紫光会活動日記

立教大学体育会剣道部紫光会活動日誌

第56回関東学生剣道選手権大会は5月9日(日)日本武道館で開催されました。

男子5名が出場しましたが残念ながら全日本の出場はなりませんでした。

大橋(立大) ○○ − 市川(日獣大)
臼倉(立大) ▲  − メ 熊本(駿大)
成田(國士舘) コ − 三摩(立大)
関口(立大) ▲  − メ▲ 阿部(中大)
澤下(芝工大) − コメ 小川(立大)
大橋(立大) − メメ 加藤(東海大)
小川(立大) ▲▲ − 反 伊澤(慶大)

第42回関東女子学生剣道選手権大会は5月15日(土)東京武道館で開催されました。

我が校からは8名が出場し2年生の増田が5回戦で敗れたものの敗者復活で堂々、全日本の出場を果たしました。
実に20年振りの快挙です。 おめでとう御座います。

1回戦
佐久間(立大)  メ  −    森田(神大
青木(農工大)     − メ  原(立大) 
今井(立大)   メメ  −    荒井(大東大
寺田(明学大)     − メ  横山(立大) 
尾崎(東女体大)    − コ  増田(立大)
堀江(立大)       − ド  堀(関東学大)
星野(立大)       − コ  小澤(明大)
渡邉(櫻大)   コ   −    黒田(立大)

2回戦
佐久間(立大)  メ   −    岡村(家政大)
大栄(家政大)      − メ  原(立大)
島田(家政大)  メ   −    今井(立大)
小板橋(東女体大)   − メ  横山(立大)
冨田(国武大)      − ド  増田(立大)   

3回戦
小池(群馬大)    − メメ 佐久間(立大)
斎藤(国武大) メ  −    原(立大)
横山(立大)      − メ  西島(國士舘)
増田(立大)  メ   −    田島(宇都宮大)

4回戦
佐久間(立大)    − メ  湊(日体大
増田(立大) ド    −    中根(日体大

5回戦
増田(立大)    − コ   神坂(筑波大)

敗者復活
高橋(國學院)    − メ   増田(立大) 

尚 『立教スポーツ』をWEB上で検索すると編集部が各体育会の試合を取材した結果を発表していますので是非ご覧になって下さい。

以上です。

今月の学院稽古会は5月22日(土)午後3:30よりこの4月に完成した立教新座中・高新道場で行います。

この春完成した新道場は先月4月に完成し、落成式を多くのOB・父兄・関係者の方々が参加して盛大に行われましたが、今回の学院稽古会は原先生のご厚意により新道場『夢心館』で行うことにいたしました。
新道場は試合会場2面が楽に取れるほどの広さとすばらしい施設を完備しております。
この機会に是非多くの大学・中高のOB・OGの方々のご参加をお待ちしております。
稽古開始時間 午後3:30より4:30
東武志木駅から2:40の立教行きスクールバスが出ておりますのでご利用下さい。
稽古終了後は志木駅前『和民』にて懇親会を予定しております。 会費3000円(飲み放題)

新道場の場所はチャペル右側を道なりに右手に体育館の裏に廻り400メートルトラックの左側に黒っぽい建物、『GyM』という名前です。(解らない場合は正門入り口の守衛所でお聞き下さい)