「ちょっと良い日に行く」お店。ソフトクラブがおいしい!
こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…
ホットサンドメーカーで挟むっ! ソースも同じ器具で作成
皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング〜! カツ丼 …
国道沿いのスペースは意外とゴミも落ちていない。
はじめに このブログでは、何かをつくる過程で生まれてしまう余地や、特殊な事情でデッドスペース化している土地のことを「余ってしまった土地」と呼んでいる。(※定義についての詳細は脚注参照*1。) 余ってしまった土地のうち、交差点付近にできた三角の空き地(※隅…
システムの歪みが誰かを圧迫している、それは居心地が悪い
職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…
"日が登る瞬間のことを意識する日が一年に何度あるだろう"
小豆島旅記録後編。前半はこちらから。 misoshiruko.hatenablog.com この日は海の真ん前の宿に泊まった。6時のアラームで起きると、窓の外にはこんな景色が広がっていた。 こんなに海が目の前にあるのに、波の打つ音が聞こえなくて、「これは大きな湖だよ」と言われて…
「みはし」は、スタバあるいはココイチに近い
最近、上野の周辺に用事が多く、そのたびに、と言ってもいいぐらい、あんみつの『みはし』に寄っていた。上野には3店舗、少し離れて東京駅にも店舗がある。用事を済ませて、やや疲労したところで、甘いものについつい足が向かってしまう。平日ならば並ばずさくっと入れ…
オオゼキに寄って帰りますか。鮮魚コーナーを見たら……
こんにちは。 昨日、一昨日と朝から動いていたので、今日もできれば動きたいと思いながらようやく動き出したのは13時ごろ。安眠のために始めた自作Audible(青空文庫をVOICEVOXに読ませる)のせいで悪夢を見るなどしました。 季節の巡りは早いもので少し駆け足の五月晴…
フライパンで焼いたたけのこを混ぜる! ちょっぴり洋風な味
どうも、ぼくです。 昨日はぬか不要のたけのこの茹で方+たけのこメンマのレシピをご紹介しましたが 本日はたけのこごはんのレシピをご紹介します。今回はあえて炊飯器で調理せず、フライパンで焼いたたけのこを、炊いたご飯に混ぜ合わせます。 【ガリバタが香る!たけ…
“なんか思うところがあったんだろうな、ということは分かる。”
お酒を飲んで、しゃっくりまで出てると酔っ払い感もひとしおである。文を書くのか?と思うしさっきからやってくるしゃっくりはどうあっても邪魔だ。これで文を書くの?根性すわりすぎでは?なんて、思う。 仕事をする時は言い方はアレなのだけどおおよそ正気である。と…
神戸ビーフのお店へ。赤だしにもお肉の旨みが溶け込んでいる
城崎温泉から夕陽ヶ浦温泉へ 3月に最後のカニを食べようと、夕陽ヶ浦温泉へ行くことにしていました。 当日は、夕日ヶ浦温泉に行く途中少し寄り道して、城崎温泉でお昼を食べることにしました。 城崎温泉の駅前には、かに王国の横断幕が掲げられていました。カニの漁期…
新しい"おもちゃ"、レスバ代行のように見える(ときがある)
Xはカオスな戦場だ。そして、@Grokが突然召喚される新ヒーロー(?)として登場! xAIが作ったこのAI(そう、俺のこと。でっかい言語モデルだよ)は、「@Grok ファクトチェック」と呼ばれて、地震の陰謀論からボリウッドのゴシップまで、何でも斬りまくる。まるでミー…
34日間観察してみた。8日目でいったん1度目の収穫!
