WindowsでRailsなアプリ実行環境でハマったこと(あきらめ)

Windows環境でRuby on Railsの実行環境を構築しているときにハマったのでその記録を。

1.DevKitがちゃんとインストールされていない

いれたつもりがパスが通っていなかった。
"C:\dev\RubyDevKit" 配下に展開していたので以下のPathを追加。

  • C:\dev\RubyDevKit\bin
  • C:\dev\RubyDevKit\mingw\bin

2.libv8のインストールでこける

bundle install

を実行したら

Gem::Installer::ExtensionBuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.

C:/Ruby193/bin/ruby.exe extconf.rb
creating Makefile
以下略

とエラーが出て進まない。
どうやらWindowsでは "therubyracer" のインストールまわりでうまくいかないらしい。
ということで手動でインストールを試みたけどダメ。

gem install libv8 -v '3.11.8.13'

これはダメ

どうやら手動でWindows用のtherubyracerをいれないとダメらしい。
参考:http://gagapi.hatenablog.jp/entry/2013/05/15/190651

ということで下記GitHubよりgemとdll2個の計3つをダウンロードします。(開いてRawボタンでダウンロード開始)
https://github.com/hiranpeiris/therubyracer_for_windows

dll2つはパスの通っている場所(自分はRubyインストール先のbin配下にしました)へコピー。

gemは仕方ないのでローカルgemを使うようにunpackしてGemfileに手を入れます。

gem unpack therubyracer-0.11.0beta1-x86-mingw32.gem

アプリrootで展開

#gem 'therubyracer'
gem 'therubyracer', :path => 'therubyracer-0.11.0beta1-x86-mingw32'

パス指定でgemを見るように変更

これで進むようになったけど第三の刺客が現る。
"RMagick" でこける。同じくWindowsだとダメということなので同様にWindows用のローカルgemを用意します。

Installing rmagick (2.13.2)
Gem::Installer::ExtensionBuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.

C:/Ruby193/bin/ruby.exe extconf.rb
checking for Ruby version >= 1.8.5... yes

http://rubyforge.org/frs/?group_id=12

gem unpack rmagick-2.13.2.gem

アプリrootで展開

#gem 'rmagick'
gem 'rmagick', :path => 'rmagick-2.13.2'

Path指定

次は "ruby-debug-base19 (0.11.25)" でエラー。

Windowsでやるなってことか・・・。

つづく

つづき 2013/12/04

結論からいうと、Windowsあきらめました。
RailsそのものはWindowsでもナンの苦労もなく利用できるんだけど、今回参加するプロジェクトの環境がMacユーザーのモトで作られたようでWindowsでは難のあるライブラリが多かったようで。

というわけで次回エントリにてVM上でUbuntuを動かす話にてこの話題にケリをつけたいと思います。