今日のシリア戦について

やっぱり3トップとか余計な事しなければ普通に機能するね、このチーム。
ギリ後半に間に合っただけなので前半の家長さんのスーパーゴールと
平山先生のヘッドはVだけだったけど、後半はまずまず良かったのでは。
家長さんガンバの時より生き生きしてない?サイドに固定しないであれく
らい自由に動いてもらったほうがいいのかもしれないな。個人技での打開
能力はズバ抜けてるけど、幅広く動いてボールを引き出して確実にタメを
作って前線にパスを供給する動きはトップ下としては理想的な動きだったな。
1トップ2シャドーの時と違ってサイドの前にスペースがあるし、家長の
おかげでいつもより梶山への攻撃面の負担が減って、中盤が厚くなってバランス
が良くなってる。1トップ2シャドーはアテネの時の先生+田中達、大久保嘉人
の3トップをイメージしたのかもしれないけど、李とカレンはまだまだあの時の
大久保や田中の域には達してないしなあ。今のチームはサイドにいい選手がいる
から、3−5−2のほうが良さそうに思う。3トップだと前に蓋をしてしまって
サイドの選手が上がれないから。


まあこのチームもオシムさんの手によるいい影響が出てるように見えました。
A代表経験者が、西川、伊野波、水本、水野、家長、(あと谷口)で6人、
前代表では考えられない事ですよ。当然A代表の自信も出てくるだろうし、
やらしい部分で言えば知名度の点でも貢献してる事になる。
キャプテンが視聴率の件でなんかチクチク言ってるみたいだけど、
オシムさんはそういう無用のプレッシャーよりも、A代表に上げる事によって
五輪組の知名度面でのサポートを黙ってやってるように見えます。当然そんな
事は口では言わないけれどね。あの人はその場しのぎでなくて、長期的に
日本サッカーの事を考えてくれてるんだろうなあ。


二次予選なんて突破して当たり前のぬるいリーグ、五輪に出場できるかどうか
は正直5割ぐらい最終予選の組み合わせで決まると思う。とりあえずそれまでに
万全の体制で臨むようにチームを作っていって、後は運を天にまかせるしか
ねえだろうなあ。オージーや隣とかと別グループになることを祈りませう。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!とネギま!?がそれぞれ最終回を迎えました


関西ではまなびは昨日最終回でした。うーん、なんともせつないながらも後味の良い、
思わず笑顔がこぼれるようないい最終回でしたね(恥ずかしい台詞以下略
関西では放送時間が深夜3時10分から。で、実況しながら見たいから我慢して
録画予約せずに起きて見ようとして寝落ち、というコンボを3連続でやってしまった
おかげで話の核となるはずの学園祭のパートをまるごと見れなかった訳だが…。
なので物語全体の感想を書くとかできねえ。
DVDか?DVD待ちなのか?なので全体の総括とかになりますが。
まあでも、ラストの空港でのみんなでまっすぐGO!とその後の〜年後の
再会のシーンと、最後の校庭に落書のシーンには少しだけ涙してしまった。
眩しくて切ない、こんな高校時代を送りたかった…。年取るとそういう所で
無駄に感じ入ってしまうな(20代!?


不作とも、一部からは全滅とも言われた1月スタートのクールを引っ張っていった
のはこれだと思う。まあ、ギアスという別格の存在はある訳だけど、少なくとも
1月スタートの中では話題性、質ともにトップなのは間違いないよね?(ダレに聞いてる
去年のハルヒみたいにアニメ界全体を牽引していった、とまではいかないとは
思うけど、これがあったおかげでアニメ感想とかやってるようなうちみたいな人間に、
ちょっと感想も気合入れてやってやろう、とかそういうふうに少しだけでも元気に
してくれるような、そんな力のある作品だったと思う。実際俺がアニメ感想なんて
続けてやってるのは去年ハルヒを見て、なんだか知らないが画面から出てくる理解不能
なパワーに元気づけられて、ああ、アニメっていいもんだな、と思ったのが主な要因
だったりするから。それまでは本当にアリアの感想ぐらいしかやってなかったしなあ。
今年の一月期におけるハルヒのような牽引役を、UFOTABLEがやってのけた
というのはUFOのファンとしても嬉しい。最後まで質を落とさなかったのも、
グダグダENDにならなくて、まがりなりにもいいなあ、と思える最終回に
してくれたのも今となってはしみじみと良かったなあ、と思う。
後はゲームで補完するとしよう。スタッフの皆様、お疲れ様でした。今後とも
期待しています。



