入江君人『神さまのいない日曜日』(富士見ファンタジア文庫)

「泣きますか……」
「たぶんな」
「そうですか……泣いちゃいますか……」
「泣いちゃいはしない」
「……なんかそれ違うんですか?」
「ニュアンスだ。年がら年中垂れ流しのお前の涙と一緒にするな」

 ここだけこうして取り出しても良い雰囲気だけど、自発的に意識的にしか涙を出さないよ、って、ハードボイルドだねぇ。で、ハードボイルドの格好つけ兄ちゃんが、最後に一つだけ心底からの願いを神様にかなえられました、めでたしめでたし、であるのだろうなぁ、このお話。いやぁ、上手いわ。絶賛されて大賞を受賞するだけのことはある。構成的にも、ちょうどpp.236-239あたりまで進んだところですべての伏線が繋がってオチが予想され、*1 そしてその通りの切ないエンディング。見事だ。
 ドラマガの短編もなかなか。それ単体としても切ない系の実に良い話だし、その2年後に村がどうなるか知って読むと一層味わいが増してくる。
 しかしこれも2巻目の予定あり、とな? 『シュガーダーク』のときも思ったけど、*2 これに続きって……どうか蛇足にだけはなりませんように。

神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫)

神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫)

*1:もっとも、てことはこれよりかなり早くに伏線のつながりとオチを読み取れる俺より勘の鋭い読者にとっては、物足りないかも知れんなぁ。

*2:そういや舞台設定や主人公の造形も被るものがあるな。墓場つながりって、謎のシンクロニシティだ。

Firefox 3.5.7 → 3.6

 入っている以下の拡張のうち、Long URL Please, MClickFocusTab, SSL Blacklist, VertTabbarの4つがバージョンチェックで引っかかる。またテーマのLittleFox 1.8.50も。*1 とりあえずMR Tech Toolkitで強制的に有効化。とりあえず今のところ俺の使い方では問題なさそう。あとなぜか、ページの右クリックメニューにLinkVisitorが追加する「Mark Links Un/Visited」の位置が変化しててちょっと焦った。
 拡張以外の変更点では、マウスホイールでのスクロール量が変わってるのが違和感がでかい。ユーザーインターフェースのデフォルト設定を変更し、それを旧バージョンから更新するユーザーにも強制的に適用って、正直勘弁して欲しいな。ソフトウェア内部の構造的に旧バージョンと同一の動作を用意できないような変更ならともかく。しかもそれを元に戻すのにabout:config以外の手段を用意しない*2ときてやがる。
 しかし、メジャーバージョンアップのたんびにこのドタバタ、もうちょっとどないかなってくれんもんかなぁ。

  • Adblock Plus 1.1.3
  • Adblock Plus: Element Hiding Helper 1.0.6
  • AutoPager 0.6.0.10
  • BetterPrivacy 1.45
  • chaika 1.1.0b2
  • Configuration Mania 1.10.2009111101
  • DNS Flusher 2.0.5
  • DOM Inspector 2.0.4
  • DownloadHelper 4.7
  • East Asian Translator 1.1.2
  • ExExceptions 09.01.22.01
  • Form History Control 1.1.4
  • Greasemonkey 0.8.20091209.4
  • Hatena Bookmark 1.2.9
  • Hide Find Bar with Ctrl+F 0.2.3
  • Japanize 0.8.11
  • LinkVisitor 3.3
  • Long URL Please 0.4.1
  • Make Link 9.11
  • MClickFocusTab 1.0.20090425
  • MR Tech Toolkit 6.0.4
  • Nightly Tester Tools 2.0.3
  • NoScript 1.9.9.39
  • OptimizeGoogle 0.77
  • Personal Menu 4.2.1
  • RefControl 0.8.13
  • Reload Tab On Double-Click 1.2
  • RequestPolicy 0.5.12
  • Smart Stop/Reload 1.2
  • SSL Blacklist 4.0.31
  • Stylish 1.0.7
  • Tabberwocky 1.1
  • UnMHT 5.4.0
  • Uppity 1.5.6
  • userChrome.js 0.8
    • Sub-Script/Overlay Loader v3.0.11mod
    • 000-windowhook.uc.js
    • ContextAbone_2ch_2.0.uc.js
    • ieviewModoki2.uc.xul
    • rebuild_userChrome.uc.xul
    • StatusbarInURLBar3.uc.js
    • textLink.uc.js
    • undoCloseTabByMiddleClick.uc.js
  • VertTabbar 2.8.1

*1:1.8.51以降であれば対応バージョンはOKなんだが、Chaikaのスレ一覧画面で横線が消えるのが気に入らないので旧バージョンをそのまま使ってる。

*2:Configuration Maniaが入ってるんで実際はそっちから変更したけど。