2011年08月26日(金曜日)
■[セキュリティ]ウイルスバスター2012クラウドのレポートが出始めたのでまとめてみる。
目立っている感想は、、、
- ウイルスバスター2011クラウドと変更点が目立って見えない
- メモリ使用量が減った!早くなった!と謳ってない。
- なんと、ウイルスバスター2011ではローカルユーザだけの制御だったURLフィルタが2012からドメインユーザでも制御できるようになってます!
ウイルスバスタークラウド2012からドメインユーザでもURLフィルタ(ペアレンタルフィルタ)ができるようになってる!!!
発売に関する情報は以下にまとめています。
以下ウイルスバスター2012クラウドを入れた人のレポート
基本は2011の焼き直し感満載w。まぁ偶数年だしね。安定板って感じ。
去年のアップグレード時にリカバリしないといけないほどひどい目にあったので少し不安でしたがアップデートは無事終了。
その後起動して7時間くらい普通に起動しっぱですがほとんど変わりありません。
メイン画面はウィルスバスター2011とあんまり変わってない気がしました
ソフト開発日記 : バスター2012に更新してみたバスター2011にあったファイヤーウォールチューナーも健在で・・・
ほかは、フィルタリング機能の名称が「ペアレンタルコントロール」に変わってました
細かいこととしてはSNSサイトにあるリンクをチェックしてくれる機能があるみたいです(公式サイトに載ってました)
他は・・・バスター2011とあんまり変わんないかなって気がしました
ソフト開発日記 : バスター2012に更新してみた
メモリ使用量を謳ってないな!確かに!!!!
なので、今回は前回気付かなかった・確認できていなかった点などを追記しておきたいと思います。
1.メモリの使用量の比較
PC起動後、安定するのをまってタスクマネージャーのみ立ち上げてみた状態でメモリ使用量です。
プロセスが4つから3つに変更されたようですね。
そのかわり、メモリの使用量はちょっと増加しているような気がします。
まあ、誤差の範囲ですかね?
ウイルスバスター2012クラウド(製品版)の所感 | TOMOROH'sBlog起動時間計測!!!これも(・∀・)イイネ!!!
2.起動時間
電源ボタン押下後起動し、デスクトップが表示されマウスカーソルが通常の状態になるまでの時間を計測してみました。
85秒
88秒
ちなみに、パソコンへのログインは自動ログオンへ変更していますので、そこでのロスはありませんが、マウスカーソルが安定するのが微妙でした。
ということで、劇的に起動が速くなったり、遅くなったりということは無いようです。
ウイルスバスター2012クラウド(製品版)の所感 | TOMOROH'sBlogこれは微妙にうれしいかも。
短縮URLがマウスーバーによって実URLが表示されるようになった?と判断すればよいのかな?(なくても表示される??)
ウイルスバスター2012クラウド(製品版)の所感 | TOMOROH'sBlog
安定の
id:TsuSUZUKIさんのレポート
↑ 「設定」画面へのパスワード。VB2011 から引き継がれる。相変わらず、記号を含むパスワードは設定出来ない。
ウイルスバスター 2012 リリース - 取締役 平社員 ブログ (ベータ版)へぇ。
なお、ローカルにあるパターンファイルは C:\Program Files\Trend Micro\AMSP 配下にあるようで、場所は変わっていないみたいですが、フォルダーの数とか増えてるように見えます。
ウイルスバスター 2012 リリース - 取締役 平社員 ブログ (ベータ版)
数倍早いは言い過ぎw
しかしまだ昨日ダウンロード版が発売されたばかりなので何とも言えないが、2012クラウドは本当に軽く体感でもヒシヒシとその軽快さを感じるよ
確かに2011クラウドからクラウド技術が取り入れられ2010等に比べると数倍軽くなったが、2012クラウドはそれを上回る軽さだよ
no title今のところ安定中
今のところ何も不具合も無く快適に使えているのです
2011クラウドでもネット世間で騒がれているような不具合は何一つ無かったので2012クラウドも大丈夫とは「思うけど念のための俺柱だ
no title
感想としてやっぱり軽くなってるらしい。
ウイルスバスター2012(2011と比較)で変わったところ
・全体的にPCの動作が軽くなりました。
・検索のスピードが上がっています。
・背景画像を変えられるようになりました。
・より詳しく設定できるようになった、予約検索。
no title
やっぱい変わってるところは見当たらないらしい。
なので、早速バージョンアップしてみました。
無料バージョンアップが出来るので【かんたん!インストール】にてやってみたところ、
しかし、見た目での違いはほぼ無いように見えます。
機能の言い表し方が一部変わった位しか気がつかなかったかな。(ペアレンタルコントロールとか)
ウイルスバスター2012クラウドに ロギラキ遷紀ブラウザアドオンは危険区域www
今回の売りは、SNSプロテクションなんでしょうが...