で、ネギま!?も最終回を迎えた訳です。一期もそうだったけど、
全ての人を納得させるような良作には成り得なかったのではないだろうか、と。
今の気持ち、脳内会議で整理

脳内A「ストーリーなんてあってないようなもんだよ」
脳内B「楓があんなに弱いなんてなめてんの?」
脳内C「途中でクオリティ落とすなよ」
脳内A「ああ、でも作画は一期よりはいいよね」
脳内B「ネタわかんねーよ、マニアックすぎwww」


脳内C「でも…楽しかったよな」
脳内A「ああ…そうだな」
脳内B「終わるのか…なんだかんだ言って半年、終わるのは寂しいよな」


…すいません、昨日あんまり寝てないので頭が飛んでます。


どういえばいいのかねえ…、中盤で激しくクオリティが落ちてストーリーが
gdgdになっていった所を除けば、全体的には毎回なんだかんだ言っても
楽しめてたんですが、満足できないのはやはり原作が頭にあるから、という事
もあると思う。なんだかんだ言っても原作信者というより原作バカですから…
原作を読んでいて面白いと思う所、面白いと思う部分、それをネギま!?
見ていて感じられなかった、そういう違和感が最後まで頭にあって、心の底
から楽しめる事を邪魔していたように思う。赤松先生は、そのあたり最初から
完全に割り切って見てたみたい。だから、日記を読む限りは楽しめてたみたい
だし…。そのあたりはアニメから初めて、っていう見手の方がこだわりなく
楽しめたのかなあ、と今になって思う。なんだかんだ言って好きな漫画のキャラ
を使ったアニメなんだし、ブーブー言わずに割り切って楽しめればよかったんだ…
とか今になってちょっと思ってます。アニメ期間中は関連商品もいっぱい出たし、
プリフェスもあったし、話題も尽きなかったし、なんだかんだ言っても楽しめてた
んだよな。過去の感想見直してみて批評家ぶってブーたれてた自分に今になって
ちょっと嫌悪感を感じました。もちろん建設的な批判は作品のためにもあって
しかるべきだとは思う。でも、好きな作品だからこそ、そういうのは無しで
単純に楽しめれば良かったのに、とも思う。感想とかやってると、時にそういう
批判的な視点にとらわれてしまう。この作品に関しては、逆に感想を上げていた
おかげで、単純に楽しむ事ができなかったんじゃないか、と今は思っています。
今後DVDを集めるかどうかはまあ給料と相談ですけど、もし集めるとしたら、
もっと単純に、木乃香たん萌え〜とかこのせつハアハアとか、亜子は俺の嫁、とか
ちうかわええー、とかもっと純粋に、批判や感想を逃れて楽しみたい。その時に、
この作品の見えなかった価値が見えてくるのじゃないかと期待しています。



さて、二期も終わったし、次は3期だ!(早
次は、1とか2クールでなく、1年二年の長いスパンで、全国放送クラスで
やってくれないかなあ。次はこの話が放送されるー、とか
ここが原作と違う、とか、この演出は原作のここの部分をより良く見せて
いるね、とか…、「なんと、このキャラにこの声優が!」とかそういう
のを長いスパンをかけて見ていって楽しみたい。それは、俺らが今アニ銀
を見て楽しんでいるやり方と同じな訳です。原作をそのまま、忠実にアニメ
化。意外と筋を知ってても楽しめるものですよ。
難しい面もあるかもしれないけど、知名度その他から言っても不可能な事では
無いはず。単行本の売上マガジンで2位、アンケートは常に1位、何の問題も無い!(断言
そのためなら、たとえ多少ぶっ飛んだ企画だろうがついていきますよ。全ては現行
キャストでのアニメ3期の為だ。夢ぐらい見てもいいじゃないか。




ネギま!? III SP [DVD]

ネギま!? III SP [DVD]