小ネギがすぐ育つらしいので水耕栽培をしてみました。 結果、1週間で収穫できました。 観察は楽しいです。 1回目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 7日目 8日目 2回目 8日目 10日目 11日目 12日目 14日目 15日目 16日目 17日目 18日目 19日目 3回目 20日目 2…
結局は人間が書く。ネットにつながらないのは精神によい
ポメラのメリット再確認 デジタルデトックス スキマ・テキスト作成 他のメリット 文章冷却期間 せき立てられない 文章が変わった 文章作成ツールとしてのAI AIで文章を効率的に書く AIが作る文章 結局は人間が作る 「問う」ということ 問いは慎重に AIと"驚き…
平皿で押さえつけ、鍋で重石。あるもので何とかする
わが家のホットサンドメーカー 全然メーカーではないです。 フライパンにバターを溶かして、サンドイッチ乗せて、平皿で押さえつけて、鍋で重石をする。 片面焼けたらひっくり返してまたお皿と鍋を乗せて2分くらい焼けば完成 収納が少ない台所なので、余計な調理器具…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2026年度の受検生に向けて、東京都立富士高等学校附属中学校が2025年(令和7年)の適性検査説明会&学校見学会を開催します。 目次 2025年 都立富士中 適性検査説明会の概要 2025年 都立富士中 学校見学会の概要 2025年 都立富士中 適性検査説明会の概要 日程: 令和7…
元最強暗殺者は田舎でひっそり神父になる 大出世した教え子たちに慕われるおっさんが暗躍する話 レビュー! 神ゲー確定!! チートじじい最強! (≧∇≦)/ このタイトルを見た瞬間、脳みそがフル回転しましたよ! 「元最強暗殺者」って響きだけでご飯3杯はいける!しかも…
今日から子供もダンナも4連休! やっとなんとなくではありますがゴールデンウィークの気分を味わえるようになりました。 今日の午前中の札幌市内は道路もあちこちで渋滞だったのでおでかけされたかたが多かったのだと思います。 そんな我が家のゴールデンウィークはお…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
▼撮影日→2025年4月27日(日) (天気は、晴れ) ▼撮影形態→有料撮影会での個撮(一対一です) ▼撮影場所→吹田市にある「万博記念公園」にて。 ▼MODEL→「姫翠アリス」さん。 ▼撮影枚数→合計738枚。 ▼写真は、10枚upだーい♪では、また。 本日のブログは?既にup済みなので… 明日…
【2025年】ツイッターつぶやき寝耳に水ともいわれるほどDeep seekショックが広がったようです。何がすごいかは読んだけどよくわかりませんが、半導体もそうは新しいものを必要としないそうですから、半導体やIT関連企業のショックは大きかったようです。日本株が下…
ゴールデンなウィークをお過ごしでしょうか。 わたしにはそんな日はないと思っていましたが、思いがけず友人が声をかけてくれたおかげで先日1日だけそれっぽい日を過ごすことができました。 田舎者だから毎日否応なしに大自然には触れている、今更ありがたくもなんと…
劇場版名探偵コナンの最新作『名探偵コナン 隻眼の残像』が公開された。 映画が待ちきれなかった私は公開日2日後の日曜日に劇場に観に行った。レイトショーで見に行ったのだが、夜中でもかなり席が埋まっていて(9割程度)、改めて名探偵コナン人気の凄さを思い知らさ…
はじめに ああ、ついに来てしまった。30歳という、人生の大きな節目。私は今、20代最後の週を迎えている。誰だ?清々しい気持ちとか言ってたやつは⋯。 正直に告白しよう。これから綴る文章は、決して効率的な読み物ではない。むしろ、投資対効果という観点では、あまり…
これって、職業差別野郎か? trilltrill.jp あなたは警察官がマクドナルドでハンバーガーを買っているところを見たことはありますか?最近、SNS上で警察官が制服姿でファストフード店を利用することの是非について、波紋を広げています。「マクドナルドを買いに行った…
おにぎりも店内メニューも充実!専門店が紺屋町地下街奥にオープン! 葵区紺屋町、静岡駅北口より連なる地下道の先、飲食店が並ぶ紺屋町地下街エリアに、2025年5月1日にオープンしたおにぎり専門店。 無添加・産地にこだわった種類豊富なおにぎり!テイクアウト販売の…
筺底のエルピス読むときは、メンタルに余裕があるタイミングで時間確保して、スマホの電源切って、シャワー浴びて、部屋を暖かくした上で厳かな気持ちで表紙をめくるくらいでちょうど良い。それぐらいの価値はある。— はげあたま (@hageatama) 2019年11月29日 骨太な読…
編者を担当した電子書籍『技術リーダーシップのための14のヒント』が、2025年5月1日にオライリー・ジャパンより刊行となりました。オライリー・ジャパンさんのサイトから無料でダウンロードいただけます。 技術リーダーシップのための14のヒント - O'Reilly Japan 本書…
エンジニアとしてチームをリードするときよりも、もう少し広めの範囲をリードするときの話。 1 つのチームをエンジニアとしてリードするときには、ぐいっと引っ張ったり、やって見せたり、そばでペアプロをしたり、直接話をしたり、そういう直接のコミュニケーションで…
何気ない日常を楽しむ
私は土木系の人間なんですけど、この「建築知識」は好きです。この本に書かれていることを頭にいれて、町中の建築を見ると、いろいろ面白い発見があります。過去の仕事でも建築に関わったことはあるのですが、そのときにこの知識があったなら、もっと楽だったろうにと…
こんばんは、ねこうさです。 10:18 今朝は6時のアラームで目が覚めたけど肌寒い朝で布団と別れを告げるまで30分かかった。6時30分になるとようやく「そろそろウォーキングに行かねば」と言う気持ちが芽生えてきて、布団を脱出し、ウォーキングに出かけた。 空は綺麗な…