結局ブラウザーのバージョンアップに対応できないと昔みたいな結果になりかねないので、
いまのところは使わないようにしちゃうなぁ!
何といってもブラウザーの落ちる原因だった機能の中の新機能だもんなぁ...
ウイルスバスター2012クラウドに ロギラキ遷紀
Trendさんこんなの作ったのか・・・
ニートだけど借入したい!そんな時のおススメ解決法 | 消費者金融は収入がない人には絶対にお金を貸したりしません。今話題の、ニートと呼ばれる人達は借入不可能なはず。そんな人たちが消費者金融から借入が出来たのであれば、いくつか理由が考えられます。例えば、株などで
MacOSX用としては、Windows買ったら使えるので良いかもね。
従来と比べ、軽さ、早さという点が改良された様で、
8割以上のユーザーが満足しているという結果が
でているそうです。
さらに3つの人気SNS、Facebook、twitter、Mixiにもしっかり対応。
私はMacユーザーですが、
これまでは全く対策はしていませんでした。
とはいえ最近は、不安になることもあります。
特に海外のサイトを見たりしていると、
いきなり警告ウィンドウがでてきたり、
勝手に広告がポップアップされまくったりということも
あります。
普通のサイトを見ているのですがね・・
no title
早いのか?!マルチコア対応してるので、そこそこのCPUだったら早く感じるのかなぁ、って思います。
無料更新の案内が来ましたので・・・・
早速・・・2012版にアップデートしてみました。。。
いろいろ使って・・・試したことがあるのですが
いつもネットを見ているPC にはウィルスバスターを入れてますねぇ〜!
マジで!?クラウドに成ってから・・・
動作が軽くなって・・・
動いてんだかどうかさえ・・・意識しなくなっちゃったねぇ〜!(笑)
トレンドマイクロ ウイルスバスター2012 クラウド | Loud Home Studio - 楽天ブログ
XPではIE8必須らしい。
今回のEeePCはIE6でした。ウィルスバスター2011の時はインストール自体は実行できましたが「2012」は(少なくとも)IE6ではダメなようです。
IEのダウンロードページで「IE7」を選択しましたが、リンク先は「IE8」(XPだから?)でした。とにかくIE8をインストール後に改めてウィルスバスターをインストール。
既存の「2010」を削除した後に「2012」がインストールされます。
作業は「2011」と特に変わりなく、また「2012」自体も見た目に変わったところはありません。
結果、気安く作業を始めてしまいましたが、完了まではおよそ1時間半かかりました。
ウィルスバスター2012クラウドをインストールしてみた: MacユーザのWinなお仕事
ウイルスバスター2012を入れたChromeでInfoseekのページ崩れ
最新版が出たので、早速無料更新したんですが・・・
僕はブラウザにGoogle Chrome を使っているのですが
infoseek のページが崩れてしまって・・・
新しいソフトには有りがちな!?不具合だと思いますが・・・
修正されるまで、しばらく・・・Chrome は使えそうもありませんねぇ〜・・・
ウィルスバスター2012 | Loud Home Studio - 楽天ブログAdblock系かな・・・
こちらのPC の環境を教えて欲しいとのこと!
それから・・・
infoseek 以外で、崩れるページの有無が知りたいと・・・
いわれるまま・・・
資料をそろえ・・・トレンドマイクロに送信しました。。。
これで・・・おそらく!?・・・
うちのPC だけの問題なのか!?どうなのか!?
分かるでしょう〜!
とにかく・・・
問題が解決してくれることを祈るだけ・・・
トレンドマイクロ ウイルスバスター2012 クラウド | Loud Home Studio - 楽天ブログ
毎年旧ウイルスバスターが削除できない不具合は出ていますが、今年も出てるらしいですね。当然かw
基本そのままアンインストール→だめならサポートツール→セーフモードサポートツールは王道ですな。
スタートメニューからトレンドマイクロサポートツールで
アンインストールを実行しても、
やはり同じ状態に陥りました。
だめもとで、最終的には、【セーフモード】で起動して、
スタートメニューからトレンドマイクロサポートツールで
アンインストールを実行したら、削除できました。
その後、再起動して、
できました。
なんだか、思った以上に手間かかりました。
いやはや、疲れました。参考になれば、幸いです。
まいにち気づくこと ウイルスバスター2012へバージョンアップ、でも2011アンインストールできない・・・最終的には成功
そんなに遅くないぜ!って話
ノートパソコンで、最新型でないし、そんなにスペックはよくないから、結構時間がかかってたところもあって、イライラしてた。
起動して、HDDのあかりっていうの?HDDが動いてたりするときに付く明かりみたいなの。あるよね。
それが結構長い時間点灯してて、フリーズが怖くてブラウザ立ち上げるの、いつも待ってたんだけど、そのHDDのあかりの消えるのが早い〜
びっくりした。
気付いたら消えてたし。
これまでは何かほかに用事みたいなのをしてから、見てみてチェックしてとまってからブラウザを立ち上げていたんだよね。
ずっと手間だったんだけど…
それだけじゃない。
次にブラウザをクリックして起動させたんだけど…これまた速い!!
