765ALLSTARの出番少なくな? と思っている時に開催されたアイドルマスター10th記念ライブ、あれこそ私が行くべきライブだったんですけど 、ライブの翌日が結婚式だったので、さすがにそれに行きた いと奥さまに言うこともできず、また言うべきでもなく、行かなかった時にあーなんか終わったなーと思って、今に至る。

お城プロジェクト:RE

アイギスとコラボしている時に顔を出 してアイギスの石をもらうために活動する殿と化している。この間シュタインズ・ゲートとコラボ すると言っててどういうコラボだでも少し気になると思ったんですがやっぱり触らなかった。

ファイアーエムブレムヒーローズ

以前はアイギスFGO・そしてこのFEHの3つをプレイしていたのです。ローンチ直後からプレイしていて、そこそこプレイしていたのですがなんだろう、私の感覚で話をするんですけど、トッププレイヤーの人たちの気合がものすごくて、私もお金はかけていないものの時間は結構掛けて遊んでいたのにあっという間にゲームの流れに取り残された。すぐにエンドコンテンツの領域にゲームが踏み込んで行ってしまったというか。 その後マギレコを始めてプレイ中のソシャゲーが4つになってしまい3を超えてしまったので、法則からは逃れられずどんどんずるずるとプレイしなくなってしまい今に至ります。
長くなってしまったので買い切りのゲームについては項を改めて。

*1:エンジョイ勢ではいられなかったため

映画 刀剣乱舞(ネタばれなし)

まずはネタばれなしで! 刀剣乱舞に興味がなかった方向けにこの記事を書こうと思います。
現在刀剣乱舞には二系統の舞台劇が存在しており、ミュージカル刀剣乱舞と舞台刀剣乱舞があります。それぞれの系統で配役は異なり、別の役者がキャラを演じています。
年末に紅白歌合戦に出ていたのはミュージカル刀剣乱舞の系統で、映画刀剣乱舞は舞台刀剣乱舞の系統の役者さんが多く当てられています。
映画刀剣乱舞の特徴として、単体で歴史ifもの、SF歴史ものとして成立していて、実はゲーム刀剣乱舞(本編)の知識がなくとも問題なく理解ができる、というものがあります。
簡単にゲーム刀剣乱舞のストーリーを説明しますと、未来の日本に歴史修正主義者(本当に)という人たちがいて、過去に介入してマジで歴史を改変しようとしているので、時の政府は審神者という能力者に命じて名刀の付喪神から生み出された戦士「刀剣男士」を各時代へと送り込み、その目論見を阻止しようとする、というものです。
映画刀剣乱舞の舞台は本能寺の変で、歴史修正主義者(またの名を時間遡行軍)は、この場で信長を死なせまいとします。一方刀剣男士チームは本来の歴史通りに信長にここで死んでもらおうとするのです。
もし信長が本能寺を脱出したら一体どうなるのか?! その展開として今回の話の流れ方は腑に落ちすぎて感心しました。元々舞台刀剣乱舞自体が歴史ifものとしての魅力を持っていたのですが、映画刀剣乱舞はそれを際立たせた感じです。
その証左に刀剣男士さえ見ていれば良いような話であればないがしろにしても構わない信長・秀吉に山本耕史八嶋智人と実力ある時代劇をしっかりこなす俳優を配しているのです。
その歴史ものとしての魅力に刀剣男士が乗っかってきちんと話の魅力が上がるようになっていて、いやー素晴らしかったです。
歴史の裏側にはこういうことがあった! みたいなお話が好きな人には刀剣乱舞への興味の有無にかかわらず刺さると思います! ぜひ映画館へ! そして気に入ったら舞台刀剣乱舞の方も見てみてください!
ネタばれありの感想はまた項を改めて。