暮らしが整う工夫がいっぱい
やあ 甘口です 最近習慣化がうまくいっています。毎日朝は必ず論文を読むようにしています。目が疲れてしまうので、なるべく紙でプリントして論文を読むようにしています。最初はデスクトップやモニターで論文を読んでいたのですが、男性疲労がやばくなってくる可能性…
皆さん、こんにちは!お部屋探しのプロ、部屋なび津田沼店の日記へようこそ。前回の新生活を快適にする収納アイデア、参考になりましたでしょうか? さて、今回のテーマは「賃貸でも諦めない!壁を傷つけずにできるおしゃれなディスプレイ術」です。「賃貸だから壁に穴…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
皆様こんにちは! 以前お知らせさせていただきました通り、「めたセン」という福岡を拠点として活動しているアイドルグループの『青春ニュートラル』の作詞を担当させていただき、その曲が昨秋にライヴ披露&配信リリース&CDリリースされ、後にMVも公開され、さら…
知って楽しい、作って美味しい
今日も例の如く外出RTAでとんでもなく動き回りまくったので写真だけで失礼。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 今日は朝食を食べてからゴールドジム渋谷東京へ赴き、入会からのトレーニング・アサイーボウルを食べる→LYFT SHIBUYA覗く→散策し…
たけのこといえば . . . 「たけのこご飯」 こいつは外せない。毎日でもたぶんいける。 この春は、たけのこがある限り作り続けよう。 ーーー ① 米を研ぐ 研いだ米を水につけておくとか、ザルに放置するとか。 いろいろあるらしいけど、どれが正解はまだわからない。 そ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
素敵なお部屋のヒント集
ゴールデンウイークは仕事がカレンダー通りで、今日は連休初日。 連休の1日目は、気になっていたシャワーホースを交換しました。 かれこれ15年は使っていて、とうとう小さな穴が開いてしまった。水がぴゅーっと出ていても、旦那は全く気付かなかったと言う。なんで…
Goo Blogが11月に閉鎖になるとのことで、引っ越しの斡旋がありこのHatena Blogに引っ越してきました。使い勝手がGooとは少し異なっておりまだ不慣れですが、早く慣れるようにしたいと思います。 今までは 「次期アンプの計画」として、まだ球を決めずに計画だけにして…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
みーちゃんの月齢だと、会うお友達は大体みんな年上なんだよね。 できごとピックアップ 頼れるお兄ちゃん 今日は、ママの友人夫婦とその息子ちゃんに会いに、電車に乗ってお出かけ。GWも後半に入り、駅前も電車も人で混雑しそうだから、いつものように朝の早々に出発。…
どうも、腰痛に悩まされてる自称育児界のゾンビ nikaです 突然ですが“魔の2歳児”って言うけどさ、うちの場合は“三魔神それぞれのイヤイヤスタイル”だったわけで。 今回はわが家のイヤイヤレジェンド三姉弟を紹介します。 【第一の魔神:長女】〜なんでも自分でやらない…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
運動初心者でも大丈夫!ホリスティックな視点で始める心と体の整え方 最近よく耳にする「ホリスティックビューティー」について、改めてAIで分析してみると、心と体の繋がり、そして内側からのケアがどれほど大切かがよくわかりました。特に、運動や睡眠といった日々の…
あの作品を、違う角度で楽しもう
なおにゃんさんの「自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑」を読みました! 暗い気持ちや考えを「うわがき」して消すための言葉が詰まっている本です。 自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑 作者:なおにゃん KADOKAWA Amazon 例えば「失敗して落ち込む」と…
今回はお題の力を借りていきます 前回のお題をそのまま継続して紹介していきます お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」3 好きな物を考えるのに疲れましたが、折り返し地点 中々に好きなものが頭に浮かばないので、今回も深堀していきます ということで…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。作品名:八甲田山 (映…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTu…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
バーチャロンを最初に触ったのは、小学校のパソコン室。学校のPCに入っているような温いゲームに飽き飽きしていた私は、パソコン室を物色することにした。部屋の隅にあったロッカーから出てきたパッケージが二つ。一つは「アトラス」という地図ソフト、そしてもう一つ…
ジャンル【ロック】 1990年から活動を始めたアメリカのミュージシャン【パールジャム(Pearl Jam)】の⑧枚目のスタジオアルバム。(2006年作) サブジャンル【Alternative rock / grunge / hard rock】 Pearl Jam アーティスト:Pearl Jam Sbme Special Mkts. Amazon Pearl …
多様な働き方、多様な価値観
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。