いつものようにクリックして席を立ちかけてたら…立ち上がってた。
で、画面見たら、ブラウザがもう起動してた。
これもびっくりしたよ。
今まで、電源入れて、ブラウザ立ち上げて〜ってネットサーフするまで、そうだね〜10分は、それ以上はそのパソコンでかかってたんだけど、5分もかからずにサーフが出来るなんて…
あ〜あのイライラした時間はなんだったんだろうって思ったよ。
ラズベリーJAM ウイルスバスター2012 クラウド試してみたよ。
変わってないしwwwですよねぇwww
・・・全然変わってなくね?
2010→2011のアップグレードは大幅な改編でしたが、2011→2012はかなり小規模というか、仕様上はほとんど同じに見えるくらいのマイナーヴァージョンアップのようです。
なんとなく2011+みたいな感じなので人身御供としてやってみます。
ポンポンポンと古いバージョンのアンインストールやら再起動やらインストールやら進みます。
・ ・ ・
終わったようですが見た目本当に2011と変わりません。(^_^;)
ウイルスバスター2012にアップグレードしてみる | まっ!!のパソ研あきらめてにワラタw
まぁ2010以前を使っていて様子見だった方はあきらめて2012を使ってみてもいいかもしれません。2011の初期ほどトラブルは多くない感じです。念のため↓も参照。
ウイルスバスター2012にアップグレードしてみる | まっ!!のパソ研
ウイルスバスター2012クラウドのレポートってほとんど見かけないよなぁ・・・
VB2012をインストール。
正しくはVB2011からの
更新と呼ぶべきか。
再起動も含めて約15分で終了。
VB2012をインストールすると
自動的にVB2011を検出し
アンインストールしてくれる。
VB2012インストール時には
シリアル番号は入力済みで
「OK」をクリックしただけだった。
これは楽チン。
特に不具合もないようだ。
これから頼みますよ!
VB2012インストール ( Windows ) - ヴォルタック - Yahoo!ブログ
こらっ!!!みんなこんなので検索するな!!!
242 http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
16 http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2011/08.html
14 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ウイルスバスター2012 軽くする 設定&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
5 http://www.google.co.jp/search?q=ウイルスバスター2012&hl=ja&rlz=1C1CHNU_enJP337JP337&prmd=ivnsu&biw=1049&bih=553&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbm=blg&source=og&sa=N&tab=wb
4 http://www.google.co.jp/reader/view/?hl=ja&tab=wy
3 http://www.google.co.jp/search?q=ウィルスバスター+2012+不具合&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
2 http://reader.livedoor.com/reader/
2 http://www.bing.com/search?q=ウイルスバスター2012+クラウドの不具合&qs=n&sk=&tbs=qdr:d&lf=1&FORM=R5FD
2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=4&sqi=2&ved=0CDsQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20110826/1314322907&rct=j&q=ウイルスバスター2012?%8
ウイルスバスター2012クラウドのレポートが出始めたのでまとめてみる。 - まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★
- 2757 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=ウイルスバスター2012 設定&source=web&cd=10&ved=0CGgQFjAJ&url=http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20110826/1314322907&ei=gc5dTsKeFKr
- 2511 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ウイルスバスター2012 軽くする 設定&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 988 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=ウィルスバスター2012 不具合&source=web&cd=1&ved=0CCYQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20110826/1314322907&ei=HnKETqvnA
- 776 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ウィルスバスター2012クラウド&ei=UTF-8&xargs=12KPjg1uhSvIGmmvmnN-mZDrDaoAtP0cHwsd5sCpIIXYZL8wZvUfV9aOGQ
- 373 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=1&cts=1331036630289&ved=0CDIQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20110826/1314322907&ei=1QFWT4-EA4HNmQX0zfzrCQ&usg=AFQjCNHK7DRXjgInSdGtr-M2hhQIRoZB_g&sig2=EBEJ7vAaoaAEWh7O3
- 330 http://www.google.co.jp/search?q=ウイルスバスター2012&hl=ja&rlz=1C1CHNU_enJP337JP337&prmd=ivnsu&biw=1049&bih=553&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbm=blg&source=og&sa=N&tab=wb
- 309 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CDAQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20110826/1314322907&ei=_ABFT92eDKqKmQWPk_GZBA&usg=AFQjCNHK7DRXjgInSdGtr-M2hhQIRoZB_g
- 265 http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
- 212 https://www.google.co.jp/
- 194 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC2012+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&source=web&cd=7&ved=0CGIQFjAG&url=http: